管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その7

広告を掲載

  • 掲示板
検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その7

  1. 2801 匿名さん

    当人が訴えた相手は東急コミュニティでしょう。

    っで、反論

    「誰でも見られるんだから公表してどこが悪い」

    は訴えられた東急コミュニティの会社としての公式な言い草でしょう。

    客相手にこういうことを平気で言うのが管理会社ってことですよ。
    まあ正直で分かり易いとも言えますが。

    普通の客商売なら、
    「手前どものxxがとんでもない対応を致しまして申し訳ございません」
    と責任者が謝りに行き訴訟にはなってないでしょう。

  2. 2802 匿名さん

    確かに担当者レベルでやったことですが訴訟の中で公表されている情報なので違法ではないと反論してますね。
    http://qa.itmedia.co.jp/qa8901374.html

    つまり高圧一括受電の未提出者を吊るし上げたらプライバシーの侵害で訴えられる訳ですね。

  3. 2803 匿名さん

    違法は違法ですね。
    独自に情報を入手する事は違法ではない。
    だが、それを図利加害目的で公開する事は明らかに不法行為。
    名誉棄損ですね。

    それを問う前に、この様な信用できない会社とは契約をしない事だ。
    法律の問題ではなく、信用の問題。

    管理会社は、マンションの支配者ではない事を認識するべきだ。

  4. 2804 匿名さん

    >2799
    本当にストーカー行為ですね。
    警察に被害届を出して、自宅に近寄らないように言ってもらえると有難いのですが、

  5. 2805 匿名さん

    ストーカー規制法はこういった営業行為でつきまとわれる場合にも適用されるのですか?

  6. 2806 匿名さん

    相談くらいはしてくれると思いますよ。
    まぁ、どの道、不退去罪で摘発はされますが、

  7. 2807 匿名さん

    ストーカー規制法は商取引に関してのつきまといは対象外みたいですね。

  8. 2808 匿名さん

    ストーカーは、構成要件として個人的な感情が絡まないといけないですから無理ですね。
    しかし、一括受電を勧める営業マンへ、こんな事を言うと良い。

    「我が家は契約をする気はないから、二度と我が家へ訪問しないで下さい。」

    居座り続けたり、再訪問した時点で不法行為になります。
    刑事で、不退去罪というものがあります。

    また外で付けられたら、不審者として通報します。
    うちのマンションは、インターホンでみだりに営業していた人、通報しましたよ。

    これで二度と来なくなりました。

  9. 2809 匿名さん

    >>2799 匿名さん

    セールスマンだったらみんなそれくらいはやりますよ。
    泥棒の逆パターン。

  10. 2810 匿名さん

    以前にこのスレで管理組合と高圧一括受電業者が締結する契約とは別に高圧一括受電業者と各住民が締結するサービス利用契約を締結するという話を目にしました。電気料金は住民が直接、高圧一括受電業者に支払うとのことでこれが該当すると思います。

    申込書はサービス利用契約の締結同意を兼ねてますので、訪問による申込書の回収行為は訪問販売に該当するのではないかと思うのですが私の見解は間違ってますでしょうか?

    特定商取引法が適用されるかどうかを明らかにしたいと思ってます。

  11. 2811 匿名さん

    >2810
    それが、契約主体がマンション管理組合で区分所有者ではないので、特定商取引法が適用されるかはグレーです。

    更に、消費者契約法の適用も考えられますが、こちらも契約主体がマンション管理組合という法人である為、原則では保護の対象外となると思います。

    この様に全てをグレーにして商売をしているのが、一括受電商法ですよ。
    それに、これは被害に遭ってからの救済措置をメインにした法令なので、契約締結前では無用の長物です。
    せめて、適格消費者団体にクレームを通報して、社会全体で業者を是正してもらう程度です。

    対処方法としては、問答無用に、不退去罪で営業マンを逮捕してもらうのが妥当だと思いますよ。

    >2809
    セールスマンでそれくらいやるのは勝手ですが、ブ○箱に入れられないかは別です。
    自己責任でお願いします。

  12. 2812 匿名さん

    個人の契約は解除できると思いますよ。
    特定商取引法とは無関係に。

    「電気は買いません」
    「ああそうですか」

    で終わりです。
    でも

    「別の先から買いたい」

    に対しては

    「できません」

    と言われて終わりです。

  13. 2813 匿名さん

    中身も状況も理解することなく、

    「管理組合がそう言ってるから」
    「周りの戸がみんなそうしているから」

    でハンコをついてしまった。
    それをあとから何とかしようとしても、努力に見合わないと思いますねえ。
    戦果0の可能性が高いです。

    どうしても調べたいなら、
    こんな掲示板で不確かな同意(ねえねえxxxxですよねえ)を求めるより、
    自治体がやってる無料法律相談を利用した方がいいですね。
    もちろん民間弁護士に有料相談してもいいですよ。

    たぶん証拠が全てでしょう。
    契約成立上、
    不正な行為を証明できれば契約取り消し、原状回復、賠償金請求は可能でしょう。
    応じなければ訴訟して、勝てばそうできるでしょう。
    でもね、相手はそういうことのプロです。
    そういう証拠になるような目は徹底的に潰してるでしょう。
    それに裁判で弁護士でも雇ったら物凄い出費でしょう。
    自由化プランを可能にする程度のメリットに見合うようには見えません。

    でもこんな風に取り返そうとするようなマンションって、
    実は他の案件でも全部そうじゃないんですか?
    ハンコはつかなくても中身も理解せずに賛成している。

    一括受電で騒いでるのは、
    不都合を認識できるようになったからで、
    中身も理解せずに賛成して来た他の色んな案件では
    不都合(要するに法外に割高)を認識できないだけで、
    むしり取られてるんじゃないですか?
    そこを反省し管理会社に対する対し方を変えた方が、
    マンション所有のコストという点で戦果は期待できると思います。
    特に大規模修繕。

  14. 2814 匿名さん

    ちなみに

    民間でも詐欺の無料相談はありますよ。
    電話して相談する位はできるでしょう。

    https://www.google.co.jp/search?q=%E8%A9%90%E6%AC%BA+%E7%84%A1%E6%96%9...


    掲示板で不確かな同意を求め、
    相手が「あなたは正しい」と言ってくれても、慰めにしかなりません。

  15. 2815 匿名さん

    まずは契約をしない事ですね。

    契約に関しては、民事訴訟です。
    民事訴訟は、不法行為の他は殆ど契約締結を原因とするものです。
    そこで、差し止め請求や損害賠償請求が、契約内容を元に判断されます。

    契約締結しない事によるトラブルは刑事になります。
    一括受電でいうと、強迫罪、強要罪、不退去罪等が該当します。
    要するに、民間人が告訴する必要なく、警察に逮捕されて、送検されるパターンですね。

    業者も民事は揉み消す準備はできているでしょうが、刑事は対処できません。
    逮捕は嫌がるので、契約締結しなければ、法律抵触のスレスレの手でのアプローチしかないと思います。
    ハッキリと契約締結する気はないから、今後は営業しないでくださいと言えば終わりですよ。

  16. 2816 匿名さん

    高圧一括受電業者が総会での特別議決を根拠に契約書の提出を強要してくるでしょうが、
    総会の議決は、専有部の契約には、効力が及びませんって、お断りして終わりです。

    総会の多数決をどうやってひっくりかえそうかとか、騙されている人たちをどうしようかなんて考える必要はありません。

    たった一人不提出を貫けばそれでいいだけです。

    強要したり脅迫したり、アポ無しできたら、インターホンで追い返せばいいし、戻ってきたら警察に通報すればいい。

    そのための法律だし、税金はらって警察が存在しているんです。

    法律で守られているってすばらしい。

    払っている税金分、警察に守ってもらいましょう。

  17. 2817 匿名さん

    http://archives.mag2.com/0001641012/?l=ope0497c35
    まんしょんオタクのマンションこぼれ話 Vol.644
    必要悪という感覚は通じなくなる  から引用

    社会に出た時から
    コンプライアンスや企業倫理について厳しく教育され、
    ユーザーの信用を無くすことが企業の存続にもかかわる
    と知っている若い方々と話す度、

    必要悪という分かりにくい論理はもう通用しないと思います。


    「ユーザーの信用を無くすことが企業の存続にもかかわる」って響く言葉だ。

  18. 2818 匿名さん

    契約書を出さないければ阻止は出来ますが名誉は毀損されますよね?騙されている理事会や住民は出さない人を悪者扱いするわけですよ。そうなる前に違法行為であることを認識させるべきですね。

    ちなみに私は高圧一括受電業者にさんざん抗議してますが無視されてます。

  19. 2819 匿名さん

    業者の思うツボです。
    こちらが無視を維持すれば良いですよ。

  20. 2820 匿名さん

    今時高圧一括受電をしようという管理組合がバカ過ぎると思うのですが、業界一位のオリックス電力が、のびしろがないという理由で売却されるのですから、今後大きく実施するような業者はいないと思いますよ。

  21. 2821 匿名さん

    うちのマンションですが、高圧一括受電導入の時期に、分電盤の工事をして、その時に、点灯タイマーの設定が不適切で、電気代が年間2割も増えました。
    本来、点灯時間が短い夏の間に、真冬並みに16時から朝の8時まで、16時間も点灯したものだから、夏に限っては、前年比40%も電気使用量が増えていました。

    そのことを指摘したら、のらりくらりと、点灯時間を短くするのに抵抗し、やっと点灯時間を短くしたのは、8月末、、、結局、電気代が安くは、ならない。

    その上冬至の直前に点灯時間を短く設定して、住人の文句を誘導するという腐れっぷり。

    結局年間2割増えた電気代を照明時間を削減することで元にもどさず、低圧と従量電灯Cをセットにすることで、電気代を削減したようにして、お茶を濁すようです。

    高圧一括受電導入をした時期の担当社員は、移動になったので、住人は、納得それで納得するしかないのかしらと思います。
    ちなみに、次回総会で廃案を議決するらしいので、いったいどういう話合いになるのか、楽しみです。

  22. 2822 匿名さん

    同感。
    最初の母数が大きい程、実績として出る削減率は大きくでるからね。

    まずは、現行の手段で電気代を絞れるだけ絞った後に、では一括受電では後どれくらい削減できるかという話に持っていくべきなんですが、

    実状は、①節電で電力使用量を絞った後に、且つ、②電気自由化とか、他のプランとか、電子ブレーカーを採用した後に、③一括受電を採用すると却って電気代が高くなったりします。

    一括受電の削減率は、母数が従量電灯B,Cからの削減率と小さく書いています。
    サラ金の契約書の約款みたいに、小さく薄く契約当事者には認識されないように記載しています。

    美味しい話は、勝手に先方から来ないので、浮かれない事ですね。

  23. 2823 匿名さん

    2821さん
    高圧一括受電の業者はどちらですか?

  24. 2824 匿名さん

    やったのは、管理会社。
    連れて来たのは、兄弟会社。

    管理会社の親会社の100%出資子会社ですね。

  25. 2825 匿名さん

    1年間のらりくらいと電気使用量を減らさず、契約方法を変えて、同じ契約方法で、電気使用量が減っ他データをださず、、電気代がどう減ったのか、うやむやにしたのは、有能ということでしょうか?

  26. 2826 匿名さん

    低圧高負荷にしたら、LEDとかにして電灯の節電したら、割高になる。
    その社員はかなり有能。

    管理組合からしたらふざけんな金返せでいいと思います。
    タイマーは善管注意義務違反だから、賠償せざるをえません。

  27. 2827 匿名さん

    最近、業者からの質疑応答の開示が流行っているようなので私からも一例を出します。
    2年位前かな?明らかに詐欺的な応答です。
    業者は、>2824さんと一緒かな?

    *******************************************

    Q:現在、東京電力のメニュープランを使っている方が、従量電灯からの5%の削減率に固定されますと損をする方もいらっしゃるのではないでしょうか?


    A:5%をご選択頂くとそのようなケースの方もいらっしゃると思いますが、弊社では専有部選択時は5%の割引が適用になりご利用頂けますが、正しくはシステム導入後「5%削減」か「各種メニュープラン」をご選択頂けます。

    >尚、各種メニュープラン選択時はこの5%の割引は適用できませんのでご了承下さい。

    よって、専有部選択時でも損をするということはありませんのでご安心下さい。

    **********************************************

    因みに、赤字の部分は説明会では一切説明されていません。
    損をしない事が重要ではなく、得をする事が重要なのに、見事な論理のすり替えをしています。
    しかし、5%割引でさえ、母数のみならず、削減されるかどうかも不透明では、救いようがないですね。

    上の文書は、みんなが東京電力のお得な削減率を選択したら、一括受電を採用した場合の全体の削減率よりもっと大きな削減を実現できると自ら暴露しているようなものです。

  28. 2828 匿名さん

    >>2827
    客観的な意見ですが、「損する人がいるのでは?」という質問なら「損しません」と言われても仕方ないですね。

    東京電力のお得なプランを選択すれば高圧一括受電を導入する必要がないのでは?と聞いて事実と異なる回答をしていたら問題かと思います。

    共用部の割引に関して情報がないですが、専用部も共用部も自由化プランを選択すれば高圧一括受電をやる必要がないと言えば反論出来ないと思いますよ。

  29. 2829 匿名さん

    >タイマーは善管注意義務違反だから、賠償せざるをえません。

    ぜんかんちゅうい‐ぎむ〔ゼンクワンチユウイ‐〕【善管注意義務】


    《「善良な管理者の注意義務」の略》業務を委任された人の職業や専門家としての能力、社会的地位などから考えて通常期待される注意義務のこと。注意義務を怠り、履行遅滞・不完全履行・履行不能などに至る場合は民法上過失があると見なされ、状況に応じて損害賠償や契約解除などが可能となる。

    なるほど、面白いことばを教えて頂きありがとう。

  30. 2830 2827

    >2828

    補足します。
    説明会では、住民は
    「東京電力のお得なプランを選択すれば高圧一括受電を導入する必要がないのでは?」
    と質問しました。
    その時は、受電業者は、
    「今の東京電力より5%削減できます。」
    と回答しました。

    そして、後日の文書での回答が、
    >2827
    ***************************************
    A:5%をご選択頂くとそのようなケースの方もいらっしゃると思いますが、弊社では専有部選択時は5%の割引が適用になりご利用頂けますが、正しくはシステム導入後「5%削減」か「各種メニュープラン」をご選択頂けます。

    >尚、各種メニュープラン選択時はこの5%の割引は適用できませんのでご了承下さい。

    よって、専有部選択時でも損をするということはありませんのでご安心下さい。
    *******************************************
    となります。

    まぁ、よくある質疑応答集の抜粋だから、そのまま反映はされていないのは分かるが、、、。
    都合の良い議事録と同じだね。

  31. 2831 匿名さん

    この手の回答はよくありますね。答えてるようで実は論点をずらされている。頭の悪い人は騙されますね。知識がないとなんとく引き下がってしまいますよね。

  32. 2832 匿名さん

    東京電力からの電票をしらべて、従量電灯Cの電気代が増えていることを指摘しても、
    管理会社「今、気付きました。」
    電気使用量をチェックしたり、伝票をチェックするのは、管理会社のお仕事ではないのですか?
    管理会社管理人「それは、管理人業務に含まれません」
    今後、照明点灯時間を短くして、電気代が減るのをチェックするのは、管理会社のお仕事ではないのですか?
    管理会社社員「それは、管理会社の仕事ではありません」
    管理組合&理事長「では、管理組合でやります。」

    後日、私がつくったエクセルの表をちょっといじったものを管理会社社員がだしてきて
    「電気代の管理は、管理会社の仕事なので、調べます」

    といいいつつ、冬至すぎて、一番、電気点灯時間を削減できる時期に、管理人が、
    照明点灯時刻を変更するのは、管理人業務じゃないと、キレて、業務を放り出して終わり。
    この管理人さんは、高圧一括受電導入にすごく熱心だったんだよね。いったいなんのメリットあったのか。

    最後に、共用部の照明を夜中に間引き点灯させていることがわかりました。←それは、私が最初に指摘したことなのに。夜中に間引き消灯するように工事(設定変更)することはできます。
    「ついては、設定を変更する工事費の見積書を作ってきました。」

    盗人猛々しいとは、このことをいうのです。

    本来だったら、照明の点灯時間を不適切に設定して大変もうし分けありませんって増えた電気代を弁償して、すぐに、元の点灯設定に戻すものだと思っていたので、管理会社のこの仕打ちには、
    本当にほとほとあきれました。

    結局、謝罪しない。賠償しない。電気使用量を元に戻さない。、契約コースを変更して、電気代を減らせるといって、終るようです。

    見積もりしたのは、増えていた時の電気代だから、見積もり通りには、減らないと思うんだよね。
    そして、増えた分の電気代は、まあ、大規模修繕に比べたら、へみたいな金額なので、
    そういう会社なんだとよくわかった勉強代だと思います。

    この会社のリフォームとか、お掃除とか、利用する住人がいないのもわかるというものですよ。

  33. 2833 匿名さん

    電気料金なんて毎月の月次報告見てチェックするのが当たり前ですよ。

    一体全体?どこの管理会社ですか?

  34. 2834 匿名さん

    どの管理会社だって黙ってるんじゃないですか?
    特に大手ほど。

    特定の管理会社の問題ではなく、業界での管理会社のあり方の問題でしょう。
    電気は使えば使うほど一括受電会社は儲けが大きくなります。
    調達先(電力会社や新電力)から仕入れ、マンションに売る商売ですからね。

    そして基本、管理会社と一括受電会社はグルですから、
    使わせれば使わせるほど利益が取れるということになります。
    積極的に浪費させることはしないでしょうけど、
    浪費を見て見ぬふりをしたって何の不思議もありません。

    彼らにマンション管理をしているという気概なんてないでしょ、
    あるのはいかにむしり取るか、むしり取って査定を上げるか、これだけですよ。

  35. 2835 匿名さん

    >2832
    管理人が故意に電気料金を増やして高圧一括受電を導入させようとしていたということですか?それとも過失ですか?

    設定を変更するのに別途料金がいるのですか?うちのマンションではそのような設定は聞いたことがないのですが一般的にはどうなんでしょう?

  36. 2836 匿名さん

    2833さん
    毎月の月次報告書に書いてあるのは、管理人が読み取った電気のメーターの数字なので、前月の月次報告書の数字とくらべて、引き算しないと、1ヶ月の電気使用量が判らないしくみです。
    普通に、東京電力からのお知らせを見せれば問題ないのに、
    理事にすら、毎月の東京電力からのお知らせは見せてくれません。
    それは、電気使用量が増えたことを指摘した後もかわりありません。

    電気使用量が増えた時期の理事には、一次情報が見えないようにしてあったのです。
    東京電力からのお知らせをみれば、そこには、1日あたりの電気使用量が前年同月比38%増加しています! と書かれていたのに。

    約1年間、前年同月比○○%増加という文字がかかれていたお知らせを受け取っていたのに、
    管理人は、まったくそれに気づいていませんでしたと 回答していました。

    どうも、照明の電気使用量や電気代は、低圧契約だったと思っていたのか、低圧電気の1ヶ月の電気代を30で割って1日あたりの電気使用量を出して、そこから照明を1時間短縮したら、、、、という計算をしていたような書込みがありました。
    (私に、共用部の照明は、低圧電気だと思いこませる偽装だったのかもしれません。)
    うちのマンションだと低圧電気は、水道のポンプや駐車場のモーターなどです。エレベーターはありません。

    一方の従量電灯Cは、共用部の照明や管理人室で使用される電気です。

    管理会社は、管理人室にクーラーを設置したからだとか、外部廊下に工事や掃除用のコンセントを設置したからだと、電気代が増えた理由を回答していました。

    しかし、本当の原因は、照明時間を冬時間に設定したあと、数年放置していたこと。
    夜間の共用部照明の間引き消灯(半分消していたもよう)をやめたこと。

    だったと解明されたのに、それを回答するのに1年以上かかりました。
    さらに元に戻すのに、工事費の見積書を提出しました。

  37. 2837 匿名さん

    2835さん
    管理人が故意に電気料金を増やしていたかどうかはわかりません。

    分電盤の工事前は、タイマーの時計板にピンを差し込むタイプで、分電盤の点検業者しか、照明時刻を変更できない機械でした。
    分電盤を新しいものにしたら、テンキー入力だけで、照明時間を変更できるようになったので、
    管理人が「簡単に変更できるから私がやっておきます。」と「善意で変更する」と申し出たらしいです。
    で、設定変更を管理人にかわったことが、管理会社に伝わらなかったので、管理会社から、点灯時刻を変更するよう指示がなかったので、その後2夏を過ぎて、12月に変更した冬時間のままだったということらしいです。

    分電盤の工事の半年後に高圧一括受電の説明会があり、共用部の電気代の半額を管理組合に入れるというメリットを説明されました。

  38. 2838 匿名さん

    高圧一括受電の導入にせよ、LED化工事の導入にせよ、共用部の電気代が無駄に高いほど、
    メリットがあります。

    高圧一括受電では、管理組合にキックバックされる金額を多くみせることが可能です。

    LED化工事では、工事費を回収できる年数が短くなります。
    そうすると、その年数を超えれば、電気代が安くなった分、管理費が減るわけですから、
    管理組合としても、工事の導入を総会で議決するのが容易になります。


    でも、電気料金を夜トクとかの電気料金の契約コースの変更で、安くしてしまったら、
    高圧一括受電しなくても共用部の電気代が安くなってしまい半額がキックバックされるメリットが減ります。LED化の工事費回収期間が長くなってしまって、工事のメリットが否定されてしまいます。

  39. 2839 匿名さん

     一括受電サービスは、その当時の電気料金削減策として、一番優れていた制度なのでしょう。  その後、制度変更があった場合、優れていた制度や方法が、新しいサービスに劣ることは良くあります。
     近隣マンションでも、説明会等で一括受電を説明し、1年半ほどかけて全員同意を取りましたが、電力小売り自由化が発表され、一転、導入しないことになりました。 電気料金がただ安くなるだけでなく、デメリットも把握し、長期的に考えなくてはいけません。

  40. 2840 匿名さん

    >2837
    この問題は管理会社の杜撰な対応が悪いのであって高圧一括受電の話とは関係なさそうですね。管理人を変えて貰うように管理会社に苦情を言えばいいのではないでしょうか?

    これまでタイマー設定は誰がやっていたのか。誰の指示で変えたのか。その作業は業務委託契約に含まれているのか。調べれば分かると思いますが。

  41. 2841 匿名さん

    2840さん
    高圧一括受電と全く関係ないわけではありませんよ。
    この電気代が増えたあとに、高圧一括受電を管理会社が持ってきたのが、問題なんですよ。

    電気代が増える前と増えたあとでは、管理会社へのメリットが違いますからね。

    逆にいうと高圧一括受電をしないでも、電気代が減って、管理組合会計が改善するなら、
    高圧一括受電なんて面倒くさいことは必要ないんです。

    現在は、いろいろな電気小売りサービスが登場して、
    携帯電話とセットで電気を安く買えるとか、
    ガスとセットでガス会社から電気を買うと安くなるとか、、、

    いろいろなサービスを一人一人が利用できなくなるデメリットを高圧一括受電会社は説明しませんからね。
    そういう高圧一括受電会社をつれてくる管理会社もどうかと思います。

    もうお金儲けをいろいろと画策して、信用を失い、管理するマンションを失うのでは、本末転倒だと思いますね。お金儲けようとして、顧客を失って、かえって貧すると思います。

  42. 2842 匿名さん

    一括受電の申込書が全戸終了しましたら契約書の締結をしますので
    ぜひ、〇〇さんにも契約書作成のメンバーとして.....。
    契約書ってあとから結ぶものですか?

    ねえ、長谷工アネシスさんと総合ハウジングサービスさん
    廃案になって残念でしたね

  43. 2843 匿名さん

    電気料金の削減効果によって管理会社への入りは変わりませんよ
    導入1部屋についていくらいくらです

    タイマー変更については管理会社の善管注意義務違反ですので
    損害賠償請求すれば取いいですよ
    委託されているわけですから、過失が大きくあります
    何にも無しにはできません

    そして、この話は一括受電は関係ないですね

    導入したかどうか知りませんが
    ここから低圧高負荷にしてたらかなりぼったくられたところでしたね
    一括受電会社のプランを低圧高負荷にしているところは軒並み損していると思いますよ

  44. 2844 匿名さん

     一括受電は、面倒なので、管理会社からは話もなし。 電力自由化の新電力契約は、管理会社のメリット満載なので、理事会でも審議なしに理事長をだまし判を押させ契約、工事に来たら、現場確認不足で工事ができず出直し、財閥系系悪徳管理会社と関西電力は、事実上グルのとんでもない会社。 盛んに宣伝している、関電ガスなど、管理会社にとってメリットなしなので、管理組合ではうわさも聞かない。

  45. 2845 匿名さん

    >2844
    電力自由化の新電力契約は、管理会社のメリット満載ってどういうことですか?

  46. 2846 匿名さん

     詳しくは悪事を実行した、住友不動産建物サービスの、マンション管理士の社員上級フロントに聞いてください。
     掲示板の関連スレに尋ねると、会社が回答してくれます。

  47. 2847 匿名さん

     この悪事は、J;COMも約2年前に実行しようとしましたが、阻止しました。 関西電力にはやられましたので、追々関西電力も追及していきたいと思います。

  48. 2848 匿名さん

    >2841

    誤 電気代が増える前と増えたあとでは、管理会社へのメリットが違いますからね。
    正 電気代が増える前と増えたあとでは、管理組合へのメリットが違いますからね。

    管理組合にたくさんお金がはいると、ぬか喜びさせる効果があります。

  49. 2849 匿名さん

    >2846 >2847
    全くわかりません。どういうことですか?

  50. 2850 匿名さん

    電気はたくさん使えば使うほど一括受電会社が儲かるに決まってるじゃないです。


    一括受電会社の粗利

        = 電力会社の安価な高圧料金 - 一括受電会社がマンションに転売する利益を上乗せした料金

    です。

    使用量が多ければ多いほど儲かります。当たり前。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸