注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大東建託ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大東建託ってどうですか? part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2023-11-27 23:09:31

引き続き情報交換をお願い致します。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134104

[スレ作成日時]2016-02-09 12:26:13

最近見た物件
 
所在地:東京都港区港南二丁目16番1号
交通:https://www.kentaku.co.jp/

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大東建託ってどうですか? part2

  1. 712 通りがかりさん

    東建託木造1階2ヶ月でギブアップでした。
    築浅で見た目だけで決めてしまいましたが失敗でした。
    上階下階関係なく生活音が筒抜けだと思います。
    お互いに気を付けて生活していてもしかなり響きます。
    構造上の問題があるのだと思います。

  2. 713 名無しさん

    一階の真ん中に住んでますが外観は良くても最悪です。
    隣は階段挟むのでテレビや話し声は聞こえませんが、階段登る音、上の階のドンドンという足音、ベランダの開閉音、トイレの水を流す音、全て聞こえます。

    しかも隣の部屋がお風呂場、洗面所に位置する所に此方の寝室があるため隣が深夜にお風呂入る人だとガタガタドンドン音が響いて眠れません。
    注意喚起の紙を入れてもらうよう頼んでも、予め用意されてた定型文の内容を一部変えただけで意味無し。
    電話でも注意喚起します!と言っていたが実際してないと思います。

    こまめに換気をしてないと直ぐにカビがはえます。通気性が悪いんでしょうね。

    我慢して住んでますが、安心して眠れず、いつ音が鳴るかビクビクしながら過ごす家ってなんなんだろう?と思ってます。
    これから大東建託の賃貸に住もうとしてる方、絶対にやめたほうがいいです。

  3. 714 匿名さん

    下の階の足音もかなり上に響きます。ドアの開閉音もしかり。かなり気をつけて生活しているつもりですが、床に物を落としてしまった後などやり返しのように勢いよくドアを閉められ動悸がします。音がすごくて今どこの部屋にいるのか分かるので、下の住人が居ない部屋に移動してます。
    全く寛げないです。賃貸って一生この騒音との戦いなのかと思うとつらくなってきます。購入を考え始めています。

  4. 715 評判気になるさん

    >>677 不動産会社勤務さん
    私は音が気になる方だと思うので、人並み以上に我慢が必要かと思っています。
    以前、両隣に挟まれたお部屋に住んでいたので、現在は最上階角部屋にしましたが、下の階の音が普通に聞こえます。冷蔵庫の開閉、部屋を歩く音、掃除機。笑い声、会話。扉の開閉。
    また、お隣の会話、外で立ち話する人の声、カラスが屋根で歩いたり、翼を動かす音も鮮明に聞こえます。
    なので、「お前が最上階に住め」と言うのは、違うと思います。最上階に住んだって…って話です。

  5. 716 名無しさん

    上階の住人のシンク下のドアを閉める音と調理器具を取り出す音が大きいので気をつけて欲しいと、つい先日に大東建託通して苦情を伝えてもらったら悪化した。
    指摘した件については以前の2割減くらい、その他のドアの閉め方、物の置き方、足音が2割増しになった。

  6. 717 匿名さん

    下の住人さっきから何やってんの?扉開けたり閉めたり2DKの部屋で行ったり来たり。足音はうるさいし扉の開け閉めはバンバンやるし。本当に腹立つ!

  7. 718 匿名さん

    賃貸一戸建ていいわ

  8. 719 通りがかりさん

    大東の騒音はもう固定なので、これが普通だっけかとなりました。(諦め。笑
    うちはトイレットペーパーガラガラの音さえ聞こえます。笑
    1番の問題は担当が変わったせいか、修繕依頼の話を数ヶ月も放置されるようになったこと。
    その間全くの音沙汰無し、現状関係部署とこういう方向でとかの途中経過の説明もなし。笑
    直す気ないだろ。。。
    だるいです。

  9. 720 口コミ知りたいさん

    ポストにまたかよ。生活音、足音うるさいの
    クレーム文章。もう4年大東建託のアパートに住んでいますが、こちらは足音、話し声、物音、壁叩く音聞こえてもお互いさまなんだと我慢してますよ。
    こちらが寝ようとしてるところで、これらはどれだけやな事か。言ってくる方は自分の出してる音はそっちのけなんじゃないかと思ってしまいます。
    何度も不快な思いさせられます。

  10. 721 匿名さん

    足音とか話し声は全く聞こえないんだけど、下の階の物音が響く、構造というより入居者がガサツなだけな気がする。 
    夜中でも常に動いている感じだし生態が謎すぎる
    上の階や隣の音は全く聞こえないのになあ
    一応RCだからまだマシなのかなぁ

  11. 722 通りがかりさん

    カビに気をつけてください

  12. 723 名無しさん

    退去時の修繕費、振込用紙が送られてくると思ってたのになかなか来ないな~、と思ってたらSMSで通知が来てた。
    知らない番号からの電話はとらないし、最近は怪しい業者からSMSが来るから登録してない番号はスルーしてた。
    東建託とのやりとりは今までアプリでしてたし、債権移行すると言われるまで全く気付かなかった。
    自分が悪いんだけどさ、分かりにくいから引き落としとか振込用紙郵送してほしい…
    せめて分かりやすいようにSMSの冒頭に会社名入れてくれんか?「コンビニ払いお願いします」から始まるとまた怪しい業者か、と思って開きもせんかったわ

  13. 724 評判気になるさん

    除雪くるだけマシ、当方は転勤族で2年間隔であちこち住んでますが、長野県の大東建託は除雪は自分達でやってくれとの事。
    群馬県の大東建託は除雪に来てました。
    場所によるのかな
    東建託以外のオン◯ックの管理物件は除雪こないうえにコンクリートが傷むから解氷剤まくなって言われました

  14. 725 名無しさん

    現在2階建ての1階済んでますが
    2階の足音、物音がえげつなく
    苦情4回言いましたが
    適当にあしらわれ今にいたります
    夜中に足音酷いときあり我慢できなくなり壁をたたきうるさいと
    叫んだことあります。
    そのあと仕返しの、叫びながら足音が4時から朝方までされたこもあります。

  15. 726 通りがかりさん

    高知県在住です。

    2階の夫婦の騒音にたえかね、最近引っ越しをしたんですが、住んでた時はストレスでずっと耳鳴りが治らず何度も大東建託の方に相談していました。
    話し合いをもちかけても応じず、大東の方が電話で注意も何度もしてくれていたみたいなんですが、
    ますます騒音は酷くなってました。
    201号室の夫婦は早朝から夜中までよくあれだけ音がだせるなとほんと不思議でした。
    毎日家にいるのに、早朝か夜中に洗濯をするので、下の私達が寝ている部屋まで洗濯機の音、話し声、毎日聞こえてきて精神的にまいっていました。
    201の旦那さんの仕事場がわかり、高額なものを売っている営業の人だとわかり、私の知り合いに売ろう売ろうとしていたので、知り合いにうちにきてもらい、外ではいい人ぶってるけど、この夫婦に滅入っていることをわかってもらいました。今もこの夫婦はそこに住んでます。引っ越して自転車をずっと置いていたので取りにいったら、私達がでて、すぐ入ったのにまだ何ヵ月も住んでないのに引っ越されることがわかりました。
    絶対!や◯えのわざと威嚇?なのか知りませんがダンダン歩く足音、昼夜を問わない騒音に限界だったんだと思います。
    ほんとにバチがあたってほしい

  16. 727 大東建託には住まないで!

    2階に現在住んでいますが以前の1階の人が音に過敏ヒステリック女でしかも時間関係なくドンドンうるさいヤツでした。
    うちが入居の準備中から直接騒音のクレームを受けてから、もちろん大東建託は何にも頼りにならず警察や弁護士に相談しました。
    それでももめにもめて地道に騒音や暴言などの証拠をうちはコツコツ集めて裁判を起こそうとしましたが、裁判沙汰はごめんだと下の人は出て行きました。けれど新しく下に入居した人達には、うちがうるさくて前の住人は出ていったからうるさかったらいつでも言って来てくださいね!と大東建託が言ったらしいです。
    うちには前の住人と揉めているなどの情報は、新しい住民には一切教えられない会社の決まりになっていると話していましたが、新しく入居してきた1階の人達にはガッツリ情報開示していて意味分からないし流石に腹が立つので引越しを予定してます。
    二度と大東建託には住まないし周りの人には一切オススメしません。
    住もうとしてる方が居る人の目に少しでも多く止まると嬉しいです。

  17. 728 目の下にクマできた

    上のお宅の食事の支度の音が凄い。寸胴で食事作ってるんだろうかって音だし、シンク下のドアを閉める音がドバン!と聞こえてびっくりする。
    旦那さんは夜勤ありのシフト制の仕事らしく、出勤と帰宅の時間に合わせて食事の支度をするんだけど、早朝深夜に(夜中2時とか早朝だと4時とか)ドスドスガタガタバンバンと目が覚める。オマケにトイレの配管が寝室の上を通っていて、エコーがかかったように流れる音がするから、夜中にトイレに行かれると目が覚める。大東建託に言って通知してもらったけど、お決まりの全戸に紙を投入するスタイルで変わらなかった。
    また引っ越しかと考えると凹む。もう2度と大東建託の物件には住まない!

  18. 729 通りすがり

    今住んでます。2階の足音がありえないくらいうるさいです。別に騒いでるわけではなく、普通に歩いている音、おそらくかかと歩きなのかなとは思います。一度大東建託に言いましたが何も解決されません。建物の防音がちゃんとしてないのではと思うので、そのうち引っ越します。入居の際には防音をもっと気にすればよかったと後悔してます

  19. 730 通りがかりさん

    築10年程度、玄関がすべて1階にあるタイプ、木造2階建てで、2階の角部屋に住んでいます。

    玄関ドアの開閉音は筒抜けです。すべての部屋の開閉音が聞こえます。特に両隣のドアは、自分の家のドアが開いたのではないか?と勘違いするほどです。

    水周りは、自分は最上階なので聞こえませんが、たぶん下の階は聞こえているだろうなと思います。

    足音は、1階の人が踵歩きするので、テレビを付けていてもよく聞こえます。たまに耐えきれなくなり、こちらもやり返します。

    収納の扉・部屋の引戸・窓を閉める音すべて筒抜けです。単純に言えば、起床・出勤・帰宅・入浴・移動すべてわかります。会話も聞こえます。

    外に面している壁は、割と詰まった音がしますが、中の壁はスカスカです。検討される方は、見学して壁をコンコンすることをおすすめします。

  20. 731 匿名さん

    初めて大東建託の賃貸なのですが、住んでるの変な人が集まってませんか?うちだけかもしれませんが…

    壁薄いのは調べて分かってたので、ここは諦めてお互い様で生活音丸聞こえ当たり前の所かと思ってました。
    自分も人によっては騒音ととれるかもしれない音出してるのに、それを棚に上げてクレーム入れまくったりしてるの見ていると自分勝手な人ばかりなのかな…と思ってしまいます。
    かなり騒音が気になるなら大東建託は向いてない上に生活音で騒音クレームになるぐらい薄い作りをしてる大東建託を責めて二度と利用しないようにするべきだと思いました。

最近見た物件
 
所在地:東京都港区港南二丁目16番1号
交通:https://www.kentaku.co.jp/

スポンサードリンク

ご近所マンション

    同じエリアの大規模物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    東京都の物件

    全物件のチェックをはずす
    ジオ南砂町

    東京都江東区東砂七丁目

    4,970万円~7,400万円

    1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    56.68平米~68.26平米

    総戸数 348戸

    パークホームズ浜松町

    東京都港区海岸1丁目

    未定

    1R・1K・1DK

    25.37平米~38.87平米

    総戸数 102戸

    クレヴィア荻窪

    東京都杉並区天沼2丁目

    4,990万円~2億2,190万円

    1LDK~3LDK

    30.29平米~102.26平米

    総戸数 49戸

    シティテラス中野

    東京都中野区中野六丁目

    9,900万円~1億4,000万円

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.25平米~75.38平米

    総戸数 119戸

    リビオレゾン参宮橋

    東京都渋谷区代々木四丁目

    5,450万円~1億2,880万円

    1LDK~3LDK

    33.06平米~68.81平米

    総戸数 54戸

    プラウド都立大学

    東京都目黒区大岡山一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    61.90平米~115.26平米

    総戸数 135戸

    ジオ石神井公園

    東京都練馬区高野台5丁目

    6,660万円

    3LDK

    65.54平米

    総戸数 68戸

    ジオ板橋大山

    東京都板橋区仲町2-1

    4,990万円~9,990万円

    2LDK~4LDK

    56.10平米~87.85平米

    総戸数 285戸

    プラウドシティ方南町

    東京都杉並区堀ノ内一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    53.94平米~105.25平米

    総戸数 371戸

    ピアース杉並方南町レジデンス

    東京都杉並区堀之内2丁目

    7,490万円~9,790万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    52.89平米~71.63平米

    総戸数 94戸

    ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

    東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

    未定

    2LDK・3LDK

    63.05平米~153.13平米

    総戸数 140戸

    パークホームズ文京本駒込

    東京都文京区本駒込5丁目

    2億4,758万円

    3LDK

    102.26平米

    総戸数 88戸

    ブランズ千代田富士見

    東京都千代田区富士見一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    72.96平米~96.99平米

    総戸数 69戸

    シティハウス池袋

    東京都豊島区東池袋二丁目

    1億400万円~1億1,500万円

    1LDK+2S+N+WIC~3LDK+N+2WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。

    64.19平米~67.70平米

    総戸数 92戸

    パークホームズ東陽町

    東京都江東区東陽5丁目

    3,730万円・9,680万円

    1LDK・3LDK

    33.33平米・74.95平米

    総戸数 97戸