住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-11-28 06:18:20

引き続き、ビッシビシいきましょう。
ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2016-06-24 19:06:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART122】

  1. 28601 匿名さん

    >>28594 匿名さん

    おいおい、何時もネットで(性)を検索ばかりしている事がバレましたよ。 爆笑

  2. 28602 匿名さん

    >>28591 匿名さん

    知ったかぶりがこんなスレで余裕こいてるのは滑稽だよ(笑)「わかりますか?」って誰に問いかけてるの?wすっごく恥ずかしい!

  3. 28603 匿名さん

    もう何のスレかわからない

  4. 28604 名無しさん

    >>28600 匿名さん
    貴殿は性が好きなんだな。

  5. 28605 検討板ユーザーさん

    >>28603 匿名さん

    マンション民の性です。 爆笑

  6. 28606 匿名さん

    >>28593 匿名さん

    どうせネットの受け売りでしょ?w
    虐待とされてるのはどこの国ですか?


  7. 28607 匿名さん

    >>28583匿名さん

    >>もう何回もアップしていますが

    次回したら削除依頼かな、何十回、何百回にならないでね。

  8. 28608 匿名さん

    ネットで画像拾いをしているマンションさんの皮肉ですねw

  9. 28609 匿名さん

    >>28605 検討板ユーザーさん
    ぐだらん変換ミスにそこまでウケることもないでしょう。ガキじゃないんだから。

  10. 28610 匿名さん

    ストレスたまって大変そうですね
    戸建てに引っ越せないんですか?

  11. 28611 匿名さん

    >>28607 匿名さん
    別に嘘を書いてるとは思いませんけどね。

  12. 28612 匿名さん

    >>28610 匿名さん
    戸建だよ。

  13. 28613 匿名さん

    >>28611 匿名さん

    そこに住んでるのかな?

  14. 28614 匿名さん

    戸建さん今日は盛り上がって良かったですね。
    なによりです。

  15. 28615 名無しさん

    >>28609 匿名さん
    くだらない書き込みをしているお前が言うな! 性君!

  16. 28616 通りがかりさん

    >>28583
    マンションも十分問題多いですよ
    あなたが記載しているメリットはほとんどのマンションには付帯していないでしょ。
    本当の金持ちはこんなくだらない場所で遊んでいないよ。
    私の勘だけどあなた劣等感もってない?何に対してかは分からないけど・・・。
    文章みてるとそう感じるんだよね。

    https://nikkan-spa.jp/893196
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161228-00050525-gendaibiz-b...
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160928-00000005-reallive-ent
    http://biz-journal.jp/2012/05/post_84.html

  17. 28617 口コミ知りたいさん

    >>28606 匿名さん
    自分の子供をあえて発達障害にする事は、世界一般では虐待だ。

  18. 28618 マンション検討中さん

    >>28609 匿名さん

    普段から性を検索している事が露見されたぞ。

  19. 28619 匿名さん

    >あなたが記載しているメリットはほとんどのマンションには付帯していないでしょ。
    戸建てはゼロでしょうが、マンションはいくらでもありますよ。
    まず眺望一点にしたって、戸建てより10階建て程度のマンションでも圧倒。
    それが30階、50階建てならその素晴らしさは住んでいなくても想像できるでしょ?
    一事が万事、戸建てはマンションより劣っているところが多いですね。
    そもそも24時間巡回警備も付いていない戸建ては、住人の安全を守るという、
    家の最低限の要件すら満たしていないのでは。妻は戸建ては絶対嫌だと言っていますよ。
    恐ろしい犯罪、何でしたっけ、15年前になりますか世田谷一家強盗殺人ありましたね。
    あれもマンションだったら防げていた事案でしょうし。
    家族の身の安全を守りたいなら、マンションのほうがベターだという一例ですね。

  20. 28620 匿名さん

    家族がいない人の発想ね

  21. 28621 マンション掲示板さん

    >>28619 匿名さん

    オートロックマンションでの隣人殺人事件は知らないのか?

  22. 28622 匿名さん

    >>28619 匿名さん

    子供虐待して楽しい?

  23. 28623 匿名さん

    >>28619匿名さん

    単なる古臭い作文ですね。

  24. 28624 通りがかりさん

    >>28619
    いくらでもあると言うエビデンスをお示し下さい。

    眺望に関してはおっしゃる通りだと思います。
    その反面火災が起きた場合は悲惨な結果になる場合もありますね
    http://www.afpbb.com/articles/-/2775388?pid=6466990

    >24時間巡回警備も付いていない戸建ては、住人の安全を守るという、
    >15年前になりますか世田谷一家強盗殺人ありましたね。
    江東マンション神隠し殺人事件

    基本、戸建てもマンションも火災にしろ安全にしろリスクはありますよ。

  25. 28625 匿名さん

    >>28619匿名さん

    奥さんはマンション、戸建、どっちでもいいけど、ともかく貴方に一生懸命ローンを返してもらいたいんですよ。

  26. 28626 匿名さん

    マンション推しても売れやしないし買いやしないよ
    誰もね

  27. 28627 マンション検討中さん

    >>28619 匿名さん

    大好きな性は検索したか?

  28. 28628 匿名さん

    マンションさんから久しぶりに妻のワードを見た。
    子供というワードに至ってはまずお目にかかれない。

  29. 28629 匿名さん

    >子供虐待して楽しい?
    >単なる古臭い作文ですね。
    >ともかく貴方に一生懸命ローンを返してもらいたいんですよ。

    いつも通りの中傷ばっか。
    戸建ての良さを書けばいいものを。
    学習しないね。

  30. 28630 匿名さん

    戸建さん達〜私の変換ミスで少し元気出たね
    出たついでに今年こそ実家から巣立とうね〜

  31. 28631 匿名さん

    マンションさんの書き込みって基本自分語りなんだよね。
    家族の影がまったく見えない。

  32. 28632 検討板ユーザーさん

    >>28630 匿名さん

    この世で最も恥ずかしい変換ミスだったな。
    性ばかり検索するなよ。 苦笑

  33. 28633 名無しさん

    >>28629 匿名さん
    マンションメリットは赤の他人と共有するという貧乏自慢だけだな。

  34. 28634 戸建て検討中さん

    >>28630匿名さん
    変態ミスでしたか。

  35. 28635 匿名さん

    >マンションメリットは赤の他人と共有するという貧乏自慢だけだな。

    共有の億ションと、自己所有の戸建てだがそれ以下の価格。
    どっちが貧乏なのかそれすら判断できないとは重症だなキミ。
    それがここの戸建ての限界か。呆れた。

  36. 28636 匿名さん

    戸建さん達〜〜戸建のメリットを書こう

  37. 28637 通りがかりさん

    >>28619さん
    他の戸建てさんと一緒にしないでくださいね
    ただの通りすがりなので、私は戸建て派でも
    マンション派でもありません。

    たまに覗きにきますのでまたよろしくお願いします。

  38. 28638 匿名さん

    >>28635

    都心房さん、『ケチ臭い自慢の仕方』ってこと。民度は感じられません。

  39. 28639 匿名さん

    >>28635 匿名さん

    都心の億ションと安い戸建を比較して勝ったと喜ぶのも貧乏くさいと思いますよ。上位1%の富裕層ならもう少し鷹揚に構えてもらわないとw

  40. 28640 匿名さん

    >>28637 通りがかりさん

    どっち付かずの一匹オオカミ気取りだねwかっこわる〜

  41. 28641 匿名さん

    子供がおもちゃをフローリングに落としたり兄弟でガンガン遊ぶので戸建にして正解でした。二階の子供部屋は将来壁で区切る予定ですが、いまは広い間取りにして、ボール遊びや空手の練習、私のゴルフの練習部屋(アプローチや素振り)、筋トレ&ストレッチルームとして活用している。また、そこから屋根裏のロフトに上がれば3畳ぐらいの小部屋があり、子供の秘密基地になっている。私の書斎にもロフトが付いており、私の秘密基地になっている.....

  42. 28642 匿名さん

    >>28641 匿名さん
    自分の好みにアレンジできるのが戸建の醍醐味ですよね。渡辺篤史の建もの探訪なんか観てると色んなアイデアがあって面白い。まあ余りにも奇をてらって実用性に欠ける家も中にはあるが....でも裏を返せばかなり自由度が高いとも言える。

  43. 28643 匿名さん

    ここの都心マンションさんも、当然スーツや靴はフルオーダーですよね?なら家のフルオーダーである注文戸建の良さは充分ご理解のことと思います。マンションが吊るしの既製品とは申しません。ですが、もちろんそれぞれの予算との兼ね合いもありますけど、突き詰めていけば最終的には戸建という選択肢になるでしょうね。

  44. 28644 匿名さん

    ここの逝っちゃってるマンションさんはオーダーで購入はしないでしょ。
    ブランドありきでそこしか見てない。要は名前だけで購入してる。

  45. 28645 匿名さん

    >>28636 匿名さん

    こんな感じで宜しかったでしょうか?

  46. 28646 匿名さん

    >>28644 匿名さん

    そういう低レベルの方だと話にならないですね。あくまでも違いの分かる本物の富裕マンションさん向けの話でしょう。

  47. 28647 マンション検討中さん

    >>28646 匿名さん
    性の検索は満足出来たか?

  48. 28648 匿名さん

    以前からマンションさんは価格=価値の強硬論者だったから、ブランドすら関係ないんじゃないかな。
    価格が高ければいいんですよ。ただ総じて高価格はブランド品が多いと言うだけ。

  49. 28649 匿名さん

    40代都内の戸建ですがマンション富裕層さんはどの程度の収入なんですか?
    まさか5~6000万程度とかの低レベルではないですよね?
    書き込んでる話のレベルが手取りで月1000万位のレベルですよね?

  50. 28650 匿名さん

    >>28647 マンション検討中さん

    誰かと勘違いされてますよ。昨晩は満足されましたか?

  51. 28651 匿名さん

    >>28649 匿名さん

    まあまあ、金持ち競争になったら、戸建本来の良さが伝わらなくなりますから、程々に。

  52. 28652 匿名さん

    28649ですが、本当にマンションさんが富裕層なら収入を証明できるものをアップしてほしいです
    拾った画像は無しで

  53. 28653 名無しさん
  54. 28654 匿名さん

    資産、立地、氏素性は不要。
    住居を語ればよし。

  55. 28655 匿名さん

    今日は珍しく戸建のメリットを書こう

  56. 28656 匿名さん

    >>28655 匿名さん

    どうぞ。

  57. 28657 匿名さん

    住宅ローンが終わっても家賃と同等のお金が一生涯かかるマンションの老後はやばいですね。戸建てで良かった

  58. 28658 匿名さん

    一戸建てなら不必要なお金を、それも住宅ローンと変わらない金額を一生払い続けなければならないなんて怖すぎる

  59. 28659 匿名さん

    他人の事故物件のリスクと管理修繕費の滞納のリスクも死ぬまでついてきます。

  60. 28660 匿名さん

    管理会社に管理修繕費をぼったくられる生活も死ぬまでついてきます

  61. 28661 匿名さん

    子育て終わって無用なキッズルームや使っていない駐車場の維持経費も死ぬまでついてきます

  62. 28662 匿名さん

    間違ってます。「死ぬまで続く」じゃなくて、
    死んでも相続した人が払わなければいけないので「死んでも続きます」が正しいです。
    仮に、高齢夫婦でどちらかが、あるいは両方が介護ホームに入った場合でも支払いは続きます。

  63. 28663 匿名さん

    戸建のメリットと言えば、リフォームの自由度ですね。
    間取り変更や水回りの変更、増設もできますし、窓を増やしたり吹き抜けを作ったりなどマンションでは不可能な事が簡単にできます。

  64. 28664 匿名さん

    一戸建ての土地はいくら使っても新品の値段で売れるけど
    マンションは車と同じ消耗品ですからね

  65. 28665 匿名さん

    >>28662 匿名さん

    自分で庭の手入れやお掃除、修繕をする手間を考えると、僅かな管理費等でおまかせできるので有難いと思います。

  66. 28666 匿名さん

    >>28664 匿名さん

    その分、戸建よりも相対的に安く買えますね。

  67. 28667 匿名さん

    他人と権利や利害関係が絡んでくるものに大金を投じて、
    それも一生お金を絞りとられるなんて
    おかしくなりそう

  68. 28668 匿名さん

    >>28667
    >他人と権利や利害関係が絡んでくるものに大金を投じて、
    >それも一生お金を絞りとられるなんて
    >おかしくなりそう

    一生でなく、子々孫々まで所有してる限り続きますね。
    おかしくなりそう

  69. 28669 匿名さん

    10円安い牛乳を買うために遠いスーパーをはしごする節約ママ
    毎月マンション管理組合から引き落とされる4万円がなかったらどんない楽か
    くよくよしてもしようがないので考えないようにしています。

  70. 28670 匿名さん

    >>28669 匿名さん

    その分相対的に戸建より安く買えますし、利便性の高い立地なので、お買い物もすぐに行けます。主人の通勤もラク。時間や労力を考えると、マンションも良いと思います。

  71. 28671 匿名さん

    億超え物件を除くと、利便性のいい地域のマンションは狭い物件ばかりですね。

  72. 28672 匿名さん

    流動性が生まれて初めて資産といえます
    あなたの戸建はいくらで貸せませすか?

    人生いろいろ都合は変わるものですからね
    戸建もマンションも好きにポジション変えられるのが重要ですね

  73. 28673 匿名さん

    マンションの利便性は悪いよ。
    ほとんどが駅遠かバス利用だもの。

  74. 28674 匿名さん

    マンションは利便性が悪いから流動性はないよ

  75. 28675 匿名さん

    >>28673
    馬鹿の一つ覚えでしつこく繰り返してるようだが
    誰も賛同してくれないね

  76. 28676 匿名さん

    マンションの利便性が悪いのは常識だよ。
    駅前に見えるのは賃貸マンションがほとんど

  77. 28677 匿名さん

    >>28676
    どこの田舎かしりませんが
    Rejectです、さようなら

  78. 28678 匿名さん

    マンションが駅近なんて言っている田舎者がいるw

  79. 28679 匿名さん

    土浦とか鴻巣とかではマンションは駅近にたくさんあるよ。

  80. 28680 匿名さん

    横浜線沿線もマンションは駅近に集中しているよ

  81. 28681 匿名さん

    >>28679 匿名さん

    どこそれ?

  82. 28682 匿名さん

    マンションも戸建も利便性はどっちもどっちで優劣はないけど、
    マンションを買ってしまうと「一生金を絞りとられる」事実はあるから
    これから買う人は良く考えたほうが良いよ。

  83. 28683 匿名さん

    そろそろ戸建のメリットを書こう

  84. 28684 匿名さん

    マンションを買ってしまうと「子孫まで金を絞り取られる」事実はあるから
    これから買う人は良く考えたほうが良いよ。

  85. 28685 通りがかりさん

    >>28683 匿名さん
    そろそろ性を検索しましょう。

  86. 28686 匿名さん

    >>28683 匿名さん

    書いたよ。

  87. 28687 匿名さん

    ウチの近所というか、23区の城南や城西地域では駅に近いマンションってあまりありませんよね。
    そういうマンションは繁華街のある駅とかで、雑居ビルの間とか一階がスーパーや居酒屋とか環境の悪いマンションですね。

  88. 28688 匿名さん

    マンションのメリット一度も出ませんね。

  89. 28689 匿名さん

    独身の勘違い者が嬉々として住む集合アパートのこと?

  90. 28690 匿名さん

    >>28687 匿名さん
    郊外にマンションが無いって話かな

  91. 28691 匿名さん

    通勤時間
    電車を使用する通勤時間で、「駅徒歩何分」、「目的駅まで何分」、「駅から会社まで何分」の他にどこに住んでいようと所要せねばならない時間があります。
     まず、駅徒歩○分。これは自宅敷地から「駅の入り口」までの移動時間です。「駅入り口から改札」「改札からホーム」「ホームでの待ち時間」が入ってません。例えば、都心に多い地下鉄線の場合は、駅入り口から改札まで10分近くかかったりしますし、ほかにも高架線の駅などは駅入り口からホームまで3,4分は必要です。もちろん、電車到着時間スレスレに着くのでは乗り遅れますので最低2分はホームで待つでしょう。駅での所要時間は約5分とします。これは到着駅でも必要です、到着駅では待ち時間はありませんのでそこでは3分とします。乗り降り合わせ駅での必要所要時間は約8分です。
    通勤時間30分以内という条件で、駅徒歩5分の自宅から駅徒歩5分の会社に行く場合、8分に10分を加算して18分、つまり許される乗車時間は12分です。都心部でも3駅程度でしょうか?普通に言えば2駅で歩くのと電車とどちらが早いか微妙な距離です。
    これがマンションだと自宅からエントランスまでの3分が加算されるので乗車時間は9分です。
    普通に言えば、勤務地の駅は大型の駅が多いので駅での所要時間はプラス2分はかかり、そういう都市部のオフィスは徒歩10分程度かかるのが普通です。そうなると乗車時間は0分になります。30分で通勤なら電車では通えないとなります。

    通勤時間30分以内が条件になる時代は永遠に来ないということです。



     

  92. 28692 匿名さん

    >>28690
    都下まで行くと、駅に近いマンションも多少見るようになりますね。最近できた新興住宅地の駅など。

  93. 28693 匿名さん

    >>28690 匿名さん
    地方都市の駅前再開発エリアではマンションが建ってますね。23区内はもう再開発用のまとまった立地がないかも。

  94. 28694 匿名さん

    >>28691 匿名さん

    地下鉄の駅で迷子にならないようね

  95. 28695 匿名さん

    >>28692 匿名さん
    どこの国の話ですか?

  96. 28696 匿名さん

    週間東洋経済1/28号「持ち家が危ない」

    皆さんご覧になりましたか?
    必見ですよw

  97. 28697 匿名さん

    >>28687 匿名さん

    都会を知らない方ですね。
    広尾駅の横も裏もマンションですね。
    南麻布方向へ少し歩き1分も歩くと、
    有栖川公園に面した通りに、超が付く低層高級マンションが建ち並んでいますね。
    実際を知らずの書き込みは恥ずかしいだけですよ。

  98. 28698 匿名さん

    >>28697 匿名さん

    って言うよりこのスレ、安マンションしか知らない人が多いじゃない。

  99. 28699 匿名さん

    ダッセー君ご登場

  100. 28700 匿名さん

    超高級っておいくらくらいのマンションですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸