住宅コロセウム「東急東横線 vs 東急田園都市線」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 東急東横線 vs 東急田園都市線

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
高知のぼる [更新日時] 2015-09-07 19:32:47
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

どちらの沿線が住み心地がよいですか?

[スレ作成日時]2005-10-01 23:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急東横線 vs 東急田園都市線

  1. 301 匿名さん

    田都は電車こみすぎ。大倉山から用賀へ通っているが、二子の田都の乗客はあまりに気の毒。みんな渋谷方面行って、長津田方面の田舎からみんな乗ってくるのが、混むのが原因か?
    その点、東横は今のところ込まないし、渋谷方面と横浜方面と分散しているのがいい。といっても武蔵小杉の再開発や日吉の地下鉄直通でどうなっていくのか少々怖いでけど。
    いずれにしろ田都はリーマンにとっては日々ストレスのたまる沿線。お気の毒に。。。

  2. 302 匿名さん

    >301
    だから私も二子玉川から自由が丘に引っ越しました。
    このスレ、新年度を迎えて復活ですか?!

  3. 303 匿名さん

    どっちもたいした魅力はない

  4. 304 【結論】

    東急東横線の勝利。

  5. 305 匿名さん

    街は田都やろ

  6. 306 匿名さん

    両方使える南武線沿線でいいじゃん。

    ちなみに横浜線沿線も両方使える

  7. 307 匿名さん

    朝から酒が飲める環境なら東横。
    駅の立ち食い蕎麦なら田都の方が旨い。

  8. 308 匿名さん

    朝から飲めるのは貴重
    川崎もそう

  9. 309 匿名さん

    徹夜明けの一杯、旨い、キクー。

    東急は立ち食い蕎麦は数社はいっているけど溝口の店が安くて旨くて最高。
    小田急は旨いけどちょっと高い。

  10. 310 匿名さん

    確かに駅中の蕎麦では溝口が俺も好きだな。特に昔は安くてうまい餃子を売りにしてたのに、どうして止めたのかな?現在東横住まいだけどいまいち。

  11. 311 匿名さん

    武蔵小杉の開発で東横線混雑するようになりますか??
    いやだな・・横須賀線乗ってくれないかな・・・

  12. 312 匿名さん

    ピーク時混雑率
    横須賀線181%(新川崎->品川)
    東横線173%(祐天寺->中目黒)
    横須賀線が益々混む可能性もあるね

  13. 313 匿名さん

    大崎短絡線の整備=平面交差の解消が正式決定したからね
    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p03208.html
    これで、横須賀線・湘南新宿ラインに関しては大幅増発が可能になるはず。

  14. 314 匿名さん

    >311
    心底同感です。武蔵小杉の人口激増で東横線が混むのはいやだな・・・
    横須賀線目黒線にいっぱい乗ってほしい。

  15. 315 匿名さん

    東急電鉄は快適通勤のために何かするという体質の会社じゃないからね。
    80年代、首都圏では電車冷房化率というのが毎年発表されていたが、
    東急電鉄の冷房化率は首都圏で万年ビリから2番目。
    東横線の急行も83年頃までクーラーのない7000系ばかり。
    あるのは扇風機だけ。いくら苦情が寄せられても
    こんな電車を長年平気で走らせていた。
    利用者じゃなくて大株主の方を向いた経営体質なんだな。

  16. 316 匿名さん

    西武とはだいぶ違うよね

  17. 317 匿名さん

    東横線は副都心線に直行だが乗り入れはかなり先。
    田都は乗り換えを配慮したホーム位置らしいので来年中にメリット享受。

  18. 318 匿名さん

    西武は堤オーナーが目をつけているから全てが快適です。
    プリンスホテルのバイキングのメニューまで全て納得いくものを作っている模様

  19. 319 匿名さん

    東急のごーとー
    西武の堤

    もともと共にオーナー会社。

    ともに崩壊。

  20. 320 匿名さん

    田園都市線の渋谷駅、若者が老人を押し退けてシルバーシートに座るのをよく見る。
    譲ってるのは一度も見たことがない。
    さすが若者の街だ。

  21. 321 匿名さん

    田園都市線のラッシュを舐めちゃいけねえ。
    乗って痛い電車ってそうそう無い。

  22. 322 匿名さん

    東横線学芸大から乗りますが、学大-中目黒はかなり混雑です。8時前後だと、満員で乗れないこともたびたびあり押し込みバイトが活躍してます。特に金曜日は夜の終電もすごいですよ。

  23. 323 匿名さん

    そうですか・・・うちは山手線なのでよく分かりませんが
    大変ですねー。

  24. 324 匿名さん

    東横線都内住んでますけど、車通勤です。
    電車通勤の人だけじゃなく、車通勤の人も多いと思うよ。

  25. 325 匿名はん

    五島慶太は田園都市に車通勤できる層だけに住んでもらいたかった。東名と重複してしまったため高速道路から鉄道建設に切り替えた経緯がある。おかげで今じゃ土地200平米あるかないかのショボイ戸建やマンションばかりに成り果てたが会社にとってはこれで良かったんだよな絶対。

  26. 326 匿名さん

    実家がたまプラの戸建てで、結婚して桜新町にマンションを買いました。
    たまプラはのびのび出来るし買い物も便利ですし、街自体が明るい感じです。
    桜新町は古い商店街やほのぼのした町並みもありつつ、都心の移動へのストレスはないです。
    どちらの街も、いいところがありますよ!
    ただ、引っ越してから車に乗る頻度は激減しました。
    都内を移動するときはつい自転車やバイクを選んでしまいます・・・。

    犬を連れて歩きたいなら(笑)駒沢公園に近いのは便利ですし、
    学校や子供と一緒に行けるお店の多さを考えると、ファミリーなら横浜方面のほうがオススメです。

    東横線は住んだことありませんが、田園都市線よりスタイリッシュな印象があります。
    路線の両端が大都市なので、上りも下りも電車が混んでるのかな・・・?
    (乗ったことないので想像です。)

  27. 327 匿名さん

    皆さんご存知だと思いますが、田園都市線沿線より遥か以前、渋谷からも横浜からも遠くて何もなかった東横線の田園調布駅から菊名駅間の各駅周辺が、田園都市構想にもとづいて住宅開発されました。東横線は、田園都市構想の先輩です。
    遥か未来になったら、東横も田都もどっちもどっちかも。 ただ、大都市間を結ぶ東横の方が生命力はありそう。

  28. 328 匿名さん

    東横線は、みなとみらいとつながり、ますますイメージアップ。
    田都は、終点が中央林間というのは・・・。
    話はかわりますが、
    20年前、初めて「たまぷらーざ」という駅名を
    見たとき、恥ずかしくてこの駅には絶対住めないと
    思ったことがある。

  29. 329 匿名さん

    田都沿線のいいとこは、神奈川側で最小区画が125㎡以上という地域が多いことかな。
    町の家並みにゆとりがある。

  30. 330 匿名さん

    二子玉川に住んでいますが、お客さんのところへ直接伺う事が多い仕事のため、都心の色々な場所に通勤しています。なので行き先によって田園都市線大井町線を使い分けていますが、田園都市線は6:30〜9:30くらいまでずーと激込みで、急行とかは潰されそうになります。大井町線は、7:30〜8:30のピーク時くらいで、後は1本待てば座れるし、そんなに込まないですね。
    東急は田園都市線の客を大井町線に振り替えて混雑緩和させようとしてますが、まず半蔵門沿線が勤務先の客は振り替わらないと思いますし、それ以外が振り替わったとしても、今の人口増加率を見ていると、ほど遠くなく大井町線が激込みになるだけ(もちろん田園都市線も激込みのまま)で無意味な気がします。大井町線の下にもう一本地下鉄通して浅草線につなぐくらいの事やらないと。
    私の住んでる二子玉川だけでも、駅前の再開発だけではなく、これまで手のつかなかった駅から徒歩30分以上の個所・・・岡本、大蔵、喜多見の一部地域と宇奈根全域が急速にマンションとミニ戸建で埋まりつつあり、通勤バスで地域の幹線道路も埋まりつつあります。二子玉だけで千のオーダーで通勤客増えるんじゃないかなあ。

  31. 331 匿名さん

    目黒線はどうですか。

  32. 332 周辺住民さん

    田都も東横も私鉄のみでJRが並走してないから輸送力アップしないと
    死ぬからな。
    小田急は複々線しつつあるし、江ノ島線はJRの湘南新宿ラインがカバー
    してる。
    京急はJR京浜東北線の支線みたいなもんだから混雑回避できるけど、
    東急路線は逃げ場がない!
    なお且つバス便も全然ダメ。
    特筆して田都は飽和状態なのにまだ開発してるが、大丈夫???
    大井町線なんかあれ以上車両増設出来ないし、東急だけが国鉄並に混雑
    してるし対策案無し。
    田都、東横限界だろ???

  33. 333 匿名さん

    これから労働人口が減ってくるから、10年後20年後には
    朝夕の電車の混雑もだんだん緩和されてくるんじゃないかな。

  34. 334 匿名さん

    >>333
    首都圏への一極集中は止まらないから楽観できないよ。
    関西圏のラッシュは大幅緩和されるだろうね。

  35. 335 匿名さん

    首都圏への一極集中は今のトレンドだが、
    一極集中こそ、災害や有事に弱いものはない。
    そこら辺の対策を日本のお偉いさん達は
    考えていないようだから、危ない。

    最近、日本各地で大きな地震が起きているが、
    関東・東海だけまだないんだよね。
    不気味だ。

  36. 336 匿名さん

    もう、東急と小田急の間ぐらいに大深度地下鉄でも通すしかないな。そんで東端は、渋谷が込みすぎだから原宿あたりに接続。西端は(砧公園地下で地上へ昇り始め、大蔵あたりで地上に出て高架に)首都高の横にもう一つ橋作って、南武線久地駅へ繋げる。
    東横線は地下化した上に、今の線路も復旧して輸送力増。
    ここまでやらなけば混雑緩和しないだろうな。

  37. 337 匿名さん

    バトル板なので敢えて言わせてもらう。

    田園都市線は100年経っても人気・利便の面で東横線に追いつけないよ。
    東横線vs田園都市線」だなんて勘違い甚だしくて噴飯モノ。

  38. 338 匿名さん

    >>337
    既に長さと乗り入れ路線の利便性で田園都市線東横線になっているが・・・
    (東横線のメトロ乗り入れは、本数・路線の利便性共に劣る。それもまあ、13号線開通までだが)

  39. 339 周辺住民さん

    >>336
    ちょっと想像できない
    小田急と東急をつなぐのだから,
    原宿あたりとは表参道のこと?
    もう乗り換えだけどつながってますね.

    そこから砧公園?小田急とほぼ平行ですね,
    ようするに小田急のバイパスという認識でよろしいですか?

    首都高の横というのは,東名の横ということですね,
    で,なんで久地?


    住所ばれますよ

  40. 340 匿名さん

    >>339
    わかりにくかったようで誤解されているが、小田急と田都をつなぐのではなく、その中間点に西から東へ地下鉄を走らせようと言う事。南武線、小田急、田都、山手線が作る四角形を南北に分ける二等分線上に通す感じ。
    西方から都心への輸送力(田都、小田急)がパンクしているので、その中間点に小田急、田都と「平行に」大深度地下鉄を走らせれば、小田急と田都の川崎〜都区の客が分散して空くだろうということ。
    で、JRからJRへつなげたほうが利便性が高かろうと言う事で、南武線の久地から、山手線の原宿駅へつなげるのが良いのでは?と考えた次第。原宿からなら千代田線に乗り換えられるし、地上が公園だから工事もしやすかろうと思って。久地周辺はまだ土地に空きがあるが、その先は密集地なので工事が難しいとも思うので、久地で。別に久地に住んでいるわけではないよ。
    地質とかの難点はあるかもしれないが、このプランは予算を掛ける気にさえなれば実現すると思うし、小田急からも田都からも遠い、世田谷にしては地価の安い土地を通るので、その辺の農地等を買い上げて大規模分譲マンションとかにして儲ける事を前提にすれば、採算も取れると思う。
    まあ、実現しないだろうけど。

  41. 341 匿名さん

    東名高速とか第三京浜とかの高架下か上に鉄道を通せば、
    既に用地買収できているインフラを利用するので、
    安くできると思うが、どうよ。
    無理に地下鉄にする必要もないし。

  42. 342 匿名さん

    新規路線を空想するのは楽しいが、国の方針がよほど大転換でもしない限り、すでに検討されている路線以外はまずどれも実現しないだろう。審議会答申で検討区間になっているところでも未着手のところが残っていて、それですら実現は微妙。首都圏全体での混雑状況は将来にわたって緩和の方向が予測されているので、国土交通省はむしろ新規路線の拡大ではなくて、既存路線の接続状況の改善やバリアフリー化、ホームドアの設置等に重点をシフトしつつあるようだ。鷺沼までの複々線化は実現する可能性があるが、田園都市線に直接関連する予定は他にはない模様。接続路線としてエイトライナーが検討区間になっているがこれもかなり微妙だ。

  43. 343 匿名さん

    >>341
    都心まで繋げられないので無意味。
    第三京浜は都心よりはるか手前の多摩川あたりでぶった切れてるし、東名は三茶のあたりで、地下鉄+地上道+246高架部分+首都高と4段重ねになってる部分があるので、これ以上重ねるのは不可能。
    あえて考えるなら、一車線直径6m以下のトンネルでもOkなミニ地下鉄を上下2段にして(複線なので)、代々木公園下〜山手通り〜松見坂ー若林陸橋〜環七〜世田谷通り〜環八〜東名と通すとかな。このくらい曲がりくねらないと、既存のインフラを使って都心に直結できない恐るべき状態。

    >>342

    実際には人口が減るほど(地方では人が少なくて商売にならなくなるから)東京に一極集中し、混雑して行くのにな。既存路線もあと50年以内に、みな大規模メンテナンスや立替の時期を迎えて麻痺するんだから代替路線の用意が必要だろうに、まあ、現実の需要ではなくて政治的力学で決まっているからしょうがないか。
    新規路線で可能性があるのは、この前認可が下りた外環道・関越〜東名大深度地下道区間くらいかな。ここにミニ地下鉄なりLRTなりをついでに併設すれば、西武池袋線、西武新宿線、中央線、井の頭線、京王線小田急線をつなぐ大環状線ができる。新規の工事だから、既存のインフラに無理やり継ぎ足すより、容易だから。将来第三京浜まで延びれば、田園都市線までつなぐことができる。
    まあ、環状線をいくら整備しても、どの路線もパンクしているんだから通勤は楽にならんけどな。

  44. 344 匿名さん

    >>343

    外環道は道路のみの計画です。外環道地下に作ったらいいのではと思いますが、そのような計画はありません。城西〜城南地域で大規模な検討対象路線として残っているのは、環状8号地下のエイトライナー、京葉線東京=新宿=三鷹のJR地下連絡線、大江戸線の光が丘=大泉=>埼玉方面です。最も実現性が高いのは大江戸線の光が丘=大泉間で、これは多分着工されるでしょうが、その他は可能性はあまり高くありません。これらの検討区間は、運輸政策審議会(現、交通政策審議会)の答申(1985, 2000年)で決められており、2000年の答申で検討対象となっていない路線が早期に着工される可能性はほとんどありません。

  45. 345 匿名さん

    >>344
    LRTなんかは車線一つ専用路線にするだけですぐできるから、十分実行可能だよ(完成後でもできるしね)。やらないだろうけど。

  46. 346 匿名さん

    >>338
    長さで勝負しても意味ない。
    東横線は渋谷(東京)ー横浜間の都市間線なのですでに延ばす必要ない。
    田園都市線は、多摩田園の通勤線なので中央林間以降も勝手に伸ばせばよい。そしてさらに乗客増せば?
    乗り入れも、東横は日比谷、目黒、三田、南北、みなとみらい、埼玉高速と現状でも乗り入れすぎだが、半蔵門一本の○○の一つ覚えの田都より、利便性いいと思うけど?

  47. 347 匿名さん

    >>346
    >日比谷、目黒、三田、南北、みなとみらい、埼玉高速
    どれもオフィス街へのアクセスは今ひとつなんだよね。
    地下鉄では、半蔵門、銀座線、千代田、有楽町、丸の内がベスト。

    しかも東横は多方面へ乗り入れすぎているため、(普通は通勤で毎日違う地下鉄を利用する事は無いから)、一路線あたりの本数が少なく、結局、乗り換える事になる。
    しかも多方面なので判りにくい。メジャー地下鉄路線一本に絞った方が良かったんではないかな。利便性では劣るよ。田園調布駅に限れば、そうでもないが、他の駅では使いにくい。

    それと、長さで中央林間方面が思い浮かぶのはトンチキとしかいいようが無いが、無論、利点としての長さというのは東武への直結のこと。東京の東側もカバーってな。使うのか?と言われれば微妙だが。

  48. 348 匿名さん

    >>346

    >どれもオフィス街へのアクセスは今ひとつなんだよね。
    を気にするなんてさすが通勤路線、人生楽しんでますか?

    >しかも東横は多方面へ乗り入れすぎているため、(普通は通勤で毎日違う地下鉄を利用する事は無いから)、一路線あたりの本数が少なく、結局、乗り換える事になる。しかも多方面なので判りにくい。メジャー地下鉄路線一本に絞った方が良かったんではないかな。

    行く場所固定してるからじゃないのかな?或いは地理に疎い人?だったらやっぱ単純明快の田都がお似合いだね!

  49. 349 匿名さん

    >を気にするなんてさすが通勤路線、人生楽しんでますか?
    東横沿線もほとんどはサラリーマンなのにな

    >行く場所固定してるからじゃないのかな?
    東横沿線のサラリーマンのほとんども固定しているよ

  50. 350 匿名さん

    都心勤務のサラリーマンと、専業主婦・自営業者では沿線や住宅地の評価が大きく異なってるよね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸