住宅コロセウム「【ひとりひとりの】ベランダ喫煙【心がけ】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【ひとりひとりの】ベランダ喫煙【心がけ】

広告を掲載

  • 掲示板
愛煙家 [更新日時] 2020-08-24 23:56:29

いち愛煙家として、紫煙を燻らせるのは大切な時間。でも人に迷惑をかけるのはいけないと思う。
最近は目に余るマナーの悪い喫煙者がいるのも事実。過密地帯である集合住宅では尚更の配慮が必要。
喫煙という観点から、お互い気持のよいマンションライフをおくるためにはどうすべきかを話し合うスレ。

前スレ(?)
ベランダ(バルコニー)喫煙問題に関するスモーカー vs ノースモーカーのオンライン激論部屋
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6091/res/1-10

一般的な注意事項
へ.できるだけ良い例を提示しよう。
や.良意見には支持や同意をしよう。
で.根拠をリンクで提示しよう。
す.ひとりの意見を反対者全員の意見だと勘違いしない。
え.稚拙な意見はスルー(スルーされたのを論破と騒がない)

極端な主張の方はご遠慮ください。
ば.タバコを撲滅しよう。
よ.タバコは誰にも迷惑をかけていない。

以下の研究者は別スレを
く.排気ガスとタバコ
ね.タバコと食品(添加物、残留農薬を含む)
?.その他、タバコとの比較研究論全般

[スレ作成日時]2008-01-16 09:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【ひとりひとりの】ベランダ喫煙【心がけ】

  1. 551 匿名さん by 534=541=545

    何か色々と回答以外の事を言っている人がいるが絶えなくて残念。
    誘導とか希望にそったとかあるけどそんなのどうでもよくて聞きたいのはなぜベランダで喫煙をするのか聞いているだけ。
    過去に回答があったとかそんなのもどうでも良くて今ここを見ている人の最新の話が聞きたいだけだよ。
    いちいち裏を読もうとせずに素直に話ができる人ってなかなかいないもんだね。

  2. 552 匿名さん

    >>551
    あなたが最初に質問してこんだけ時間がたってて誰も答えないのは、みんな「またですか」
    って思ってるからだとなぜ気づかない?
    余程間が抜けてるか、荒らしたいだけにしか見えないのが正直なところ。

    あ、自己中という線もあるかも。

    どっちにしてもあの質問は既にまともに討論する人の質問ではありません。
    最初の頃ならみんな答えてたけどね。

  3. 553 匿名はん

    >>551
    >過去に回答があったとかそんなのもどうでも良くて今ここを見ている人の最新の話が聞きたいだけだよ。
    でしたら、「〜という質問に対して、過去に『×××』『△△△』『■■■』という
    回答があったが、現在も変わっていませんか?」とでも聞いてみたらいかがでしょう。
    こんな質問に対しては「過去レスを読んでください」という回答にはならないと
    思いますよ。
    ただし過去の回答事例が嫌煙者の妄想が入った自分の都合の良いものばかりだとしたら、
    やはりまともには答えてもらえず、叩かれるとは思いますけどね。

  4. 554 匿名さん

    これだけ ア ホ なスレ主も珍しい・・・

  5. 555 匿名さん

    くだらん別スレまで立ててるし、
    余程普段の生活が不満なんだろうね。
    ちょっと哀れに思えてきたよ・・・

  6. 556 アナタハ〜神ヲ〜シンジィ〜マスカァ〜〜

    オ〜ワタシニホンゴムツカシイネ〜

  7. 557 匿名さん

    横から失礼します。
    そもそもスレ主はどのような立場の人なの?
    今は私も禁煙しているが、以前学生時代や社会人の独身寮時代は
    部屋で吸ってましたよ。
    何か言動ややることなすこと見てると、マンションや一軒家で
    所帯を持った大人のやることと思えないのですが・・・

  8. 558 匿名さん

    >>530匿名たん
    >でも、お望みの様なので、仮定の回答をしますね!
    >喫煙者には、「ウチは年に1〜2日しか吸いません。だから、貴方も年に1〜2日程度に抑えて下さいますか?そして、その1〜2日の6時頃4分ほど吸うことにしましょう」って答える。非喫煙者さんがホントに迷惑を被っていることが認識出来れば、お義父さまにもベランダ喫煙は遠慮して貰う。
    >ご満足?

    非常に冷静で常識人のふりをしているが、これは前述>>491>>493と同じである。
    >>530の発言を要約すると、「自分と同程度ならOK」と言っているに過ぎない。あくまで自分基準が一番であり、それ以下は嫌煙者としているだけ。
    どこまでも他人に認められたがる性格がよく現れている一文である。

    このような相手からへりくだって質問(のような口調であるが実は同意を求めているだけ)を受けた時、正直に「迷惑です」と言ってはいけない。
    別れた後に、ご近所中に「○○さんの言い方ってひどいと思わない?(これも疑問形であるが同意を求めているだけ)」とあたり構わず、主張され、普通の神経の人は大概まいってしまう。
    (このあたりは「>>516チョ〜シくれいてるだけのゴミレス」発言からも窺える)

    実際には、面と向かって「迷惑」と言われた事がないというが、普段の話しぶりなどから周囲が遠慮しているに過ぎない事を、自己の都合のいい情報を集める「自分が一番フィルタ」にかけているだけである。

    >>516において「本旨に関しては何の意見も言っていません」と誤解を受けているので補足しておく。
    喫煙者と嫌煙者の間をとった丁度よい発言も、実は本人が思っている程中庸ではなく、自己満足にすぎないという事を述べたかったのである。
    行間が読めない人間にはズバリ言わないと理解していただけないようである。
    しかし、ズバリ言うと上記の様に、急にやっかいな人物になるのが、このテの人達の付き合いにくいところである。

  9. 559 匿名さん

    >>551
    ここの喫煙者にまともなレスは期待できない。
    というより、まともなレスが出来る人間は、無闇やたらと喫煙権を主張しない。
    ここの喫煙者は、日常で抑圧されている欝憤を、匿名掲示板で晴らしているに過ぎない。
    したがって、低レベルなレスは山程でるが、問いかけには何も答えられない。
    これは、自分に非があり、まともな議論をしては歯が立たない事を十分すぎる程承知しているからである。

    なお、「ベランダ喫煙は当たり前」的な発言は、相手の諦めやすり込み効果を狙ったものである。
    たくさんの、喫煙容認のレスをつける事により、日常生活においても「当然だと思っていた」ととぼける材料に使う事もある。

  10. 560 匿名さん

    >551
    もう何度も過去に書いたけれど

    閉鎖された空間で吸うより
    野外で吸った方が美味しいからだよ。

    今年は寒いのでベランダでは、ほとんど吸ってない。
    雪が降った日に寒い中雪みながら吸ったのが1回
    記憶あるくらい。

    春から秋にかけては、、風呂上りに
    ベランダでゆっくり、ビール&タバコ。
    これは最高。

  11. 561 喫煙者

    >風呂上りに
    >ベランダでゆっくり、ビール&タバコ。

    それは、家を建てた人間がやること。
    マンション住まいのクセに、勝手なことはやるんじゃない!

  12. 562 匿名はん

    >>559
    >ここの喫煙者にまともなレスは期待できない。
    そうなんですか?
    ここに書き込んでいる全ての喫煙者がまともではないと
    おっしゃっているんですね。
    「愛煙家」のようなまともなレスのできない喫煙者はいますけどね。

    >というより、まともなレスが出来る人間は、無闇やたらと喫煙権を主張しない。
    ここにレスしている喫煙者は『無闇やたら』と喫煙権を主張していないと
    思いますよ。

    >ここの喫煙者は、日常で抑圧されている欝憤を、匿名掲示板で晴らしているに過ぎない。
    >したがって、低レベルなレスは山程でるが、問いかけには何も答えられない。
    >これは、自分に非があり、まともな議論をしては歯が立たない事を十分すぎる程承知しているからである。
    嫌煙者側に上記の傾向が多く見られると思います。

    >>559 は単なる負け惜しみレスですか?

  13. 563 匿名さん

    >>559
    あなたも過去レスから読み直しましょう。
    (嫌煙者って他力本願が多いのはこういうとこにも現れてるのかな?
     まともな非喫煙者なら普通読んでからじゃないと恥ずかしくて書けないと思うけど...)

  14. 564 匿名さん

    >562,>563
    ほら、この程度のレスしかできない。

  15. 565 匿名さん

    >>563
    読み返したら、ベランダ喫煙者は日本人じゃないと思えてきた。

  16. 566 匿名さん

    >564
    1つ1つ反論している分、
    何も内容について書き込みしていない
    564の発言よりは全然まともだと
    思うけれど?

  17. 567 匿名たん

    >>558
    おっ!今回は、私宛のレスですね。
    折角ですので、お返事しておきましょう。

    >非常に冷静で常識人のふりをしているが、これは前述>>491>>493と同じである。
    私は自分で「非常に冷静で常識人」などとは言ってませんよ。
    でも、「ふり」だとしても、そう思って頂けたなら光栄です。

    >別れた後に、ご近所中に「○○さんの言い方ってひどいと思わない?(これも疑問形であるが
    >同意を求めているだけ)」とあたり構わず、主張され、普通の神経の人は大概まいってしまう。
    あれっ?見ました?(笑
    (でも、そういうタイプの方も確かに居ますね!)

    >実際には、面と向かって「迷惑」と言われた事がないというが、普段の話しぶりなどから周囲が
    >遠慮しているに過ぎない事を、自己の都合のいい情報を集める「自分が一番フィルタ」にかけて
    >いるだけである。
    なるほど!そうかも知れませんね。
    でも、「聞きもせず傍若無人の喫煙かます」よりはマシかなぁって思ってます。

    >「本旨に関しては何の意見も言っていません」と誤解を受けているので補足しておく。
    >喫煙者と嫌煙者の間をとった丁度よい発言も、実は本人が思っている程中庸ではなく、
    >自己満足にすぎないという事を述べたかったのである。
    ↑は、単に私の心理分析の一部でしょ?
    それとも、貴方には「本旨に関しての意見」になるのでしょうか?

    >しかし、ズバリ言うと上記の様に、急にやっかいな人物になるのが、このテの人達の付き合い
    >にくいところである。
    例えば、本レスみたいなのを返される!とかですね?!

    最後に、
    >あくまで自分基準が一番であり、それ以下は嫌煙者としているだけ。
    ってのを、正確に表しておきますね!
    「程度を問うて禁止を訴える人」は嫌煙者ではなく、
    「程度を問わず禁止を訴える人」を嫌煙者としているだけ。

  18. 568 匿名さん

    匿名たんは優しい人ですね。
    自分はもうこの人と議論は無理です、っていうか、時間の無駄。

  19. 569 563

    >>565
    それがあなたの感想ならそれはそれで正しいでしょう。
    ということで、見もせずに何もしない551や564はやはり他力本願としか言いようが無い。

    さらに一番厄介なのは559かもしれないがね。

  20. 570 匿名さん

    愛煙家、自演し過ぎて書き込み制限中かな?

  21. 571 匿名さん

    >「程度を問うて禁止を訴える人」は嫌煙者ではなく、
    >「程度を問わず禁止を訴える人」を嫌煙者としているだけ。
    その「程度」の一つの分かれ道が、ベランダで喫煙するか部屋で喫煙するかであり、それを議論しているのが分からないのであろうか。
    どうして、この人は「私間違っていないよね、ね、ね、ねぇ?」ばかり繰り返すのであろうか。
    自分基準以外の基準を受け入れられないのは、きっとお義父さまが褒めてくれないから。
    褒めると自分基準に固執する。褒めないと褒められるまで自分基準を主張する。

    自分が一番を過剰に主張するのはやめて、もうすこし広い視野にたって発言してもらいたいものである。

  22. 572 申込予定さん

    そもそも、ベランダで喫煙したい人間は、マンションに住むべきではない、一軒家を建てるべきである。

    マンションに住む以上、マナーは守ろうよ。

    「貴方が気づけばマナーが変わる」JT

  23. 573 匿名はん

    >>571
    >その「程度」の一つの分かれ道が、ベランダで喫煙するか部屋で喫煙するかであり、それを議論しているのが分からないのであろうか。
    わかりませんねぇ。
    嫌煙者でない人は「ベランダ喫煙一切禁止」を唱えていないように
    見えます。あなた方嫌煙者がベランダでの喫煙の頻度を一切考慮せず
    禁止を唱えているだけです。しかもその唱えている本人は自分が
    迷惑を被っていないから、どの程度の喫煙頻度でどの程度の迷惑と
    なっているかも分からないように見えます。
    煙草に対して嫌悪感を持つのは結構ですけど、話だけで「『見えない・
    匂わない煙』を排除する」論議はやめたほうが良いのではないでしょうか?

    >自分が一番を過剰に主張するのはやめて、もうすこし広い視野にたって発言してもらいたいものである。
    これはあなたにそのまま返っていく文ですね。

  24. 574 匿名さん

    >573が理解するのはムリだと思う。

  25. 575 匿名さん

    結局行き着く先は
    規約改正しかないんだよね。
    なんで理解できないんだろう?
    やっぱり バ カ なんですかね。

  26. 576 匿名さん

    どうして、スレ主は「私間違っていないよね、ね、ね、ねぇ?」ばかり繰り返すのであろうか。
    やはり日本人として認められていないストレスからだろうか・・・
    あまりにも不憫でならない。
    笑っちゃうけど!

  27. 577 匿名さん

    >571
    あなたにとっては、1日夜1本の喫煙も
    1日時間問わず20本の喫煙も
    同じ程度なのかもしれないけれど

    それが普通の感覚では無いんですよ。

    程度って「100」か「0」かでは無いですよ。

  28. 578 匿名さん

    自演やめれ。

  29. 579 喫煙者

    >575
    非喫煙者はバ カでは無いよ。

    規約での禁止が難しいの分かってるから
    なんとかモラルなどで禁止させたいと頑張ってる人が
    半分。

    規約とか迷惑関係無く、タバコ撲滅したいから
    頑張ってる人が半分。

    結論が分かりきっている問題を
    これだけ永遠と続けさせるのはバカには無理。

  30. 580 非喫煙者

    ↑どう見てもバ カそのものなんですけど?

  31. 581 非喫煙者

    つーか、延々だろ。

  32. 582 喫煙者

    喫煙者の本音を書かせていただきます。

    最近は、禁煙の場所が多くなっていまして、会社でも喫煙場所は限られていますし、通勤途中も喫煙できる場所はなかなかありません。

    家に帰ってきても、嫁さん子供のことを考えると部屋の中では喫煙できません。

    そうすると、ベランダで一服・・・という具合になるわけです。

    ベランダでの喫煙ぐらい許してあげれもらえませんか?

    喫煙者は、ただでさえ肩身が狭い世の中なんです。

    喫煙者は、四六時中、禁煙、禁煙で、我慢を強いられています。

    ベランダでの喫煙ぐらい、許してあげてください。

  33. 583 匿名さん

    ナリスマシの繰り返しも見苦しい

  34. 584 匿名さん

    >ベランダでの喫煙ぐらい、許してあげてください。

    禁止となっていない以上、禁止要求を受け入れる入れないの選択権はどちらにあるかも
    理解できないオツムで社会生活は大丈夫なのだろうか?

  35. 585 愛煙家

    みなさんこんにちは。
    このスレにも他スレにも、私の他に「愛煙家」さんが出没しているようですね。
    そんな中の一人が立ちあげているスレ「室内喫煙派VSベランダ喫煙派」は大変興味深いです。
    そいういう切り口もあったんだなと感心しています。

    ところで、今日は規約について皆さんの意見を賜りたいと思います。
    ベランダ喫煙については、「規約で禁止されているよ」「いやいや規約では禁止されていないよ」、と大きく分けて2つの意見があります。
    みなさんは、規約のどの部分を根拠にそう思っていますか?

  36. 586 匿名さん

    >>579
    間違っているよ。

    非禁煙者の割合は、

    規約での禁止が難しいの分かってるから
    なんとかモラルなどで禁止させたいと頑張ってる人が1/5。

    規約とか迷惑関係無く、タバコ撲滅したいから
    頑張ってる人が1/10。

    残り7/10はベランダで吸おうが吸うまいがどうでも良い
    そんなことに興味が無いと言うのがほとんど。

    集合住宅に住んでりゃ他に懸念材料が目白押しじゃ。

  37. 587 購入検討中さん

    >>585
    ・・・・・・・・かける言葉が見つからない

  38. 588 匿名さん

    いいよなあ〜マイペースな人間は。

  39. 589 匿名さん

    >586
    世間一般だと、そんなものでしょうね。
    ここに書き込みしてる非喫煙者の割合だとです。

  40. 590 愛煙家

    私もマイペースな人間に成りたいですね。

  41. 591 非喫煙者

    あんたは充分マイペースな人間だ。

  42. 592 匿名さん

    582さんへ 「ベランダでの喫煙ぐらい、許してあげてください。・・・」
      ↑
    いやです。どうかご自身の部屋を締め切って思う存分満喫してください
    もれなく副流煙がついてきますよ。こんな素敵なもの他人に分けてやる
    必要ないっすよ!!
      ↓

    主流煙は、燃焼温度の高い部分で発生し、たばこの内部やフィルターを通過するのに対して、副流煙は燃焼温度が低いため、主流煙に比べて有害物質が高い濃度で含まれています

  43. 593 非喫煙者

    ならば規約改正でしょ?

  44. 594 匿名さん

    >>592
    拡散されるからダイジョウV!

  45. 595 タバコ吸わないけれど

    副流煙副流煙副流煙副流煙って何とかの一つ覚えだね。

    昔の大人はみんな吸っていなかった?
    30代後半(マンション購入できる世代)〜って副流煙吸って育った世代じゃないの?
    みんながん?副流煙のせいでビョーキなの?

    病気の可能性を否定はしないけれど、少し過敏すぎじゃね?
    顔に吹きかけられない限り気にもしないけど。

    何でベランダで吸う位で騒ぐのか理解が出来んよ。

  46. 596 匿名さん

    595さん。見事に釣られましたねぇ。(ほんとベタな反応有難う)→あなたは愛煙家です。
    副流煙は愛煙家の泣き所だからね。その心の声は・・・

    <愛煙家と言っても愛しているのは主流煙だけ。副流煙は体に悪いし、新居の壁紙なんて一発で
    アウトじゃん!!(だから自分の部屋なんかで吸うわけねえだろう!えっ?)
    でも、吸いて〜んだよ。
    じゃあどこよ。 ベランダしかねえだろうが・・・「主流煙を美味しく頂いて副流煙はどっかよその家に流れてく。我が家は安泰。くっくっくたまらんね。>

    この思考は「パンチラはいけない事だとわかってる。でもやめらんねぇんだよ・・・あっ?おめえに迷惑かけたか?」と一緒だね。ねえ先生?

    いっそミラーマンVSスモークマンで対決してみては?どちらが正当な行為か徹底的にね
    ファイト!!”

  47. 597 匿名さん

    >>596
    余裕を見せたければ長文はやめなされ
    人は不安になると言い訳がましくなる生き物です

  48. 598 あなたは愛煙家です・・・なぜ?

    いやあ〜まいったね。どうも。

    マジでタバコ吸わないんだよね。(期待はずれでごめんね。)
    と言っても、たかがベランダ喫煙であ〜だこ〜だ言う精神異常の細けえ方にはわからんか。
    .      ・・・
    仕事が職人世界なもんで回りみんな吸っているし、
    ちいせえ頃から大人はみんな吸っていた世代なんで、
    煙なんて気にしたことがないと言っているのが理解できんのかなあ。

    それにちいせぇ密室の中で一緒に居て吸うわけでもネエのに、
    外のベランダでのたばこの副流煙を一々気にするほど健康に気を使うタイプでもねえんだわ。

    ベランダ喫煙であまりにも実害の薄い副流煙副流煙と、
    何とかのひとつ覚え見たいな連呼はどうなのよって問うただけなんだけどね。

    その答えが>>596のレスかい?やれやれ救えないねえ。

    大体そんなに他人に興味ないんでね。我関せずってやつなんだよ普通はね。
    そうじゃなきゃマンションなんて生活できんよ。

  49. 599 匿名さん

    >我関せずってやつなんだよ普通はね。
    >そうじゃなきゃマンションなんて生活できんよ。
    そりゃそうだ。

  50. 600 匿名さん

    噛みタバコ(チューインタバコ)にしてください。
    毒は全て己での見下すように。
    JTはもっと本気で噛みタバコを売れ。

  51. 601 匿名さん

    >598 こちらこそまいりました。帰宅早々、このサイトをチェックして長々と反論してくるとは
    ・・・ 職人世界で細かいことは気にしねえといいながらやってることは粘着質だね。俺もちょっ    とだけ首つっこんで投稿したけどもうやめるよ。うざすぎる!!

        最後に一言
     
         「大体そんなに他人に興味ないんでね。我関せずってやつなんだよ・・」

         こんな奴はマンション生活なんてできんよ。 体に気をつけてね〜

  52. 602 匿名さん

    とか何とか言いつつ、掲示板でタバコのことを悪く言われるのが気になってしょうがない方々・・・
    掲示板なんて、嫌煙者がベランダで吸わされる副流煙よりも、痛くも痒くもないはずなのに・・・

    仮に掲示板がきっかけで世論が高まるなりなんなりして、規約や法律ができたとしても、多数決だから民主主義だからってことで、「〜で吸えなくなっても全く問題ない」って文句なくと従うんでしょ?

    現状、全てにおいて実利があるのは喫煙者なんだから、掲示板の書き込みぐらい笑って受け流せる余裕が欲しいよねぇ(笑)

  53. 603 匿名さん

    自分が受けたことに対して「我関せず」なのは好きにしてくれだけど、自分がしたことに対して「我関せず」なのは勘弁してほしい・・・

  54. 604 匿名さん

    嫁が怖くてベランダで吸っているのがほとんどなんだから、本人に言ってもしょうがない。
    やはりこういう↓アプローチが一番効果的かな。
    http://news.ameba.jp/domestic/2008/02/11038.html

  55. 605 匿名さん

    >掲示板の書き込みぐらい笑って受け流せる余裕が欲しいよねぇ(笑)

    >痛くも痒くもないはずなのに・・・
    たしかに、規約で禁止になってない限り、吸う吸わないの最終的な選択権は喫煙者になるのだから
    同意。

    でも、だいたい嫌煙者って、他のことでもウザい事言ってるだろうし
    やっぱ、そういうやつをからかいたくなるんじゃないのかな。

  56. 606 匿名さん

    >>604

    いやいや、旦那を台所の換気扇下でもダメでベランダへ追いやる
    つまり自分さえよければ隣人はどうでもいいというスタンスの嫁を
    「鬼嫁」とするイメージ化を社会に蔓延させればどう?

    私が悪く思われるからベランダで吸うの止めてよ
    となるかもよ。

    台所換気扇下でさえダメという鬼嫁がそれほどいるか?疑問だけどね。

  57. 607 契約済みさん

    規約で禁止されていない、ベランダでの水遊びはOKでしょうか?

    規約で禁止されていない、ベランダでの性行為はOKでしょうか?

    規約で禁止されていない、ベランダでのキャッチボールはOKでしょうか?

    規約で禁止されていない、ベランダでのカルタ取りはOKでしょうか?

  58. 608 申込予定さん

    換気扇の下で吸えば、家族に煙草による健康被害を防げると思っているタコが一名(笑)

  59. 609 匿名さん

    >607
    懲りないと言うか何と言うか・・・

    1・水遊びはベランダの防水程度なんかによっては
      規約で明記されている事が多いよ。
      なのでマンションごとによる。

    2.性行為は野外では条例違反

    3.ベランダでの運動は想定してないから規約に無いだろうけど
      ルーフバルコニーでの運動が禁止されているマンションがほとんど。
      ただ3歳児くらい相手にゴムボールの交換程度の
      キャッチボールで苦情言う人はいないかもね。

      本格的なキャッチボールが出来るほど広いベランダならば
      それこそ喫煙での影響無いでしょうね。

    4.大声出さなければ大丈夫なんかな??


    喫煙関係無いし、本気で分からないならば
    それぞれのスレッド建てて聞けば良いんでは?

  60. 610 いつか買いたいさん

    >2.性行為は野外では条例違反

    どこの条例で禁止されているの?

    確かベランダでHするアダルトビデオがあったような・・・

  61. 611 サラリーマンさん

    >>610
    >確かベランダでHするアダルトビデオがあったような・・・
    そんな知識が、社会の常識と一致すると思うのか...まじめに思っているのだろうから怒る気にもならない。

    団体(社会や集合住宅)において、他の人に不快を与えないのが法律以前のルールですよ。

    他人が嫌がることを意図してやる人は、反社会的または反社会性人格障害の可能性ありです。
    それで死ぬわけではありませんが、団体の中では孤立して自滅することになります。

  62. 612 サラリーマンさん

    >>611
    そういう話じゃないだろ...。
    条例って書いてあるから、条例だったら禁止されていない自治体もあるだろうって話だよ。

  63. 613 匿名さん

    >>607
    カルタは換気扇の下でやってください

  64. 614 契約済みさん

    変わっていると言われるかもしれませんが、
    私は風呂上りにスッポンポンでベランダに出て、喫煙したりお酒を飲んだりします。(さすがに冬はやりませんが)

    まわりには、うちのマンションよりも高い建物はないので、他人から見られる心配もありませんし。

  65. 615 匿名さん

    スレ主がスレ主だとろくな奴が来ないね。

  66. 616 匿名さん

    >>614
    喫煙はまずいな。

  67. 617 匿名さん

    >>614
    喫煙以外はOK

  68. 618 匿名さん

    >>608
    >換気扇の下で吸えば、家族に煙草による健康被害を防げると思っているタコが一名(笑)

    害の程度も考慮せず、害と言うだけで精髄反応してしまう幼稚な「害オタク」ハケーン。

    夏の屋外の紫外線やIHやその他電気製品の電磁波、食品に普通に含まれる添加物
    普通に歩道を歩いて吸う排気ガス
    これらより、換気扇下で吸ったタバコの家族への健康被害が大きいというソースを示してから
    笑ったら?

  69. 619 契約済みさん

    >これらより、換気扇下で吸ったタバコの家族への健康被害が大きいというソースを示してから
    笑ったら?

    ぷぷ。比較して何になるの?

  70. 620 匿名さん

    >>618
    いや、それ以前に読解能力と冷静さが乏しいんだと思うよ

  71. 621 匿名さん

    他にも害になる物があるから、大丈夫とはどういう屁理屈だ?

    ニコ中は思考回路にヤニが詰まっているな。

  72. 622 匿名さん

    >>619
    >ぷぷ。比較して何になるの?

    リスクゼロということがほとんどない現在の地球上での社会生活
    みんな、リスクの程度を考えながら、おりあいつけながら、生活してるよ。

    たぶん君も無意識に比較して折り合いつけてるはずだけどね。

    ひとつかしこくなってよかったね。

  73. 623 匿名さん

    >>621

    じゃあ、どれほどの害か?
    挙げられた例と比較して、それらの何倍(半分とかでもいい)というように示してみなよ。
    ソースも付けてね。

  74. 624 匿名さん

    >>623
    お前は、頭悪いから、何を挙げられても信じる気がないって事を自覚していないよ。
    まずは、ヤニを掃除しなきゃムリ。

  75. 625 匿名さん

    >>624

    ちゃんと反論できないなら、レスしなくてもいいのに・・・。
    マナー悪いね 嫌煙者って。

    まず紫煙強迫神経症を治療しないと、まともな議論は無理じゃないかな。
    相対評価の意味さえもわからないようだし。

    皮膚がんオタクに、外を歩くのはやめろよ と言われても普通の人は相手にしない
    その紫外線の害より、換気扇の下で吸った煙は もっと害があるのか?
    ないのか?

    おしえてくれよ。

    咽頭がん、肺がんオタクに、歩道を歩くと排ガスを吸うから止めろと言われても
    普通の人は相手にしない
    その歩道で吸う排ガスの害(屋外だから紫外線の害もあるね)より、
    換気扇の下で吸った煙は もっと害があるのか?
    ないのか?

    おしえてくれよ。

  76. 626 匿名さん

    >>625
    >>603
    お前頭が悪いから、考え方の根本がずれている。
    お前は、人じゃなくてヒトモドキか?

  77. 627 ご近所さん

    ず〜と当スレ読んで来ました。
    嫌煙者って、普通の非喫煙者の意見でも納得しない傾向がおありのようですね。しかも非喫煙者がベランダ喫煙認めると喫煙者の成りすましと決め付ける傾向も多く感じますね。実際ベランダ喫煙って気にする非喫煙者がどれぐらいいるのでしょうか?ほとんど隣近所に対して興味持たないのがマンション住人ではないかと思うのですが。
    そんな嫌煙者に質問ですが、他の隣近所がベランダ喫煙認めている場合でも、うちは嫌だから吸うなと主張するのでしょうか?周りの意見に合わせるより自分の意見を押し通すのでしょうか?
    それこそマンションみたいな色んな人が住む所には向かない人種だと思うのですがどうでしょうか?

  78. 628 購入検討中さん

    >>626=601

    >>625
    の質問に答えてやれよ。
    外での喫煙でどれぐらい影響あるのさ。
    つか仕事したほうがいいよ。君。

  79. 629 匿名さん

    >>618
    お前頭いいみたいだな。
    タバコくらい吸っても大して変わらんな。
    しかし、どうして未成年は喫煙しちゃいかんのだ?

  80. 630 匿名さん

    >>626=601
    はずれ。バカ。思い込み認定。

    >>625
    >の質問に答えてやれよ。
    >>626に書いてあるだろ。ちゃんと嫁。

    >つか仕事したほうがいいよ。君。
    つかマンション買ってから発言しろよ、お前。

  81. 631 匿名さん

    >>626
    俺も知りたい。
    教えてくれ。
    (換気扇下での喫煙が自室内においてそんなに有害とも思えないんだが)

  82. 632 契約済みさん

    >換気扇下での喫煙が自室内においてそんなに有害とも思えないんだが

    換気扇の下で喫煙しようが、本人の身体や服には煙草の煙は多少はかかると思います。

    すなわち、喫煙者の身体、衣服には、煙草の有害物質が付着しているのです。

    喫煙者は、子供を抱く資格はないのです。

  83. 633 日本たまこ協会

    ◆(偽者法人)日本たまこ協会からのお知らせです◆

    このスレは、今年2008年より「TASPO(タスポ)」をお持ちの成人の方のみ、御参加頂けます。
    TASPOの発行には、心身ともにオトナである証明書が必要です。

    TASPOの導入スケジュール
     2008/03〜 パイロットエリア 鹿児島県・宮崎県
     2008/05〜 第1次エリア   北海道〜熊本県まで21都道府県
     2008/06〜 第2次エリア   新潟県〜和歌山県までの15都道府県
     2008/07〜 第3次エリア   茨城・栃木・群馬・山梨・埼玉・千葉・神奈川・東京・沖縄

    TASPO導入直後は、未成年による関東での自動販売機の利用混雑が予想されますので、御注意ください。

  84. 634 購入検討中さん

    >>626=601
    >はずれ。バカ。思い込み認定。
    馬!!
    同じような意見だからくくったんだよ。

    >>626に書いてあるだろ。ちゃんと嫁。
    どこに屋外での喫煙の危険性の答えになってるんだ?
    まともなレスしろってーの。

    >つか仕事したほうがいいよ。君。
    つかマンション買ってから発言しろよ、お前。
    わりィもう住居としてのマンションは買う気ネえんだわ。

  85. 635 匿名さん

    >>626
    >自分がしたことに対して「我関せず」なのは勘弁してほしい・・・

    あなたが、車で遊びに行く時に歩道から「排ガスが苦手なんで止めて」
    と言われたら、車を運転するのをやめるなら、ソレを言う資格はある。

    止めないなら、ただの人には厳しく自分には優しいだけの幼稚園児。

  86. 636 匿名さん

    >>632

    まだ理解できない?
    まったく・・・

    この世において全く害がないものはいかほどあろうか?
    だから、みんな相対的な評価をしておりあいをつけて使用、食用、行動をしてるんだよ。

  87. 637 匿名さん

    ーあなたが、車で遊びに行く時に歩道から「排ガスが苦手なんで止めて」
    と言われたら、車を運転するのをやめるなら、ソレを言う資格はある。¥

    635さん、ご心配なく。あれは3年前、歩道から「排ガスが苦手なんで運転するのをやめて〜」
    という声が聞こえました。そこにいたのは可憐な少女でした。

    あの時から私は車の運転をするのをやめたのです。あの出会いがなければ今頃私は・・・・・・

  88. 638 購入検討中さん

    >あの時から私は車の運転をするのをやめたのです。あの出会いがなければ今頃私は・・・・・・
    はいはい!
    続きの妄想は、別のスレ立ててやってください。

  89. 639 匿名さん

    >632
    排気ガスがタバコの数万倍有害なのは
    ソースも付いて出てたのは知ってます?

    少し外を歩くだけで喫煙の何万倍も有害物質が
    付着しているんですよ。

    子供は外気にいっさい触れさせず
    除菌室を作り、そこで
    有害物質全て取り除いてから
    抱かなくては親の資格無いですね。

    きっと貴方は実践されてるのだと
    思いますが、それが良い事なのか
    少し考えた方が良いですよ!

  90. 640 匿名さん

    639の理屈を応用すると電車の中でヘッドフォンつけて音楽聴いてる奴の音漏れも全然大した
    事ではないな。昔、これが原因で暴行事件になったとニュースがあった時、(音がうるさいと)注意されてなぐった奴が悪いと思ったけど、実は都会の喧騒で生きているのに些細なことで注意した
    被害者の方が全然悪かったんだな。目からウロコが落ちたよ。被害者は殴られて当然。その家族が
    悲しんだり、加害者を恨むのは筋違いってことだ。

  91. 641 購入検討中さん

    誰か>>627のおばさんに答えてやれよ。

  92. 642 匿名さん

    640みたいな人間は自分の考えという物に自信がないんだな。
    生きる価値なし、今すぐあの世に行かれる事を勧める。

  93. 643 匿名さん

    そして右の頬を殴られたら、左の頬もださないとね。

  94. 644 匿名さん

    類は友を呼んじゃうんだな。
    ここなら俺のバ カさ加減もスレ主のおかげで目立たないな。
    ちょっと残念。

  95. 645 匿名さん

    有害物質の程度の話をしているのに

    電車でも音の問題に飛んでしまうって
    凄い発想だよなぁ〜〜〜

    電車の中で友人同士が小声で会話してるのにも
    文句言いそうで怖い。

  96. 646 匿名さん

    喫煙者は有害物質を付着させてるから
    親の資格無い。

    これって、俺が迷惑ならばどんな些細な事でも
    迷惑だから止めろと言う、嫌煙家の特徴良く表してるよな〜

    こんな人間に規約どうのと言った所で
    無意味だと良く分かる。

  97. 647 匿名さん

    程度の問題じゃない。

    毎日子供にちょっとのガソリンを飲ませてる親がいたらびっくりするでしょ?
    それとも量や頻度によっては問題ないとかおもっちゃう訳?

  98. 648 匿名さん

    ↑それなら田舎へ引越しした方がいいね。

  99. 649 匿名さん

    >>640
    >639の理屈を応用すると
    ぜんぜん応用になっていない
    ずれてる
    貴方も会社では議論にならない奴って陰口されてるでしょうね。

    注意はいいかもしれないが暴行はだめでしょ
    ここのスレでだれが、喫煙を注意したから殴ってやった、当然の権利だよ
    というようなレスをしたの?

  100. 650 匿名さん

    >>647
    >毎日子供にちょっとのガソリンを飲ませてる親がいたらびっくりするでしょ?
    >それとも量や頻度によっては問題ないとかおもっちゃう訳?

    あなた、そんな返事を思いついちゃう思考回路で本当に社会生活できてる?
    ガソリンていうだけで十分「程度」じゃないか。
    タバコの煙とを吸うのとガソリンを飲むのでどっちが危険程度が高いか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸