住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ

広告を掲載

  • 掲示板
非喫煙者00 [更新日時] 2009-02-23 13:09:00

喫煙者 VS 非喫煙者 スレで、ベランダ喫煙では分が悪いので 
わざわざ「喫煙者 VS 非喫煙者」と一般喫煙問題に逃げ込んでるという指摘があったので 
どうどうとこのスレで迎え撃ってあげるぞ

[スレ作成日時]2009-01-21 15:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ

  1. 301 土地勘無しさん00

    >>299

    >ここの話の内容においては
    >めんどくさいからやらない と 逃げる は同意語じゃないの?
    まぁ私もそう思わないでもないけど、多分ネットでは「逃げる」は、もうちょっと特別視して使われてると思うよ。

  2. 302 匿名さん

    禁止規約は可決されてるマンションも実際にあるわけだから、「禁止規約が可決されるわけがない」ってのはすべてに当てはまることではないんじゃない?

    ただここで屁理屈を並べてるだけの嫌煙者では禁止規約を可決するだけの論拠を持たないだろうね。

    迷惑だ。と主張するだけで「何が」「どれだけ」迷惑になっていて、「こういう被害があった」という実例すら提示しないのだから。
    非喫煙者たちにすら理解されないのでは?

    ちなみに聞きたいが、嫌煙者の周辺(つまり知人友人親戚など)にはまったく喫煙者はいないという判断でよいのでしょうか?
    292のようにそこまではっきりと喫煙者をバカにするということはまわりには一切喫煙者はいないんですよね?
    仕事上で喫煙をする人を接待しなくてはいけない、などの状況になるようなこともないと。
    もしくはそういうときは「喫煙する人間はバカですから、そんな人間を接待したくありません」とはっきり断るのですかね・・・。

  3. 303 匿名

    飲食店の件、そんな事を伝えたいんじゃなかったんだけどな〜。例えが悪かったかな?「ただ煙草が嫌いなんでしょ?」って事を言いたかっただけ。室内で吸わないでベランダで吸うのは色々理由はあるだろうけど私は汚したくないからベランダで吸ってますよ。例えは何でもいいですが、日曜大工でもする時、汚したくないからベランダでしたりするでしょう?部屋の中でニスを塗るのはマズイんで外でするでしょう?突かれ易い例をあえて言いましたがそう言う単純な事です。隣の一戸建ての窓から煙が入ってきたら「煙草を吸うな」と言いますか?もし、ベランダが共有部分だから話が違うと言うなら、専有部分のリビングで煙だけベランダに向かって吐き出します。吐き出した気体まで室内に置いとけとは言いませんよね?それでも「煙草の煙が入ってきた」と文句を言うのでしょ?煙草は法律で認められている物ですし煙まで処理する様とまで義務付けられてません。生活臭みたいな物でしょう。室内で焼く「さんまの煙」は良くて室内から出る「煙草の煙」は駄目とでも言うんですか?煙草が嫌いなだけでしょ?、一戸建てでもマンションであろうと人とは住めないでしょう。法律で煙草禁止になるしかないですよ。
    なので何度も言うがベランダがどうのこうの言うが「煙草が嫌いなだけです」と言えばいいじゃないですか。ベランダを理由に話せば我慢してた怒りを正当化出来ると思っているんでしょうが。

  4. 304 匿名さん

    >>300

    いくら誘導したいからといって ちょっと醜いですね

    >迷惑だと感じるなら、規約改定等をするべきである。
    これでどうして傷つくのか? 不思議だ。

  5. 305 土地勘無しさん00

    あの〜〜〜〜

    「禁止規約は可決されてるマンションも実際にあるわけだから」、「「何が」「どれだけ」迷惑になっていて、「こういう被害があった」という実例」がすでに提示されてるってことなんじゃないでしょうか・・・

    自分が実際に見聞きしないと認めないって類の不可知論者ですか?


    あと、
    >ちなみに聞きたいが、嫌煙者の周辺(つまり知人友人親戚など)にはまったく喫煙者はいないという判断でよいのでしょうか?
    は、
    ちなみに聞きたいが、292の周辺(つまり知人友人親戚など)にはまったく喫煙者はいないという判断でよいのでしょうか?
    の間違いでは???

  6. 306 匿名A

    >>300さん

    正直っすか。ありがとうございます。

    正直ついでに申しますと、ネット社会ってあまりよく知らないんですよね。。。
    現実の社会から分離してネットの社会だけで独立してるとも思えませんし。

    現実ではダメでネットだから許される事なんかないでしょ。

    「するべきである」でも、「されるわけない」でもどっちでも良いけど、
    喫煙者の考えがすべて「されるわけない」で統一されると私は困るなぁ。

    私も304さんと同じでどうして傷つくのか不思議。
    ココの嫌煙者ほど怒りの沸点低くないですよ。

  7. 307 匿名さん

    土地勘無しさん00さんへ
    >いや、単にめんどくさいだけ。
    >前にも書いたけど、数年後には理事が自動で回ってくるはずだから、そんときは提議するよ。

    めんどくさいから理事会の順番がくるまでは我慢するし(その程度にしか迷惑に感じてない)、
    理事になれば規約改正に行動するってことですね。

    つまり、土地勘無しさん00からみれば、その程度のことなのに
    「止めろよ」というだけで我慢もしない、規約改正への行動もしないここの嫌煙者は傲慢だ ということですね。

  8. 308 匿名さん

    おれは、土地勘無し00さんに

    >>282 の論理展開の矛盾を指摘してもらいたいなww

    282
    ペット可と記載されたマンションが存在する→ 記載がなければ通常は禁止
    ピアノ可と記載されたマンションが存在する→ 記載がなければ通常は禁止

    これから考えると
    ①もしベランダ喫煙可と記載されたマンションが存在すれば → 記載がなければ通常は禁止
    しかし、そんなマンションは存在しない → 通常はベランダ喫煙可 と考えられる
    言い方を変えると
    通常はベランダ喫煙可なのでベランダ喫煙可と記載されたマンションは存在しない

    または
    ②ベランダ喫煙禁止のマンションが存在する →記載がなければ通常は可

    なんか頭がこんがらがってきたけど、①または②の論理展開は矛盾してますか?

  9. 309 匿名さん

    ①もし『ベランダ大便可』と記載されたマンションが存在すれば → 記載がなければ通常は禁止
    しかし、そんなマンションは存在しない → 通常は『ベランダ大便可』と考えられる

  10. 310 土地勘無しさん00

    >>307

    私から見ればその程度のことではあるが、自ら「その程度」と言い放ったり、「迷惑でないことの証明」のために規約改正への行動もしないここの喫煙者は傲慢だ ということです。

    とでも書けばよいですか?

  11. 311 匿名

    喫煙者はおバカさん。ばっか。

  12. 312 土地勘無しさん00

    >>308

    >①もしベランダ喫煙可と記載されたマンションが存在すれば → 記載がなければ通常は禁止
    >しかし、そんなマンションは存在しない → 通常はベランダ喫煙可 と考えられる
    >言い方を変えると
    >通常はベランダ喫煙可なのでベランダ喫煙可と記載されたマンションは存在しない
    論理としては、矛盾してないんじゃない?
    ただ、これを正論として認めると、1件でも「ベランダ喫煙可と記載されたマンションができると」他が全て「記載がないから通常は禁止」ってことで、逃げてるのかなと思うw


    >②ベランダ喫煙禁止のマンションが存在する →記載がなければ通常は可
    ペット可と記載されたマンションが存在する→ 記載がなければ通常は禁止
    ピアノ可と記載されたマンションが存在する→ 記載がなければ通常は禁止
    が真ならば、②を敷衍するならば、
    ペット煙禁止のマンションは存在する→ 記載がなければ通常は可
    ピアノ煙禁止のマンションは存在する→ 記載がなければ通常は可
    ってことになり、「通常」という全体に対して「可」と「禁止」が矛盾してる。


    実際のところ論理的には、「〜可のマンション」と「〜禁止のマンション」は「禁止」「可」って問題において「裏」や「対偶」の関係にないので、明記してない物はただの「グレーゾーン」ってだけ。
    グレーにすぎない物を、さも正論のように胸張って主張するな!


    で、どう?w

  13. 313 匿名さん

    >>305
    >自分が実際に見聞きしないと認めないって類の不可知論者ですか?

    土地勘無しさん00さんが心待ちにしてる理事を2期半やってますが
    ベランダ喫煙可能な600世帯クラスのマンションでもベランダ喫煙の苦情は未だゼロです。

    はやく理事が回ってきて、自分が迷惑に感じる事がまるで苦情にあがってこない事を
    実際に見聞きして、現実を知る日が来るといいですね。

  14. 314 土地勘無しさん00

    慌てすぎた・・・他が全て「記載がないから通常は禁止」ってことで、逃げてるのかなと思うw
      ↓
    他が全て「記載がないから通常は禁止」ってこになるので、自身のマンションでそれを明記することを逃げてるのかなと思うw


    グレーにすぎない物を、さも正論のように胸張って主張するな!
      ↓
    グレーにすぎない物を、「禁止されてない」なんてさも正論のように胸張って主張するな!

  15. 315 土地勘無しさん00

    >>313

    >ベランダ喫煙可能な600世帯クラスのマンションでもベランダ喫煙の苦情は未だゼロです。
    いや、だからそれはおたくの話でしょ?


    >はやく理事が回ってきて、自分が迷惑に感じる事がまるで苦情にあがってこない事を
    >実際に見聞きして、現実を知る日が来るといいですね。
    「禁止になったところもある」って話をしてたのに何を言い出すのか・・・

  16. 316 匿名さん

    はい、みなさんよく覚えておきましょうね。

    ここの喫煙者の認識では

    ベランダ喫煙禁止の規約改正なんて可決されるわけがない

    そうです。

    試験に出るから
    覚えておきましょう。

  17. 317 匿名A

    >グレーにすぎない物を、「禁止されてない」なんてさも正論のように胸張って主張するな!

    これを言ったら、話にならないんじゃないの?

  18. 318 匿名さん

    >これを言ったら、話にならないんじゃないの?
    それが命取りになっちゃったのも皮肉だけどね。
    フリーズしてるのもみんな気がついたからかな?
    私もこれにて退場します。

  19. 319 匿名さん

    さぁ、ここで勿論「匿名はん」の登場です。
    どうぞ!

    ドルルルルルルルルルルルルル(ドラムロール)

  20. 320 匿名さん

    喫煙くん。
    ヤニ臭くん。
    アフォー。

  21. 321 匿名はん

    >>319
    >さぁ、ここで勿論「匿名はん」の登場です。
    本当は、あまり「土地勘無しさん00」に絡みたくないんですよね。

    >グレーにすぎない物を、「禁止されてない」なんてさも正論のように胸張って主張するな!
    グレーと思っているのは一部の人だけという考え方は出来ないのですか?

    私の個人的な考えでは
    ・ペット可のマンションがあるから通常ペット飼育禁止
    ・ベランダ喫煙禁止のマンションがあるから通常ベランダ喫煙禁止
    とは思いません。(※論理の展開としてはあるかもしれません)

    前スレで文化の話もさせていただきましたが、これらも日本の文化が絡んでいると思っています。
    昔からアパート・団地ではペットを飼うことは禁止されていました。したがって現在も「何も
    謳われていなければ『ペット飼育禁止』」となると思っています。
    昔はどこでも喫煙できました。したがって喫煙できない場所として「禁煙場所」が出来ています。
    ベランダなんて20〜30年ぐらい前は『ホタル族』なんて呼び名で推奨されていたのです。
    そんな文化から「ベランダ喫煙は可」なんだと思いますよ。だからこそ「ベランダ喫煙禁止」の
    マンションも存在するのです。

    ここで質問です。
    あなたは公園に行きました。そこには広いきれいな芝生があります。そこに足を踏み入れますか?

    P.S.
    『ホタル族』に関しては揶揄された呼び名であることも分かっています。しかし、「『ホタル族』と
    言われながらも家族を気遣っている」と揶揄されながらも推奨を促していた広告もありました。
    なお、ピアノに関しても「通常演奏可」だと思っています。ただし、これは「迷惑行為は禁止」に
    引っかかるかどうかが全てではないでしょうか?

  22. 322 匿名さん

    嫌煙者ってさ、自分の都合の悪い質問はすっとばしてくんだね。。。。

  23. 323 匿名さん

    >>316

    もっと上手く釣れよ

  24. 324 匿名さん

    >グレーにすぎない物を、「禁止されてない」なんてさも正論のように胸張って主張するな!
    白黒はっきりしてることで議論になることがあるのですか?

  25. 325 匿名さん

    ピアノ禁止でないマンションでは演奏可
    …ここで議論されているのは、そこから先の話。

    隣近所から「ピアノの音が気になるから弾く時間を短くしてほしい」

    と言われたら、
    「規約で時間が決まるまで知らない」
    と言うか?

    当事者同士で妥協点を見つけようとするのが一般的なのではないか。

    ピアノもタバコもそれを好む人もいれば、好まない人もいる。

    ましてや、家を一歩出れば禁煙化の流れは留まるところを知らない状況が現にある。

    そういった、タバコに対する現状を承知の上で、
    なお、ベランダでのタバコだけは迷惑にならないかのように主張しているのは
    少々理解に苦しむ。
    「話し合いで解決すればよい」、と
    なぜ言えないのか?
    ベランダ喫煙禁止のマンションは出てきているが、
    禁止規約を改正して喫煙可能にした、
    という話は聞かない。

    近隣間の問題は、当事者同士でまず解決の糸口を探す努力を払うことは、
    市民社会の構成員に求められる基本的な態度であって、
    日々起こるあらゆる問題の解決を、すべて特定の権力や規定に委ねようとするのは、
    責任ある市民の態度ではない。

  26. 326 匿名さん

    >>315
    >いや、だからそれはおたくの話でしょ?
    あれ〜? 人に不可知論者とか指摘しておきながら
    あなたも自分が見聞きしないと認めないのですね。

    >「禁止になったところもある」って話をしてたのに何を言い出すのか・・・
    まったく苦情にあがらないマンションもあると教えてあげてるのに聞く耳持たずですか。

  27. 327 土地勘無しさん00

    >>326

    あのさ・・・
    何の話してたか、覚えてる?

    >禁止規約は可決されてるマンションも実際にある

    >迷惑だ。と主張するだけで「何が」「どれだけ」迷惑になっていて、「こういう被害があった」という実例すら提示しないのだから。

    ってあなたが書いたんでしょ?
    「「何が」「どれだけ」迷惑になっていて、「こういう被害があった」」という実例があるから「禁止規約は可決されてるマンションも実際にある」んでしょ?
    「ここでは見てない!」なんてダダをこねるんじゃなかったら、すでに「実例」があるってことでしょうに・・・

    「苦情が上がらないマンションがあるか否か」が話題じゃなくて、「被害についての実例があるか否か」じゃないの???

  28. 328 匿名さん

    >>325
    >当事者同士で妥協点を見つけようとするのが一般的なのではないか。
    久々にまともな意見が出てきたね。

    ただ、あなたと違って嫌煙者の意見は
    「ピアノの音が気になるから弾く時間を短くしてほしい」ではなくて
    「ピアノの音が気になるから弾くな」なの。
    だから平行線。

    >近隣間の問題は、当事者同士でまず解決の糸口を探す努力を払うことは、
    >市民社会の構成員に求められる基本的な態度であって、
    >日々起こるあらゆる問題の解決を、すべて特定の権力や規定に委ねようとするのは、
    >責任ある市民の態度ではない。

    これを放棄してるのが嫌煙者ね。

  29. 329 匿名さん

    >>328
    >ってあなたが書いたんでしょ?
    俺、書いてないしw 思い込みが激しいな

    >自分が実際に見聞きしないと認めないって類の不可知論者ですか?
    ↑こんな偉そうな事書いてるから
    横からこういう実例もあるよと書いただけなんだがw

    予想通り、自分が見聞きした事のない不利な実例は無視ですかー?

  30. 330 匿名さん

    >>325

    >ピアノ禁止でないマンションでは演奏可
    >…ここで議論されているのは、そこから先の話。

    ピアノ禁止ではないと規約で記されたマンションはない。
    ピアノ可と規約で記されたマンションはある。
    そしてそういうマンションは防音をしっかり施されてるので
    >隣近所から「ピアノの音が気になるから弾く時間を短くしてほしい」
    ということはありえない。

    揚げ足取るようですまないが、不適切な例を持ち出しても、持ち出した本人の
    考えの浅はかさを悟られてからかわれるだけだよ。

  31. 331 土地勘無しさん00

    >>328

    >俺、書いてないしw 思い込みが激しいな
    おいおい、じゃあ自分の思いを言いたいために、流れ無視して割り込んだだけだったのかいw
    元レスと同じ「匿名さん」使ってかつ何の断りもなしで、「思い込みが激しいな」はないだろうに・・・

    >↑こんな偉そうな事書いてるから
    だから、それは元レスの人に言ってるんでしょうが・・・
    他人が言われたことを、自分のことのように反応するなんて「思い込みが激しいな」w


    >横からこういう実例もあるよと書いただけなんだがw
    不可知論も何も私や、そいう言うマンションがあることを否定なんてしてないぞ?「思い込みが激しいな」w

  32. 332 匿名さん

    >>330

    すみません。
    匿名はんと話を整理してからまた来てもらえませんか。

    お手数をお掛けしますが。

  33. 333 匿名さん

    >>332

    で、>>328には無回答なのかい?

    ずいぶん器用なことするね

  34. 334 匿名さん

    >ずいぶん器用なことするね

    それ最近お気に入りのフレーズか?w

  35. 335 匿名さん

    だからさ、ここの嫌煙者は自分の都合の悪いような質問にはまったく答えないんだってば。

    言い返せれる内容だけすくいとって言い返して、その屁理屈が正しいとか思っちゃてるの。

    まあ、しょうがないでしょ。しょせん嫌煙者って非喫煙者たちでさえ眉をひそめたくなるような自分勝手な事言ってばっかの連中だから。

  36. 336 匿名さん

    >>334

    ああ、>>332ね。
    「器用なマネするね」ってセリフのことでしょ?

    あれさ、雑談板の某スレで使われてるのを>>332が見て気に入って、
    それで朴って使ってるんだよね。

    まあ、英語習いたての中学生が、知ってる英単語を連発しているようなもんだから
    温かい目で見てあげてよ。

  37. 337 匿名さん

    >まあ、しょうがないでしょ。しょせん嫌煙者って非喫煙者たちでさえ眉をひそめたくなるような自分勝手な事言ってばっかの連中だから。

    あんたは喫煙者なんだろうから、それはわからんだろ。

  38. 338 匿名さん

    都合の悪いレスを無視するのは
    非喫煙者に限った話ではないね。

    ベランダ喫煙への批判に対して
    やれ「モンスターはどうするんだ」とか、
    やれ「理屈が通じない相手には諦めるのか」とか…

    結局、自分自身の考えは一言もしゃべらずじまい。

    一本も吸うなと言う話なら規約で禁じればいいし、
    減らせと言う話なら当事者同士で話し合えばいいだけのこと。

    これで、大方のマンションでは丸く収まるんでしょ?

    これ以外の結論ってあるの?

    極端事例は置いといてさ。

  39. 339 匿名さん

    >>336

    あのー、余裕をかましたつもりでも レス番号を間違うほどあせってるのがバレバレですよん

  40. 340 匿名さん

    >>331
    思いっきり勘違いしたの突っ込まれてモニタの前で顔真っ赤なのか?w
    匿名掲示板でデフォルトの匿名さん使って書き込むのに
    いつからお断りが必要になったのかな?

    >不可知論も何も私や、そいう言うマンションがあることを否定なんてしてないぞ?
    無視ですかー?とは書いたが否定なんてどこに書いたかなー?
    思 い 込 み が 激 し い な ー

  41. 341 匿名さん

    >>339
    でも内容は否定しないんだ…

  42. 342 匿名さん

    >結局、自分自身の考えは一言もしゃべらずじまい。

    たくさん いろんな人が書いてるが、貴方は日本語読むのが苦手なのですか?

  43. 343 匿名さん

    煽り文句
    捨て台詞

    だいたい元は2チャンがおおいのでは?

  44. 344 土地勘無しさん00

    >>340

    >思いっきり勘違いしたの突っ込まれてモニタの前で顔真っ赤なのか?w
    「思いっきり勘違いした」のは別に否定しないけど、別に「突っ込まれてモニタの前で顔真っ赤」になんてなってないよ。
    いちいちそういう風に相手の顔色を妄想しながらレスしてるの?そうすると相手をやりこめたような気になれて気分が良いとか?
    それともオリジナリティーの欠片もない、ただの定番煽り文句?w


    >いつからお断りが必要になったのかな?
    別に「匿名さん」を使うことを断われとは言わないよ。でも、ヨコ入りをすることぐらい教えてくれてもいいじゃない。
    それもなしに「勘違いしてた(させた)」ことを、「思い込みが激しい」ってのはどうよ?って話なんだが・・・


    >無視ですかー?とは書いたが否定なんてどこに書いたかなー?
    >思 い 込 み が 激 し い な ー
    いや・・・
    まあいいや。
    じゃあ、私が思い込みが激しくて、無視もしてたって事にしとくとして・・・
    で、何?
    「苦情が挙がってこないマンションがある」って事実に、無視じゃなければ何を答えてほしいの???
    「ふ〜ん」
    とでも答えればいい?
    それとも
    「そんなマンションがあるなんて存じ上げませんでした。では、他の全てのマンションでも同じように苦情なんて挙がらないに違いありませんね」
    とでも答えれば満足?w

  45. 345 匿名A

    いつまでたっても、自分に甘く他人に厳しく。。。

  46. 346 匿名さん

    喫煙者ほど自分に甘いやつはいないよな。

  47. 347 匿名さん

    >>345

    たしかに。

    タバコを少しでも我慢することなど想像すらできないくせに、
    煙を送り込んでおきながら「それぐらい我慢しろ」だもん。

    自分ができないことを他人には平気で要求する。

    あさましいの一言。

  48. 348 匿名A

    「喫煙者ほど」って何か根拠でもあるのですか?

  49. 349 匿名A

    >>347
    >タバコを少しでも我慢することなど想像すらできないくせに、

    喫煙者=煙草を少しでも我慢することなど想像すらできない人物
    と立証できたら、その発言は認めます。

    が、ご自身の想像のみで発言するならば、その発言は何の効果もありませんよ。

    残念の一言。

  50. 350 匿名さん

    現実社会の周りの喫煙者のほとんどがそうだよ。
    あんたの周りが知らんけど。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸