注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大東建託ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大東建託ってどうですか? part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-05-31 13:47:02

引き続き情報交換をお願い致します。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134104

[スレ作成日時]2016-02-09 12:26:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大東建託ってどうですか? part2

  1. 568 買い替え検討中さん

    私は新築で入居して、光回線を自分で手配して工事してもらって費用も自分で払いました。建物の入り口までは回線は来てるけど、各部屋までは来ていない・・・・
    なので新築や前の住人が引いてなかったら、「ない」ということになりますね
    そんなことより生活音や振動がひどい、二階からドスン!ドン!!!って
    なにしてるん?

  2. 569 口コミ知りたいさん

    先週の金曜日に入居した人が、もう引っ越しするらしい。大東建託どうなってるの?

  3. 570 口コミ知りたいさん

    1週間も住めないような所?マジヤバいよね。

  4. 571 評判気になるさん

    東建託の物件に住んでます。2階の人がアパートを壊そうとしています。管理会社は、何も考えていません。オーナーさんがなおすとか保険でなおすとか言っています。悪質な2階の入居者には特別扱い。何か関係があるのかは分からないけど、2階の人も管理会社も反社の人間だと思いました。

  5. 572 買い替え検討中さん

    平屋の賃貸でさがそうかな・・・
    共同住宅はもういいわ
    隣のテレビのシャカシャカ音うるさいわ
    イヤホンしろって
    おならとくしゃみが聞こえるくらいやのに
    近くの大東物件は出入りが激しそう・・・

  6. 573 評判気になるさん

    ペット可の賃貸が少なく大東建託の木造も視野に入れて物件を探しています。
    評判悪いので極力避けたいところですが…
    選ぶとしたら最上階にしますし、現在の住居も防音は死んでるので騒音に関しては寛容なんですが、断熱性が気になります。

    調べた範囲だとここ最近、築4年くらいの物件であれば断熱性能等級4の物件になってるようですがその手の築浅物件でエアコンがずっとフル稼働してるとか、ほぼ外気温と室温がほぼ変わらないというようなことはあるでしょうか?
    断熱性が高ければ多少は騒音対策にもなりそうな気がしますが築浅の住宅でもやっぱり騒音問題はあるんですかね?

  7. 574 口コミ知りたいさん

    皆様がお住まいの物件のインターホンは
    "Panasonic VL-MV25"ですか?
    先日、ネットを見ていたら
    上記のインターホンが発煙の恐れがある為
    メーカーに連絡するようにと発表されていました。
    東建託側から何も知らせがないのでパートナーズに連絡したところ、個別に対応してくれとのこと。
    多分気付いてない方が多数ですよね。
    入居者に知らせる位の事をするのが筋だと思うのですが…

  8. 575 名無しさん

    >>574 口コミ知りたいさん
    パートナーズ適当でした。

  9. 576

    こちら一階。毎日深夜帰宅のキチガイの二階の家族住人が出す騒音に悩まされている
    東建託に連絡~文書での注意喚起~変わらず~電話連絡。深夜に音出す行為止めるよう伝えたらしいが相変わらずテレビの音、歩き回る音、物を落とすような音が3時近くまで続く…こちらは夜中に目が覚めて寝不足。休みの昼間はバカ嫁が音を出してるらしく気がやすまらねぇは怒りしかないね、大東の物件の酷さを痛感…
    アイツらマジで不幸になりやがれ。
    引っ越すしかないか…

  10. 577 マンコミュファンさん

    不満の羅列だね。結論から言えば引っ越しするしかない。住居とは言っても所詮他人の持ち物、共用スペースの物を壊しても名乗らない。騒音に不満を漏らす、それをアパートのせいにする。安くて古くて空き部屋の多いアパートは五万とある。引っ越して静に暮らしたら良いと思いますよ。もっと言うならマイホーム造りましょう。引っ越しは出来なくなるが静かです。物が壊れたらお金出して直せば良い。けれどマイホームの難点は先ず引っ越しは出来ない。税金が取られる。後々の修理費用がかかる。火災、水災、地震保険代もばかにならない。ローンに一生縛られる。不景気な日本、給料は上がらない。さぁどうする。俺なら色々不満はあっても消費税のかからないアパート暮らしが気楽で一番だけどね。

  11. 578 匿名さん

    >>573 評判気になるさん
    築5年の物件に住んでいましたが、エアコン稼働で懸念してるような室温状況にはならなかったです。2重ガラス窓がついてたら大丈夫かと。

    断熱性は外周部分(壁、屋根)についてのみだと思います。部屋区切りの断熱性は別。
    害虫駆除業者を頼んだ際に『各部屋は繋がってるようなもの。特に大○の物件はヒドい。見た目だけのプレハブ小屋。』と教わり引越しました。
    換気扇とか水回りの配管周りの板を外して、隣や1階と繋がってる隙間を見せてくれました。
    板は簡単に外せるので確認できると思います。

  12. 580 買い替え検討中さん

    毎日毎日ドン!ドスン!ドンドン!って
    胃が反応して体調悪くなった・・・
    木造はダメだ。。。。

  13. 581 評判気になるさん

    こちら木造2階建ての1階に住んでます。以前にも口コミしましたが、2階の20代男性が毎晩、夜中になると部屋の壁を壊すような音を出して暴れてる。今日、父親らしき人が来たけど、見るからに、***。やっぱり、まともな入居者ではない人は親にも何かあるのだと思った。

  14. 582 買い替え検討中さん

    ?02 本日もテレビ音シャカシャカ
    かかと歩きでドスドスドス
    帰ってこなくてもいいのに帰ってきた
    迷惑です

  15. 583 評判気になるさん

    騒音問題で悩まれてる方へ。管理会社に相談すると酷くなるのでやめてた方がいいですよ。私も騒音問題で管理会社に相談した今年が何回かありますが、話しをするたびに騒音が酷くなりました。警察に相談に行ったのですが、大東建託の物件は被害者が悪者になるから管理会社に相談せず110番通報してくださいと言われました。ご注意下さい。追い出しターゲットになりますよ。

  16. 584 マンコミュファンさん

    >>321 ご近所さん
    建物は老朽化していくんだから、下がるならわかるけど上げるのはどうかと…据置きでお願いしますと大家さんに伝えて下さいとお願いしたら据置きで更新出来ましたよ。
    何もしなければ、あげられるので(そういうシステムらしい)ちゃんと言った方がいいと思います。
    2回更新しましたが2回とも据置きでOKでした。
    最初に据置きの話をする時にしっかりお願いしておくといいかも

  17. 585 マンション掲示板さん

    >>335 匿名さん
    担当営業所の物件担当者に連絡を取り下がるならわかるけど(物件は老朽化するので)上がるのはおかしくないですか?大家さんに伝えて据置きでお願いしますってハッキリとやや強めに言ってみては?1回目の更新でハッキリ言ってあったので、2回目の更新の時は「前回も言いましたが…」と言って据置きにしてもらうのはスムーズでしたよ。

  18. 586 匿名さん

    大東の物件は、レオパレスより騒音が凄い。入居者の質かもしれないけど、酷すぎる。

  19. 587 買い替え検討中さん

    ?02号室 テレビのシャカシャカ音がうるさい
    イヤホンで聴け
    あとドスドス歩くのやめてくれ うるさいし寝れない
    それから何してるか知らんが、「ドン ドン ドン」と響くし
    壁が薄いな よくテレビの音が聞こえる

  20. 588 評判気になるさん

    大東って、仕事してなくても入居できるの?8月初旬に入居した20代の男性ずっと居て朝から夜中まで友達呼んで大騒ぎ。周り近所から苦情がきても大東は無視らしい。私もうるさくて夜も寝られないよ。管理がデタラメだからやりたい放題だね。

  21. 589 匿名さん

    隣の女の子かかとで歩く音、くそうるさい
    お願いだから歩き方直して欲しい
    反対隣は致す音が聞こえるし
    上に住んでる人は階段もっと静かに上り下りできないっすか
    いやこんな物件を選んだ自分の責任か。
    家なのに逆にストレス溜まるってやばいな

  22. 590 買い替え検討中さん

    また夜中にTVの音がデカい
    イヤホンで聴け

  23. 591 通りがかりさん

    築5年木造二階建ての角部屋に住んでます。
    一階は一人暮らしの方で自炊もしていないようで、とても静かですが、お風呂やトイレの音などは聞こえます。

    我が家は隣接してる部屋の音がとにかく酷く
    玄関やドアや網戸の開閉の音、階段や床をドスドスと歩く音、掃除機や洗濯機、エアコン、テレビや話し声(日常会話やクシャミ、アクビも‥)冷蔵庫の開閉、食材を切る音、食器棚を閉めたり、カーテンを開ける音、クローゼットやシャワーを浴びてる音など、全ての生活音が筒抜けでどこで何してるか分かってしまう状態です。
    隣に子供がいる部屋に当たると、音に敏感出ない方も相当辛いのかなと思います。
    引き戸が多い所は開閉の強弱で音と振動がダイレクトに伝わってきます。
    上下左右にどんな方が住んでいるかにもよりますが、とにかく皆さんが仰る通り騒音問題は注意喚起のチラシが入る程です。

  24. 592 口コミ知りたいさん

    逆に口コミ読んじゃうと自分の生活音を気にし過ぎて窮屈になってきたw
    2階の人は何ひとつ気にしてなさそうだし。なんだかなぁ

  25. 594 匿名さん

    1階に住んでいますが、隣の騒音は全く気になりません。
    2階からは歩く音、ドアの開閉、包丁とまな板の音は聞こえますけど全て許容範囲内です。
    逆に何も聞こえていない時間の方が圧倒的に多く人の気配を感じないくらい静か!
    雪国ですけど、こまめに除雪してくれるので車を持っていない人は除雪の必要も無いくらいですしw
    家賃は高めかもしれないけど納得できる値段だと思う

  26. 595 ご近所さん

    うっかりペットボトルのフタとかドライヤーを床に直置き(普通に)しただけで、
    下の部屋の男がダーン!ダーン!ガンガンガン!
    と壁蹴りながら怒鳴ってくる。
    挙句多分そいつに騒音クレーム出されてポストに注意書きが入りました。
    「上階の入居者様へ」
    って・・・
    下の部屋こそンガンなんだけど!
    でもここのコメント読んだら被害者がクレーマー扱いで追い出しターゲットになるらしいので我慢してます。

  27. 596 ご近所さん

    ↑すみません。誤字脱字。

  28. 597 評価気になる

    >>595 ご近所さん
    私は、クレームを言って追い出しターゲットにされ、夜一睡もできなくされ退去しました。理由はどうあれ、修繕費はキッチリ取られました。入れ替わりが早い方が大東建託は儲かりますからね。

  29. 598 名無しさん

    今日分かった事ですが、大東は入居者の収入よって差別をしています。騒音問題でクレームを言った時、あちらさんの方が給料がいいので!と、口をすべらしました。本当汚い管理会社です。


  30. 599 口コミ知りたいさん

    東建託のアパートって、反社の人や前科持ちが多いんだろう。それも仲間が連んで部屋借りてる。恐怖に怯えながら生活しています。早く引っ越したいけどお金がない。

  31. 600 ご近所さん

    >>597 評価気になるさん
    やはりそうですか、、、

  32. 601 匿名さん

    先日の台風15号で知人の住むアパートに被害がありました。一棟は床上浸水、駐車場は泥まみれになりました。土曜日に駐車場の清掃について相談する為に連絡しましたが、たらい回しにされた挙句パートナーズは三連休の中日だからと当番の人間がたった1人で担当地域の対応をする始末。朝一で連絡したにも関わらず15時になってやっと水道の栓を持って来て、「災害時は入居者で全て対応してもらう決まりになっています。東日本大震災の時もそのように対応してもらってます。」と言って立ち去ったそう。
    仕方なく入居者が協力し合って自宅の水道からホースを繋いだりし、その日は19時過ぎまで清掃したそうです。
    19時半頃になりやっとパートナーズが市販の高圧洗浄機を持って来たとのこと。
    日曜日、朝からまた清掃を再開し14時過ぎに完了。
    月曜日になると、パートナーズが下請け業者を含め10人程で隣の大東建託のアパートの駐車場を清掃しているではありませんか。
    どういうことかとパートナーズの人間に話を聞くと、連休が明けたので各物件の状況を確認に回っていたら手付かずの状況になっているアパートがあった為に急いで下請け業者を呼んで作業を開始したのだと…。
    土曜日の「入居者で…」の話は何だったんだろう…
    社員の教育不足で済まさないで欲しい。
    土日の時間を返してくれ。
    管理を任されているならもっとしっかり管理してくれ。

  33. 602 匿名

    うるさくするつもり全くなくて、すり足であるいたりイヤホンで音楽聴いたりしてるのに、下の階にうるさいうるさい言われるのってもう建物の構造の問題だと思いませんか???????
    クレームしてくる住人の方が大音量でテレビ見たりドスドス歩いたりうるさい!

  34. 603 マンション掲示板さん

    開け閉めとかがうるさいんですよ多分
    一番は、構造が悪い
    a.○○tyシリーズに住んでますが下の階、隣りの音は筒抜けです。
    コンクリートとしては残念です。
    毎日ストレス溜まります。
    特に気を遣わない住人いわゆるガチャハズレたら地獄です。
    契約無視して同棲は、ザラ早く引っ越したい…

  35. 604 評判気になるさん

    うちの隣の部屋は、ラブホテル代わりになっています。女性は毎日同じ人だけど男性がたびたび違う人が出入りしてる。でも、契約者は男性なのに。気持ち悪い。

  36. 605 匿名

    女性が入居している部屋で、
    退去したり入居者募集もなく知らないうちに人が入れ替わって男性が住んでいたり、かと思えばその部屋に以前住んでいたその女性が遊びに来たりしてるって謎。会社で契約してるのかな、

  37. 606 口コミ知りたいさん

    >>605 匿名さん
    会社が借りてるんでしょう。法人契約してる部屋はやりたい放題です。私が住んでる大東物件も某会社が4部屋借りていて誰が住んでるのかわからない状態で、男連中は人の部屋を覗くのが趣味みたいで気持ち悪いです。

  38. 607 口コミ知りたいさん

    考えられない事がありました。退去する部屋の修理をして、その後に立ち会い。大東の下請け業者が先日お部屋の修繕をしていました。修理が終わった2日後に管理担当者と借主が立ち合いをしていました。特別扱いも程がある。いい加減にしてほしいです。オーナーさんに話したら物凄くおこってました。皆さん気をつけましょう。

  39. 608 匿名

    >>606 口コミ知りたいさん
    学生寮みたいになってますね、迷惑ですねそれは、、

  40. 609 匿名

    単身用の物件住んでいます。
    隣の人(男)がベランダに大量の鉢植えを置いて何かを育ててます(-_-;)
    時々ベランダ境の壁下から、袋に入った肥料がこちらまで流れ込んできて困ってます。
    大東に言ったけど改善無しです。

  41. 610 名無しさん

    東建託騒音問題で悩んでます。
    みなさんも同じ騒音に悩んでいる方が大勢居るんですね。
    同感です。
    若い夫婦?カップル?なのか?子供のしつけがなってません、夜中、深夜遅くまでドンドンバタバタ飛び跳ねる音、私も寝れず、不眠症になり掛けてます!
    どうしたもんですかね~。
    東建託物件、マジクソですよ!

  42. 613 口コミ知りたいさん

    最近、2階のご家族が引っ越しされたのですが
    業者の清掃も半日程で終了。すぐ次の住人が決まりました。そんなもんなのかなぁ~?

  43. 614 ご近所さん

    退居時の法外な値段に、交渉なしで支払わないように!私は知らなかったので、仕事でしか使ってないのでめちゃめちゃきれいなはずなのに、畳から全部変える、エアコンの壁紙の全部を張り替えるとかで、もうびっくり。おかしいなあ高すぎると伝えましたが、ネットで対策を調べてから再交渉してください。その場でサインしてはダメ。

  44. 615 口コミ知りたいさん

    騒音苦情のチラシ入ることとかあります?

  45. 616 通りがかりさん

    うちの場合。
    東建託のアパートが悪いんじゃなくて
    住民の民度が低すぎます。
    新しく入居する方、普通夜中に引越しするかなぁ?その時間にしか引越しできない事情があるの?ドタバタうるさくてもぅ信じられない。いつまで暮らすんだろう。気が重い…


  46. 617 マンション検討中さん

    >>616 通りがかりさん
    家の場合、退去する時、引っ越しの準備を夜中にしてましたよ。昼間は寝てるみたいでした。夜中にワンボックスの車に荷物を積んで夜逃げのように退去されました。迷惑ですよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸