住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part9

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-04 00:33:38
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000を超えたのでPart9を作りました。

不景気の今、光熱費などのコストへの関心も高いです。
エコロジー&グリーンニューディール政策など、環境への関心も高まっています。

ガスと電気、ガス併用住宅とオール電化住宅について語り合いましょう!

[スレ作成日時]2009-07-01 22:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part9

  1. 401 匿名さん

    電磁波の安全性は誰も証明出来ない。
    長生きしたいので、山にこもります。それでは、おやすみなさい。

  2. 402 匿名さん

    ところでここにしつこく電磁波の不安を煽る書き込みしている人って、一体何人居るんだろうね?
    やっぱり一人が延々とやっているのかな。

  3. 403 匿名さん

    一人だからどうとか複数だからどうとかって議論の本質と関係なくね?

  4. 404 元〇電さん

    実に不思議だ

    自分たちが某施設に入るときは、フィルムバッジとか着けて線量をチマチマと積算してるくせに

    電磁波の話になると、IH機器とPCを一緒にして、素人を煙にまこうとする。
    ブラウン管式のPCならいざ知らず、今どきの液晶PCからどれだけの電磁波が出ていると言うんだ?
    被ばく線量と同じく、電磁波もその強さと被ばく時間が重要なはずなのに、全く知らんぷりを決め込んでいる。

    お客様を素人だと思って馬 鹿にするのもいい加減にして、もっとまともな説明をしないと
    全く理解を得られないぞよ

    桜の丘で何を学んだんだ! ば かもーん!もう1回やり直し!

  5. 405 匿名さん


    誤爆?

  6. 406 匿名さん

    >>404

    1)電磁波を考えるなら、まず周波数。周波数の違う電磁波を一緒にするから、訳の分からない議論になる。また、強さとは何をもってして考える?ガウスメーターで磁気を測ってもIHしか分からないよ。

    2)液晶だからPCから電磁波が出ない?ゴメン、どこから突っ込んだらいいかも分からないくらい大間違い。

    ところで桜の丘って何?銀杏並木やクスノキなら知ってるが。

  7. 407 匿名さん

    >>406
    >液晶だからPCから電磁波が出ない?
    そんな事書いてないんでは、日本語読めますか。
    IHやブラウン管式のPCと比較して、液晶PCからの電磁波は弱いと言ってるんでしょう。

    CRTは画面の裏から電子ビームを飛ばして映像を出しているので、電磁波を減らす工夫はされていても、液晶に比較すれば電磁波が多く出ます。以前、CRTで長時間仕事をする人むけに防護エプロンまで販売されていましたが、液晶PC向けの防護エプロンなんて販売されてないですよね?液晶のディスプレイはブラウン管のディスプレイより放射する電磁波が相対的に少ないのは事実。

  8. 408 匿名さん

    >液晶PC向けの防護エプロンなんて販売されてないですよね?

    効果はともかく、普通に売っています。
    CRTと液晶に関しては、電磁波という観点では差異は無いです。
    興味がありましたら以下の文献をご覧下さい。

    >日本産業衛生学会誌
    >2002年3月号 OA用電磁界防護用品の効果

    これらの文献を読むと、IHのみを取り上げてその被害を語り、不安を煽る事が、いかに意味の無い事なのかも分かります。
    ご興味がありましたら、図書館にでも行かれて下さい。

  9. 409 匿名さん

    >>408

    学者の意見はいらない。
    頭でっかちな意見など無駄。

    どうせ、自分たちが開発した機械を売りたいだけだろ!

    日本人が開発したものなんて、もはや中国や韓国人が開発したものと、変わらない。
    悔しかったら電磁波も火も使わないでお湯を沸かす機械でも作ってみろ。
    アジアからの安い機械にシェアを奪われているくせに!

  10. 410 匿名さん

    文献など、普通の人は読まない。

    電磁波は恐い。
    IHは特に恐い。

    だから買わない。


    今後もIHのシェアがガスコンロを超える事はあり得ない。

  11. 411 匿名さん

    いつからここはシェアを競うスレになったんだ?

  12. 412 匿名さん

    >>411

    シェアだって、ガスVSオール電化のうちでしょう。

    シェアの話を出されると、オール電化派には都合悪いんでしょうけど。ww

  13. 413 匿名さん

    電磁波、シェア、エコキュートの耐用年数、エコキュートの修理代。昼間の電気代。

    誤魔化さなくてはならないネタが多くて大変ですね。

  14. 414 匿名さん

    いくらお仕事とはいえ、流石に日曜日は手当てが出ないからオールデンジハーは
    少ないですね(笑)

  15. 415 匿名さん

    ガス派の連続投稿…

    お一人ですか?
    休日出勤、お疲れ様です。

  16. 416 匿名さん

    電磁波は恐い。
    IHは特に恐い。


    ガスは安心。
    長年の実績あり。
    未知の恐怖はない。

  17. 417 匿名さん

    そうそう、温度計付きガスコンロのおかげで天ぷら火災とか
    よっぽどの事でなければ起きないし、最近の住宅ではガスを使っていても
    CO中毒なんて起きようが無い。

    日本のIHは強烈な電磁派を出して欧州に輸出することさえできないのに
    PCとか家電と一緒だなどと誤魔化す奴らの売ってる商品

    そんなもの怖くて恐ろしくて、悪いけど俺の大事な嫁さんに使わせるわけには
    いかない。

  18. 418 匿名さん

    確かにガス関連の業者に勤めているが、仕事で掲示板に書き込む馬鹿はいないし、書き込んでいるのは一人ではない。

    だいたい、仕事って何だよ?掲示板に書き込むだけで、金もらえる訳ないだろ!

    仕事がら、知っている情報を書いているだけ。

    ガスは安心安全!
    電磁波の様な未知の恐怖は無い!

  19. 419 匿名さん

    >>417

    その通り!

    PCや携帯でお湯が沸くかよ!
    電磁波の強さが桁違いなんだよ。


    オール電化派は、誤魔化すな!お前らは自民党支持派か?

  20. 420 匿名さん

    IHの電磁波が安全なら証明して!

    ガス器具は長年の実績があります。

    ガスコンロが一番です。

  21. 421 匿名さん

    >確かにガス関連の業者に勤めているが、仕事で掲示板に書き込む馬鹿はいないし、
    >書き込んでいるのは一人ではない。

    ついに、カミングアウト?

     業者の人だと思うと、もう反論する気もおこらないなぁ。
    何言ったって、自分が仕事で扱っているものを否定はしないだろう。
     でも、業者なら相手の商品の事はもう少し勉強したほうが良いんじゃない?
    電磁波の認識がおかしいし・・・まぁ業者さんに何言っても無駄だろうけど。
     そういういいかげんな電磁波の知識を会社で教わっているのかな?

    しかし、業者の人か…そのカミングアウトいらないよな~
    匿名のスレなんだから、黙っていて欲しかった。

    このスレッド、一気に興味が無くなったよ・・・

  22. 422 421

    >>418

    もしかして、少し前から多くなった、荒らしっぽい書き込みも業者さん?
    そういうのは、掲示板をつまらなくするから、止めなさいよ。

    本当に興味がうせた。
    戦意喪失で退散します。

    退散させたんだから、ガス派の勝ちか… もうどうでもいいや。サヨナラ!

  23. 423 匿名さん

    業者が書き込んじゃいけないルールは無いだろ!

    まあ、嫌なら退散して!
    お好きな様に。

  24. 424 匿名さん

    >PCや携帯でお湯が沸くかよ!
    >電磁波の強さが桁違いなんだよ。

    どういう知識だ???
    反論する意欲をそぐのが目的だったりして…

  25. 425 匿名さん

    ガス派は逃げも隠れもしない
    そりゃ、ガスによる火災でやけどしたりCO中毒で死ぬ場合もある
    でも注意して使用すれば防ぐことは可能だし、最近の機器や住宅の進歩でその可能性も減っている

    電磁派は誤魔化してばかり
    IHからは強烈な電磁波が出てるのに他の家電と一緒だと誤魔化さないと生きられない
    しかもいくら注意しようがIHから強烈な電磁波を毎日毎日浴びるのは防ぎようが無い

    苦しい計算でオール電化の方が安いですよ、なんて言われても、未知の恐怖のIHに決める
    なんてできるわけがない。

  26. 426 匿名さん

    >そうそう、温度計付きガスコンロのおかげで天ぷら火災とか
    >よっぽどの事でなければ起きないし、最近の住宅ではガスを使っていても
    >CO中毒なんて起きようが無い。

    これもガス屋の販促マニュアルに載っているのかな?

    >ガスは安心安全!
    >電磁波の様な未知の恐怖は無い!

    これも?

  27. 427 匿名さん

    >IHからは強烈な電磁波が出てるのに他の家電と一緒だと誤魔化さないと生きられない
    >しかもいくら注意しようがIHから強烈な電磁波を毎日毎日浴びるのは防ぎようが無い

    これも販促マニュアルに載っているの?

    >ガス派は逃げも隠れもしない

     そりゃあ自分は業者だってカミングアウトするぐらいだから逃げ隠れはしてないのは認めるよ。
    偉い!すばらしいよ。

    でも、不安を煽りすぎ。
    いくらお仕事だって、そこまでする事はないだろう。

  28. 428 425

    確かに業者さんは名乗らないで欲しいよね。 
    電磁派にはガス派以上に〇電社員さんとかいそうだけど(笑)

    ちなみに俺は業者でもガス会社の関係者でも無いよ
    どちらかというと電力系かな
    でも仕事とプライベートは別だからね
    恨みっこなしでお願いします。

  29. 429 匿名さん

    もう、業者さんを相手にするのやめなよ。つまらなくない?

  30. 430 匿名さん

    428さんは、418さんとは別の人???

    同じ人かと思っていた・・・失礼!

    でも、どれが誰のかなんて全然わからないけど^^

  31. 431 421

    >ちなみに俺は業者でもガス会社の関係者でも無いよ
    >どちらかというと電力系かな
    >でも仕事とプライベートは別だからね

    そうなんだ。
    それなら退散するの止めます。ちょっと熱くなりすぎました。ごめんね。
    ちなみに私も全く関係の無い、精密機械系の人です。

    >恨みっこなしでお願いします。

    了解です。
    楽しくバトルしましょう。

    でも、今日はお腹空いたのでおしまい。(^^)/~

  32. 432 匿名さん

    >もう、業者さんを相手にするのやめなよ。つまらなくない?

    業者はスルーすればいいか。
    それなら、業者さんはハンドルネームに業者って付けて欲しいけど…

  33. 433 匿名

    土日のレス伸びすぎ…もはや、何にレスして良いのかも分からん。
    明日、匿名はん1はビックリするだろうね。

  34. 434 匿名さん

    >業者が書き込んじゃいけないルールは無いだろ!

    そんなルールはないと思うけど・・
    でも、いくら業者だって、競合製品の不安を煽りすぎだよ。

  35. 435 匿名さん

    それは言えてる。
    まあ、ガスが売れなくなると本人は困るからね。

  36. 436 匿名さん

    >>428

    なんだよ、実は電力系ですって、ガス派のふりして、楽しい?

    やけに巧妙な成りすましじゃないか。
    本当に電磁派は誤魔化しがお好きでww

  37. 437 匿名さん

    ガス派から電磁波の明確な有害である証明はいつになったら出てくるのだろう?
    何回投げかけてもなしのつぶて。

  38. 438 匿名さん

    オール電化派の電磁波が100%安全の証明はまだかなぁ。
    何回投げかけても、なしのつぶて。
    また誤魔化すのかなぁ。

  39. 439 匿名さん

    >オール電化派の電磁波が100%安全の証明はまだかなぁ。

    この世に100%安全とされるものは存在しない。
    あったら教えて欲しい。
    100%危険と証明出来るものはたくさんあるけどね。

    あと、ガス併用も電磁波浴びまくってるけどそこは気にしないの?
    IH調理器の電磁波を避けたってその何十倍、何百倍っていう電磁波を毎日浴びてるよ。

    ガスを支持するならガスの利便性をもっとアピールすればいいのに。
    有害である証明もなにもない事を語っててもIH調理器の普及拡大は止まらないよ。

  40. 440 匿名さん

    >>439
    に同意
    ガス派は、誰もが危険と認めているガスを安全と言う。
    IH以外の電磁波は関係なく、IHの電磁波は危ないと言う。
    IHやオール電化は火災リスクが少ないと保険会社が認めている。
    どう考えても、火災リスクの少ない方を私は選ぶよ。

  41. 441 匿名さん

    そんなこと言ったって無意味だよ。
    連中の書き込みを見ると、マトモじゃないことは明らかなんだから。

  42. 442 440

    火災リスクを冒してまでガスにこだわるメリットを知りたい。
    オール電化派はガスを経験してるので教えてほしいのだが、未だ説明してくれるガス派がいない。
    IHの電磁波に関しても、他の電磁波は完全無視とはまったく理解できません。
    匿名はん1に対抗できるネタを楽しみにしている、北海道在住のオール電化派でした。
    オール電化の暖房もガスに負けませんよ~(笑)

  43. 443 匿名さん

    >>440
    火災保険のオール電化割引と高機能ガスコンロ割引の率は、ほとんど同じですよ?

  44. 444 440

    443さん
    高機能ガスコンロの売れ行きはいかがですか?
    他のガス機器もすべて高機能製品になればいいですね。

  45. 445 匿名はん1

    オソヨー、最大・最高の電磁波を浴びながらのこの2日間のゲートボールは楽しかった。電磁波のせいで皮膚がこげたよ。あとの温泉に入ってのビールも最高じゃ!
    な、なんだ? この電磁波祭りは? それもたかがIHぐらいで、よくこれだけ盛り上がるものだな~(笑)

    全国、ガスコンロの台数がまだ余裕だろうに。まあ、追われてる立場は、何かを言い続けないと大変なんだろうな~
    勝手に増えているIHなどやオール電化は、追ってるとは思ってないだろうけど。

    しかし、デンジハーの「必殺;不安煽り人」は私よりもえげつない。(私に言われたら、オシマイダね・笑)
    では、私のファン???のためにも一部のその人たちに現実を教えてあげますか!

    誰かさんの言い方をすると、電磁波ネタに執着するガス派の一部って、現実の1:安全性、2:快適性、3:機能性などを出されると弱いよね。 (電磁波ネタに強いも弱いもないと思うが...)

    この21世紀で、TVなどでも妙な研究者とかが集まってUFOや幽霊なんてやってる時代に、電磁波だけが未知だって言ってるのが面白い。デンジハーは大昔からあって、IHなんか比べ物にならない。
    電気や電化製品がない時代の方が、不治の病などで寿命が今より断然、短命だぞ。
    まあ、今の最先端医療機器も電磁波機器だらけだし、むしろ電磁波がないと生きていけない時代なのさ(笑)
    (っということは、電磁波は良い影響を与えるってことだね。低周波マッサージってのもあるし)

    そもそも他の電化製品と同様、大手電気メーカーや家電屋が堂々と売ってるものを使ってるだけなのに(笑)
    他人の心配もしたことがないような奴がIHだけで煽りネタにしてまでやらなきゃぁ、いけないほどのことかね!?
    それで自分やまわりが、「影響ある」煙草と酒などを喰らってたら、ただのアホだぞ。

    煽り人に一つ聞きたいのだが、危険物認定のガスを使ってるガスコンロって、100%安全の証明されたことあるの?

  46. 446 匿名さん

    いやはや、程度の低いお話で・・・。

    電磁波を言うなら、携帯はどうなのだパソコンはどうなのだ、
    だけならともかく、お酒やタバコまでが登場しちゃって。(笑)
    飲酒運転やらかして、「みんなやってるじゃん」と言ってるようなもの。

    因果関係が証明されないなど、すべての公害問題で耳タコでして、
    証明されたら企業がトンズラ・・・よくある話じゃありませんか。

    このスレ、冷静に見ていると「オール電化派」(?)じゃなくて、
    「オール電化しか選べないマンション」の営業連中の危機感を感じるね。
    オール電化を否定されたらすべてが終わり。安普請カムフラージュ。

    ガス派の人が、核心に触れるようなことを書くと、寄ってたかって
    罵詈雑言、スレ飛ばし。ガスがいいと誰かが書くと、ちゃかす、
    あざ笑う、イヤミったらしい・・・そうやって書く気をなくなせ、
    つまりは、安マンションの最後の砦「オール電化」へのマイナス情報を、
    なにがなんでもここのトップページに置いておきたくないわけです。

    たとえば、こんなの。

    http://www9.plala.or.jp/rescue/denjiha.html

    あっと言う間にとばされるでしょうねー。(笑)

    平日の昼間に出てくるご隠居さまとか・・・(笑)
    土日は販売センターで必死の接客ですからねー。平日は閑古鳥。
    自演かどうかはともかくも、スケさんカクさん、お銀からハチベエまで、
    口裏合わせにゾロゾロ出てくる。みんなみんな、お仲間ですよねー!

  47. 447 匿名

    >オール電化しか選べないマンション
    意味がわからない、オール電化を選ぶと他を選ぶ理由がないのだが?
    IHが危ないのなら、どうして使用禁止や警報器などがないのか、教えて下さい。

  48. 448 匿名さん

    パートいくつくらいからか分からないけど、ガスも電化も常連化した数人で言い争ってるだけだからなぁ。
    この先パートいくつになろうと決着なぞつくはずもない。

    終わるとすれば、どちらかが呆れてモノも言えなくなった時だろうね。

  49. 449 匿名はん1

    >>446 アレ、核心ついたら切れちゃった!そうですなー、いやはや、本当に電磁波ネタは程度の低いお話で・・。

    >飲酒運転やらかして、「みんなやってるじゃん」と言ってるようなもの。
    電磁波ネタの「必殺;煽り人」はいるが、飲酒運転なんかやってない人の方が多いよ。君はまだやってるのかい?

    >「オール電化しか選べないマンション」の営業連中の危機感を感じるね。
    そんな専門の営業の人なんかいるの? 
    むしろ、現実の性能等に敵わないからガスから電気にされ続けてしまって、必死の電磁波ネタの営業連中の危機感を感じるね(笑)

    >ガス派の人が、核心に触れるようなことを書くと、寄ってたかって罵詈雑言、スレ飛ばし。ガスがいいと誰かが書くと、ちゃかす、
    いえいえ、いい加減なオカルトサイトまで出してるくせに、気にせず電化製品を使いまくる電磁マンの君ほどではありませんよ。だから、説得力のカケラもないんだよ。
    で、匿名サイトでお仲間の口裏合わせ? すごい被害妄想だな。(いい病院を教えてあげようか?)

    また、核心に触れるだろうが、危険物認定のガスを使ってるガスコンロって、100%安全の証明されたことあるの?
    ねえ、あるの? ないの? どっち? (大笑)

  50. 450 匿名さん

    >>446
    >飲酒運転やらかして、「みんなやってるじゃん」と言ってるようなもの。

    しかし、なんでこんなに例え話が下手なのか…
    いやはや、程度の低いお話で・・・。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸