住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 34951 匿名さん

    区分所有の狭い共同住宅にメリットなし。

  2. 34952 匿名さん

    >広い物件なんてほとんどない。
    ご存知無いでしょうが、300㎡、500㎡という広いマンションもありますが、庶民の方はとても買えない値段になるので情報があまり出ないのです。
    既出ですが、マンションは戸建てよりグレードが高いので割高になり、広いマンションを検討する富裕層と、一般戸建てを検討する庶民層は生活レベルや予算も違いますから。予算順に並べると、普通の戸建て=狭いマンション、広い戸建て=普通のマンション、そして最高なのは広いマンションという並びになりますね。同じ面積だとマンションの方がはるかに高額です。

  3. 34953 匿名さん

    >>34945 匿名さん

    確かにマンションって、要は所詮集合住宅だよな。考えてみたらやっぱり残念。。

  4. 34954 匿名さん

    となると、150㎡程度では狭いマンションということですね。

  5. 34955 匿名さん

    すべての物事に例外はありますよね。広いマンションもものすごい戸建も例外としてありますよ。子供っぽいですよ。最後も同じ面積であればマンションの方が高額って・・・同じ面積であればっていうのがまたケチ臭い(笑)

  6. 34956 匿名さん

    >同じ面積であればっていうのがまたケチ臭い(笑)

    あなたの意見はよく理解できませんが、広ければ高いのは当たり前でしょ?
    同じ面積で比較すれば、どちらのほうが価値が高いか一目瞭然ですよね。
    路線価や公示地価なども、坪あたりいくらかと比較されるでしょう。それと同じことです。
    ケチくさいではなく、世間のごく一般的な考え方ですが、あなたは変わった方のようですね。

  7. 34957 匿名さん

    >>34953 匿名さん

    まあでも、経済的な制約か妥協せざるを得ないこともあるだろうから、集合住宅も現実的な選択肢としてはあるんじゃない。

  8. 34958 匿名さん

    世間のごく一般的な考え方ですが、

    >>小さいけど価値が高い宝石のようなマンションにお住まいですか? 実際にですよ(笑)

  9. 34959 匿名さん

    >>同じ面積で比較すれば、どちらのほうが価値が高いか一目瞭然ですよね。

    マンションさんは1000円で高いお寿司屋で、一巻食べて帰る・・・・・価値が高い・・・ホントに高級なの? 
    戸建さんは1000円で中級のお寿司屋で、腹八分目食べて帰る・・・・・ちょうどよい価値・・・ちょうどよいのが最高級

  10. 34960 匿名さん

    大きいけど価値が低い石ころのような戸建て、も多いですからねえ。

  11. 34961 匿名さん

    >>34959 匿名さん
    上を知らないと幸せって事でしょね

  12. 34962 匿名さん

    広い家を知らないとマンションに住めるという事かな。

  13. 34963 匿名さん

    同じ価格なら、わざわざ集合住宅は絶対に選択しないよな。

  14. 34964 匿名さん

    >>34954 匿名さん
    >となると、150㎡程度では狭いマンションということですね。

    自分で購入したマンションは愛着があって良いものですよ。
    所有者のみ分かる感覚ですね

  15. 34965 匿名さん

    150㎡なんて、戸建だと全く普通ですよ。マンションさんドヤ顔どうしたんですか、大丈夫?

  16. 34966 匿名さん

    >>34965 匿名さん

    自分のマンションが好きなだけだが

  17. 34967 匿名さん

    共働きで立地を優先するならマンションという選択肢があっても良いと思います。実際、うちの職場ではマンション住いのほうが通勤時間は短いし、立地も良い。23区内に住んでるのはほとんどがマンションですよ。それが現実です。

  18. 34968 匿名さん

    >>34952 匿名さん

    貴殿の価値観では、霊感商法の壺が最高の壺になるな。 失笑

  19. 34969 匿名さん

    150㎡は戸建では普通だけど、普通のマンションだと2戸から2戸半分ぐらいあるでしょうね。

  20. 34970 匿名さん

    規格通り既製品だから売買もお手軽でお気楽なところが良い点なのでは?

    施主となって建築士といろいろ動線間取り仕様について打ち合わせを行って
    地鎮祭に現場監督や職人さんへの差し入れとか、思い入れってそのような何気ないところからと感じました

  21. 34971 匿名さん

    マンションだと子供が多いのが良いね
    一緒に育児するお父さん達と交流出来るし

  22. 34972 マンション検討中さん

    >>34969 匿名さん

    戸建って予算の平均が土地込みで3500万の割に広いんですね

  23. 34973 匿名さん

    >>34969 匿名さん

    >>34969 匿名さん

    ですが、300㎡、500㎡のマンションに比べたら狭いマンションの部類ということですね。

  24. 34974 匿名さん

    >>34972 マンション検討中さん 

    予算なんて批判したり、自慢してもしょうがないでしょ。狭いってのは単純に住居として価値は少ないですよね。



  25. 34975 匿名さん

    広いのだけが戸建の取り柄。広ければ広いほどエライっていうマンションにとっては全く理解不能な珍ルールをムリに当てはめようとして空回りしている。戸建さんは「適度」という言葉を知らないらしい。

  26. 34976 匿名さん

    田舎でマンションと戸建てだとどっちだ?

  27. 34977 匿名さん

    戸建が広いとはひとつも話にないですよね。戸建は普通で、マンションが販売方針で狭くなっているだけです。

  28. 34978 匿名さん

    >>広ければ広いほどエライっていうマンション

    マンションさん同士での、比較でないんですか?300とか500とかって投稿されてますよね。

  29. 34979 匿名さん

    >>34975 匿名さん
    ミニマンに家族3人は子供虐待ですね。

  30. 34980 匿名さん

    狭い建て売りの、ミニ戸、も戸建てとして売られてるのを忘れないでね。

  31. 34981 匿名さん

    >>34977 匿名さん

    マンションが狭いというのは戸建が広いというのと同じことです。それにマンションは普通ですよ。なぜ狭いという指摘を繰り返すのか理解不能です。分からないのですが、それはマンションに対する批判のつもりなんでしょうか?

  32. 34982 匿名さん

    60㎡を普通のマンションといい。ファミリー層には拷問のような狭さと指摘されると、老夫婦にはちょうど良いという。
    結局のところ、普通のマンションとは、単身者か老夫婦が住む部屋ということだよね。

  33. 34983 匿名さん

    少子化な現在、地方では都会と違って集まらないと
    なかなか子育ても難しいのでしょうか?

  34. 34984 匿名さん

    >>34981匿名さん

    戸建ので問題でなく、マンション販売不動産会社の考え方でしょうね。

  35. 34985 eマンションさん

    >>34979 匿名さん

    お父さんがしっかり子育てしてて幸せかもしれないのに
    否定する根拠は?

  36. 34986 eマンションさん

    今日もリビングから見える桜は綺麗だ
    今年は寒いし雨だし花見は室内に限る

    マンションライフ〜

  37. 34987 匿名さん

    >>34985eマンションさん

    根拠というのは、平均的に共通することで必要なものでしょう。意見、感想、感覚に根拠はいらないのでは?

  38. 34988 匿名さん

    >>34986 eマンションさん 

    桜といっしょに洗濯物もみえるでしょ(笑)

  39. 34989 匿名さん

    >>34987 匿名さん

    根拠もなく否定しちゃうように育ったあなたは
    戸建で育って、戸建を購入したのかな?

  40. 34990 匿名さん

    >>34982 匿名さん

    私の周囲で23区内のマンションを買ってるのは夫婦のみか子供1人の3人世帯ですね。私も68平米の団地に住んだことありますが、3人だったら特に狭いという感じはなかったです。一部屋はまるまる物置になっていましたし。なので全然普通ですよ。

  41. 34991 匿名さん

    >>34990 匿名さん
    >一部屋はまるまる物置になっていましたし。

    マンションさんは皆さん断捨離されるわけではないのですね。
    お子さんが幼い頃なら狭くはないでしょうけど、高校生くらいだとどうですか?

  42. 34992 匿名さん

    大体、職場で23区内のマンションに住んでる人のお子さんは中学受験してますね。ピアノやバイオリンを弾ける子も多い。逆にスマホやニンテンドーDSみたいなゲームは結構禁止されてる。
    それが虐待かどうかは分からないですが、少なくとも引き篭もってニートしてるようなのは皆無ですよ。

  43. 34993 匿名さん

    >>34991 匿名さん

    子供が2人になったので戸建を買いました。1人であればそんなに暴れまわったりしないですが、2人になると凄い暴れまわりますね。戸建でないと大変なことになるところでしたよ。

  44. 34994 匿名さん

    >>根拠もなく否定しちゃうように育ったあなたは

    最近のサラリーマンは何かと言うと、根拠、エビデンス、ですが注文住宅を建設会社に依頼する場合もローンなしでキャッシュだと、資金の根拠として口座残高証明書なども提出しませんよ。土地は登記簿でだれでも見れるので確認しているでしょうが。根拠って単純なものにしかないですよ。根拠でなく信用や妥当性ですよ。

  45. 34995 匿名さん

    >>34994 匿名さん

    また否定かな?
    あなたは戸建育ちなの?

  46. 34996 匿名さん

    マンションだと子育てに参加するお父さん達仲間が多い。

  47. 34997 匿名さん

    たぶん、虐待っていうのは、本気ではなくギャグで面白く言っているのですよ。冗談には冗談で対応しないと(笑)

  48. 34998 匿名さん

    >>34993 匿名さん

    正解だと思います。

  49. 34999 匿名さん

    >>34997 匿名さん

    そろそろ恥ずかしくなって来たかな?
    虐待さん達

  50. 35000 匿名さん

    マンションは子育て世代に優しい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸