住宅コロセウム「【ひとりひとりの】ベランダ喫煙【心がけ】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【ひとりひとりの】ベランダ喫煙【心がけ】

広告を掲載

  • 掲示板
愛煙家 [更新日時] 2020-08-24 23:56:29

いち愛煙家として、紫煙を燻らせるのは大切な時間。でも人に迷惑をかけるのはいけないと思う。
最近は目に余るマナーの悪い喫煙者がいるのも事実。過密地帯である集合住宅では尚更の配慮が必要。
喫煙という観点から、お互い気持のよいマンションライフをおくるためにはどうすべきかを話し合うスレ。

前スレ(?)
ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6091/res/1-10

一般的な注意事項
へ.できるだけ良い例を提示しよう。
や.良意見には支持や同意をしよう。
で.根拠をリンクで提示しよう。
す.ひとりの意見を反対者全員の意見だと勘違いしない。
え.稚拙な意見はスルー(スルーされたのを論破と騒がない)

極端な主張の方はご遠慮ください。
ば.タバコを撲滅しよう。
よ.タバコは誰にも迷惑をかけていない。

以下の研究者は別スレを
く.排気ガスとタバコ
ね.タバコと食品(添加物、残留農薬を含む)
?.その他、タバコとの比較研究論全般

[スレ作成日時]2008-01-16 09:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【ひとりひとりの】ベランダ喫煙【心がけ】

  1. 864 匿名さん

    許せないっ!
    ムキーッ

  2. 865 匿名さん

    そんなに吸いたけりゃ戸建買えって。
    マンションでどうしても吸いたけりゃ窓締め切って空気清浄機全開で吸うんだな。
    それで家族が病気になろうが壁紙が汚れようが自業自得なんだからしょうがないでしょ。

  3. 866 匿名さん

    家族に喫煙者がいるだけで不幸だな。
    家族に迷惑かけてまで吸ってしまう。これぞ、ニコチン中毒患者。

  4. 867 匿名さん

    マンションにしがみついて
    自分が戸建買えないもんだから
    喫煙者に退去を迫る
    まあそうだろう
    そんな了見の奴に戸建は無理
    コンクリの箱の中がお似合いだ

  5. 868 匿名さん

    マンションでも戸建でも喫煙者の家族って不幸だね。
    喫煙って家族にとってマイナスしかないもんね。

  6. 869 匿名さん

    確かにな
    うちのジジイ91になるけど
    煙草吸ってるわ
    毎日一箱買いに駅前まで散歩してるしww
    遺産がっつりはまだまだ先のようだ

  7. 870 匿名さん

    自分のじいさんの遺産待ちしてしまう性格。
    やっぱり、喫煙者の家族は不幸だな。

  8. 871 匿名さん

    じゃあ幸せということで解決したな
    幸せなんだよ、わかるだろ(嘲笑

  9. 872 匿名さん

    自身で解決されればよろし。
    喫煙者の家族って不幸ですよね。
    喫煙って家族にとってマイナスしかないですよね。

  10. 873 匿名さん

    なんだ
    人の家庭が幸せなんで妬いてんのか
    マイナスでしかないと思いたい気持ちがよく伝わってくるね
    がんばれよ

  11. 874 匿名さん

    吸ってる本人にはわからない、家族の不幸。
    ニコチン中毒患者は治療してあげないと。

  12. 875 匿名さん

    ジジイが吸ってるんだが
    俺らは別に不幸じゃないよ
    心配してくれるのは有難いが
    お前の精神状態がかえって心配だわ

  13. 876 匿名さん

    喫煙者の家族って不幸ですね。
    運が悪いんでしょうね。

  14. 877 匿名さん

    なんだつまらない
    相手して損するレベルだったわ
    まあがんばれ

  15. 878 匿名さん

    むしろ嫌煙者みたいな神経症が身内にいたら大変だろうな。
    タバコ以外にも色々文句言うだろうし。

  16. 879 匿名さん

    だから何度も言ってるように
    嫌煙フリークがよそで過ちを起こして社会問題化しないように
    紫煙をフッと吹きかけてやるのが社会のためなんだ

  17. 880 匿名さん

    煙たがる その表情が 愛おしい

  18. 881 匿名さん

    バルサンの 代りに煙 焚いてます

  19. 882 匿名さん

    下手な句で嫌がらせしているのかな

  20. 883 匿名さん

    ベランダで吸うと規約違反だからな。

  21. 884 匿名さん

    規則があればね

  22. 885 匿名さん

    マンションなんて壁一枚隔ててすぐお隣なんだから、ベランダでタバコ吸えば相手がどう思うかだいたい想像つきそうなもんだけどな。
    臭いだけでなく灰も飛んで洗濯物に付着する、風が強ければ火種だって飛ぶかもしれないんだから火災リスクも増える。
    いまだに平気で吸ってるのはホタル族なんて言われてるころから吸ってるモラルが遅れたオッサンくらいだろ?

  23. 886 匿名さん

    規則がなくても我慢するということでいいんだなアホ

  24. 887 匿名さん

    あんな毒煙まき散らすホタルと、きれいな自然の象徴の蛍を一緒にすんな。

  25. 888 匿名

    ここもダメだな

  26. 889 匿名

    ベランダで吸うときは吸気口を閉めて部屋に煙が入らない様に気をつけています。

  27. 890 匿名さん

    それは大事だな。
    ベランダで吸ってる意味がなくなっちゃうもんね。

  28. 891 匿名さん

    大事な事をひとつ忘れていますよ。

    ベランダの戸境板の、上下の隙間をふさいでから吸うことです。
    くれぐれも煙が、お隣に流れないようにしなくてはいけません。

  29. 892 匿名

    たき火かよw

  30. 893 匿名

    >>891
    そんなことしたら煙と臭いが自分の所のベランダに篭るだろ

  31. 894 匿名

    ↑お隣に迷惑掛けない為です。我慢なさい。
    それが嫌なら、ベランダで喫煙するのはあきらめる事です。

  32. 895 匿名

    ↑ベランダ喫煙は自室に煙が来ないことを目的として行うのでことわります

  33. 896 購入経験者さん

    >>↑ベランダ喫煙は自室に煙が来ないことを目的として行うのでことわります

    これを言っているのは、自室に家族が居るから迷惑をかけているとわかっているためだろう。
    それをベランダに移動して、スモークする。
    今度は隣家に迷惑する。
    大して変わらないではないか?

  34. 897 周辺住民さん

    屋内と屋外。距離も全然違う。

  35. 898 匿名

    >895
    笑っちゃう!

  36. 899 匿名

    タバコの煙くらいで、騒ぐなよ!
    俺の田舎の家は隣が毎日ゴミ燃し!
    ゴミ燃しは禁止されてる。
    窓を開けてるとダイオキシンだらけの煙が家に入ってくる。
    ゴミ燃しは約1時間続く。

    どうするかって?
    黙って窓を閉めるだけ!

    これで解決!
    いたって簡単!

  37. 900 ノースモーカーズ

    スモークは迷惑と言われているのに、全く関係の無いゴミ焼却での責任転嫁してきた。

    じゃあ、清掃工場近くに住んでいて煤煙が迷惑だからタバコも同じだ! と言うのか?

  38. 901 匿名

    ↑「ベランダ喫煙 止めろよ」で相手にされないから此処にも出て来ましたか?
    自宅常駐警備の仕事大丈夫?

  39. 902 ノースモーカーズ

    >>自宅常駐警備の仕事大丈夫?

    何だそれ?
    2chで出来た造語なのか?
    このeマンションはいくら匿名性とはいえ、2chではないのを意識しているのか?
    管理人に監視されている事に神経が無いのか?

  40. 903 匿名

    俺の言いたいことが伝わらないヤツが現れた(笑)

    言いたいこと。

    「窓を閉めろ!」

    これだけ!

  41. 904 ノースモーカーズ

    >>「窓を閉めろ!」

    >>これだけ!


    隣家へスモークが漂ってくるから、迷惑を掛ける側の窓を閉めろ! ?

    煤煙公害を喫煙に伴うスモークと結びつけてきた。

    何て酷い発言だ。

  42. 905 匿名さん

    >903
    どうしてもベランダで喫煙したいのなら
    あなたがベランダの戸境板の隙間をふさいで、
    お隣に煙や臭いが流れないようにすればいいのですよ。
    他人に窓を閉めろ、とか負担を強いない事…それが喫煙者のスマートなマナーです。

  43. 906 匿名

    >905
    家の親は隣のゴミ燃しに対して、黙って窓を閉めるだけ。

    世の中いろんな人がいますから、自分の思い通りにならないことだらけです。

    我慢してください。

  44. 907 匿名

    >>905
    戸境板の隙間をふさいでとか余程ベランダのスパンがないのですか?
    まさか1~2mなんて事はないですよね?
    10m近いスパンの真ん中で外に向けて吸ってる。
    一日中吸っているわけでもないし余程嗅覚が優れているのですね

  45. 908 匿名

    すいません、少し分かりづらい文章になりました。
    つまり、家の中で吸っているということです。

  46. 909 匿名さん

    >906
    どうして迷惑かけられる方が我慢しなくてはならないの?
    お隣へ煙が流れていかないように配慮出来ないのならば、
    喫煙者の方がベランダで喫煙するのを我慢してくださいね。
    >908さんのように、お家の中で吸えば良いのです。

  47. 910 匿名さん

    >>909
    >どうして迷惑かけられる方が我慢しなくてはならないの?
    その通りですね。迷惑をかけられているのであれば我慢する必要なんかない
    のです。行動しましょう。

    >お隣へ煙が流れていかないように配慮出来ないのならば、
    >喫煙者の方がベランダで喫煙するのを我慢してくださいね。
    なぜ我慢しているのにお隣に配慮を求めるのですか? 我慢しているのなら
    そのまま我慢し続ければいいのだと思います。
    何も言わないのに「迷惑であることを気付け!」は横暴だと思いませんか?

  48. 911 匿名さん

    そうそう、喫煙者はタバコのクサさに気づくわけありません。
    あの臭いニオイが香りなんですから。
    ここの掲示板を見れば気づくんじゃないですか?
    まともな喫煙者であれば。

  49. 912 匿名さん

    >あの臭いニオイが香りなんですから。
    全く同意
    嗅覚異常を宣言しているようなもの

  50. 913 匿名

    少し我慢することを覚えましょう!

    四六時中じゃないですよね。
    ちょっとの間だけですから。

  51. 914 匿名さん

    >少し我慢することを覚えましょう!
    そうだよねぇ
    ちょっと我慢して吸わなければいいんだから

  52. 915 匿名さん

    まあ、なんだかんだ煙草に文句言ったところで
    法律というルールで我慢しなさいと言われてるんだからどうしようもないなw

  53. 916 匿名さん

    このご時世、喫煙に対する目が厳しくなっていく一方だねぇ。
    子供の前で堂々と出来ない嗜好って、エロ関係か喫煙ぐらいだな。

  54. 917 匿名さん

    >法律というルールで我慢しなさいと言われてるんだからどうしようもないなw
    一体どこの国の法律?(笑)

  55. 918 匿名

    法律も無い世界に住んでいるんだ?>917は・・・やれやれ

  56. 919 匿名さん

    どこの法律に「他人の喫煙を我慢しなさい」って書いてあるんだ?

  57. 920 匿名さん

    >法律も無い世界に住んでいるんだ?
    そんなことないんだけど
    「我慢しなさい」なんて法律みたことないなぁ(笑)

  58. 921 匿名

    だって、>915がそう書いているから・・・

  59. 922 匿名さん

    自分の都合の良いように法律をねじ曲げて解釈する。
    まさにニコチン中毒患者、略してニコ中。

  60. 923 匿名

    法律とは結局は解釈でしょう。
    法律の文言そのものより、判例が事実上の生活のガイドラインとなっている。
    つまり、解釈がルールなのですよ。

  61. 924 匿名

    >922がねじ曲がっていると感じようと、我慢することが事実なのだよ。

  62. 925 匿名さん

    >法律の文言そのものより、判例が事実上の生活のガイドラインとなっている。
    「ベランダ喫煙は我慢しましょう」なんていう判例あったのですか?
    教えていただけますか?

  63. 926 匿名

    受忍限度を超えない空気汚染、つまり有害と認められない汚染、不快とは認められない汚染は
    全て敗訴している。

  64. 927 匿名さん

    管理組合に相談して、
    「ベランダ喫煙は近隣に迷惑をかける恐れがあるので控えましょう。」
    と掲示してもらえばいいのです。
    ここで偉そうに法律どうのこうの言っている迷惑喫煙者は迷惑をかけ続けるでしょうが、
    一般の喫煙者は、吸うのを控えますよ。
    効果ありますのでどうぞ。
    不幸にもここの迷惑喫煙者の隣人は我慢し続けましょう。

  65. 928 匿名

    損害を証明しないことには敗訴です。判例として負けている。
    即ち、生活のガイドライン上、『我慢しなさい』ということ。

  66. 929 匿名

    >「ベランダ喫煙は近隣に迷惑をかける恐れがあるので控えましょう。」 と掲示してもらえば
    それですら、迷惑である損害を証明してこそ、管理組合は動くのです。
    まして、裁判になったら損害の証明はより明確に求められるでしょう。

  67. 930 匿名さん

    ここで偉そうにしている喫煙者も
    お隣さんに「我慢しなさい」とは言えませんから。
    すいません、吸いません。と平謝りですよ。

  68. 931 匿名さん

    >受忍限度を超えない空気汚染、つまり有害と認められない汚染、不快とは認められない汚染は
    >全て敗訴している。
    でっ、ベランダ喫煙は受忍限度を超えていないという判例でもあるの?
    あなたが超えてないって勝手に決めたんでしょ(笑)

  69. 932 匿名さん

    >それですら、迷惑である損害を証明してこそ、管理組合は動くのです。
    >まして、裁判になったら損害の証明はより明確に求められるでしょう。
    そんなことはありません。
    簡単に動いてくれますよ。
    そして一般の喫煙者も簡単に控えてくれます。
    お隣さんと揉めたくありませんから。一般の人はね。

  70. 933 匿名

    >931
    では、同時に質問しておきましょう。
    ベランダ喫煙は受忍限度を超えてたという判例はあるでしょうか?

  71. 934 匿名

    >>それですら、迷惑である損害を証明してこそ、管理組合は動くのです。
    >>まして、裁判になったら損害の証明はより明確に求められるでしょう。
    >そんなことはありません。
    >簡単に動いてくれますよ。
    >そして一般の喫煙者も簡単に控えてくれます。
    >お隣さんと揉めたくありませんから。一般の人はね。
    結局、この答えは論点をすり替えたのみで、『損害の証明はできない』ということを表しています。

  72. 935 匿名さん

    >ベランダ喫煙は受忍限度を超えてたという判例はあるでしょうか?
    まず、最初に答えてもらいましょうかね。
    ベランダ喫煙は受忍限度を超えていないという判例でもあるの?
    あなたが超えてないって勝手に決めたんでしょ(笑)

  73. 936 匿名

    >932
    人間関係が希薄なマンションにおいて、隣人との些細な揉め事は気にしないのが現状です。
    気楽なマンション住まいの裏返しの言葉でもありますが・・・
    管理組合に説得力ある損害の説明ができなければ組合は動きもしないでしょう。

  74. 937 匿名

    >>ベランダ喫煙は受忍限度を超えてたという判例はあるでしょうか?
    >まず、最初に答えてもらいましょうかね。
    >ベランダ喫煙は受忍限度を超えていないという判例でもあるの?
    >あなたが超えてないって勝手に決めたんでしょ(笑)
    同時に質問・・・としていますが意味が分かっています?
    どちらかと言えば、話題になりやすい『有罪判例』を探すアナタの方が楽だと思いますけど?

  75. 938 匿名

    あえて>935にアドバンテージを与えてあげているんですけどね。

  76. 939 匿名さん

    喫煙者の妄想は放っておいて、
    損害の証明なんていりません。
    時代の流れもありますし、
    管理組合が相当な迷惑喫煙者の集合体でない限り、
    掲示してくれますよ。お試しあれ。

  77. 940 匿名

    損害の証明なき抗議など相手にされません。

  78. 941 匿名さん

    裁判とかどうとか、そんな大それた問題ではありません。ベランダ喫煙問題は。
    喫煙者は減る一方ですし、喫煙者のほとんどは後ろめたい気持ちで吸っています。
    ちょっと気づかせてあげればいいんです。

  79. 942 匿名さん

    >どちらかと言えば、話題になりやすい『有罪判例』を探すアナタの方が楽だと思いますけど?
    『有罪』?
    へーっ、ベランダ喫煙って刑法で規制されてるんだ(笑)
    で、
    「判例で我慢しなければならない」
    って書いたのはあなただよ。
    調べもせずに思い込みで書いたの(笑)?

  80. 943 匿名

    傷害を受けたのか、迷惑を被ったのか・・・
    刑法でも民法でもどちらでもよいですよ。
    ベランダ喫煙で罰を受けた、制限されたという判例を出すだけのことです。

  81. 944 匿名

    裁判で勝てるとしたら、マンションの規約で『ベランダ喫煙禁止』と明記されている場合くらいでしょうね。
    全体の意向に反した場合・・・それ以外は、裁判では勝てません。

  82. 945 匿名さん

    ベランダ喫煙は、個々のマンションでの問題ですから。
    規約で禁止する必要があるマンションもあれば、
    禁止する必要のないマンションもあります。
    住んでる人も十人十色。
    ここでのレス違いも何の効果もありません。参考程度になるかどうか。

  83. 946 匿名さん

    >>939
    >掲示してくれますよ。お試しあれ。
    そうです。行動あるのみです。

    >>941
    >ちょっと気づかせてあげればいいんです。
    そうです。行動あるのみです。

    最近のここの嫌煙者どももようやく理解し始めたようですね。
    「俺様が迷惑と感じているのだから何も言わなくてもそれを察してベランダ喫煙やめろよ」
    では、世の中通用しないのです。

    管理組合に訴えましょう。どんな手段を講じるのか確認しましょう。
    改善しない場合は、管理組合にもっと強い手段を求めましょう。

    これで、モンスターの出来上がりです。

    モンスターになりたくない場合は、自らが理事長になって「ベランダ喫煙禁止」の
    規約改正を行なうのです。これで全て解決です。

    ほらあなたが理事長になって規約改正するだけで、このスレが意味のないものになりますよ。
    頑張ってください。

  84. 947 匿名さん

    >ベランダ喫煙で罰を受けた、制限されたという判例を出すだけのことです。
    必要ありませんね。
    だって
    「『ベランダ喫煙は我慢しなければならない』という法律や判例がある」なんていう
    あなたの『大嘘』を暴くことが目的ですから(笑)

  85. 948 匿名

    アナタは理不尽と思っているようですが・・・
    『被害者が損害を証明』するというのが今のルールです。
    証明できない被害は被害として認知されません。

  86. 949 匿名

    >946君のような太鼓持ちは不要。黙っててくれないか?

  87. 950 匿名

    判例を探すのも時間が必要でしょう。
    1週間くらい猶予を持ちましょうか。

  88. 951 匿名さん

    >「ベランダ喫煙禁止」の
    >規約改正を行なうのです。これで全て解決です。
    全然解決には程遠いね。
    『10本くらいの喫煙は違反になりません』
    とか
    『つうか喫煙禁止の規約なんか守るの無理だろ』
    ていうのが喫煙者らしいから。

  89. 952 匿名さん

    >判例を探すのも時間が必要でしょう。
    いくら待っても
    『ベランダ喫煙は我慢しなければならない』
    なんていう法律や判例が出てくる訳ない(笑)

  90. 953 匿名さん

    ここの稀少な迷惑喫煙者には何を言っても無駄ですが、
    偶然にここを訪れた一般的なベランダ喫煙者は、「ベランダ喫煙が近隣に迷惑をかける」
    ってことに気づくことでしょう。このスレの役目はそんなとこでしょうか。
    ここでの発言も無駄ではありません。
    みなさん、発信しましょう。
    「ベランダ喫煙は迷惑行為です。近隣に配慮して控えましょう。」

  91. 954 匿名

    そんなゲスな意見を吊し上げて喜んでいるのか?>951

  92. 955 匿名

    >952
    君は『ベランダ喫煙は迷惑だ』という判例を出せばいいだけ。
    こちらが出さないことで何か影響でもある?ないでしょ。では一週間後に。

  93. 956 匿名さん

    探さなくていいよ。意味ないからね。時間の無駄。

  94. 957 匿名さん

    >こちらが出さないことで何か影響でもある?
    日本語は正しく使いましょう。
    ×出さない
    ○出せない

    No.923 by 匿名 2012-10-29 14:33:50
    法律とは結局は解釈でしょう。
    法律の文言そのものより、判例が事実上の生活のガイドラインとなっている。
    つまり、解釈がルールなのですよ。

    さーて、
    『ベランダ喫煙は我慢しなければならない』
    という法律や判例
    見せてもらいましょうか(笑)

  95. 958 匿名さん

    >そんなゲスな意見を吊し上げて喜んでいるのか?
    でもこれがここに巣食っている喫煙者たちの考えだからねぇ。
    『ゲスな意見』
    には全く同意するけどね。

  96. 959 匿名

    当然です。
     『ベランダ喫煙は我慢しなければならない』
     『ベランダ喫煙は迷惑ではない』
    これらの判例が見られるわけdす。

  97. 960 匿名

    >958そのレベルで喜んでいるのが君。

  98. 961 匿名さん

    >これらの判例が見られるわけdす。
    だから教えてって書いてるんだけどね
    ないんでしょほんとは(笑)

  99. 962 匿名

    『ベランダ喫煙は迷惑』 の判例を同時に出してくれるんでしょう?>961

  100. 963 匿名さん

    >そのレベルで喜んでいるのが君。
    そのレベルを相手にしないと、ここには相手する喫煙者がいないから。

    それか、ありもしない
    『ベランダ喫煙は我慢しなければならない』
    という法律や判例を
    あるなんて妄想する人とかね(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸