住宅コロセウム「公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2015-05-23 16:22:08

4駅3路線利用可能!東雲キャナルコート内に誕生する総額140億円超のビックプロジェクト!
赤坂議員宿舎を超える地上36階免震工法タワーレジデンス誕生!!

http://www.geocities.jp/tax_tower/shinonome.htm


●所在地 東京都江東区東雲1−1−9外

●交通 りんかい線「東雲」駅約10分(約730m)
有楽町線 「辰巳」駅約11分(約900m)
有楽町線ゆりかもめ豊洲」駅約12分(約980m)

●構造・規模 RC造 免震工法 36階建て

●総戸数 900戸(独身用500戸 / 単身用150戸 / 世帯用250戸)

●施工 清水建設JV(清水総合開発㈱ / ㈱日建設計)

●竣工 2010年12月下旬(平成22年12月下旬)

●入居 2011年1月下旬(平成23年1月下旬)

●価格帯 - 公営COMPLEX -
http://www.web-pbi.com/whereabouts/Jhouse01.htm

[スレ作成日時]2009-02-02 00:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公務員宿舎東雲住宅ってどうですか? その2

  1. 601 匿名さん

    598 公務員は今の所に住めませんよ
    今の所は沖縄や北海道等ですよ
    4月1日から人事異動で霞が関に通うのですから

    全国の国家公務員のほとんどが引っ越し先を凍結され、霞が関だけでなく全国で行政白紙状態
    今日、首都大地震が起きたら日本は壊滅です
    行き場が無くて宙に浮いた国家公務員は、今から賃貸アパートを捜して借りる事になるのですが
    一人あたりの住宅補助金最高限度3万円の予算は膨大な金額になる事でしょう
    国家に入る予定の公務員が払う宿舎費がゼロになるし、宿舎退去時に公務員が自己責任でリフォームしていた修繕代は、これから国が持つ事になるから一軒あたり30万円×避難者数で凄い金額になるでしょう
    これは、民主党は計算しないつもりだと思います
    ここの皆さん、希望が叶って良かったですね

  2. 602 匿名さん

    594さん イジメで公務員叩きは醜いですよ
    イジメは止めましょうね

  3. 603 匿名さん

    私はパート勤務の主婦ですが 皆さんこんな時間に?
    学生じゃありませんね
    大企業でもありませんね
    何をしている方ですか
    荒れていますね
    己の不満を公務員にぶつけていますね
    公務員叩きは誰も文句言わないし、ここには仲間が沢山いるようですね
    ここを見ていてとても嫌な気分になりました

  4. 604 匿名

    日本がデフォルトしかかって震災もあって危機的状況なのにまだ家賃補助だとかふざけたこと言ってる公務員を批判するなとか北朝鮮か中国みたいですね。
    人を属性でしか判断できない主婦の悪い見本。

  5. 605 匿名

    そんなに公務員が気に入らないなら自分が公務員になればいいじゃん。それで変えればいいじゃん。あれだけの事言ってるんだから、とっても素晴らしい国にできるんでしょうね。
    公務員はみんな一緒にしか考えてないこともどうなの。確かに政治家はバカ丸出しもいればムダ使いも多い。でもそんな政治家たちは公務員住宅なんかに住まないよ。もっと巨額の金持ってるからいい家買ってるよ。国の仕事わかってる??
    そんなに税金がどぉだの言うなら、公務員になって税金なしにして下さい。
    そして全てを民間にして下さい。家が火事になっても税金では賄えずみんな自己負担。放水量、時間、消防車台数によって消火代が計算され個人で支払いしてもらってさ。
    民間で働いてる方の奥様がちょっと歯が痛い、なんとなぁく頭痛くてなんておかしな理由で救急車呼んで病院まで元気に連れてって貰ってるのも、本当に体調が悪い方もみんな運賃払って病院へ搬送。
    結局、民間も公務員も人間。バカもいれはまじめな人もいる。
    民間だろぉがまじめに仕事しないで、まじめに仕事してる人に給料稼がせてる人もいるでしょ。
    何もしないで文句たれてる人間なんて職業とわずどこにでもいるんだから、人をどうこう言えないんじゃない?そんなに自分が立派なら早くこの国なんとかして下さ〜い。

  6. 606 匿名さん

    また出た。公務員批判があると必ずこういうの出てくるな。お約束か?
    公務員になればいいって、そうだね。公務員になればいいね。バカだねー。

    そして稚拙な恫喝。
    警察、消防、病院、自衛隊、ゴミ収集等最低限必要なサービスを持ち出してそれがなくなってもいいのかって脅し。
    必要最低限の公共サービスが税収の範囲で実施されてれば何も文句はありません。

    民間で大赤字の会社があったとして、数百億円かけて社宅作ってたらおかしいでしょ。ていうかそんな会社潰れるでしょ。公務員は金の使い方が根本的に間違ってるから批判されて当たり前。余計なことに金を使うな。

  7. 607 匿名はん

    ここを被災者に開放するのは当然だけど…
    公務員住宅ってエアコンもガス給湯器も備え付けられてないでしょ?
    被災者はどうするんだろう。
    仮住まいだと中々そんなもの一式揃えられないけど、窓を開放しっぱなしに
    するわけにはいかないだろうし、夏はどうやって過ごすのかね。
    国から別途エアコン購入代とか補助するのかな?

  8. 608 匿名さん

    津波被災者の方たちは海の側の埋め立て地は嫌なんじゃないだろうか。
    すごく嫌だと思うんだけど。

  9. 609 匿名

    民間の会社だって社宅あるよー。
    あたし民間だけど会社の社宅。結構立派だし家賃も安いし立地も悪くない。その社宅を作ったお金の出所なんて考えたらよくわからないし、あたしたちがせっせと働いて、みなさんの様に公務員を批判しているうちの社員で文句だけはしっかり言っていい結果もださないただいるだけ社員もいるのが現実。そんな人の分まで仕事できる人が賄ってる様なもんだし。文句ばっかで仕事しない、給料少なくて税金ばっか引かれるって言ってるやつらの給料は仕事しっかりしていい結果だした人たちが賄ってる様なもの。
    会社で社宅建てても赤字になってない会社もあるし、赤字も黒字も働く人間によるよ。
    文句言ってる人程働いてないのが現実。自分の会社にもそんな人いません?自分自身も見直してみては?
    606 公務員は金の使い方がわかってない…わかってない公務員は政治家です。公務員をよく勉強してみたら?

  10. 610 匿名はん

    若い人向けの独身寮と、転勤者向けの宿舎だけにすれば、そんなに批判は出ないんじゃ
    ないかなあ。
    いい年こいた管理職は、いい加減、宿舎を退去して自宅を買えと。
    民間でも社宅の入居資格として年齢制限があるのが普通じゃないのかな。

  11. 611 匿名はん

    泣こうが、喚こうが、もう、東雲公務員宿舎には、入れません。残念でした。
    世の中、そんなに甘くなってことですね。公務員の皆さんご愁傷様でした。あと一歩のところでしたが、ちょっと、目立ちすぎましたね。15階建てくらいにしとけば、URとか、近所のタワーの住人とかも、見逃してくれたかもしれないのにね。

    これで、国民のお役に立つことができて、本望でしょう。ボロ宿舎で、清貧を実践してこそ、公務員の本来の姿でしょ。

    役所は、収益産業じゃないって、言うけど、税収の2倍の予算組んで、赤字まみれの財政で、どう計算したら、140億のタワー宿舎作るって、答えが出るの? バッカじゃないの?大体、民間企業で、140億もかけて、社宅作るアホな会社はありません。

  12. 612 匿名さん

    >>609
    社宅がいまだに維持できてるなら問題ないじゃん。赤字になっても固定費削減等の対策をしなければ倒産する。公務員の場合は赤字になっても赤字国債を発行するだけで無駄な経費を削減しようとか誰も言い出さない。各省庁トップすら予算を増やして利権を拡大することしか考えてなくて予算を削減することなど頭にない。トップがそれだから末端まで同じ。だから数百億もかけて公務員宿舎を建設したりする。民主党は改革すると言ってたが、逆にバラマキ予算で借金を増やした。
    政治家も公務員も一緒になって財政破綻に突き進んでるから誰も止められない。近い将来国民生活は悲惨なことになるでしょう。その時はもう遅いですが。

    >文句言ってる人ほど働かない
    働かない社員が生き残れる会社はかなり余裕のある会社です。結構なことです。普通は大企業でもそんな社員は消えていきます。

  13. 613 匿名

    会社赤字から脱け出させることできない使えない民間企業社員さんが公務員にあたってる〜
    小さいね!
    不満を公務員にぶつけてる暇があるならもっとやるべきことがあんじゃない?

  14. 614 匿名さん

    別にね、公務員がうらやましいとかそういうことを言ってるんじゃないの。
    無駄な金を使って国民に寄生して財政破綻させるなアホと言ってるわけ。

  15. 615 デベにお勤めさん

    それにしても、東雲も含めた開発エリアの物件なんて、個人的には絶対に購入しません。会社勤め、生活の糧だから営業トークで煽るけど、ほんと、今回のような震災なんかきたら、液状化など恐ろしくて絶対に買いません。これ業界の本音、常識でしょう。所詮そんな場所に建つ公務員宿舎ですし、いいじゃないですか、少なくともびっくりするほどの安月給でホントよく働いていると思いますよ、霞ヶ関あたりの公務員は。なんかあったら駆けつけるんでしょうし、ホントいいんじゃないですか。そんなことよりも、なにを勘違いしているのか、ここ1年ほどキャナレーゼ?キャナレーゼ?でしたっけ、そんなわけのわからん呼び方されてる?してる?奥さま方って、ほんとすぐにひっかかりますね。ここで公務員やらなんやらの批判ばっかりして大事な奥さま方をケアしていないから。いろいろたまってんでしょうね、多分。まあ声をかけると、子供が一緒でもすぐについてきちゃいますね、先日なんか、ちょうどお茶してるところで美人の奥様がいたので、名刺渡してちょっと最近の街の様子を聞く振りしてね、流れでミッドタウンあたりのマンションに住んでるんだけど、皆さんの今のマンションなんかは高く売買できるでしょうから、将来のお引っ越し先として近くで甘いものでも一緒しませんかって誘ったら、結局部屋まできましたね、そのあとは、まあ。しかし、どうなってんでしょうかね、ほんとうに・・・話がそれてすみませんが、折角大金はたいて買ったマンションなんだから、申し訳ありませんが今後高い値段はつきませんから、一生足立ナンバーエリアにお住まいになるんですし、人種を問わず、末永く仲良く生きていただきたいですね。東雲エリアのマンションにお住まいの貴方!ほんと、美人の奥様を大切にしてくださいね。

  16. 616 匿名さん

    615が何を言いたいのかネタなのかいまいちよくわからんが、公務員が安月給でも高給でも構わんから無駄な金は使うな、税収の範囲でやれってことだ。

  17. 617 kann

    何はともあれこの入居前の公務員宿舎は被災者に開放すべし。入居予定の方には1年でも2年でも待ってもらえばよい。

  18. 618 TAMA

    617<さんの言う通り!!!
    私も同感です(*`へ´*)
    って言うか、あんな良い場所に税金使って宿舎なんか建てるなって感じです( *`ω´)
    バカ共が~!!!

  19. 619 チロル

    本当、デベロッパーで働いてるヤツって、***もんばっか。
    適当言って売りつけて、計画倒産してまた会社作って他人だまして荒稼ぎ。
    地獄へ落ちろ!!!

  20. 620 匿名

    公務員の社宅って葛飾にもすごいのできたよ。なのに東雲の方しか批判されてないんだよね〜。
    みんな東雲のしか知らないの?結局週刊誌とかチマタで騒がれたからみんなこぉやってわーわー言ってんじゃないの?何年か前まで住んでた葛飾に友達に会いに行ったら15、6階建てで横幅もでかいマンションが4つ連なってて、でっかい駐車場、芝生の庭つきの公務員住宅がたってて今までなかった道路もできてた。綾瀬駅がすぐ近くなんだけど、住宅ができる前は街灯も少なくて人通りもなくて治安も最悪だったけど、今はそのおかげで人通りもたくさんあるし、明るくなったし、警察官も住んでるから安心して住める様になったんだって。その地域の人たちは公務員住宅とくに反対もしなかったみたいだし、ここみたいに書き込みされたりもなかったよ。ものは考えようってこと??
    みんな東雲住宅に対して批判しすぎな気がする。
    じゃ、そのいつまでも更地だった土地、買ってあげればよかったんじゃない?景気が悪いのは国家公務員ばっかのせいじゃない。いくら責めてもお金使わなきゃ景気回復しませんよ〜。
    なのに米や水などの食料自分たちのためにムダに買い占めして本当に必要としてるとこのこと考えない、そんな国民が何言ってんだかね〜。ま、安月給でちょー働いてる東雲に住めなくなっちゃった公務員さん、残念だけど、今は被災者優先にして下さってありがとうございます。悪いのは政治家たちなのに、こんなに責められてるまじめな公務員さん、いずれ住めるといいですね。でもこんな批判されてしまうんじゃ、嫌がらせとかしてくるお馬鹿さんもいるかもしれないから気を付けて下さい。

  21. 621 納税者

    別に公務員を攻めてる訳じゃないと思います。
    でも、莫大な資金で豪華なマンションを作って、宿舎だからと言って、民間のそれとは比べ物にならない低家賃で、どうやって建設費を回収すると言うのでしょうか?
    上の考え方に国民は不満を呈してるだけ。
    安月給って言っても、ボーナスカットされたりしてますか?
    民間はされてますよ!
    公務員の配偶者は働いてはいけないんですか?
    民間は小さな子供が居ても共働きは当たり前のこと。
    ま、ここであれこれ言っても埒があかないので、みんなで税金を無駄遣いしない都知事に投票しましょう。

  22. 622 匿名

    言っておきますが、公務員もめちゃくちゃボーナスカットされてます。情勢によって月給もカットされてます。でも税金は上がり高く支払ってます。ボーナスカットされてないと思い込んで、固定観念でもの言うのやめて下さい。
    公務員の家庭だって生活きつくて共働きしてる家庭がほとんどです。
    民間だけが大変だと思わないで下さい。公務員にもいろんな業種、給料があるんです。はっきり言って民間と同じ様なボーナスだし、むしろ民間の方がいいこともありますよ。国会の方たちは知りませんが、地味に働いてる公務員の給料はすぐ下がりますから。

  23. 623 匿名

    ボーナスとかほしけりゃ、いい仕事して会社の利益だせばいいんじゃない?会社を赤字にするも黒字にするもそこそこの会社の社員次第だと思いますよ。
    うちの会社な、国のせいにしない、経済のせいにしない、人のせいにしないをモットーにして以来、ぐんぐんあがってます。それが給料に反映されます。そしたらみんなちっちゃなこと言わなくなります。東雲住宅なんてほっといてもっとがんばれ!!

  24. 624 匿名さん

    ボーナスカットってまるまる出てないのか?
    知らないと思って嘘つくな!
    いつまでも国民を騙し続けられると思うなよ。

  25. 625 匿名さん

    >>623
    お前の言ってることは何の解決にもならないんだよ。
    だまって真面目に働いてる国民を騙し続けて搾取し続けてるのが公務員なんだよ。
    いい加減に気づいたらどうだ。
    お前の払った税金以外に、銀行に預けてる貯金も、会社の金融資産もほとんどは赤字国債にあてられて公務員が使いたい放題使ってるんだよ。
    お前みたいなバカがたくさんいるから公務員は安泰なんだよ。

  26. 626 周辺住民さん


    津波と液状化の可能性を考慮して、
    有能な公務員を住まわせるには
    ふさわしくないと判断された可能性もあるそうだぞ。

    『東雲住宅』■2011年 予想■株■
    http://bit.ly/fGu5FC

  27. 627 匿名

    625 黙ってまじめに働いてる国民…
    あなたはどれだけまじめに働いてるのか知らないけど、民間623のように業績あげてる会社もあるってこと。自分たちのできの悪さを国のせいにしてたらいつまでたっても変わらないと思いますよ。

  28. 628 匿名

    624 ボーナスカット=まるまるでてない にはならないと思うけど。だから嘘はついてないのでは?笑

  29. 629 匿名

    バカバカ言ってるけど自分はどぉなんだ!?
    僕も前は国が許せない、税金払ってるんだとか思ってたし今でも税金はムダにしてほしくないって思う。でも会社の業績が伸びていくと取引先の会社も伸びていく。そして独立していく者もいる。しっかり給料でかえってくる。そうやって経済が復活していくとこがあるんです。国の赤字、不況は、あきらめた人たちが何も起こさず悪化させたものでもあるんだと、会社が伸びるとよく分かりますよ。バカという前に自分の何もしないバカさをまずは見直すことですね。このままじゃまるで***ですよ。

  30. 630 匿名さん

    経済をのばす仕事だけが大事なわけではないからね。例えば介護士として目の前の仕事に全力を尽くす方が立派ですよ。

  31. 631 納税者

    622<さんへ、公務員もボーナスかっとされれば、共働きもされてるんですね。
    知らずとは言え、失礼しました。

  32. 632 匿名さん

    >>629
    どこまでも論点がずれてるな。お前そもそも仕事できないタイプだろ。人は良さそうだが。
    民間は赤字になると倒産するから必然的に無駄な金は使えない。
    公務員は赤字国債をどれだけ発行してもそれを止める仕組みがない。日本の行政はシステムとして重大な欠陥があると指摘してるわけ。
    みんなでがんばって働けば景気が良くなって税収が増えて赤字も減るというようなお花畑的妄想で、財政破綻が回避できるならいいと思うけど、そんな状況じゃないでしょ。
    数百億もかけて公務員宿舎とか作ってる場合じゃないのよ。

  33. 633 匿名

    あんたは何もしないタイプだろ。
    東雲住宅、国から買って国民に売って、公務員住宅奪っちゃえば!!
    民間は赤字になるから無駄な金はつかえないってそんな守ってたらそこまでだ。

  34. 634 匿名さん

    公務員は給料3%カットされたら、まるでボーナス全額カットされたかのように大騒ぎ

  35. 635 匿名

    そんな騒ぎしてたの?見てたの?

  36. 636 匿名

    お花畑的妄想かもしれないけど、要は、会社黒字で自分たちに反映されてふところが満たされれば、考え方も変わるのかもね。
    自分で稼いでお小遣いが増えて、外食して飲食業界をあげていく。洋服買って低迷する百貨店をあげていく。ただそんなんで回復なんかするかボケって思うだろう。でもふところが満たされればこうやって少しずつ他で利益あげていく繋ぎになる。こうやってお金がまわっていく。1人がやっても無駄かもしれないが無駄口たたいてるみんなでしていけば時間もかかるし少しずつだけど変わっていく。勿論国も税金の無駄をはぶく。所詮みんな国民。国のせいでも公務員のせいでも、民間企業のせいでも誰かだけのせいでもない。
    努力してゆとりある人、ゆとりある生活してる人は今の経済の見方もいろんな方向から見る余裕があるんだなぁと思いました。
    それにその東雲住宅も公務員住宅だったから、被災者に無償で提供できたわけでしょ。民間のマンションだったら、まず皆さん自分が住むのが先なわけでしょ。自分がどっか別のとこ借りて自分が買ったマンション無償で貸すなんてしないんじゃないの??

  37. 637 匿名さん

    文面から察するに多分あなたの何倍か金は稼いでます
    だからと言って公務員が無駄遣いしても日本は大丈夫とは到底思えません
    あなた論点がずれてるんですよ

  38. 638 匿名

    すごいね文面で人の稼ぎわかるんだ笑

  39. 639 匿名

    公務員の無駄遣いって公務員全般せめたらかわいそうだよ。
    公務員=無駄遣い
    少し考え方かえたほうがいいかもよ。

  40. 640 匿名

    よくわからないし、いろんな意見がある様だが、人の論点ずれてると言うなら、あなたの正しい論点でなんとかしてくれ!ここに書き込んでるだけじゃなくてさ!

  41. 641 匿名

    なんか自分は民間、公務員じゃないとか意識したことなかったけど、なんかこんな民間のと公務員の反論見てるとバカバカしく思えてきちゃう。どっちもどっちだわ。
    でも本当、その東雲のマンションが普通に民間のだったら結局みんな被災者に提供なんてしてなさそー。

  42. 642 匿名さん

    災害復興と普段の公務員の無駄遣いを一緒にしても正当化はされない
    宿舎が無駄な施設だったからこそ提供されたわけだ
    本当に必要な施設を提供することはできない
    そもそも140億円あればもっとたくさんの仮設住宅を建設できる

  43. 643 匿名さん

    こういう時は必要な施設でも提供するもんだろう。さいたまアリーナとか。
    公務員の人たちだって、自分達も身を切るのは当然だと思ってるし、
    ほとんどの人は納得してるよ。宿舎に入れなくなるのも給与が減額されるのも。
    あなたは何と戦ってるの?>642

  44. 644 匿名さん

    >>643
    >あなたは何と戦ってるの?
    日本の財政破綻とそれが引き起こす悲惨な未来

    公務員宿舎等は日本中から全てなくして、浮いた経費で災害に備えた方が余程効率的。
    行政には目的を達するための費用対効果、コスト削減、選択と集中といった思考がほとんどないから赤字国債を垂れ流す。
    必要なものに最適な手段を選択して金をかけ、不要なものには金をかけないようにするべき。

  45. 645 匿名

    さほど戦ってないだろ。文句言ってるだけで。戦ってるならなんとかしなよ。
    できないなら言うな。
    赤字国債しか言えないのか。

  46. 646 匿名

    じゃ君も自分の家被災者に貸しなよ無償で。どんなものであろうと公務員は今回家を譲り渡した。君は何かした?日本国民として。

  47. 647 匿名

    しょーもない反論ばかりだな
    小学生か

  48. 648 匿名さん

    一方、644はコンビニで水と食料を買い占めるのであった。

  49. 649 匿名さん

    ここに書き込んでる奴らは年収そんなに高いのかい?ほとんどの人が大して税金なんて納めてないんじゃない?(自分の給与明細を確かめてみましょう。取られているのは税金ではなくて社会保険料ではないですか?)日本の税金はごく一部のお金持ちと大企業が納めていて、公務員の給与はそこから払われています。年収が2000万円にも満たない人は税金を語る資格はないでしょうね。

  50. 650 匿名

    赤字国債の話をしてるんだよ。レスをよく読め。
    そして税金は中間層から取る仕組みになってるんだよ。
    もう少しましな反論しろ!

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸