住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round6

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-30 11:27:56

戦いはまだ終わらない。
fight!

[スレ作成日時]2008-10-30 23:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

喫煙者 VS 非喫煙者 Round6

  1. 1066 匿名さん

    「禁煙週間」はまだ終わってないですよ。

  2. 1067 匿名

    >1065
    >しかしなぜ嫌煙者というのは、威張り散らすのでしようか?

    ストレスの塊だからです。かわいそうな人達なのです。

  3. 1068 匿名


    優しく、大きな心でお付き合いしてください(^ .^)y-~~~

  4. 1069 匿名さん

    日本全国、喫煙場所すら無い喫煙者さんがストレス満載ですよね? どこで吸ってます?
    悲しい、みっともない場所でしか喫煙出来ませんよねぇ、可哀そうに~

  5. 1070 匿名

    >1061の喫煙者さん

    分別も何も、嫌煙者の書き込みを見てみなよ!

    分別も良識もどこかにありますか?

  6. 1071 匿名さん

    JTさんも、肩身が狭いのよね、テレビCMもしてないのよね。
    メディアでタバコは消費者金融以下の扱いなんっですよね。  
    汚いもの扱いですよ。

    実際に喫煙者の方に近ずくとクサイですから。 汚いイメージしか有りませんね。

  7. 1072 匿名さん

    煙草の香りが似合う人ってキュンとなります

  8. 1073 匿名さん

    煙草クサイ人ってオェッてなります

  9. 1074 匿名さん

    女がまったく興味がない男でも男のある一面や仕草、行動で、恋におちてしまうことがあります。
    これも元々惚れにくい女性であっても不思議と気にいってしまったりするケースもあります。
    女の子がもっともかっこいいと思い、胸がキュンとなってしまう男の仕草は

    「煙草を吸う仕草や煙草に火をつける瞬間」

    女性雑誌のアンケートや学生や企業などのアンケートでも、一番に男の煙草を吸う仕草は絶対にあがります。

    逆に煙草を吸わない男はどうか?の質問には

    「男としてかっこよさを感じない」
    「私が吸うから喫煙席に座りたいけどなんか気をつかう」
    「お酒もたばこもしない男いたけどなんかムリかなぁ」

    などの意見が多かった。
    特に20代の若い女性のほとんどがたばこを吸わない男に魅力を感じないという人が多かったですね。

    最近は禁煙してる人もいるが、それはあくまで中年から年配者にかけてで、若い年代だけみると増加している。
    その中でも20代の女の子の吸ってる率はかなり高く増えている。
    たばこ会社も最近は女性でも買いやすいたばこや女性向けのたばこも次々と発売されている。
    喫煙の場所に若い女性ばかりいる光景も今となっては全然珍しくない光景となり、時代は変わりましたね。

  10. 1075 匿名さん

    お馬鹿さ~ん、おたくの妄想ですよ~ 女子は喫煙者は嫌いです。
    成人全女性の喫煙率も一割切るくらいなんですよ。

    おまけに未成年のヤンキーちゃん達も喫煙はダサいから嫌なんですと。
    ヤンキーちゃんにも嫌われる喫煙者ですね、まぁ クサイからね。

  11. 1076 匿名さん


    煙草でも吸って、あんたの口臭消す方が先決。

  12. 1077 匿名さん

    ↑ それ、ヤニクサイおじさんが言っても無理あるよ。 笑~

  13. 1078 匿名さん

    最近の若い娘はタバコすってるの増えたね〜

  14. 1079 匿名さん

    女性の喫煙率は10人に1人以下、20代はもっと少ない。
    喫煙率でググりなおっさん。

  15. 1080 匿名さん

    10人に1人ってメチャクチャ多いじゃん。

  16. 1081 匿名さん

    女が鼻から煙出すのは如何なの みっともイイねぇ
    さすがに嫁には出来んだろ
    キャバクラの女でも吸ってねーし たまにはいるか?

  17. 1082 匿名

    女性の喫煙率も全く当てにならないですよ。
    病院の問診書か何かを利用したものだろうけど、喫煙女性の多くはタバコは吸わないにチェックしていますからね。

    厚労省等、公的機関のものほど信用性にかけるものはない。
    喫煙率、タバコの健康被害等は全く当てになりません。

    何でも信じちゃうんだね。
    単純脳の嫌煙さん!

  18. 1083 匿名さん

    ↑ 
    煙草の販売量でおおよそ解るだろ、オオボケちゃん。
    税収だからな、こぼれないよ。

    麻薬みたいに密輸してるなら解らんがなハハ~~(大爆笑~~~

  19. 1084 匿名

    喫煙率はタバコの販売量でだしてるんだ?

    さすが嫌煙さんの意見は鋭い!(笑)
    (^ .^)y-~~~

  20. 1085 匿名さん

    まあ、未だに喫煙で肺ガンになるとか思ってる情弱ですからね(笑)

  21. 1086 匿名さん

    医者にもなれんボンクラがなに言ってんだか 笑~
    吸って早く逝けよ ふふぅ~

  22. 1087 匿名

    厚労省が発表してる喫煙率が、高年齢層が大多数を占める病院からの情報なら間違いなく大きな誤差があるね。

    若い人の喫煙率はかなり高いはずだよ。

  23. 1088 匿名さん

    ド底辺は今日も元気だね

  24. 1089 匿名さん

    >若い人の喫煙率はかなり高いはずだよ。

    クサイ奴の周りにクサイ奴が集まっているだけ。
    そりゃ、喫煙所の喫煙率は相当高いだろうよ。(大爆笑)

  25. 1090 匿名

    確かに喫煙所の喫煙率は高いが、100%じゃない。

    私の会社の喫煙室は広くて、仕事の打ち合わせや食事ができるテーブルが数台ある。
    非喫煙者も普通に打ち合わせに加わるし、食事もする。
    ここの嫌煙者みたいに異常に煙を嫌う人はいません。

    ホントに異常だな!

  26. 1091 匿名さん

    まぁ 喫煙者 出世に縁は無いからな、煙とご飯一緒に喰えや。
    まともなやつはそんなとこでメシ喰う訳ないだろ。

  27. 1092 匿名さん

    >>1091
    ↑出世に縁がないのはあなたのほうでは?
    嫌煙者と称する者が、ただただ威張って喫煙者たたきをやっているように見えるのは、「嫌煙」がなにか喫煙者を痛めつけてもよいお墨付きであるかのような錯覚を起こして、その虎の威を借ってるからではないだろうか?
    虎の威はあくまでも虎の威。所詮は狐さ。 

  28. 1093 匿名さん

    ↑ 出世出来ないからとヒガムナ、その汚い喫煙所でイップクしてろや、ボンクラ同士でな。

  29. 1094 匿名

    >1093
    おまえのそのイライラは日増しに激しくなってるよ!
    タバコ吸って、解消した方がいいよ!

    ほらっ、一本あげるからさ!

  30. 1095 匿名さん

    ↑ おまえ必死だな、そんなに煙草好きなら炊いて喰っちゃえよ。 笑~~

  31. 1096 匿名さん

    今の自動車もほとんどが禁煙仕様なのか?  灰皿もオプションなんだな。

    喫煙者は車屋さんにも無視されてるんだな、小数だからかまわんけどな。

  32. 1097 匿名


    まあ、車の中では吸わないから俺には関係ないな。

  33. 1098 匿名さん

    ハハハハ~ くるまの中は汚さずに、自分の肺はまっ黒かぁ! (爆笑~~

  34. 1099 匿名さん

    寂しい奴だな(嘲

  35. 1100 匿名さん

    ↑ 痛い奴だな(嘲

  36. 1101 匿名さん

    随分考えた揚句それは寂し過ぎる

  37. 1102 匿名

    >1096
    >喫煙者は車屋さんにも無視されてるんだな、小数だからかまわんけどな。

    嫌煙者は自分達が少数だということが分かってないみたいだ。
    おまえらみたいな異常者はここにしかいないよ!
    少数にも満たない微数なんですよ。

  38. 1103 匿名さん

    ↑ 
    無知なヤニ中毒者だこと、喫煙率見てみろ、だから灰皿はオプションだ。 笑~
    社会に無視されてる自覚が足りんな! ハハ~

  39. 1104 匿名さん

    おっ
    元気が出てきたねえ
    十分お昼寝できたのかな

  40. 1105 匿名さん

    電車はいつから禁煙になったの、俺がガキの頃灰皿ついてたよな。
    まあ電車でタバコはいくらなんでも吸わないけど、昔は吸ってたのか?
    新幹線も当然だが、最近か?

  41. 1106 匿名さん

    ようじじい

  42. 1108 匿名さん

    >>1102

    >>嫌煙者は自分達が少数だということが分かってないみたいだ。
    >>おまえらみたいな異常者はここにしかいないよ!

    お前は70年代からタイムトラベルしてきたのか?
    昔みたいに禁煙場所なんかなかった頃から、今みたいにあちこち禁煙場所が増え喫煙所が設けられたのは何故だ?
    お前が名指している嫌煙が世の中で加速したからだ。

    その根本的な事は一般大衆の前では喫煙は迷惑行為だと言うことに今だに気づいていないのか?

    脳がニコチンに乗っ取られると時代錯誤の妄想が出るわけだな。

  43. 1109 匿名

    たかが煙にここまで異常に神経過敏になれるのは、あなた方だけなんですよ。

    あなた方は大変希少な人達だと思いますよ。
    おそらく日本ではここにしか存在しないと思いますよ!(笑)

  44. 1110 匿名さん

    >たかが煙
    たかが煙と侮ってはいけません。
    ダイヤモンドオンラインにこんな記事が出ていました。

    日本人の喫煙習慣と寿命
    死亡率は2倍、命は10年短縮
    http://diamond.jp/articles/-/28997

    『こんな記事当てのなるか』とうそぶく喫煙者もいるようですが、
    長期間にわたる追跡調査結果を真摯に受け止めることも大事だと思いますよ。

  45. 1111 真実

    嫌煙活動家は、「WHO」や「厚労省」の名前を出せば民衆が納得すると確信してるから使ってる。
    「WHO」って砂糖が肥満の直接的原因という1大キャンペーンを展開した後、安全宣言を出してる。
    その裏で大儲けしたロビースト団体。WHOは善意団体なわけでは無いよ。 厚労省も一緒。

    http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubm...
    これは某教団を対象にしたタバコ論文。著者はなんと国立がんセンター研究所、つまり厚労省。
    出版はIARC、つまりはWHO。しかも Sugimura T とは杉村隆氏。国立がんセンターの名誉総長。
    わざわざ某教団をサンプルにした論文をトップが書く。しかも3年連続。これで点と線が繋がる。
    平山博士(某教団) - 国立がんセンター(厚労省) - IARC(WHO) この異常な構図・・・ 利権・・・

    例えば、ブルントラントはWHO事務局長に就任した際、いきなり「たばこは人殺し」と演説してる。
    その前は国連環境委員だったのだが、「天然資源使用の観点からは成長の明確な限界はない」
    と思いっきり経済界寄りの発言をかまし、環境保護推進派からは猛反発を受けてる。
    つまり、「石油を燃やしてガンガン大気汚染しようと地球は大丈夫だ」と言っていたわけだが、
    タバコの煙はダメなんだそうだ。まさにただ単なる嫌煙家。ただ自分が嫌いなだけ。
    現在このオバハンは、日本で言うところの「***」みたいな団体の幹部におさまっている。

    WHOのイカサマぶりと製薬メーカーとの金権癒着体質を糾弾するサイト
    http://www.forces.org/evidence/who/
    WHO=世界健康圧政…腐敗との戦い(サイトは英文)

    日本WHO協会:不明朗会計の疑い 実体ない研究に助成
    http://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2005/12/who_b500.html
    この「日本WHO協会」の会員にも、九州の歯医者とか某教団の人たちの名前がズラリ

    WHOも推薦する禁煙茶
    http://www.rakuten.co.jp/hapi2000/500409/785240/791481/
    これ、某教団のこと。いったい誰が得をしているのやら・・・ WHOもまったくダメだろ。

    日本WHO協会 :不明朗会計の疑い 実体ない研究に助成

    世界保健機関(WHO)憲章の精神の普及を目的にした社団法人「日本WHO協会」(本部・
    京都市中京区、会長・西島安則元京都大学長)で、実体のない研究に助成金を交付するなど、
    不明朗な会計処理が長年にわたって行われてきた疑いのあることが分かった。
    調査を進めてきた協会の倫理委員会は4日、西島会長に、「詐欺、脱税、背任、横領が
    常態化している」との答申を提出。これを受けて協会は同日付で、関与の疑われる役員らに対し、
    弁明を求める通知書を送る。11日に臨時総会を開き、こうした役員の解任や除名などを決議
    するほか、西島会長も監督責任を取るとして辞任する意向を示した。

    協会は厚生労働省が所管し、WHO事業の宣伝や関係する研究への助成などを行っている。
    寄付をした法人などが寄付金を損金に算入できる「特定公益増進法人」の認定を受けていたが、
    今年2月の更新申請は認められなかった。

    答申は、(1)財務担当の元常務理事(61)が協会の資金約953万円を横領した
    (2)協会役員の関係する実体のない団体や研究に助成金を交付した疑いのあるケースが複数ある
    (3)協会への寄付を利用し、寄付した団体が脱税をした疑いがある--などと指摘。
    不適正な研究助成金の交付は、96~03年度にかけて少なくとも約7000万円に上るとしている。

  46. 1112 匿名さん

    >>1111

    FDA、NASA、米陸軍防疫関係機関が抜けているぞ!

    NASAはアポロ計画で、コントロール・ルームでメデイカル関係班がコンソールの前でタバコを吸っていたのではないか?

    現在は、御法度ではないか?

    >>1109 の言う様なことは、2013年に今ではとんでもない考えだ。
    >>1109 こそ日本であまりにも遅れた見解で、1970年代に帰れ!ってなものだ。

  47. 1113 匿名さん

    こんな追跡調査結果もありました。
    1日25本以上の喫煙者は70歳での生存率が50%です(非喫煙者は80%)。
    35,000人もの医師を追跡調査した結果だそうです。
    http://www.suzukinaika.com/kodomoHP/08.html

    大阪府立成人病センターからの報告です。
    喉頭がん患者の96.5%は喫煙者
    http://www.mc.pref.osaka.jp/utility/ttiryoujis/intougan.php

  48. 1114 喫煙愛好会会員

    なんだかハナシがつまらなくなってきたね。
    喫煙者と非喫煙者のバトルなんて、データには関係ないんだよね。
    もっとセンスのあるケッサクなバトルが展開できないものか…。
    とはいっても、元来犬猿の仲だからなぁ。
    ヘンなこと言ってすみません。

  49. 1115 匿名さん

    なんか、貼り物ばかりでつまらんくなってきたな、おもろい事レスできんかな~

  50. 1116 匿名


    自分で盛り上げなよ!

  51. 1117 匿名さん

    嫌煙者の屁理屈もあらかた論破され尽くしてしまいましたからねぇ。

    出所不明のウマの骨みたいな個人ブログを「ソース」と言って貼付けるくらいしかできませんよ(笑)

  52. 1118 匿名さん

    論破したと思いこんでも、禁煙場所は増えるばかり。
    居場所が減っていく喫煙者は減るばかり。
    迷惑人が少数になるのはいいことだね。
    お馬鹿な迷惑喫煙者が減るのはいいことだ。

  53. 1119 匿名さん

    なんか「尖閣問題」みたいだね。
    嫌煙者(中国)は「嫌煙権は大昔からある(もともと尖閣は中国の領土)」などと言いたげだし(そんなはずはないが)、喫煙者(日本)は「大昔にタバコが輸入されてこのかた、嫌煙権そのものが存在しない(領土問題は存在しない)」と言っている。
    公的機関や医学界などの利権にまみれた「禁煙運動」に踊らされて、ごく最近になって「嫌煙権」という新造語を言い出し始めた。
    さあ、このバトル、どのような決着を…。
    永遠の平行線だろうな。
    尖閣問題も同じ。

  54. 1120 匿名さん

    喫煙者が減っていくからいいんじゃない。
    国も減らしていくみたいだし。
    不要なんだから減るしかないもんねぇ。

  55. 1121 匿名さん

    道を歩けばそこら中に自販機あるしコンビニでも何処でも買えるけどね(笑)

  56. 1122 匿名さん

    こうしてみると、ニコ中喫煙者が煽りに必死だね。
    ヒマだね~(笑)

  57. 1123 匿名さん

    煽ろうが煽るまいが、いずれにしろ喫煙者はいつまでも喫煙をやめないし、非喫煙者はそれに対して、最近得た知識をもとにして、カサにかかって糾弾する。
    案外、同類なのかもよ。

  58. 1124 匿名

    そう遠くない将来にタバコによる健康被害がないことが明らかになるよ。

    これホント!

  59. 1125 匿名さん

    ↑ 虚言癖が有るのか、将来大罪犯すなよ。

  60. 1126 匿名さん

    将来を考えても無駄なバカ嫌煙者は相手にならないしなあ

  61. 1127 匿名さん

    >>1126
    >将来を考えても無駄なバカ喫煙者は相手にならないしなあ  だろ

    おまえのことだよ。 笑

  62. 1128 匿名

    ストレス!
    これが人間の身体に最も悪い影響を与える。
    年々増加している癌、脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化、動脈瘤、糖尿病等、大疾病の原因はストレスによるものといっても過言ではない。
    そのストレス解消にタバコは一役かっている。
    タバコが嫌いな人はある意味かわいそうだ。

  63. 1129 匿名さん

    学会で発表して来い、ノーベル賞も夢じゃないぞ、**と天才は紙一重だとよ。ヒィ~

  64. 1130 匿名さん

    タバコでしかストレス解消出来ないニコ中って、哀れだね。。。

  65. 1131 匿名

    >1129
    今のストレス社会をバカにしてると・・・!

  66. 1132 匿名


    自殺者はタバコを吸わない人の方が断然多いということですよ。

  67. 1133 匿名

    喫煙でストレス解消する、というよりは
    ニコチンが切れると、たちまちストレス状態になってしまうのです。
    脳にニコチンを供給し続けないと、イライラ…そういう脳になってしまったのが、ニコチン依存症という病気です。

  68. 1134 匿名さん

    ↑ だから、学会で発表して来いよ、学者さん達もさぞ驚くだろ、ガンバレ~ 大爆笑~~

  69. 1135 匿名

    >>1134
    は?学会で発表?ごく一般的な常識でしょ。知らなかったの?
    あんたの無知の方が大爆笑ですよ。
    一般常識をもう少し身に付けるよう、ガンバりなさいね。

  70. 1136 匿名さん

    >自殺者はタバコを吸わない人の方が断然多いということですよ。

    ウソですね。
    さんまのテレビをまさか信用しちゃうんですか?

    ニコチンは神経系に介入する物質なので鬱傾向になりやすいです。
    ニコチンなしでドーパミン・セロトニンが放出されにくいのです。
    禁煙すればニコチンなしでこのような物質が放出されるのでまた喫煙して鬱になりやすくなるのはもったいないですね。

    ~以上、教えて!…のベストアンサーより~

  71. 1137 匿名さん

    >>1135
    おまえが馬鹿にされてるんだよ、気付けよ、世間知らずちゃん。

  72. 1138 匿名さん

    なんか嫌煙バカが張り付いて一生懸命保守してるけど
    一日に何度巡回警備してんだ?
    ほんと空しい人生だな

  73. 1139 匿名


    実際に自殺率は非喫煙者が喫煙者を大きく上回ってる結果が出てますよ。

    ちゃんと調べなさいよ!

  74. 1140 匿名さん

    ちゃんと調べた結果

    http://epi.ncc.go.jp/files/01_jphc/outcome/jphc_outcome_d_023.pdf

    1132=1139、自分こそ、ちゃんと調べなさいよ。

  75. 1141 匿名

    1137・1138
    品性のないレスですね。喫煙者の恥です。

  76. 1142 匿名さん

    今時、喫煙行為自体が恥なのに。
    その中でも恥な奴って、もう最低。

  77. 1143 匿名さん

    >>1141
    喫煙者に品性求めるおまえのアタマがおかしいんだよ、わざわざレスしてな。

  78. 1144 匿名さん

    1143って、喫煙者?
    だとしたら、自ら自分達の品性の無さを認めている、という事になりますね(笑)

  79. 1145 匿名

    1144=1137でしょ。投稿マナーも分からない荒らしなので、相手にしない方がいいですよ。

  80. 1146 匿名さん

    >>1144
    >>1145
    1143は正常な意見だと思いますが、指摘されるレスする方が非常識ですよ。
    まさか、指摘された御本人ですか。 でなければ、反応する事はありませんよ。

  81. 1147 匿名さん

    喫煙者はこれだから困る
    俺たち底辺の前に居ないでほしい

  82. 1148 匿名さん

    明らかに間違った事でも、ニコ中脳内では「正常」な事になってしまうのでしょう。

  83. 1149 匿名さん

    口汚く罵るのは、ここの喫煙者にとっては正常なことなのです。

  84. 1150 匿名

    不完全分煙のファミレス等、喫煙者が一人でも煙草吸うと、途端に店内中臭くなる。何人も吸っていると、臭いだけでなく、煙で喉も痛くなる事もある。
    料理の味も香りも台無しになり、服まで臭くなる。
    これほど人に迷惑掛けているのに、当の喫煙者は、気付きもしないのだろうね。
    て言うか、喫煙席だから周囲への配慮とか、全く必要ないとか思っているのだろうな。
    横浜市みたいに公共の場所は全て、禁煙になればいいのに。

  85. 1151 匿名

    店が気に入らないなら、行かないようにすればいいだけの事です。
    不完全な対応で嫌煙者を逃すのも、完全禁煙で喫煙者を逃すのも、経営者側が決める事。

    客を不快にさせるのは店側の責任であって、その矛先を他の客に向けるのはお門違いというものです。

  86. 1152 匿名さん

    >>1151
    ヤニおやじさんはその環境で美味しく食事出来るんだ、怪獣なみだね。 ハハハハッ~~

  87. 1153 匿名

    >1150みたいな神経質なやつがいるんだよな。
    滅多に居ないが、たまに出現する。
    こういうやつがクレーマーとなって平穏な社会をかき回すんだよ。

  88. 1154 匿名さん

    >>1153
    こういう馬鹿が妄想を繰り返す。
    クレーマーがお前の周りにたまに出現するの?
    クレーマーがお前の周りの平穏な社会をかき回すの?
    お前、案外、不幸な奴だな。
    類は友を呼ぶんだよ。お前の周りって・・・(大爆笑)

  89. 1155 匿名さん

    ファミレスでタバコ吸おうとする喫煙者が恥だろ。
    子どもと食事中でも煙出してんだろうな、こうゆうアンポンタンわ。
    育ちも継承されるんだろうな。  

  90. 1156 匿名

    自ら不快な場所に赴いて、店にクレームつけたり、他の客に因縁つけたり…
    気に入らないなら、行かなきゃいいだけなのに、頭おかしいんじゃない?

  91. 1157 匿名さん


    喫煙出来るファミレス少ないからクレーム言えないよ。
    今時喫煙推奨してるファミレスは皆無、良いとこ分煙、喫煙者の為にある物は少ない。
    日本に必要ないんですよ、ファミレスも嫌うヤニクサイおじさんはね。

  92. 1158 匿名

    つまり、
    ↓この妄想クレーマーが諸悪の根源て事ですね?
    >不完全分煙のファミレス等、喫煙者が一人でも煙草吸うと、途端に店内中臭くなる。何人も吸っていると、臭いだけでなく、煙で喉も痛くなる事もある。
    >料理の味も香りも台無しになり、服まで臭くなる。
    今時そんなファミレスはないそうです…
    被害の捏造とかは止めましょうね、1150さん。

  93. 1159 匿名1150

    1158
    本当の話で実体験ですよ。
    あなたこそ、妄想しているのかも知れないけど、捏造とか、言いがかりは止めなさいよ。
    諸悪の根源?それは迷惑喫煙者の方でしょ。
    あなたみたいな言い草を盗人猛々しい、というのですよ。

  94. 1160 匿名

    じゃあ、1157が嘘つきって事だね。

    あなたはあなたで、わざわざ不快に感じさせる店に行く事はありませんよ。
    店に不満を感じるのは良しとしても、他のお客に不満の矛先を向けるなどお門違いというものです。

  95. 1161 匿名さん

    ファミレスは喫煙者大嫌いです、喫煙の為の経費も掛かります。
    多くのファミレスは、回転寿司同様、近々には全面禁煙になるでしょう。

    喫煙は、お客さんにも店にも徳はありません、自宅で好きなだけ吸え!
    FCオーナーのひとり言です。

  96. 1162 匿名さん

    うん、じゃあとっとと禁煙にしなよオーナーさんw

  97. 1163 匿名さん

    本部の指示待ち、全面禁煙望む店舗多数。  ですわ。

  98. 1164 匿名

    まあ、喫煙者の需要が必要なければ、とっとと禁煙にすればいい。喫煙者は他に行くだけ。
    灰皿も吸い殻の片付けも要らなくなるし、経費削減ができる。
    商売によっては喫煙者の需要が無くなるかわりに、非喫煙者の需要が増える可能性もある。
    喫煙不可の店にすれば、他の喫煙可の店が繁盛する。
    ある駅前にドトールが2店舗ある。
    1件はテラスに喫煙席を設けていたが、通行人のクレームにより昨年夏から喫煙席を廃止した。
    途端に客足が途絶え、もう1件のドトールの喫煙席が何時も満席で、数名が空き待ちをしてる状況がいまだに続いている。
    喫煙者にとってコーヒーやビールの際にタバコを吸えないなんてあり得ないからね。

    どうするかは経営者が判断すればいいこと。

  99. 1165 匿名さん

    それ、ただの喫煙所、カフェじゃないよ。

    所詮、喫煙が目的なんだよね。  淘汰された当たり前。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸