住宅コロセウム「喫煙者 VS 非喫煙者 Round6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 喫煙者 VS 非喫煙者 Round6

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-30 11:27:56

戦いはまだ終わらない。
fight!

[スレ作成日時]2008-10-30 23:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

喫煙者 VS 非喫煙者 Round6

  1. 101 匿名さん

    こえぇ〜

  2. 102 おい!

    >99

    それは、あなた本人が…ですか?

    だとしたら、マナーも何も無い最悪な人ですね。
    他人の話だったらごめんなさい。

  3. 103 匿名さん

    >>96 by 45 

    引用された文は非喫煙者が書いたものだから。
    読解力をもっとつけようね

  4. 104 匿名さん

    >ある一人の人が「規約改正」「禁煙」の選択をするのでしたら

    規約改正・・・ベランダ喫煙反対の人がする
    禁煙・・・タバコを吸ってる人=ベランダ喫煙賛成の可能性大

    ある1人の人っていう想定事態がマ・ヌ・ケな想定ですね。

  5. 105 匿名さん

    >>>>96 by 45

    以下が引用されてた非喫煙者の文ですよ

    >>私は、陽気が良い季節などは1週間に一度は、窓からタバコ臭が入ってきて閉口しています。
    >>これが毎日だったら、間違いなく行動を起こしているでしょう。
    >>まさに、頻度、程度の問題で、
    >>共同住宅に住む以上、ある程度の我慢は必要だと思うからこそ、現状では、
    >>苦情を言うには至っていないわけです

    陽気が良くないときは窓を閉めてるので臭いませんというのを
    それは鈍感だから、臭うのが普通だと決め付ける根拠は?
    と問われてるのです。

  6. 106 匿名さん

    陽気がよくないときは、
    喫煙者だってわざわざ灼熱のベランダや酷寒のベランダに出て吸うわけないでしょ。

    夏、冬は
    喫煙者は部屋の中で吸うわけだし、
    嫌煙者も窓を閉めているんだから、
    問題になりにくいんでしょう。

  7. 107 匿名さん

    自分の部屋の中で吸わない人、たくさんいますよ。
    暑かろうが寒かろうが関係なく屋外で吸ってますよ。

  8. 108 匿名はん

    >>104
    >ある1人の人っていう想定事態がマ・ヌ・ケな想定ですね。
    よくできました。
    >>89 よりも頭を使っているようですね。

  9. 109 匿名さん

    >>108
    なんだそりゃ?

  10. 110 匿名さん

    禁煙への関心を率直に表現できないのは、喫煙者であることが恥ずかしいと思っているからです。嘲笑の対象になることを恐れるのです。喫煙者は時代に取り残され、小学生でも理解できるタバコのリスクも理解できずに滅びていく恐竜のように扱われる状況が、とても残念なことにあちこちに存在します。そんな中で、意を決して禁煙しても、失敗したら、「意志の弱い落伍者」として扱われ、またもや嘲笑を浴びることを恐れている。だから禁煙に無関心を装って自分を守ろうとするのです。

  11. 111 匿名さん

    ↑ 確かに、大抵の喫煙者はそんな感じだわな。ここに来る喫煙者のうち、「禁煙にトライしてみる」ってヤツはいないな。

  12. 112 匿名さん

    そこで想定される反論:

    「やめる必要がありませんから」

  13. 113 匿名さん

    「販売されているものを嗜好して何が悪い」
    ってのもあるかもね。

  14. 114 匿名さん

    どうしてもやめられないんじゃあ!

  15. 115 匿名さん

    立派な病気です。病院に行きましょう。

  16. 116 匿名さん

    >>110
    なんでそんな干渉をしたいの?
    暇なの?

  17. 117 匿名さん

    >>96 by 45 にはもっとがんばってほしかったな

  18. 118 匿名さん

    >>106
    >陽気がよくないときは、喫煙者だってわざわざ灼熱のベランダや酷寒のベランダに出て吸うわけないでしょ。

    ならどうして、ここの嫌煙者はギャーギャー文句を言うんですか?
    彼らは脳内被害者だともいうんですか?

  19. 119 匿名さん

    ここに来る人みんな暇人。
    そんなの当たり前。

  20. 120 匿名さん

    >>118

    107さんは違うって否定してるだろ。ちゃんと読んでるか?

  21. 121 匿名さん

    「嫌煙者はギャーギャー文句」
    この言葉、よく出てきますね。同じ人?

  22. 122 匿名さん

    >>120

    >>107さんが否定したから >>106さんはご自分の浅はかさを認めてごスゴスゴと引き下がったと?

  23. 123 匿名さん

    >>118

    それはね、彼らが普通の人は気にしないことを問題にするクレーマーだからだよ 君。

  24. 124 匿名さん

    タバコを吸う⇒歯周病になりやすい⇒口臭

    クサッ、オェッ。

  25. 125 匿名さん

    タバコを吸う→歯周病になりやすい→口臭酷い→アレの時に、彼女・女房・愛人(or彼氏・旦那)から嫌われる。

  26. 126 匿名さん


    小学生が気に入らない奴に悪口を言ってるみたいですえ

  27. 127 匿名さん

    でも真実だよ。キスは勘弁して下さい。

  28. 128 匿名さん

    実際、喫煙者の中には強烈な臭いを纏っている者が少なくない。
    先日も10人くらいで会議室にこもって打合せをしていたんだが
    そのうちの3名がヘビースモーカー、2名が嗜む程度のスモーカー。
    とにかくヘビー3名の臭いこと・・・
    身体に染みついているのか、言葉を発する時の吐息に混じっているのか
    脂が酸化した様なヤニの臭いに、まさに鼻が曲がる思いだった。
    これは私ひとりが感じている事ではなく、スモーカーを含む残りの7名のうち
    殆どの人間が「彼らは結構きてるね・・・」と言っているほど。

    一緒に生活している家族は文句を言わないんだろうか?
    私も極度のタバコ嫌いという訳ではないが、あそこまでいくと便所の臭いより
    酷いと言わざるを得ない。(おそらくタバコだけでなく、その他の「身嗜み」にも
    問題があるのだとは思うが・・・)
    嫌煙者は神経質だという喫煙者の主張を見ると、自分達の側にいる
    「極端なケース」をきちんと認識しているのかと疑問に思わざるを得ない。
    自分もその延長線上に立っているのだという事を知るべきだ。

  29. 129 匿名さん

    そんな口臭野郎に〇〇〇されたり〇〇〇されたりはイヤだわ

  30. 130 匿名さん

    >>128
    そうですね。
    ベランダ喫煙の件では手も足も出なくなったので話題をかえるしかないですね
    わかります。

  31. 131 匿名さん

    ↑ こんなのに反応しないように(-_-)

  32. 132 匿名さん

    ベランダ喫煙だけ問題にしてもしょうがないしね。
    喫煙自体が問題だからね。

  33. 133 匿名はん

    >>132
    >喫煙自体が問題だからね。
    問題だと思っているのなら、こんなところで「喫煙者の口臭だ、体臭だ」と言っていないで
    あなたが国政に出て煙草販売禁止にすればいいと思いますよ。
    うわさによるともう少しで衆院選があるようです。がんばってください。

  34. 134 匿名さん

    こんなところだから、言ってるんだよ。
    あなたもこんなところの常連になってないで、自由にどこでも吸える国に変えてみれば。

  35. 135 匿名はん

    >>134
    >あなたもこんなところの常連になってないで、自由にどこでも吸える国に変えてみれば。
    なに、勘違いをしているのですか? 今の日本は一部に禁止エリアがあるだけで、基本的に
    「自由にどこでも煙草を吸える国」ですよ。

  36. 136 匿名さん

    はい、わかりました。どうぞどうぞ。

  37. 137 匿名さん

    自由にどこでもじゃないよ、まったく。
    一部の禁止エリアって、外出先ではほとんど隔離されてるよ。

  38. 138 匿名さん

    >>133 匿名はん
    >あなたが国政に出て煙草販売禁止にすればいいと思いますよ。

    また国政では無理だって説明しなきゃいけないのか?
    もう3回目だよ・・・。お願いだから記憶して下さいよ。

    厚生労働省、財務省、縦割り行政。思い出した?
    わからなければ「JT 株主 財務省」でググってよく調べて下さいよ。

    なんで国&JTを相手に裁判しているのか考えればわかることでしょう。
    例えが悪いけど、銃で人を殺した側が、世の中から銃を無くしましょうっていけしゃあしゃあと言える?

  39. 139 匿名さん

    >>135

    あーっはっはっはっ

  40. 140 匿名さん

    >>基本的に「自由にどこでも煙草を吸える国」ですよ。
    どこに住んでるんですか。おそらく、日本じゃないですね。

  41. 141 75

    >>78 =68
    カメでゴメンね
    >「確信をもって」というのは何に対する確信?
    >それがあればどうだと言うのだ?
    >言われてる意味がよく解らんのだが。
    「解らん」とか言ってる割には、その後段で自分で解説してるじゃん

    ・・・で、なんで、自分のことは言わないの?
    43氏に乗っかってるだけで、自分の立場は置いといてってこと?
    相変わらず他人の批判ばっかりで、「自分の意見はなし」ってやつかい?
    そりゃそうだよね、君が「自分の意見」なんて言おうものなら、木っ端微塵にやられちゃうもんね
    (君、以前に「匿名たん」に病人扱いされた人だろ?・・・違ってたらゴメンね)

    それとも何かい
    >あんたにゃそんな事を説明したところで解らんだろうがな。
    >心ある医療関係者なら、自身の収入云々とは別に「社会負担」というものを考えて当然だろう。
    ってことは「社会負担」を考えたことがある人は、「社会負担」を考えたことが無い人を
    「ゴミ扱い出来る」ってのが、君の意見ってことなのか?

    >最初から土俵に乗ってない者が「人としてどうよ」だと? 笑わせるなw
    前問が「正」ならば、「ゴミ扱い出来る」と考えていないオレは「最初から土俵に乗っていない者」
    ってことで「正」だよ
    その解釈でOKかい?

    で、もう一回訊ねるよ
    *「喫煙者=ゴミ」呼ばわりに、君は賛成なの?反対なの?
    賛成か反対の択一で答えてくんないかなぁ〜
    君みたいに張り付いてないから、レスはカメになっちゃうけど、ヨロシクネ〜

  42. 142 匿名はん

    >>138
    >また国政では無理だって説明しなきゃいけないのか?
    言葉が足らなかったかな。国政に出て指一本で国を動かせるぐらい
    偉くなればいいんですよ。JTなんざ怖くもなくなるでしょ。
    あなたならできます。頑張ってください。

  43. 143 匿名さん

    >国政に出て指一本で国を動かせるぐらい

    民主主義国家の日本では無理です。
    「指一本で国を動かせるぐらい」は独裁国家です。

    やっぱり日本に住んでいないんじゃない?

  44. 144 匿名さん

    ↑ あなたもいちいち反応してちゃダメよ

  45. 145 匿名さん

    ↑バトル板だから許して(^^;

  46. 146 匿名さん

    >>135

    きっと匿名はんの住んでいる国では、
    どこでもエロ本を読むことができるのでしょうね。

  47. 147 匿名はん

    >>146
    >きっと匿名はんの住んでいる国では、
    >どこでもエロ本を読むことができるのでしょうね。
    私の住んでいる国では規則上はどこでもエロ本を読むことが出来ると
    思っています。あなたの住んでいる国では出来ないのですか?
    できれば、あなたの国の規則で「エロ本を読んではいけない場所」の
    例を示してください。

  48. 148 匿名さん

    >基本的に「自由にどこでも煙草を吸える国」ですよ。

    この意見に反対の人はどうして基本的に自由に吸えない国、日本なのか説明をお願います。
    私の認識では基本的に自由に吸えて、その中で禁止エリアがあると思っていたので・・・、違うんですか?

  49. 149 匿名さん

    禁止エリアが多いから、自由じゃないんでは。

  50. 150 匿名さん

    >>148
    自由にしてたら恥かくぞってことじゃないの。

  51. 151 148

    >>149
    でもそれでも日本は、
    >基本的に「自由にどこでも煙草を吸える国」ですよ。
    ですよね。

  52. 152 匿名さん

    自由と権利をごっちゃにしてないかい?
    ここで喫煙者の自由民権運動でもおっぱじめる気か?

  53. 153 148

    >自由と権利をごっちゃにしてないかい?

    ごっちゃにしていようがなんだろうが私の認識では、
    「自由に吸えてその中で禁止エリアがある。」ですよ。

  54. 154 匿名さん


    じゃあ、他人に問いかけるな。

  55. 155 匿名さん

    >148

    だから、歩きタバコもOKなんですね。分かります。

  56. 156 匿名さん

    ↑同意

  57. 157 156

    やっちまった〜!へたこいた〜!
    >>156 の同意は、
    >>154 宛です(汗

  58. 158 148

    匿名はんはこんな彼らと議論をしているのか。
    よくやるよ・・・まったく。

  59. 159 匿名はん

    趣味だからね。

  60. 160 匿名さん

    趣味:バトル板

  61. 161 匿名さん

    >>147

    仮に、おたくが無性にエロ本を見たくなったら、何処でも平気で読むんですね。
    わかります。

  62. 162 匿名さん

    >>161

    小学生並みの言い返しですね。

  63. 163 匿名さん

    >>161

    「わかります。」なんて言い回しを恥ずかしげもなく使ってる
    ロリゲーオタクよりエロ本を堂々と見てる人のほうが健全に感じる・・・

  64. 164 匿名さん

    そうですね、そういう思い込みも重要ですよね。
    わかります

  65. 165 匿名さん

    >>162-164

    >>146さんの例え話自体には、誰も触れないんだな・・・。

  66. 166 匿名さん

    君が触れればいいじゃん

  67. 167 匿名さん

    騒音だと
    ①ダダっと走る音にいちいち苦情→階下が神経質
    ②ずーーっと走る音に苦情→階下が被害者

    だけどベランダ喫煙に関しては・・・

  68. 168 匿名さん

    ベランダ喫煙だけ問題にしてもしょうがないですしね。
    喫煙自体が問題ですからね。

  69. 169 土地勘無しさん

    >>167

    ①で言っている「ダダっと走る音」が、週一回程度とはいえ数年から数十年と続くようでも、「階下が神経質」ですか?
    ②の「ずーーっと」って、当然1回あたりの時間だけではなく、上にも書いた繰り返しの期間を含むと思うんだけどどうですか?

    ベランダ喫煙、あと何年続けるおつもり?


    さて・・・
    ベランダ喫煙に関しては、誰が無神経で誰が加害者ですか?

  70. 170 匿名さん

    >>166

    イヤイヤ、喫煙者が答えないとバトルにならんでしょう、匿名はん。

  71. 171 匿名はん

    >>170
    >イヤイヤ、喫煙者が答えないとバトルにならんでしょう、匿名はん。
    およびですか。
    >>146 に対しては >>147 で回答しています。

    >>169
    >ベランダ喫煙に関しては、誰が無神経で誰が加害者ですか?
    一部に被害を訴えている人がいるようですので、その被害者に関しては近隣の
    喫煙者が加害者です。しかし、それは一般的ではありません。
    あなたも「被害者」ですか?

  72. 172 土地勘無しさん

    >一部に被害を訴えている人がいるようですので、その被害者に関しては近隣の
    >喫煙者が加害者です。
    程度や頻度や期間を考慮せずにそんなこと言えるの?w


    >しかし、それは一般的ではありません。
    だから何?
    殺人の被害は一般的ではないから、被害者の遺族以外は論じちゃだめとかいうつもり?


    >あなたも「被害者」ですか?
    被害者云々と大騒ぎする気はないけれど、不快感はしょっちゅう味わってる。
    近隣付き合いを考えて「我慢」してる状態。
    で?何?

  73. 173 匿名さん

    「匿名はん」は、迷惑かどうかという判定はあくまで事例毎に異なるのであって
    実際に迷惑を被っている訳ではない者が一般論として語るべきではない、と言っている。
    ……そうだよね?

  74. 174 匿名はん

    >>173
    >「匿名はん」は、迷惑かどうかという判定はあくまで事例毎に異なるのであって
    >実際に迷惑を被っている訳ではない者が一般論として語るべきではない、と言っている。
    たぶん、そうだと思う。

    >>172
    >程度や頻度や期間を考慮せずにそんなこと言えるの?w
    「被害者」がいれば必ず「加害者」がいます。問題となった場合には実際に「被害」を
    被ったかを裁判所が決めてくれます。

    >殺人の被害は一般的ではないから、被害者の遺族以外は論じちゃだめとかいうつもり?
    そんなことは言っていません。

    >被害者云々と大騒ぎする気はないけれど、不快感はしょっちゅう味わってる。
    >近隣付き合いを考えて「我慢」してる状態。
    >で?何?
    「被害者」面しないで、そのまま我慢を続ければいいと思いますよ。

  75. 175 匿名さん

    >>171

    じゃあ>>161に答えろや

  76. 176 173

    >>174
    >たぶん、そうだと思う。

    その割には、斯く言う御自身が自分の意見を「一般論化」するのには至極熱心なんだよね・・・。
    このような場で「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」と力一杯主張するからには
    それなりに他者の賛同を得ようとしているんでしょ?反論を柔軟に受け入れる気も無さそうだし。

    あなたの主張には(賛否はともかくとして)明確な反論があり、それには実体験に基づいたものも
    そうでないものも含まれている筈なのに、自分の意見にだけは「固有事例」というものを
    当て嵌めようという姿勢が一切見られない。
    自分の意見は絶対的に「正」であり、実際に実例に即しているかどうかはどうでもよく
    一方で、その反論には「実例に即している訳ではないから」という理屈で取り合わない。
    あなたの態度を観察していると、基本的にそういうパターンなんだよ。
    相手に突き付けてる理屈と自身の行動が矛盾してるとしか言えない。
    平たく言うと「他人には厳しく、自分には甘い」という事になるかな。
    タバコがやめられないという実態を「やめる気がない」という詭弁でごまかしている典型的な人物像が
    くっきりと浮かび上がってくる。まぁ、禁煙しろとは言わないけど、もう少し奥ゆかしくなったら?

  77. 177 匿名さん

    >>147

    >私の住んでいる国では規則上はどこでもエロ本を読むことが出来ると思っています。

    「規則上は」とか変な制限はいらないよ。
    >>135に書いてあるように考えるなら
    匿名はんの住んでいる国は基本的に
    「自由にどこでもエロ本を読める国」ということでいいんだよね。

  78. 178 匿名はん

    >>175
    >じゃあ>>161に答えろや
    なぜですか? >>161>>147 は同一人物ですか?
    それがわかりませんので、「じゃあ」にはお答えしかねます。

    >>176 by 173
    >その割には、斯く言う御自身が自分の意見を「一般論化」するのには至極熱心なんだよね・・・。
    罠だったのですね。味方のように振る舞われたので否定しては悪いと思い
    「たぶん・・・思う」という言い方で濁していました。
    そういう卑怯な手を使うのはやめましょうよ。

    >>177
    >「規則上は」とか変な制限はいらないよ。
    なぜですか? 勝手にご自分の都合のよいルールを作らないでください。
    私は >>135 から規則の話をしています。

  79. 179 匿名ちゃん

    >>146
    >きっと匿名はんの住んでいる国では、
    >どこでもエロ本を読むことができるのでしょうね。

    >>170
    >イヤイヤ、喫煙者が答えないとバトルにならんでしょう、匿名はん。

    匿名はんではないけど、喫煙者に回答のリクエストがあるようなので

    日本ではどこでもエロ本を読むこと出来ますよね。
    禁止されている場所ってありますか?(まぁ持ち込むなという場所はあるかもしれませんが。学校とか)
    その中で読むか読まないは各人が常識・モラル・体裁などを考慮して行動すれば良いのではないですか?

    ピントはずれな質問で何が言いたいのか解りません。

  80. 180 176

    >>178
    >罠だったのですね。味方のように振る舞われたので否定しては悪いと思い

    罠? 味方??
    私はあなたが、主張する時と反論する時とで理屈を使い分けている様に思ったから
    先ずは「言わんとしている事を」あくまで客観的に確認しようとしただけだよ。
    それを「罠だ」と感じるという事は、実態も私が指摘した通りだという動かぬ証拠では?
    それとも、友好的に近付いて来る者とそうでない者とでは、突き付ける理屈も変えなければ
    主義主張を組み立てる事ができないのかな?
    私も>>173では特に「味方のフリ」をしたつもりは無いんだけどね…。

    あなたはやはり、自分には甘い人間だと思う。
    喫煙に関しては権利を履き違え、法規や規則の穴を探しながら立場を正当化する一方で
    同等である筈の「吸わない権利」を主張する者に対しては「ルールを守れ」と言う。
    ルールが作られた理由を知りながら、見て見ぬフリをしているんだよ。
    ダブルスタンダードを駆使して、指摘されても知らんぷりを決め込む者のでは
    まともな人が議論では相手にならないのは当然の事だ。
    それをして「論破」と称するのは本人だけだろうがね。

  81. 181 匿名さん

    >>180

    で、貴方が隣のベランダ喫煙に困っているとして
    その隣人が「匿名はん」さんと同じような人だったらどうしますか?

    貴方が規約改正に行動するか、我慢しつづけるしかないですよね?

  82. 182 匿名さん

    >>180

    ダブルスタンダードの意味をよく理解してからレスすることをすすめる

  83. 183 土地勘無しさん

    >「被害者」面しないで、そのまま我慢を続ければいいと思いますよ。
    なにもない・・・
    ただ、この一言に全てが表れてるよ・・・

  84. 184 匿名さん

    >>179

    >仮に、おたくが無性にエロ本を見たくなったら、何処でも平気で読むんですね。

    ヒント:「エロ本を見たい衝動」を、「タバコを吸いたい衝動」に置き換えてみましょうや。

  85. 185 匿名さん

    >あなたはやはり、自分には甘い人間だと思う。

    ここの嫌煙者ほど「他人に厳しく自分に甘い人」たちはいないよ。

    人には迷惑と感じる人が1人でもいるならばベランダ喫煙を止めろというくせに
    自分はレジャーで自動車を乗り回して排気ガスをだしてるんだから。

  86. 186 匿名さん


    前のレスを読みなさいよ。同じ話をまた出してくるなよ。めんどくさいから。

  87. 187 匿名さん

    ほんとめんどくさい。

  88. 188 土地勘無しさん

    仮に非喫煙者側からの要求が「ベランダ喫煙を一切止めろ」だとしてもだ・・・

    「嗜好としてベランダ喫煙を一切止めろ」≠「嗜好として喫煙を一切やめろ」
    「レジャーで排気ガスを一切出すな」=「レジャーで車を一切使うな」
    にもかかわらず、

    「嗜好としてベランダ喫煙を止めろ」=「レジャーで排気ガスを出すな」
    で等価だと思うなら、どっかおかしい。

    等価にしたいなら、「レジャー使用」じゃなくて、
    「ちょっと歩けば行けるようなところに車で行くな」
    だろう・・・

  89. 189 匿名さん

    前のレスを読みなさいよ。同じ話をまた出してくるなよ。それを言われると嫌煙者は何も言えなくなるから。

    が正解でしたね。

  90. 190 匿名さん

    >>188

    1人でも迷惑だと言われたら止めろ がポイントだと思うが?

  91. 191 土地勘無しさん

    仮に「1人でも迷惑だと言われたら止めろ」が前非喫煙者の意見だとしてもだ・・・

    「1人でも迷惑だと言われたら嗜好としてベランダ喫煙を一切止めろ」≠「嗜好として喫煙を一切やめろ」
    「1人でも迷惑だと言われたらレジャーで排気ガスを一切出すな」=「レジャーで車を一切使うな」

    何か変わったか?

  92. 192 匿名さん

    言うよ。暇つぶしなんだから。
    たばこのことで我慢することが少しでも減るように願ってます。

  93. 193 匿名さん

    ↑ 喫煙者のこと?

  94. 194 匿名さん


    やめてくださいよ。私は嫌煙者ですよ。
    喫煙者(恥ずかしい人)じゃないですよ。

  95. 195 匿名さん

    ↑ 喫煙者は何故(恥ずかしい人)と?

  96. 196 匿名さん

    他人に迷惑をかけてるだろ。

  97. 197 匿名さん

    ↑ そっかーそうですね、わかります。

  98. 198 匿名さん

    >>191

    よーーく考えてみよう

  99. 199 匿名さん

    >>196
    他人に迷惑をかけずに生きている人がこの日本にいるのか?

  100. 200 匿名さん

    >199
    いないでしょう。
    禁煙することで迷惑が減るんじゃないでしょうか。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸