住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化 part6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-06-28 01:23:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

やはり、06年7月より始まった論戦の冒頭文の不祥事は繰り返された!

今回のリンナイの事故にあるように、
そもそも不完全燃焼や火災の恐れの高いガスを住宅に導入すること自体が
大きな間違いだった。
これで、標記の論争に終止符が打たれ、世の中のマンションはオール電化へ。
(ガスマンションの資産価値は暴落の一途へ)

(ご参考)
ガスvsオール電化 06/07/27(木) 09:33→No.484 06/08/22(火) 17:39
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6050/
ガスvsオール電化 part2  06/08/19(土) 18:37→No.470  06/08/23(水) 13:07
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/
ガスvsオール電化 part3 06/08/23(水) 01:49→No.493  06/09/15(金) 00:01
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5949/
ガスvsオール電化 part4 06/09/03(日) 01:47→ No.471  06/09/04(月) 21:31
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6229/
ガスvsオール電化 part5 06/09/04(月) 14:55→No.1304  07/01/31(水) 21:30
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6169/

[スレ作成日時]2007-02-16 00:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化 part6

  1. 101 匿名さん

    必死も何もないっしょ。
    オール電化はたしかに郊外型の団地マンションばっか。
    オマケに売れ残りも多い。
    なんだったらオール電化マンションで検索してみれば?

  2. 102 匿名さん

    戸数稼がないとオール電化のメリットが薄れるからじゃない?
    立地のいい高額物件はそんな大規模なのないもんね。
    IHだけの話なら簡単にその物件だけでもガスから切り替えられる。
    オール電化なら、そんな団地には住みたくないで終わり。

  3. 103 賃貸住まいさん

    都心のタワマンとしては、CMT、TTTがオール電化ですね。

  4. 104 匿名さん

    >>96
    おもしれえ。なんかあったんだ。消費者は弱い立場だからな。内部告発か。オール電化の呪縛にとりつかれないように。

  5. 105 匿名さん

    >>104
    はあ?

  6. 106 匿名さん

    ピップエレキバンだって「ペースメーカー等体内植込型医用電子機器を装着している人は、使用しないでください。誤作動を招く恐れがあります。」と注意書きがある。
    そんな世の中だ

  7. 107 匿名さん

    こりゃどうやらペースメーカーの方を改良すべきか。

  8. 108 匿名さん

    >>106
    で・・・?

  9. 109 周辺住民さん

    >>107
    別に無理してIHを選択しなくても良かろう。
    使えないと生きていけないわけでも無かろうに。

  10. 110 匿名さん

    IHを選択した人が不整脈になっらた引っ越すのか?

  11. 111 近所をよく知る人

    相方が調理なんじゃねーか?

  12. 112 匿名さん

    オール電化団地というだけで不整脈になりそ・・・

  13. 113 ビギナーさん

    おーい、レベルがどんどん落ちとるよ〜

  14. 114 匿名さん

    >>101
    >>103はドッチも超大型物件にも関わらず
    即完売したことで有名なマンションじゃんw

  15. 115 匿名さん

    その時代、完売しないマンションなんてよほど低レベルな物件だけ。
    完売程度で有名になるはずねぇ〜だろ。

  16. 116  ニート課長

    IH、ガスどとらも同じ値段で無償なのですが
    どちらがいいのかな IHの場合はナショナル CH−B6Hでした。
    大阪ガスの方は不明です。

  17. 117 匿名さん

    >>115
    日本語読めるか?

  18. 118 匿名さん

    >>114
    オール電化が完売理由とは無理があるような気がしますが。
    別の要因でしょうし、完売で有名ではないでしょう。

  19. 119 匿名

    東京ガスの大宮支店でやっているフェアにいって来た。

    電磁波の恐ろしさを測定器を使ってアピ−ルしていた。

    これがお子様の頭や妊婦さんだったら・・・・

    と語尾を濁して『危険』という語句は使わず客に想像させる手法でした。

  20. 120 匿名さん

    >>118
    少なくともマイナス要因ではないことはわかるな

  21. 121 匿名さん

    だから、オール電化は選択理由じゃなくて、
    選択したマンションがたまたまオール電化だから
    その良さを信じたいだけでしょ。
    いいじゃないかそれで。

  22. 122 匿名さん

    信じたいというよりも実感だな
    いいんじゃないかそれで

  23. 123 匿名さん

    長谷工とカナデベが超大型物件で強調したがる『オール電化』

  24. 124 匿名さん

    ちょいと大型だがカナデベじゃないよ〜

  25. 125 匿名さん

    タワーで一部公団か。。。(他にもいろいろ)
    好き好きですけどね。

  26. 126 匿名さん

    マイナス要因でない程度なのに、オール電化スレに意気
    揚々と 完売 と書くあたり、メリットがオール電化しか
    ないように思えてしまうのだが。

  27. 127 匿名さん

    ↑アホは相手にされんのぅ。

  28. 128 匿名はん

    オール電化=IHしか使えない

    っていうのはまた誤解ですよね。
    電磁波が少ない電気調理器もいろいろあるのにね。
    ミーレとかAEGとか・・・
    世界に目を向けたらどうかなあ。

  29. 129 でもうちはIHだよ

    でも実際のところミーレ使っている所なんてどれぐらいよ
    電気クッカーって一般向けじゃないような気がするけど。

  30. 130 匿名はん

    でも値段は一般的な国内メーカーのIHとそう変わらないですよ。
    東芝にはIHじゃない電気クッカーもちゃんとあるし。
    デザインはミーレとかAEGのほうが断然カッコいいけど。
    ここ参考になります。
    http://okaeri110.exblog.jp/4534173/

  31. 131 契約済みさん

    選択したマンションはガスもありましたが、IHが好きなので、IH導入しました。
    ガスの基本料金、本当は無駄だなあと思いますので、
    もし今度引っ越すことがあったら、なるべくオール電化にしたいです。

  32. 132 匿名さん

    候補にあがったマンションがオール電化でした
    個人的にガスコンロが好きなので、
    お金がいくらかかっても良いからプロパンででも
    ガスを導入できないか、かけあいましたが
    無理でした。

    選択肢を減らすオール電化は本当に嫌いです。

  33. 133 匿名さん

    >>132
    それは単なる個人の好みを押し付けてるだけかと。。。
    嫌いなら選ばないのが物件選びだと思う。
    (90%以上がオール電化になっちゃったりしてるわけじゃないから)

  34. 134 134

    132さん気を落とさないで。
    IHの上に↓こういうの置けばいいじゃないですか!
    http://www.citygas.co.jp/shop/cassette.html

  35. 135 大学教授助手

    タバコとIHスレは盛り上がらなくなったね。
    前はこの二つでいつも上に居たのに。

  36. 136 契約済みさん

    オール電化マンション購入しました。ガスとどっちにするか迷いましたが、ガスは最近死亡事故者が出ていたので怖いと感じたことと、オール電化のほうが光熱費が安いことから電気に決めました。

  37. 137 匿名さん

    しかし、マンションのMRに行くと、ガスのマンションはガスのほうが安いと宣伝していて、一方ではオール電化マンションは電気のほうが安いと宣伝しています。私は、リフォームに合わせてガスからオール電化にしたら、実際に光熱費が月2千円位安くなったので体感しましたが、電力会社とガス会社でもみんなの前で実際に、同じ高熱の使用条件で、どっちが本当に安いのか対決して白黒をつけてほしいですね。

  38. 138 匿名はん

    >>137
    ガスの試算は使用量のみに依存するけど、電気は使用時間に依存するから
    設定条件によりどうにでも変わります。オール電化の昼間時間に電気を
    大量に消費する電気床暖や電気乾燥器を使う前提条件を作るガス会社の
    試算だとガスが安くなって当たり前でしょう。

  39. 139 匿名さん

    自分が住む物件内がオール電化っていうのはいいと思うけど
    まるごとオール電化っていう物件は、
    それしか売りがない安いマンションばかり。
    長谷工、双日、カナデベ・・・

    だから両方選択できるマンションで電化させるのがいちばんいいと思う。

  40. 140 匿名さん

    >139
    「それしか売りがない」って「オール電化しか売りがない」ということ?
    そんなことないと思うが。
    それはあなたの偏見だね。

  41. 141 139

    あまりブランドをどうこう言うのは好きじゃないが
    グランドメゾンやパークハウス、パークマンション、ガーデンヒルズ・フォレストといった
    23区内のマンションってのは、オール電化マンションって皆無じゃないか?
    少なくとも、オレが検討したときはなかったな。
    それを偏見というならそれでもいいよ、自分で見たもの以上の話はしないから。
    オレ独自の意見であることにかわりはないしね。
    タワーは重量削減の意味で採用されるところもあるみたいだが。
    都内で駅に近いオール電化物件って、いまあるのかね?
    それ考えたら「それしか売りがない」と見る人間がでてもしかたないんじゃない?
    偏見だろうが独自の意見だろうが、その人にとってはそれが現実なんだから。

  42. 142 匿名さん

    >141
    「それしか売りがない」とか決め付けているところがおかしいんですよ。

  43. 143 匿名さん

    価値観は人それぞれなんだし、おかしくないと思いますよ。
    オール電化(IH)でマンションを決めた価値観を、わか
    ってくれる人もいるでしょうから。

  44. 144 匿名さん

    >偏見だろうが独自の意見だろうが、その人にとってはそれが現実なんだから。
    と書いているだろ。
    おかしいというのなら、マンション本来の売りである利便性(立地)や
    仕様で魅力あるオール電化物件紹介してほしいもんだね。

  45. 145 匿名さん

    札幌のマンションでガス爆発ありましたね。すごい衝撃だったそうです。
    数名の方が怪我で住みましたが、一人の住民は隣の建物まで吹き飛ばされたそうです。
    ガスは事故が多いのでやっぱり怖いです。

  46. 146 賃貸住まいさん

    144の書き方はちょっとキツいけど、
    実際にさがしてみると当たっている点が多いようにも感じられる。
    駅から遠かったり、まったく聞いたことがないデベがこれみよがしに強調、
    私の見てきた範囲ではオール電化物件はそんなところばかりだった。

  47. 147 匿名さん

    んじゃガスでいいんじゃないの?

  48. 148 匿名さん

    IHクッキングヒーター火がすぐ通り、料理時間の短縮になりよい。
    エコキュートはお湯になるまで時間待たなくて良い。
    私はせっかちなので、非常にオール電化は便利である。

  49. 149 匿名さん

    んじゃオール電化でいいんじゃないの?

  50. 150 匿名さん

    じゃ!!そういうことで

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸