注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-13 23:20:43

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6501 評判気になるさん

    住まいの参観日って、施主の努力の成果を見学する機会なんですよね。

  2. 6502 匿名さん

    大手HMでタバコ吸わない方が珍しいよ

    積水は吸わないのか
    流石だな

  3. 6503 e戸建てファンさん

    >>6502 匿名さん

    都内だけど、玄関階段に腰下ろしてバリバリタバコ吸ってる。
    あれ見て思う、ブランド価値なんて何処にあるんだかと。

  4. 6504 評判気になるさん

    社員が一人でも詐欺まがいのことを行って顧客に大きな損害と被害を与えて深く傷つけてしまったなら、関係者や責任者が事情を調べて必要な謝罪を行うのは企業として当然です。責任者が誠意をもって行った対応は、社内において敬意をもって尊重されるものと信じていました。信頼して苦渋の思いで紙切れ一枚の謝罪を受け入れ、次へ進もうとした被害者の気持ちはどうなるのでしょうか。当事者は社内ですべてを無かったことにしたいのでしょうが、責任者が代替わりする度に、不誠実な上長と共に確定済みの事実を覆そうと動き、結果として新たに発覚する重大な問題への不誠実な対応を誘導して、無限ループのように被害者を苦しめました。経験上、積水ハウスの企業理念は実践されることがありませんでした。

    結論。この会社の押すハンコには何の重みもありません。

  5. 6505 コテハン推奨

    >>6503 e戸建てファンさん
    営業に求める紳士らしさを職人にも求めるのはいささか行き過ぎだと思う。タバコくらいすわしてやりなさいな。外で吸ってたんでしょ?見た目どうこう言う人はクレーマーだよ。

  6. 6506 e戸建てファンさん

    職人さんがタバコをふかすのはいいのよ。
    ただ何処の職人さんも玄関ポーチの階段に腰おろしてタバコ吸うんだよね。
    ようはその汚れがついたまま施工するわけ。
    私はだけど、積水クラスはその辺のマナーくらいは徹底されてるのかなと思ってたから、何処のHM使おうが今の下請け丸投げ工法はこんなもんなんだなと感じたよね。

  7. 6507 匿名さん

    玄関などのタイル貼りは最後の方の工程でしょ。

  8. 6508 匿名さん

    腰下ろしたら汚れが付きますか?むしろ綺麗になるのでは?

  9. 6509 匿名さん

    指定工務店であれ
    末端の職人さんは個人事業者が多い
    結局は他社と同じ職人が施工してたりする

    積水だから特別とか
    なんの根拠もない期待しない方が良いよ

  10. 6510 e戸建てファンさん

    >>6509 匿名さん

    その通りなんだよね。
    HMだから安心とか大手だから安心なんて事で選定してはいけないね。

  11. 6511 名無しさん

    >>6499 匿名さん
    うちは去年参観日に出しましたが、大した広さじゃ無いですよ。延べ床45坪しかないので。
    逆に狭過ぎず小金持ちが手に入る良い塩梅だったらしく、お客さんがかなり来てました。
    内閣府に呼ばれる程の売れっ子営業さん、感謝しきりだったなあ笑

  12. 6512 匿名さん

    6511さん、有難うございます。45坪もあれば、十分立派な豪邸です。
    パンフレットは二世帯で敷地も広い家ばかりで、すっかり気後れしてます。
    皆さま、さすがです。

  13. 6513 都内だけど

    これ職人のレスか

  14. 6514 評判気になるさん

    出だしが、やっぱり高い。のちに、メンテ費用がかからないから結果として、長期では安いと言っているが、本当に、そんな先のことが、わかるのか?
    家も、最新の設備ではないように思える。断熱性能、本当に自慢できるだけいいのか?外壁だけはいいようである。
    果たして、いくらの建物を、この価格で売っているのかと、疑問に思った。どうも、建築のことがわかっていない、営業に、建築のことがわかっていない顧客が
    名前だけで、選んでいるように思えてならない。請負契約で積算明細は出てくるのか?価格の根拠がまったくわからない。普通、プレハブであれば、工場大量生産で、やすくなるはずが、逆に高くなっている。消費者はもっと、しっかり吟味して決めるべきー。

  15. 6515 ho229

    現在、積水ハウスのシャーウッドに住んでいます。
    建築後14年になります。
    最近、コウモリが住み着いており駆除に困っています。
    天井に隙間のある構造なのですが、これって建物の構造上の
    問題かと思います。
    積水ハウスでは対処してくれないんだろうか?

  16. 6516 e戸建てファンさん

    >>6515 ho229さん

    ここで聞くより、積水ハウスに電話したら?
    本当に建てたんだったら、相談にのってくれるよね

  17. 6517 匿名さん

    足場をかけるメンテのタイミングで、塞いでもらうしかないのでは。

  18. 6518 匿名さん

    >>6515 ho229さん

    それ積水ハウスじゃなく○○工務店の家ですよ。

  19. 6519 ho229

    コウモリの件ですが、積水ハウスに相談していますが、足場を架けないと完全には難しいらしい。
    建築の不具合のためにお金を払うのが気に入らないです。
    数年前に外壁の塗装をした際にコウモリのことがわかっていれば対処できたと思うのですが、
    積水ハウス側でも全国の現場で同様の事例があるんじゃないかと思うんだけど・・・。
    車だってリコールっていうことがあるのだから、家にだってリコールがあっても良いのでは?
    今日、これから積水ハウスと協議の予定です。

  20. 6520 通りがかりさん

    6514:評判気になるさん

    同感です。 よく考えれば日本一売れているということが不思議。
    検討メーカーの中で最初に外しました。

  21. 6521 匿名さん

    >6518さん
    ○○工務店の家もコウモリやミッキーハウスだのありましたね。懐かしいなあ。

  22. 6522 e戸建てファンさん

    >>6519 ho229さん

    コウモリが欠陥ねぇ、、、
    そのうち、ゴキブリでも欠陥、蚊がいても欠陥、って言いそうですね。

  23. 6523 匿名さん

    コウモリは大欠陥だろ。
    ○条でも欠陥だとネットで相当叩かれていたぞ。

  24. 6524 e戸建てファンさん

    >>6523 匿名さん

    コウモリ対策なんて対策済では?
    ネットを良く見てみたら?

    それに一条の件をネットで見れば見るほど、積水は対策済みの情報が出てくるんだよね、、、

  25. 6525 匿名さん

    それが守られていない、対策以前の家なんだろ。
    当然過去まで遡って対策するのが当たり前。
    二流の一条だって過去に遡って全棟?対策したんだから。

  26. 6526 e戸建てファンさん

    >>6525 匿名さん

    そんなん知ってるよ
    けど、今から建てようとしてる人からしたら、不要の情報。
    コウモリが住むなんて昔は当たり前。いつの時代の人なんだか。

  27. 6527 匿名さん

    シャーウッドは14年前はコウモリが住み着くような構造だったわけですが、
    現在の施工であれば改善されているのですか?

  28. 6528 匿名さん

    コウモリ対策してくれるの?
    流石天下の積水ハウスは違うね

    俺は屋根裏でバルサンたいて、超音波やってるだけ

    あと、糞でコウモリと判断したのかな?カエルとかの可能性もあるよ

  29. 6529 匿名さん

    積水ハウス建てて25年経ちますがまだまだ新築?と言われるくらいですよ。

    15年メンテの外壁塗装も金額は張りますが積水に頼んで正解でした。

    友人宅では半額の料金で地元リホーム店で塗装したところ、積水らしくなくなってしまったと後悔してました。(安っぽくなってしまったと)

    5月には外構リホームをしましたが担当責任者も現場工事の方も丁寧に親切にしてくださり、出来上がりも満足しました。

    これからも金額は張りますが全てを積水ハウスに頼りたいと思っています。

  30. 6530 通りがかりさん

    うちの前に積水が達始めましたが、微妙。
    車が2代やっとすれ違う道に片側トラック、残りの道に壊した家の私財を投げおいて道路を封鎖、
    朝も子供の登校時間に警備もつけずにクレーンを使う。
    台風なのに覆いもまくらずちゃんと工事できるのかな?
    知り合いが積水ですが、塗装はしなくていいと話していました。
    工事にも名前だけの現場監督です。
    積水でなく積和という子会社に丸投げみたいです。
    あちこちに家を建てるから監督はつかないと言っていました。

    暑い時期にもかかわらず熱中症対策もしていないし、良い工事ってできるのかな?
    孫請けの工事の人もやな感じ・・・

    三井の方が近所に立っていますがいい感じでていねいですねえ。

  31. 6531 匿名さん

    >警備もつけずにクレーンを使う。
    これはあり得ない。

  32. 6532 e戸建てファンさん

    >>6530 通りがかりさん

    嘘はすぐばれるよ

  33. 6533 通りがかりさん

    >>6514 評判気になるさん

  34. 6534 匿名さん

    >>積水ハウス建てて25年経ちますがまだまだ新築?と言われるくらいですよ。
    25年前の時点では、ちゃんと家づくりに向き合っていただけかもしれないですよ。
    実際問題、バブルの頃に建てられた家やビルの方が、今よりもしっかり作られているものが多いそうです。
    後発メーカーが価格攻勢を仕掛けシェアを伸ばしつつ、デザイン力も上げてきているので、
    しぼむ市場で競争に生き残るために、見えないところは手を抜いたり、
    工期短縮のために作業が荒っぽくなっている可能性は否めません。
    (皆さんが延々と告発しているのを見ればわかると思いますが…)

  35. 6535 匿名さん

    積和を一次下請けという事について
    施主にとってのメリットを感じないんだよ。
    元請と一次の経費分を施主が負担している形になるけど、割に合わない。
    積水が積和に出して、積和が孫請けに工事を発注。
    積水→積和ってのは会社の都合であって、施主にとっての利点は少ない。

    それをセールスポイントとしてアピールされても苦笑しかない。

  36. 6536 匿名さん

    また不具合発生。
    ベランダに排水パイプ垂れ流した状態で、見た目だけ、あたかも溝があるように見せかけてある。
    忙しさのあまり、まだいいかと思ってベランダの溝の蓋を開けてびっくり。
    カスタマーに問い合わせたが、積水の標準施工だと言われたが、本当か?
    まだ見にきていないが、写真は対応次第でアップします。

  37. 6537 匿名さん

    一戸建ての実績でいけば相当なものです。
    良いか悪いかは別として、経験が多い会社です。苦労も当然しています。
    実績があるから、ノウハウがあり、可能な対策を検討しながら、良い商品を開発しようという姿勢のある会社だと思います。

    他社との比較。はどうかはわかりません。
    自社で技術開発を行い、クオリティーを極力平準化するために自社生産工業化をはかり。安定をはかる。
    資金と資本があるからこそできる。安定感なのだと思います。

    軽量鉄骨造・重量鉄骨造・木造。と軸組構造を商材としているわけですが。
    単価は1級品に高いとは感じます。ただ、営業を受け、技術に感銘し、組織系建築会社への信頼を感じれば。
    高いのではなく、価値を感じて購入した。までです。

    建築会社は請負契約を交わします。請負、文字通り受けたら負け。
    嫌でも企業は存続する限り、社会的責任を負って邁進するわけですから、価値を感じた人のみ信頼の上、購入をすれば良いのかと感じます。

  38. 6538 匿名さん

    >>6535 匿名さん
    それが積水が高い最大の理由だよ

  39. 6539 匿名さん

    6530: 通りがかりさん

    住宅規模の建築であれば、現場監督は常駐の義務はありません。
    当然請負金額によるとは感じますが。

    私も元ハウスメーカーの監督でした。木造の会社さんだったときは、最大で90棟の現場管理を同時にしました。(当然大型分譲地を複数現場です。)おっしゃる通り、名前だけの現場監督です。

    だから、子会社に施工を任せ、営業・運営を積水さんが行うのではないでしょうか?
    こちらも合法。住宅であれば問題なし、マンションでも一括でなければ問題なし。

    道路を封鎖。常時であれば道路占有許可が必要です。1時的であれば道路使用許可が必要です。
    なければ問題ですね。問い合わせしてみてください。監督さんに。

    クレーンも、同じく使用許可がいりますね。管轄の警察に届け出をする際は、作業形態を提示します。ダメなら指導があります。当然交通誘導員は必要です。いないのであれば、届け出と異なる作業なので問題ですね。

    熱中症対策はまちばの工務店よりはしています。間違いありません。
    台風でシートをまくらないのであれば、まくらない理由があります。材料や工具の飛散を防止するほうが吉と考えているやもしれません。構造躯体に適正に振れ止をしていれば問題ありません。

    孫請けの人たちが感じが悪い。のであれば、営業支店へ連絡してください。近所付き合いを大切にしてほしいと。監督は出来るだけ指導はすると思いますが、あとは職方さんのモラルを信じるしかありません。

    三井のほうが丁寧。そうかもしれませんし、目の前で建築すれば同じかもしれません。
    様々不適切と感じるようであれば、申し出をしてもらい。ダメなら役所の建築指導課へ通報してください。
    建築行為が違法であれば、親身に対応してくれます。それ以外なら、近隣調整課へ相談してみてください。

  40. 6540 名無しさん

    ほぼ正しい。
    違法で無ければ、何をやっても大丈夫だな。

  41. 6541 匿名さん

    下方修正ですか
    頑張って下さい

  42. 6542 匿名さん

    純利5%減は痛いでしょうね。
    また、悪い、売り上げ目的の、短期受注・短期工事の風習が蘇らなければ良いですね。
    これをやるから、アフターやクレームが増える。

    平準化をずっと目標にしてるのだから、経営陣が減益を受け入れるほかないですね。

  43. 6543 匿名さん

    購入される方は。
    8月竣工、2月竣工は気をつけ。
    随分早く、竣工するんだな。と感じた場合は特に。

  44. 6544 匿名さん

    近所で積水ハウスが建ったので観に行ってみたけど、正直使ってる内装材とか安っぽいなぁって印象でした。
    シャーウッド?と言ってる割には貼り合わせの建具ばかりだし。
    地場工務店の自然素材系の家ばかり今まで見て来たからか余計そういうのが目につきました。
    これで結構いい坪単価取るんですよねー…

  45. 6545 匿名さん

    積水の半分の家で検討しているのに、何故積水で建てられると思ったのか?

  46. 6546 匿名さん

    >>6545 匿名さん
    いやいや、積水がブランドとでも思ってるのですかね?恥ずかしい。
    実際は安物建材で安い家建てられてて、支払った金額の多くを家以外にあてられているのに…お気の毒です。

    見る人が見ればいかに安物で済ませてるかよくわかりますよ。

  47. 6547 匿名さん

    確かに安物を高く見せる技術には長けている。

  48. 6548 匿名さん

    いやいや、建物の値段ではなくて、ブランド料やサービス、アフターなど。
    例え中古物件でも、積水ハウスというだけで違います。

  49. 6549 匿名さん

    自意識過剰もいいところ。
    一般人には積水ハウスとセキスイハイムの違いもわからないだろ。

  50. 6550 e戸建てファンさん

    いやいや、ここで積水批判されてる方達は、さぞかし最高品質を最低価格で製品、サービスを提供してらっしゃるんですね。素晴らしい。

  51. 6551 匿名さん

    >>6550 e戸建てファンさん

    >>6547 匿名さん
    あのさ、工務店と大手ハウスメーカーの取り分の違いをわかりやすく説明してる図式とかあるから見てみるといいよ。
    同じ品質のものでも大手ハウスメーカーは余計に施主から取ってるわけで。

    坪単価が高い=いい家
    ではなく、坪単価が高いのに普通の家。

    それが現実です。
    建具も安物、性能も特に優れてない。



  52. 6552 匿名さん

    あ、6550さん宛てで6547さんは入力ミスです。

  53. 6553 名無しさん

    >>6544 匿名さん
    いや、積水は本気出せばそこらの自然素材のビルダーなんて比較にならんほど高級感出すよ
    金次第だがな

  54. 6554 e戸建てファンさん

    >>6551 匿名さん

    取り分の違いなんて見なくても理解してるけど?

    食料品をスーパーで買うのと同じなんだけどね。
    同じ物でも百貨店で買うと高いのと同じだけどね。

  55. 6555 e戸建てファンさん

    >>6551 匿名さん

    ちなみに、積水ハウスの家が最高だとも思ってないよ。
    たんなる大量生産品だしね。

    たんに、批判してる人たちは、他人に批判されない、さぞかしすごい仕事をされてるんだなぁ、ってだけ。

  56. 6556 匿名さん

    >>6555 e戸建てファンさん
    批判と言うか、ただ見学会で感じた感想だわさ。
    戸建て件数No.1の家がどんな家なのか期待しすぎちゃったのかもね。

    あと好みの問題もあるのかも。
    自分は無垢材に漆喰壁とかそっち系が好きなんで、見せてる梁が集成材丸出しなのとか、建具も薄い木のシート貼ってあるだけやんとか、ビニールクロスかぁとか。シャーウッドって木を謳ってる割に木の香り全くしないし偽物ばっかじゃんて。
    断熱材もロックウールかぁとかね。

    完全に個人的な好みから外れてただけです。
    求める物の違いですね。
    一消費者の感想に過ぎませんので、別の部分で魅力を感じる方も多数おられて当然だろうとは思ってます。







  57. 6557 戸建て検討中さん

    そういう趣向の人がハウスメーカーの家、
    工業化住宅見ても何も感じないのは当然よ。
    まぁシャーウッドは紛れも無いクソだけどね。
    シャーウッドの施主は何が良かったのだろうか。

  58. 6558 名無しさん

    まあネット情報に惑わされまくりの子の意見ってこの程度のものだよな

  59. 6559 匿名さん

    無垢材の高級感や肌触り等はないけど、ビニールクロスやビニールシートの
    今の家の手入れは本当に楽です。子供の手垢も汚れも雑巾で落ちます。
    壁に蚊が止まっていたら、躊躇なく壁を叩いて蚊を潰します。
    天然素材だったら躊躇しますよね。良い所もあります。

  60. 6560 匿名さん

    >>6558 名無しさん
    ネットの情報??
    何軒も自分の足で家を見に回って話を聞いて、何冊も専門誌買ってもちろんネットも見ますが、そうして培ったものです。
    ブランド頼りのそちらは一体どの程度のものなんでしょうね。
    工法による性能の違いとか、木の性質とか熟知した上での積水さんですか。

    なんて、少々熱くなりました。

    まぁ、好みでなかっただけなので、好きな人はたくさんいらっしゃると思いますよ。

    自分は板違いなので、この辺で退散します。では。


  61. 6561 匿名さん

    無垢のJAS認定材は2~3割り、後は規格外。

  62. 6565 評判気になるさん

    この会社には、まともな腕前の職人なんて存在しない。

  63. 6566 通りがかりさん

    職人は地元の大工だから会社の人間じゃないよ。

    大手になるほどクレームを減らすための建て方に傾倒していく。
    大工の腕に左右されないことを優先していく。
    だから大工の腕なんて御構い無しで下請けやらせてるんだと思うよ。

  64. 6567 戸建て検討中さん

    >>6544 匿名さん
    地場の工務店が建てたハイレベルなお宅とやらを是非見てみたい。
    積水は金さえだせばそこそこ対応力あると思うけどね。

  65. 6568 戸建て検討中さん

    見に行きたければ見に行けばいいだけ。

  66. 6569 通りがかりさん

    積水ハウスでも希望すれば無垢材に漆喰壁と対応してくれるけどね。見学会で見たお家の施主がそこに拘らなかっただけの話でしょ。お金さえかければ施主のほぼ思い通りになると思うよ。「シャーウッドがー」とか一括りにしていう人はシャーウッドは構法の一つにすぎないってことを分かってるんだろうか。

  67. 6570 戸建て検討中さん

    要するに坪単価高い割に標準仕様のレベルが低いって言いたいだけじゃないの?

    金だしゃいい家建つってそりゃどこもみんな当たり前だわ。

  68. 6571 名無しさん

    >>6570 戸建て検討中さん
    どう見ても煽りに来てるだけだろ

    金ある人って金で信頼も買うの
    金出せば誰にでもできると思ったら大間違いなの

  69. 6572 通りがかりさん

    6544さんのように本物の無垢材を見慣れてしまえば、ハウスメーカの家は無理と思うよ

    無垢見慣れてない人はあまり気にならないかもしれないが
    無垢見慣れてると簡単にシールと見抜けてしまうからね

    内装はまだ追加料金で何とかなるかもしれないが
    構造も無垢とか言い出したらハウスメーカでは無理だろうし

  70. 6573 匿名さん

    無垢に拘る施主はJAS規格についても。また使う場所により甲材乙材の違いなど熟知しているだろう。知らないで無垢、無垢っていう施主はいないだろうからHMスレに来る事態時間の無駄。

  71. 6574 検討者さん

    積水ハウスで30坪で作るならタマホームで50坪作った方がいいよね。材料も国産檜だしねー

  72. 6575 名無しさん

    >>6574 検討者さん

    50坪も取れる所ならいいのでは?
    土地200坪ぐらいあるんですね

  73. 6576 匿名さん

    >>6571 名無しさん
    信用を金で買うより家の快適性を金で買いたいわ

  74. 6577 匿名さん

    無い金で想像しても意味無いですよ

  75. 6578 匿名さん

    >>6577 匿名さん

    積水ハウスごときで金持ち気取りとは痛々しい。

  76. 6579 匿名さん

    積水ハウス程度で嫉妬されるとは(笑)
    マジっすか!?

  77. 6580 匿名さん

    ??頭大丈夫?

  78. 6581 名無しさん

    非難したところで、悲しくなるだけやぞ

  79. 6582 匿名さん

    堂々巡りになるけど積水は高いだけで家は普通だから。施主が積水というブランドに大金を注ぎ込んで凄い家を建てたと思い込ませて満足感を得ているに過ぎない。俺は別に積水が嫌いじゃないから勘違いしないで。施主が幸せならそれが1番だし。ただ助言として積水の施主は家建てた後に他の凄い家と言われる業者の家は見ない方がいいと思うよ、、、。

  80. 6583 匿名さん

    >>6582 匿名さん
    まさにそれね。

  81. 6584 通りがかりさん

    >>6582さん
    塩ビのパイプ屋からプレハブ住宅屋に成り上がったHMに、
    イメージ戦略仕掛けられたプチブル層が、
    マインドコントロールされて、いまだに高いお布施を払ってるってことかな?
    いい教訓になってりゃいいけど、再起不能でないことを祈るばかりです。

    焼き鳥やもつ鍋屋さんでも、店の雰囲気次第では高級料理屋さんっぽくなるからね。

    確かに本当の豪邸建てる人に、うちも積水ですからってタメはると大恥かくわな。

  82. 6587 名無しさん

    >>6584 通りがかりさん
    金持ちは心に余裕があるからな
    おまえみたいにキャンキャン吠えないのよ

  83. 6588 評判気になるさん

    やっぱ一条のアイスマートが最強って事だね?性能が違うよ

  84. 6589 名無しさん

    ダサいから無理
    巣に帰れよ

  85. 6590 匿名さん

    >>6578 匿名さん
    ごときと吐き捨てるあなたはどこで建てたのですか?

  86. 6591 口コミ知りたいさん

    ベランダに屋根からの雨樋を落としてあるけど、蓋をしてあるから気づかなかったけど、その下は溝ではなく蓋で隠してあるだけ。
    垂れ流しだ。台風で、屋根からの泥だらけの水が流れ出し、カスタマーに言ったら、掃除します、と。
    いくらかかるの?2万ぐらいです、だと。
    お金取るために、こんな仕上げか?
    セコイ商売されてますね。
    標準施工です、らしい。
    契約によるとも言ってた。
    何ら打ち合わせもしてもらってないのに?
    また、トラブルだ。

  87. 6592 匿名さん

    >>6588 評判気になるさん

    機密と断熱の数値だけで、何の性能が良いの?

    家の性能は悪いよ

    家の性能は積水ハウスの方が断然良いね。

  88. 6593 検討者さん

    積水ハウスで言う家の性能はなにをさすんですか?

  89. 6596 匿名さん

    >>6588 評判気になるさん

    雨漏りは多いし

    太陽光発電の性能は悪いし

    積水ハウスの家より音も響く

    光熱費も高い。

    外壁も薄いから数年で反ってくるのじゃない?

  90. 6597 匿名さん

    >>6593 検討者さん

    トータル性能


  91. 6598 eマンションさん

    >>6591 口コミ知りたいさん
    設計ミス。

  92. 6600 匿名さん

    以前にもここで散々粘着し、最後に「一条」をPRしていたけど、積水を候補に入れている人は一条を候補に入れていないと思うけどな〜。
    競合はダイワやヘーベルそして木系ならスミリンや三井。

  93. 6601 匿名さん

    一条を検討する人は背伸びして積水や三井や住林と競合させる人多そうだけど、実際積水で建てる人は一条と競合させることはないよね。

  94. 6602 匿名さん

    みんな一条工務店嫌い過ぎだねーってか上の奴って前にも来てたタマホームの奴じゃないか?

  95. 6603 通りがかりさん

    積水の一条に対するマウンティングがすごいな。
    どちらのオーナーでもないけど、中立な立場で、
    一条はC値でトップクラスだけど、積水ってなんか自慢できることあるの?

  96. 6604 匿名さん

    >6601: 匿名さん
    そうなんだよね。2BYで行こうかなって人がSEとかのHMと比較してど〜すんのってな感じ。
    工法の違い調べ直すのが先だろって言いたいわ。

  97. 6605 口コミ知りたいさん

    >>6598 eマンションさん

    本当は、やはり溝であるべきですか?
    因みに、雨樋はもちろん建物の壁にそってベランダの室外機横におとしてあり、ベランダの溝までの間が垂れ流しになっています。
    何ら打ち合わせがなかったです。
    その掃除を有料でしますと言われています。
    設計ミスですか?

  98. 6606 口コミ知りたいさん

    >>6605 口コミ知りたいさん

    思い出しましたが、蓋で隠していると思われる蓋をやめて、樋にする事もできるが、ベランダの溝の蓋へ繋げるのに、樋を通すところが蓋にないから、ともカスタマーが言ってました。

  99. 6607 口コミ知りたいさん

    >>6603 通りがかりさん
    外壁が綺麗だよってのが積水ハウスの自慢かな。

  100. 6608 e戸建てファンさん

    積水のアイデンティティって鉄も木もそれだよな
    ベルバーンに関しては、バリエーションが少ないけど鶴弥のスーパートライWall等で似たような商品あるね

  101. 6609 口コミ知りたいさん

    >>6544 匿名さん
    坪単価って建物と内装設備と配管工事までの足し算で、坪70万円ちょいくらいが積水ハウスの一般的な価格。
    坪単価20万円からを謳う地場工務店が、マトモなオプション選んだら坪単価50万円ちょい。
    どこもそんなもん。

    高い高いと言うけど、高い分は、
    ●アフターサービスが電話一つで来てくれるから、建具の調節とか自分でやらなくていい、丸投げ万歳。
    ●メンテナンスサイクル長いので退職する頃まで仕事に集中できる、手間いらず。
    ●30年サイクルの補習で90年まで耐久するから、子供世代に引き継げる
    ●シックハウス対策がしっかりしてる
    ●災害に強い、特に燃えにくい、飛来物に強い
    ●売却することになった場合も丸投げできるから楽

    この位が差額の価値分です。

  102. 6610 匿名さん

    >>6609 口コミ知りたいさん
    積水の家が90年も住めると思ってるなんて驚きだね(笑)

  103. 6611 匿名さん

    築40年の積水ハウスの軽量鉄骨造を取り壊したけど、築30年を越えた頃から躯体はガタガタだった。
    県道沿いのためか建物の揺れや壁紙のひび割れなど、相当傷んでいたよ。軽鉄はダメだと思った。

  104. 6612 匿名さん

    >>6611 匿名さん
    軽量鉄骨は戸建てで1番選択しちゃダメなやつだからね

  105. 6613 匿名さん

    軽量鉄骨は二度と選びません。実際を知ってて建てる人っているのかな。

  106. 6614 通りがかりさん

    >>6607 口コミ知りたいさん
    外壁は確かにコーキング部以外はメンテ不要らしいからいいよね。

    C値イマイチみたいだけど、どんな断熱工法してるの?

  107. 6615 匿名さん

    >>6609 口コミ知りたいさん
    坪単価20て!そんな安い家存在しないだろ。
    注文住宅の最低ラインは40じゃない。
    なんぼなんでもバカにしすぎ。

  108. 6616 匿名さん

    >>6614 通りがかりさん

    最近の積水ハウスの家は築数年の○○工務店の家のC値より良いですよ。

  109. 6617 通りがかり

    >>6616 匿名さん
    そんなわけない。妄想だね。1切れるなら拍手してあげるよ。

  110. 6618 匿名さん

    >>6617 通りがかりさん
    積水に1を切る実力はない。

  111. 6619 匿名さん

    断熱材がグラスウールかロックウールでしたっけ?
    いずれにせよセルロースファイバーやウールのように吸湿する断熱材じゃない限り、気密精度は壁内結露を防ぐ生命線なんで、その点かなり気になります。
    C値公表してないor1も切らないようじゃ坪単価に見合わない家と言わざるを得ないですね。

  112. 6620 匿名さん

    >>6609 口コミ知りたいさん
    建築現場見たけど構造材集成材でしたよ。
    集成材は50年持つかさえわからないシロモノですよ。

  113. 6622 アイスマート施主

    失礼します。一条工務店スレに苦情がきていたので覗きにきました。多分一条のことを嫌いな方が無理やり荒らしてると思います。この手口はよくスレでもあるので…

  114. 6623 匿名さん

    換気システムと内部結露は全く無関係ですが。
    換気システムを正常に機能させ計画換気を可能にするためにも気密は絶対に欠かせないですよ。

    安いビニールクロスを採用されてる方はそれがかえって気密シートの代用になって壁内への湿気の流入を防いでる可能性もありますがね。
    ちょっと奮発して調湿性のある塗り壁にされた方は要注意ですね。
    隙間部分から湿気が壁内に侵入し、断熱欠損部分から結露が発生、カビが大繁殖となり兼ねないのでお気をつけ下さい。

    建てた後では気をつけようもありませんが。

  115. 6624 通りがかり

    >>6621 匿名さん
    いや俺違うよ。積水が高気密とか妄想発言があったから正しただけ。必死なのはどっちだよ笑

  116. 6625 通りがかりさん

    高気密=一条工務店

    しか出てこない時点で世間知らなすぎ。

    一条工務店は大手ハウスメーカーではトップクラスだけど、C値0.5切る住宅会社なんてざらにある。

  117. 6626 評判気になるさん

    >>6605 口コミ知りたいさん

    自分なら、縦樋はなぜ地面までおりていないのか聞く。


  118. 6627 匿名さん

    >>6624 通りがかりさん

    積水ハウスの気密性能は5年ほど前のサッシの内側の下に水抜き用の穴や基礎にダクトがあった時で測定したらC値は1.4程です。

    今は基礎のダクトもないし、サッシの内側の穴もカバー付いてるからそれよりはよくなってますよ。

    積水ハウスの気密性能で十分ですよ。

  119. 6628 匿名さん

    >>6627 匿名さん

    築3年の○○工務店のC値が1.2位でしょ?

    鉄骨より木造の方が数年でC値は悪くなりますからね。

  120. 6629 匿名さん

    >>6623 匿名さん

    カビが発生してるのは○○工務店の床下だよ。

  121. 6630 口コミ知りたいさん

    >>6626 評判気になるさん
    聞きました。
    家の形状上、こうするしかなかったと思う、とカスタマーに言われ、問い合わせても、その直後から返事が返ってこなくなった。
    あと、ベランダが広い家はよくこういう方法をとってます、とも言われました。
    垂れ流しは普通しないですよね?

  122. 6631 通りがかり

    >>6627 匿名さん

    無知すぎる。C値は測定しなければわからない。一条は測定してるから平均値で答えることが出来る。気密測定をしない大半のメーカーなんぞ高気密カタル資格はない。おそらく5とか平気にあるだろう。一種換気入れる意味まるでないわな。

  123. 6632 評判気になるさん

    >>6630 口コミ知りたいさん

    住む人の事を少しでも思えば、普通はしないだろうね。理由は美観とコストか。雨樋なんて安くて、どうにでもやり直せるとおもうが、最初からどうしてこうしなかった、と言われるのが嫌で、いい提案をしてくれない可能性はあるな。情けないが自分で調べないといけない。

  124. 6633 名無しさん

    だから一条工作員がここで頑張っても客層が全く被ってないからネガティヴキャンペーンにしかならんぞ
    アホなのかな?

  125. 6634 匿名さん

    >6609さん
    >建物と内装設備と配管工事までの足し算で、坪70万円ちょいくらいが積水ハウスの一般的な価格

    それは安すぎですよ。建物だけでも坪90と聞いたけど。地域差ですか?

  126. 6635 匿名さん

    坪70は10年位前の話

  127. 6636 口コミ知りたいさん

    >>6632 評判気になるさん
    お返事ありがとうございます。
    こんな感じです。
    よくある簡単に敷き詰める事ができるタイルマットと呼ぶのでしょうか?の仕上げになっており、樋の下は単に隙間をあけているだけで、溝ではありません。
    腹わた煮えくり返ってます。

    1. お返事ありがとうございます。こんな感じで...
  128. 6637 口コミ知りたいさん

    >>6636 口コミ知りたいさん
    ベランダは、この前の台風で屋根からの泥だらけの水が流れ出し、掃除できますが、2万とるらしいです。
    何の同意もしていないのに、勝手に積水がした事です。

  129. 6638 通りがかり

    >>6633 名無しさん
    だから違うと言ってるだろ?理解力あるのか?正しい情報を伝えなさい。積水ハウスは高気密など笑わせるな。

  130. 6639 名無しさん

    これ以上やめてくれよ。一部のイタい人の為に一条施主全体が嫌われる。

  131. 6640 匿名さん

    俺は一条の家自体が嫌い。ダサいから。
    積水の家は気密スカスカで坪100とかブランドだけじゃお先真っ暗だぞ。

    正解は気密もしっかりしてデザインも良い業者を選定してお願いする事だぞ。

  132. 6641 匿名さん

    なんでsハウスの評判スレに一条の評判出てくるんですか?
    企業の判別も出来ないのですか?
    このスレだけでなく匿名の悪い所出てますね。

  133. 6642 評判気になるさん

    >>6636 口コミ知りたいさん
    ひと昔前ならこのくらいの事はあっという間に修正工事をしてくれた気がしますね。最近は知恵が無いのか資金不足なのか。せっかく積水ハウスで建てたのに、相談にものらないばかりか、マージンとってお掃除屋さんを手配するしか出来ないなんて、本当に情けないですね。

  134. 6643 匿名さん

    >>6631 通りがかりさん

    積水ハウスもC値測定してる家もありますよ。
    それが5年以上前の仕様でC値1.4ですよ。

  135. 6644 口コミ知りたいさん

    >>6642 評判気になるさん
    しかも、二階の掃き出し窓のシャッターが建具の枠の一部が折れ曲がって取り付けられていて、開閉が困難であった為に現場監督に言うと、取り替えてくれたが、防火対応のシャッターであるべきところに、非防火のシャッター
    が取り付けられており、故意としか思えない。
    経費削減にも程がある。
    ベランダの樋はどうなるか心配です。
    台風で泥だらけです。
    標準施工と言う積水のカスタマートップは、どうなんでしょう?
    地域でも有名な施工ミスの家と言われてます。
    これ以上また広まってもいいのでしょうか、積水さん。
    発信力はありますよ。

  136. 6645 匿名さん

    >>6643 匿名さん
    ではその家の詳しい仕様お願いします。

  137. 6646 名無しさん

    C値?30坪くらいの箱作れば難しくも何ともねーよ
    木造だと木が動くからやっぱ時間経つと変わるね
    神格化してる奴は踊らされすぎ

  138. 6647 通りがかりさん

    >>6646 名無しさん
    自分一条じゃないけどちょっと突っ込んで家の仕組み勉強した人なら気密がいかに家を長持ちさせる上で重要かわかる。
    そんな基本も知らず知名度の高いハウスメーカーで高いお金払って建てたんだからいい家に違いないと思い込んでる方がブランドを神格化してると思うよ。

  139. 6648 評判気になるさん


    >>6644 口コミ知りたいさん
    個人で闘うのは大変だね。国や自治体の窓口に相談する場合、積水ハウスの名前は出さない方が、相談にのってもらえやすい。どこの不良工務店の話かと、上から目線で詳しく教えてくれるから。積水ハウスとの交渉は、どういう施工にして欲しいのか、こちらが決めないとおそらく進まない。

  140. 6649 通りがかりさん

    国も自治体も関係ないでしょ。
    ただの個人とハウスメーカーの契約上のことなんだから。
    担当の監督に言ってダメなら本社に電話して直談判。

  141. 6650 匿名さん


    >>6649 通りがかりさん
    積水ハウスのお方か?
    国や自治体に相談窓口があるのは何のためなのか?

  142. 6651 匿名さん

    あっちもこっちも施工不良ばかりって、一体どうなのでしょう?
    積水ならと覗いたけど、やはり不安になります。

  143. 6652 匿名さん

    施工不良以前に使ってるモノがショボすぎる。
    これから家を建てるなら質のいい地元ビルダーを下がる方がいい家建つよ。

  144. 6653 匿名さん

    下がる×
    探す◯

  145. 6654 匿名さん

    >>6647 通りがかりさん

    一条じゃない人は
    自分一条じゃないけどなんて言いませんwww
    草加に帰れ
    二度とくるな

  146. 6655 匿名

    >>6638 通りがかりさん
    >>6638 通りがかりさん
    建坪80
    坪単価120
    ビエナ
    全てハイグレード仕様
    C値測定1.2
    建坪からして頑張ってる方なのかな
    ○条の家で建坪80なんていないだろうからこんな情報提供しても意味ないか。。

  147. 6656 通りかがりさん

    >>6654 匿名さん
    悪いがうちはC値0.3の工法で建てたから一条さえお呼びでないの。

  148. 6657 口コミ知りたいさん

    >>6634 匿名さん
    地域差なんかなぁ。土地、登記、外構、諸々合わせたら総額は4000万いくけど、建物だけなら2600万、36坪なんで坪単価72万。
    三年前に入居しましたよ。
    照明施主支給したり、TOTOキャンペーン、ダインキャンペーン、使ったりで良い設備をお安く買えるようにしたのと、総二階にしてコスト削ったからかな。

    計画途中の凸凹した構造の時は、確かに300万高かったから、坪80万くらいしたと思いますね。
    ダインのキャンペーンなかったら、坪90万円したかもしれないですね。

  149. 6658 口コミ知りたいさん

    >>6627 匿名さん
    気密にこだわる人多いけど、何がやりたいかってことが重要で、要は一台のエアコンで建物全体を空調したかったり、光熱費さげたかったりするわけでしょ。
    それは魅力的だけど、エアコンが数台あるってのは、設備的に冗長性を確保できる来ことなので、悪いことではない、と私は思うんですよ。
    故障した日には家族全員眠れないよ。他の部屋にエアコンあったら、しばらくはそっちの部屋に非難できるやん。

    積水ハウスがなんで機密性に劣るかって、そもそもグラスウール使ってる時点で、どうしようもならないから、いまさら気密にコスト投じても無意味だから、やらないのね。
    じゃあ、断熱材を高性能な物に変えればいいんだけど、その高性能断熱材は可燃物であるから、燃えたら消えない。
    鉄骨はボヤで済むようにしとかないと、防錆剤がやられて住めなくなるから、積水ハウスの断熱材は不燃材料でないといけない。
    その思想は、間仕切りにスチールの薄板使うこだわりに繋がっている。
    ちなみにダイワハウスの間仕切りは木製、鉄なのか木なのか、どっちつかずの中途半端なつくり。燃えたらどうすんだよオイ。
    火災保険じゃ内装やりかえるのが限界だよ。構造まで直せない。鉄骨は地震に強いけど、そういう意味で火事には弱いから。

    気密、気密って、やかましい人はクライシスへの準備が足らんとですよ。

  150. 6659 名無しさん

    積水は置いておいて高高はグラスウール使うのが普通だよ

  151. 6660 名無しさん

    >>6647 通りがかりさん
    気密が大切じゃないなんて一言も言ってないよ?
    てかおまえは気密だけで積水にマウント取りに来ただけと自分で証明しちゃったよね笑

  152. 6661 通りかがりさん

    >>6660 名無しさん
    そうだね。本当無知な人ばっかりなんでマウント取りたくなりましたわ。
    気密の理由がエアコン云々の下りとか、的外れ過ぎて吹きそうになりましたが。
    気密のワード出したら一条一条って騒ぐのも面白かったです。どうもありがとう。
    少しは自分で本でも読んで勉強してみるといいですよ。知ればハウスメーカーで高いお金払おうなんて思わなくなりますから。


  153. 6662 匿名さん

    >>6658 口コミ知りたいさん
    おおー
    すげー納得
    てことは積水最強ってことだな

  154. 6663 名無しさん

    >>6661 通りかがりさん

    もうやめなよ。見苦しいよ。

  155. 6664 e戸建てファンさん

    契約前に設計担当入れたり入れなかったりと
    支店や見込客毎で対応がまちまちだったが
    テコ入れみたくやったチーフアーキテクト相談会はもう辞めたのか
    目に見えた効果は無かったか

    監督は住まいの参観日で立ってるくらいなら
    自分の現場にどうぞー

  156. 6665 匿名さん

    自分の建てた家のメーカーを褒めたり賛美するのはいいと思うけど、その為に他人の気持ち考えずに他メーカーを貶す人にはドン引きしちゃいません?

  157. 6666 匿名さん

    市場に多く出回っている物だと、相対的に高い物は良い物なんですよ

  158. 6667 匿名さん

    積水ハウスの気密で十分ですよ。

    何か問題なの?

  159. 6668 口コミ知りたいさん

    >>6651 匿名さん

    そうですよ。
    建具も故意に?非防火仕様にされていた。準防火地域だから防火仕様の少しお値段の高いのでないとダメなのに。
    取り付けられていたシャッターが、びっくりするほど窓からずれていたので、クレーム出したら、気がついたらお安い非防火に変わっていた。
    注文間違いとカスタマーは言っているが、現場監督にお願いしたものです。
    積水の現場監督や1級建築士なんて、名前だけのきちんと仕事もしない人間ばかりです。
    信用して任せてはいけません。
    設計士なんて寸法偽わるプロですよ。
    都合が悪いから説明もしません。
    素人相手にプロが意地悪な打ち合わせしかしません。
    体格の大きい人はやめた方がいいです。壁が分厚いだけで、部屋狭いですよ。ウォークインクローゼットなんて、パイプハンガーから壁までの奥行が狭すぎる。服が壁に当たって、カビますよ。設計士は、積水の家はカビません、と嘘つきます。
    後で、営業がフォロー入れてきますが営業との打ち合わせは一切図面に反映されていなかった。
    これが、積水ハウスです。
    あと何も言わないと、収納少なくないですか?という家になります。
    脱衣所に収納がほしいと注文した友達は、洗濯機の上にものすごく奥深い収納が出来上がり、え?と思う圧迫感になっていた。結局、洗濯機を家の外に置く羽目になりました。
    また友達は、キッチンに神棚を置きたいと言ったら、キッチンフードと食器棚の間に神棚が設置されており、吊り戸棚の扉を開けると、神棚にあたってちゃんとあかない状態になっていた。
    現場の大工が設計士に電話しても、それでいいっと言ったらしい。
    親切な大工は設計士に言ってくれるが、設計士は対応しない。
    こんな事が起こります。
    去年の話です。

  160. 6669 匿名さん

    1、2時間で全部入れ替える換気システムなのに気密が良くって何が楽しいの?
    ただ床暖の暖房効率が悪いから気密が高くないといけないってだけなんじゃない?
    んで熱交換器型の換気まで使わないと温まらないってことだろ?
    ってか換気不十分なんじゃないの?

    だからカビるのか○条の家は。。

  161. 6670 匿名さん

    >1、2時間で全部入れ替える換気システム
    だからこそ熱交換して換気するんだよ。
    気密が高ければ隙間からの熱交換されていない空気の流入が減って、漏気による結露も避けられる。

    気密が低くてもいいなんて言うのは低レベルのハウスメーカー、工務店の言い訳にすぎない。

  162. 6671 匿名さん

    台風、地震被害を受けたのに気密の話しか?ピンボケ。
    災害に強くないと家族は守れない。

  163. 6672 匿名さん

    地震に強い家ならツーバイか壁式RC。
    ラーメン構造はRCだろうが鉄骨だろうが弱いよ。

  164. 6673 匿名さん

    >>6668 口コミ知りたいさん
    積水アルアル?全部私の家の話を営業さんがディスってかいてるみたい!?パイプハンガーはタンスの中の位置を自分で測って、監督に指示して付け変えさせたな。クローゼットの扉が閉まらなくなって扉は撤去。床もレールがあるから張替えたな。やり直してもらわなきゃダメだよ、服が痛むよ!やり直しな費用は予めとられてるから、値段が高いんだよ。

  165. 6674 通りかがりさん

    >6669 匿名さん
    多分ここに一条の人間はいないからいちいち一条の名前出して煽らなくてよろし。

    基本をしっかり学んで下さい。
    換気システムをつけて計画換気するためには気密が必須条件。
    昔の家は断熱材がなかったから内外の温度差がなく結露がなく木が長持ちした。
    断熱材を入れた時点で温度差が生まれ結露になる。
    壁内結露が躯体をダメにする元凶。
    壁内に水蒸気を入れないために高気密が必要。

    グラスウールと言うローコスト定番の安い断熱材を使うからには尚更気密の精度無くして結露は防げない。

    少しでもいい家を作ろうと考えてるところはグラスウールは使わない。

  166. 6675 e戸建てファンさん

    >>6673 匿名さん
    それアルアルだね。
    やり直しの費用を初めからオンされてるから、やり直しは無料対応してくれるよね。

  167. 6676 匿名さん

    >>6674 通りかがりさん

    しかいないからいちいちステマアピールしなくてよろし

  168. 6677 匿名さん

    >>6676 匿名さん
    キミが一番名前出してアピールにひと役買ってるよ

  169. 6678 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  170. 6679 e戸建てファンさん

    >>6678 匿名さん
    気密には精度が必要って言うけど、透湿シートでしっかり目張りするわけでしょ?隙間なく、タッカー留めたくさんして。
    それが手抜きしたりで隙間が残ると、湿気が壁内に入ってカビるんだよね?
    確かセルロースファイバーの施工も似たようなもので、シートをしっかり止める施工だよね。ファイバーが漏れないように。

    そこで疑問が湧くんだが、地震で激しく揺れると、シートの留めた箇所は、全部無事だと言えるんだろうか。
    気密が崩れた時点で建物としてアウトなら、地震大国日本的にどうなんですかね?

  171. 6680 e戸建てファンさん

    >>6672 匿名さん

    >>6672 匿名さん
    壁式RC良いよねえ。風速80mだって耐えるよ。
    積水ハウスもパナホームもヘーベルハウスも風速60mまでしか保証しきらんから、次元が違う強さ。乗用車くらいなら突っ込んで来ても多分耐えると思うよ。
    ただ、生涯に支払う固定資産税が高いんよね。
    積水ハウスと比較したら生涯の差額で300万円もでたから、それも諦めた要因。
    あと施工のクレーン車がでかいんで、止める場所の都合で土地のどこにどんな形の建物を建てるか、制約が生じるのが泣き所。
    60坪の土地ではクレーンの入れ方が苦しくて、間取りが上手くいかなかった。100坪あれば問題はなかったと思う。

  172. 6681 匿名さん

    まあ実際はキッチンの中や床下がカビだらけなのは○○工務店の家だけどね。

    しかも築1ヶ月とかで!

    皆さんインスタでぼやいてますよ。

  173. 6682 e戸建てファンさん

    >>6615 匿名さん
    うーん、そう言われても、そう書いてあるんだから仕方ないだろう。
    http://www.showacr.co.jp/
    ここね。坪単価26万からだってさ。
    だから、まともなオプション付けたら坪50万になるよって言ってるわけだ。
    馬鹿になんてしてないぞよ。

  174. 6683 e戸建てファンさん

    >>6681 匿名さん
    最近それ話題だよね。
    自分ちの積水ハウスも心配になってシンク下隅々までのぞいて見たけど、カビの気配なし。メーカーはTOTO。そもそもメラミン塗装で仕上げた板にカビが生えるわけもないので、話題のカビ事件が訳わからんのよね。

    〇〇工務店の話題のカビ写真見て思ったのは、地の色が木製っぽいベージュっつーかブラウンに見えたから、まさかベニアみたいな板をシンク下にむき出しで使ってんじゃなかろかって。。。
    真相不明だけどねえ。

  175. 6684 匿名さん

    >>6682 e戸建てファンさん

    人間性出てる書き方ですねぇ〜 。イタイねぇ〜!

  176. 6685 匿名さん

    6682さん、福岡の建築会社だそうでその値段で柱、土台とも4.0寸(12cm)角だし、
    基礎幅15センチ高さ40センチとか仕様も悪くなさそう。材料が何なのかは分かりませんが、
    積水とは比較にならないと思います。多分地域差が大きいのでしょうけど、羨ましいです。

  177. 6686 匿名さん

    >>6679 e戸建てファンさん
    6678が削除されててなんて書いてたかわからないけど、透湿シートではなく気密シートですね。
    おっしゃる通りグラスウールは気密シートの施工精度が命です。
    セルロースファイバーのデコスドライ工法は繊維系断熱材で唯一気密シート施工なしで次世代省エネ基準の認定を受けてます。
    セルロースファイバー自体に吸湿放湿作用があるため、気密を取る必要がないということですね。また、高密度で吹き込まれているため、住宅の30年分の振動を与えても断熱材が落ちない試験にも合格してます。
    地震の規模にもよるでしょうが、グラスウールの気密シート頼りに比較すればセルロースファイバーの方がダメージが少ない気がします。


  178. 6687 e戸建てファンさん

    >>6685 匿名さん
    羨ましいことないですよ。
    材木は杉なんですよ、使い分けなしでなんもかんも全部が杉。
    おまけに断熱材がスタイロフォームで、屋根まで覆ってくれちゃって。
    風呂もFRP、床も安いのだし、キッチンだってトイレだって屋根だって、なんもかんも安いので揃えてます。そこまでやれば坪26万ってのも可能なのかと感心しました。
    人造大理石の風呂、瓦、ガス、大きいキッチン、大きい食洗機などなど、オプション色々つけて積水ハウス並みにしたら、坪単価50万超えましたから、そこでようやく積水ハウスハウスのコストに納得しました。

  179. 6688 匿名さん

    >>6687 e戸建てファンさん

    大きい食洗機ってミーレやガゲナウとかの食洗機ですか?

  180. 6689 e戸建てファンさん

    >>6688 匿名さん
    まさか。普通の深型。

  181. 6690 匿名さん

    >>6687 e戸建てファンさん

    積水ハウスハウスってのがあんの?

  182. 6691 名無しさん

    勉強しました!=グラスウールはダメとか笑わせたいんだよな?

    ま、ぶっちゃけ木造だと自慢の気密は数年後ガタ落ちするし、震度5程度で致命的に損傷受けるよ
    もちろん一般的にはノーダメージだけど、性能バカご自慢の数値は全く出せなくなるね

  183. 6692 匿名さん

    >>6691 名無しさん
    地震でダメになるから最初から施工がいい加減でいいという言い方ですね。これまた極端な。
    気密は1.2年後には2倍程度にまで大きくなり、それ以降はほぼ変化しないというデータが出ています。
    数値の変化は木材の乾燥や窓や扉の摩擦ですね。
    いずれにせよ、C値の格差は縮まりませんから最初からいいに越したことはありません。

    グラスウールはダメというか、グラスウールは気密精度がセット必須な商品なので、気密がきちんとできないなら断熱性能も下がり、内部結露が起きやすくなると言うことです。

    気密なんてどうでもいいと言うような投げやりな発言がありましたが、気密無くしてグラスウールの性能は出せないということは、どの専門書にも書かれています。

    ただ、現場大工がそれを知らず、施工不良がとても多いということです。


  184. 6693 匿名さん

    これから建てられる方は気密シートの施工を抜かりなくやってもらうようにと、気流止めを確実に施工してください。と事前に営業にお伝えするといいと思います。
    上記のことが守られれば必然的にC値0.5位になると思いますが。結果、断熱材がきちんと機能して、どの部屋でも温度差が少ない快適な住環境になります。

  185. 6694 評判気になるさん

    >>6691 名無しさん

    そんな言い方やめた方がいいよ。アンタ自身の値打ちが下がるよ。

  186. 6695 匿名さん

    結局木造でC値0.5とかで建てても、数年で積水ハウスの家と同じC値なんですよね。

    木造住宅って大変ですね。

  187. 6696 評判気になるさん

    >>6695 匿名さん

    結局積水レベルになっちゃうんだね

  188. 6697 匿名さん

    >>6695 匿名さん
    数年後の積水ハウスの家のC値って具体的にいくつですか?
    測定結果を乗せているblog等を教えてください。

    新築時でもC値1.5を切れないレベルなので、数年後はC値2.0は超えていると思いますが・・・

  189. 6698 名無しさん

    >>6697 匿名さん
    いや、積水は気密が命なんて一言も言ってないからさ笑
    おまえが荒らしにスレにやってきたんだからまずおまえがおまえの家でデータを出してみろよ

  190. 6699 名無しさん

    >>6692 匿名さん
    極端なのはおまえなの
    何度も言うが積水は気密が命なんて一言も言ってないの
    大騒ぎしてるのはおまえなんだからおまえの家のデータをぜひ晒してくれよ
    地震後のデータも頼むぞ

    あとな、本当の高高ビルダーはみんなグラスウール使ってるよ
    勉強してればわかるだろ?

  191. 6700 匿名さん

    >>6698 匿名さん
    あなた自身がこう言っていますよね。
    >結局木造でC値0.5とかで建てても、数年で積水ハウスの家と同じC値なんですよね。

    この発言の根拠を明らかにして欲しいだけです。
    まさか、根拠もなく言ってないですよね?

  192. 6701 匿名さん

    >>6697 匿名さん

    積水ハウスは新築時はC値1.2らしいですよ。

    鉄骨なので年数経ってもそんなに変わりませんよ。

  193. 6702 匿名さん

    >>6700 匿名さん

    築数年経ってあなたの家のC値を測定すればわかりますよ。

  194. 6703 匿名さん

    >>6702 匿名さん
    数年後の積水ハウスのC値はいくつですか?
    具体的な数値も根拠もなく、↓のような発言をしたんですか??
    >結局木造でC値0.5とかで建てても、数年で積水ハウスの家と同じC値なんですよね。

  195. 6704 匿名さん

    >>6703 匿名さん

    鉄骨はC値は数年経ってもあまり変わらないですけど、木造はかなり違いますよ。

    そんな事も知らないでC値を語ってるのですか?

  196. 6705 匿名さん

    >>6704 匿名さん
    根拠はありますか?
    そして、その根拠に基づくと積水ハウスの家の数年後のC値は具体的にいくつですか??
    まさか根拠もないのに断言してないですよね。

  197. 6706 匿名さん

    >>6705 匿名さん

    根拠?

    常識ですよ。

    勉強してください。

  198. 6707 匿名さん

    何の為に気密を良くしてるかまず理解しないと

    ナミダタケとかはさすがにもうないとは思いますが、

    気密の数値が良くても築数ヶ月でキッチンの中や床下がカビだらけとか、

    全館空調だとダクトがカビだらけでカビを撒き散らすとか

    家の事をよくわかってないHMがありますよね。

  199. 6708 匿名さん

    >>6706 匿名さん
    結局、根拠がないのに言い放っていたんですね。
    気密施工のできない工務店、ハウスメーカーの営業の言動そのもので、納得しました。

    そんな営業をしていても、最近の施主は騙されないですよ。

  200. 6709 匿名さん

    >>6706 匿名さん
    常識というのなら、文献、教科書にも記載があるんですよね?

    謝るなら早いほうがいいですよ。
    どんどんドツボに嵌るだけです。

  201. 6710 匿名さん

    >>6708 匿名さん

    積水ハウスの家に住んでますけど、別に営業でも積水ハウスの関係者でもないですよ。

    昔は建築業界で働いてた事もありますけど?

  202. 6711 匿名さん

    鉄骨住宅のC値は5.0位が常識。鉄骨に気密性を求めてはいけない。

  203. 6712 匿名さん

    >>6710 匿名さん
    別にあなたが、どんな素性でもいいです。
    あなたの発言の根拠を明らかにしてください。

  204. 6713 匿名さん

    >>6709 匿名さん

    Google先生に聞いたら?

  205. 6714 名無しさん

    >>6700 匿名さん
    いや、それ俺じゃないよ

  206. 6715 匿名さん

    結局、根拠を明らかに出来ませんでしたね。
    気密施工のできないハウスメーカーの営業担当者は根拠のない妄言を言い放つので、
    必ず根拠、エビデンスを問いただすようにしましょうね。

  207. 6716 匿名さん

    >>6715 匿名さん

    鉄骨は木造みたいに極端に伸縮しませんからね。

  208. 6717 匿名さん

    >>6716 匿名さん
    極端に収縮しないと、具体的に数年後の積水ハウスの家のC値はいくつになるんですか?
    まさか、数字の裏付けもなく断言していませんよね??

  209. 6718 匿名さん

    >>6715 匿名さん

    では逆に木造住宅はなぜ築数年でC値が劣化するのですか?

  210. 6719 匿名さん

    >>6718 匿名さん
    具体的、定量的に新築時にC値0.5の木造戸建は数年後にC値がいくつになっているんですか?
    そして同様に積水ハウスの家は数年後にC値いくつになっているんですか??

    こう言い切っているのに、まさか根拠もないという事は無いですよね。
    >結局木造でC値0.5とかで建てても、数年で積水ハウスの家と同じC値なんですよね。

  211. 6720 匿名さん

    >>6719 匿名さん

    ナミダタケやカビだらけにならない位です。

  212. 6721 匿名さん

    >>6720 匿名さん
    全く具体的ではないですね。

    新築時にC値0.5の木造戸建は数年後にC値が具体的にいくつになっているんですか?
    そして同様に積水ハウスの家は数年後にC値いくつになっているんですか??
    きちんと答えましょう。

  213. 6722 名無しさん

    >>6717 匿名さん
    そっくりそのまま返してやるよ
    まずはおまえの家のご自慢の数値をはやく晒してみろ笑





  214. 6723 匿名さん

    >>6722 名無しさん
    私の家のC値を公開すると、なぜ↓の質問の根拠を示すことになるんですか?
    >結局木造でC値0.5とかで建てても、数年で積水ハウスの家と同じC値なんですよね。

    論理的にお答えください。

  215. 6724 匿名さん

    >>6723 匿名さん

    鉄骨はC値はほとんど劣化しない。

    積水ハウスのC値は1.2

    木造はC値0.6とかでも3年でC値は1.1とかです。

    では5年後は?

    実際のデータがないので自分はわかりません。

    あとは想像の世界です。

  216. 6725 匿名さん

    >鉄骨はC値はほとんど劣化しない。積水ハウスのC値は1.2

    それこそ想像の世界だな。

  217. 6726 匿名さん

    >>6724 匿名さん
    これだけ気合入っている「木造」の積水ハウスの家もC値1.4みたいですよ。
    >営業(TっT)~、設計(MっK)~、現場監督、インテリアコーディネーター、積和建設部長、積和の社員など一同そろい踏み
    >ってことで我が家は目標0.5をきるのところ1.4でした
    http://doyosekisuihouse.blog109.fc2.com/blog-entry-49.html

    鉄骨でC値1.2って具体的にどこに数値が出ていますか?

    また、C値0.5の家が具体的にどこまで劣化したか測定した例を教えてください。
    こう言い切っているという事は根拠があるんですよね。
    >結局木造でC値0.5とかで建てても、数年で積水ハウスの家と同じC値なんですよね。

  218. 6727 匿名さん

    >>6726 匿名さん

    それ2011年の昔の積水ハウスですよ。

  219. 6728 匿名さん

    今の積水だと鉄骨でC値1.2が出るの?
    ソース出してよ

  220. 6729 匿名さん

    >>6728 匿名さん

    数日前にここの書き込みでもありますよ。

  221. 6730 匿名さん

    >>6728 匿名さん

    あらあら

    ○○工務店の工作員さんじゃないですか!

    そんなに積水ハウスが気になるのですか?

  222. 6731 匿名さん

    >>6729 匿名さん
    証拠も一切ない匿名の書き込みですね。
    写真などの証拠がある、もしくは自らの素性を明らかにしたblogやインスタじゃないと全く信用できません。

    私は木造でC値0.5で建てましたが、数年経ってもC値0.5をキープしています。
    ↑の書き込みを持って、これがソースです、と言われて信用出来ますか?

  223. 6732 匿名さん

    世間の認識はこうですよ。
    >鉄骨系の住宅メーカーは、サッシの断熱性を上げることで
    >家全体の断熱性を高めているのですが、構造的に気密性を高めることが出来ません。
    >ので、気密性を示すC値は2.0~5.0程度だろうといわれています。
    https://iejoho.com/archives/1436

  224. 6733 匿名さん

    積水鉄骨でC値1.2はまず無理ですね。

    >>6724のブログ見たけど気密にこだわっている様子だったけどブログ写真のサッシが引違いに見えない?もしも引違いなら積水の営業は提案力低いですね。

  225. 6734 匿名さん

    今時、引き違いが多くてもC値0.5くらいまでは難なく出せますよ。
    C値0.1や0.2を狙おうとすると辛いですが。

  226. 6735 通りがかり

    引き違い五ヶ所使ったけど、0.2だったよ。大工の丁寧で正しい気密施工出来ることが重要だと思う。もちろん積水ではないけど。○○工務店でもない笑

  227. 6736 匿名さん

    気流どめが忘れられているケースも多いので注意です。
    壁内を冷たい空気が通り抜けてしまったら断熱材がどれだけ厚くても意味がない。
    本来きちんと気密施工されていれば、家の中の温度差がほとんどなく快適に過ごせるはずなので、冷暖房が効いてない部屋が寒い!暑い!ってことがあれば施工不良を疑った方がいいかも。
    そうじゃなく快適に過ごせているなら、問題なく建てられていると思います。
    ◯条のように全棟測定してないから、住んで判断するしかない。
    外れの大工に当たった人は悲惨ですが。

  228. 6737 匿名さん

    最近気密大好きな人の書き込みが続いているけど、積水で選ぶ人は気密を最重要とは思ってないんだよ。
    積水の気密性でも十分快適に暮らせるし、自由度やデザイン、構造とかで好きになって積水を選ぶんだから、気密でしか勝つところがないからって必死すぎ。

  229. 6738 匿名さん

    中気密中断熱でも快適ならそれでいいですが、住んでる人はどんな感じですか?
    または住んでる家に訪問した人はその辺りも聞かれましたか?

  230. 6739 匿名さん

    C値1.0以下にして気密にこだわるのに引き違い窓を採用するのって勿体無くないですか?どんな良いサッシを使っても引き違いや上げ下げ窓は気密を悪くしてしまうと思うんですよね。そこまでこだわるならへーべシーベやドレーキップなどを採用するのがいいと思います。

  231. 6740 匿名さん

    中気密でも快適とか…何度もいいましたが、断熱材を壁の中に入れた時点で気密を取らなければ躯体を腐朽させる原因になるので、中気密(中途半端な)が一番タチが悪いんですよ。

    でもここでの気密論争は歓迎されないようなので、自分はこれ以上の書き込みはやめておきます。
    これから建てる人には重要な要素なので、気になる方はご自分で調べられたらわかると思います。

  232. 6741 口コミ知りたいさん

    これからは、住む人の安全を重視するメーカーが選ばれるでしょう。
    家の快適性や耐久性も大切ですが、もっと大切な事があります。

  233. 6742 匿名さん

    >>6741 口コミ知りたいさん
    もっと大切な事とは?
    耐震性、耐久性、快適性、経済性かな?
    俺はこの4本柱が揃った家が最強だと思うが他に何かあるかな?

  234. 6743 匿名さん

    >>6741 口コミ知りたいさん
    住む人の安全て何をさしてます?
    耐震性ですか?
    もっと大切なことって何?

    突然の抽象論。
    何を持って住む人に安心を与えるのか全くわかりません。

  235. 6744 口コミ知りたいさん

    >>6742 匿名さん

    耐震性、耐久性、快適性、経済性の4柱、ごもっともです。
    これらを比較して議論するには、前提として嘘をつかないメーカーを拾いあげる必要があります。

    住む人の安全が何をさすのか分からないレベルで4本柱は語れない?

  236. 6745 口コミ知りたいさん 

    >>6743 匿名さん

    アンカー忘れましたので再度。

    住む人の安全が何をさすのか分からないレベルで4本柱は語れない。
    住む人に安心を与える話などしていません。
    安心ではなく、安全の話をしています。

  237. 6746 匿名さん

    >>6745 口コミ知りたいさん さん
    安全が確保されてると思えるから安心して住めると言う意味で言ったんだが。

    安全が何を指すのかわからないので、その4本柱を具体的に語っていただけますか?


  238. 6747 口コミ知りたいさん


    何が大事か既に申しましたが?
    安心とは客側の感覚であり、そこにメーカー側の責任は存在しませんね。





  239. 6748 口コミ知りたいさん

    >>6673 匿名さん

    ベランダに垂れ流しの雨樋はどう思われますか?
    ひどい話ですが、解決方法ありますか?

  240. 6749 e戸建てファンさん

    >>6738 匿名さん

    >>6738 匿名さん
    住んでる人から言うと、暖房なしじゃ寒すぎて暮らせない。
    って、それは当たり前か。
    二階建て1階部18坪で暮らすのに、ガスファンヒーターを一台で暮らしてます。床暖なし。エアコンは夏だけで冬は使いません。
    昨冬は記録的に寒かったので、就寝時には最弱にして寝ました。
    三年前は就寝時にOFFにして寝てもなんとかなったんですがね、想定外の寒さでしたから。
    冬季のガス代は夏季の5千〜6千円増し、毎月です。ただし浴室暖房の運用も含みます。入浴時と洗濯物乾燥で使います。まあ、3千円ずつくらいの配分じゃないかと思います。
    毎年2万強が冬季コストと言うことになります。
    こんなもんで十分だと思います。

  241. 6750 名無しさん

    まあ、各メーカー泣き所あるんで攻める分にはいくらでもできるね
    ぎゃあぎゃあわざわざ荒らしにくる基地にはまずどこのビルダーの家に住んでいるか語らせることにしよう

    多分工務店とか言い出すからどこの工務店まで話させてみよう

  242. 6751 口コミ知りたいさん

    >>6649 通りがかりさん
    契約って言葉を持ち出せば、素人は黙るよね

  243. 6752 e戸建てファンさん

    基地とは、、なんて失礼な(笑)。

  244. 6753 匿名さん

    >>6750 名無しさん
    住んでる地域特定されるから残念ながら晒せない

  245. 6754 名無しさん

    突然ですが、皆さまに質問したいことがあります。
    契約上申し込むことになっていた住宅性能評価と長期優良住宅の申請を、最終契約の直前になって突然両方とも取りやめるように言われた場合、どのような理由が考えられますか?

  246. 6755 匿名さん

    長期優良や高い性能等級が取れないんでしょ。
    それ以外に取りやめさせる理由がない。

    最低でも長期優良や住宅性能くらいは取っておいたほうがいいよ。
    手抜きをさせないためにもね。

  247. 6756 匿名さん

    長期優良取ると5年ごと防蟻処理が義務付けられるからランニングコスト高くつくよ。

  248. 6757 名無しさん 

    >>6755 匿名さん

    ご返答、有難うございます。 
    幸い、承諾しませんでした。
    実際にはすでに建てています。

    実はその後に不審な点があったので、
    耐震等級3というのは確かなのか確認をお願いしました。

    すると、たった数年前なのに、ソフトウエアが変更になっていて、
    古いソフトウエアが動くPCが全国のどこにも無いので、
    再計算ができないという返事をもらいました。

    このメーカーで建てたすべての家は、この先耐震にかかわる大規模リフォームは不可能だということでしょうか。

  249. 6758 匿名さん

    >>6750 名無しさん
    積水は断熱気密は弱いからガスも電気も使いまくって無理矢理に快適環境を作ってますけど何か?、、、くらい言えばいいじゃん。積水の断熱気密の弱さは今に始まった事じゃないんだから!

  250. 6759 匿名さん

    >>6757 名無しさん
    あちゃー、やっちゃいましたね。
    耐震等級3が取れないどころか、それ以外にも手抜きだらけの可能性大ですよ。

    積水のレベルが分かりますね・・・

  251. 6760 戸建て検討中さん

    >>6758 匿名さん

    気密断熱が高けりゃ良いってもんじゃないだろ。
    そこそこでほんと十分。

  252. 6761 匿名さん

    >>6757 名無しさん
    新しいソフトで計算し直すように依頼しましょう。
    計算に掛かる費用はこちら持ちでもいいので、絶対にやったほうがいいです。
    もしくは第三者のインスペクションを入れるか。

  253. 6762 名無しさん 

    >>6758 匿名さん

    やはりそうでしょうか。
    私には制度上、型式認定を受けているメーカーの耐震等級がどのように認定されているのか、まったく分かりません。

  254. 6763 匿名さん

    >>6760 戸建て検討中さん

    無知って怖いねの見本。

  255. 6764 名無しさん 

    >>6761: 匿名さん 

    新しいソフトでは不可能だと言う返事をもらいました。

    ソフトウエアで行うのなら簡単だと思うのですが、計算には費用がかかるのですか?

    型式認定のメーカーの構造は社外には不明ですから、第三者には無理なのではありませんか?

  256. 6765 名無しさん

    >>6759 匿名さん
    で!あなたはどこで建てたの?
    絶対答えないのは知ってるけど

  257. 6766 匿名さん

    無知な客が来てくれる方が営業マンは助かるわな。

  258. 6767 匿名さん

    無知な奴ほど、自分無知だと分からない

  259. 6768 匿名さん


    >>6757 名無しさん さん
    構造計算する時に10万くらい取られなかった?

  260. 6769 匿名さん

    断熱、気密も弱く、耐震すら怪しいって
    これから建てる人は契約時に断熱、気密、耐震の全ての数字を確約させましょうね
    当然書類という形で

  261. 6770 匿名さん

    >>6765 名無しさん

    増子建築です

  262. 6771 評判気になるさん

    >>6767 匿名さん

    アンタのこと?
    何をわかりきったことをもっともらしく笑笑


  263. 6772 評判気になるさん

    >>6767 匿名さん
    アンタのこと?

  264. 6773 戸建て検討中さん

    積水はいくら戸建てNo.1と言えどもシェア率半数も取ってないわけで、実際は地元ビルダーのシェアが半数をしめている。
    このままこんな仕事してたら、性能、価格ともに優れた中規模以下のところにどんどん客取られてくんじゃない。

  265. 6774 匿名さん

    既に注文戸建No.1ですらないでしょ

  266. 6775 匿名さん

    突っ込んでくれていいんですよ(笑)

  267. 6776 戸建て検討中さん

    >>6774 匿名さん

    そうなんですか。
    昔と違い消費者がネットで情報を得られるようになり、知名度だけでは簡単に客が釣れなくなってきてるし、今後ますますその傾向は強まるでしょうね。

    大手が率先してその資金力から最先端を走っているべきなのに実際は小さな工務店の方が技術力で長けてたりするから。

  268. 6777 匿名さん

    >「抜け道」利用も 言い訳破綻 積水・大和 巨額政治資金提供の闇
    >2社で1億5,000万円を超える政治資金提供
    https://www.data-max.co.jp/2009/01/20_16.html

    多額の政治献金より真面目な家作りにお金を使って欲しいところですね。

  269. 6778 匿名さん

    気密って検査前に換気扇やらなんやらテープとかつかって塞ぎまくって測定するんだろ?
    そんなことして測った数値が0.2だなんだ威張って何の意味が?
    気密ガーとか騒いでる人は普段も測定時のようにテープとかで塞ぎまくりながら暮らしてるってことでおk?

  270. 6779 匿名さん

    >>6778 匿名さん
    一生懸命ネットで調べてやっと揚げ足取れるネタ探してきましたか。

  271. 6780 匿名さん


    >>6778 匿名さん
    気密の話はもういいと言ってる人がいましたが、そちらから蒸し返してきたので最後に言わせてもらいます。
    グラスウールを使う以上、気密シートの施工は必須なんです。なぜならグラスウールに吸湿性がなく、水蒸気が入ると結露してカビや木を腐らせる元になるからです。
    その気密シートの施工が杜撰だと隙間から水蒸気が入ってしまいます。だから徹底して隙間のない施工が必要なのです。
    当然ですが、部材の取り合い部分の気流止めも必要で、これが忘れられてるケースが多く、床下から冷たい冷気が断熱層を通り、本来の断熱材の機能を2割から4割落としてしまってるケースもあります。
    高気密とはこうしたことを徹底して防ぐと言うことです。C値はその施工の確かさを数値にしたに過ぎません。
    C値を良くするために窓に目張りとか、そういう業者もいるようですが、それと気密の必要性とは別の話です。

    中気密でいいなどと言ってる方。
    高気密の家に住みたいかと聞かれ、いいえとは答えても、

    壁の中が結露する家に住みたいか
    構造材が腐ってしまう家に住みたいか
    断熱材が効かず、冷暖房費が余計にかかる家に住みたい
    と聞かれ、はいと答える人はいないでしょう。

    中気密など、言葉のイメージで語ってるに過ぎず、
    本当の気密の意味をわかってないのです。

    積水の家に対して言ってるのではありません。
    気密を否定してるあなたに対しての意見です。

  272. 6781 口コミ知りたいさん

    エアキス仕様にしてる方いますか?
    やって良かった悪かったなど聞きたいのですが
    よろしくお願いします

  273. 6782 匿名さん

    >>6780 匿名さん
    私も同意します。

  274. 6783 匿名さん

    6780さん、横から失礼します。
    気密についてのお話、勉強にはなりますが素人にはむずかしいです。
    積水ハウスの家の機密性や構造はどうなのかが知りたいです。

  275. 6784 匿名さん

    積水ハウスで気密測定したという記事、記録がほとんどないので未知数ですが、
    一般的には鉄骨だとC値2~5程度のようです。
    https://iejoho.com/archives/1436

    契約時にC値を確約させる念書なりを取ってみてはいかがでしょう。
    これに応じないのであれば施工品質に自信がない、気密性は期待できないという事ですから。

  276. 6785 匿名さん

    >>6780 匿名さん
    6778だけど必死すぎてワロタwww
    論破されておかんむりですか?
    換気扇塞ぎながら空気淀んだ生活してるから脳みそに酸素まわってませんよ?
    そんなムキになって暑く弁明しても自分でつけた参考になる1と自分で書いた
    同意しますだけレスだけですが。。。
    同情します。。。

  277. 6786 名無しさん

    >>6780 匿名さん
    ん?
    結局気密シートってシートはどうやって施行されてるんですか?
    所詮シートなので経年劣化で検査時の数値などキープできるとは思えないのですが。
    引き渡し前に検査するみたいだけど当然定期検査時にも数値測るんですよね?

  278. 6787 匿名さん

    >>6786 名無しさん 
    経年劣化を測定しているハウスメーカーもあり、データを公表しています。

    そのデータを解析(回帰分析)した人がおり、新築時のC値をx、経年劣化後のC値をyとすると
    y=1.13x+0.22
    で近似できる事が分かっています。
    C値0.2で建てれば、経年劣化後もC値0.45程度には保てるということです。

  279. 6788 評判気になるさん

    >>6787 匿名さん

    実証済みですか?机上の計算ですか?

  280. 6789 匿名さん

    >>6788 評判気になるさん
    実測で言えば、初期C値0.22の家が5年後にC値0.34、
    初期C値0.19の家が5年後にC値0.38になっています。

  281. 6790 匿名さん

    台風、地震被害が西日本や北海道で起きているのにさ。

  282. 6791 匿名さん

    >>6785 匿名さん
    まったく必死にはなっておりませんよ。
    当然のことを言っているだけです。
    換気扇を塞ぐ?意味不明です。
    気密は計画換気にも必要なものです。
    論破?
    あなたにどの部分で論破されたのか全く身に覚えがありません。
    論破するほどあなたの発言に理論的なことがひとつもありませんから。
    ただ哀れとしか言いようがありません。
    要するに、もう建ててしまったから今更性能の悪さを自覚したくなくて必死に否定しているのかなと推測致します。

    これから建てる方には有益な情報だと思いますが。

  283. 6792 匿名さん

    ヘーベル、積水、ダイワまたはハイム、トヨタの選択で一寸覗いたが明後日の内容で参考にならん。

  284. 6793 匿名さん

    >>6785 匿名さん
    同意したレスと参考になる押したの私ですが?君はひとまず適切な酸素濃度が確保できる場所へ行った方がいいですよ。

  285. 6794 匿名さん

    >>6769: 匿名さん 

    書類なんかで確約しても誰も見ないから意味がないですよ。

  286. 6795 匿名さん

    文書で取り交わした約束すら守らないって恐ろしい会社ですね・・・

  287. 6796 匿名さん

    >>6795 匿名さん
    建築請負契約をして自分の給料を増やす事しか考えてない営業ばかりですよ。

  288. 6797 匿名さん

    >>6796: 匿名さん

    営業は建築請負契約までですから関係無いですよ。

  289. 6798 匿名さん

    >>6797 匿名さん
    出来もしない事を笑顔で出来ます、大丈夫ですと言う住宅営業を何人も見ていますがね。

  290. 6799 口コミ知りたいさん

    >>6795 匿名さん
    本当に恐ろしい会社だと思いました。

  291. 6800 名無しさん

    >>6780 匿名さん
    うん、大丈夫だよ、解体現場何100と見てるけどさ
    断熱材は結構落ちるね、ただ昔の施工だからさ
    まともな条件の土地に建ててりゃ相当ボロくても構造材が腐るとかはまずないよ
    危ない危ないで稼ぐのは詐欺師の常套文句だから

  292. 6801 評判気になるさん

    >>6800 名無しさん

    詐欺師って、、誰が言ってるのか笑。


  293. 6802 匿名さん

    >>6757: 名無しさん

    結局、耐震偽装の疑いがあるってことですか?

  294. 6803 匿名さん



    本文 >>6800 名無しさん
    構造材が腐って崩れ落ちるほどではなくても腐ることはありますよ。事実実家の家の柱が一部腐ってました。
    断熱材が落ちるのは結露でグラスウールが重みで落ちてしまってるケースではないですかね。

    そういう事例が多発して、最初はなぜそうなるのかわからなかったのが、水蒸気が隙間から入り結露することが判明しました。そこから気密をしっかりすること=高気密が生まれたそうです。

    グラスウール カビ
    で検索すれば昔の気密が取れてなかった時代の無残な写真がたくさん出てきます。

    原因がわかったので、どこも気密にはこだわっていると思いますが、なんせ大工仕事なので、下手な大工に当たると悲惨なことになるということです。

    詐欺とは違うと思いますよ。

    最後に機械で測定してC値を出すのは自分たちの気密施工に不良がなかったことを確認して施主に証明するためなので、私はしない住宅会社よりする住宅会社の方が安心できる気はします。

    気密測定はたのめば6万くらい?でやってくれると思うので、気になる方は別途頼めばいいと思います。
    気にならない方は別にいいと思いますが。

  295. 6804 e戸建てファンさん

    >>6792 匿名さん
    仕方ないあるよ、便所の、落書きなんだから。
    時々真面目に書くこともあるけど、大半が荒らし目的で来てる業者だから、ネガキャンしかないと思った方がいいあるよ。
    結局は自分で考えて結論出すしかないあるよ。
    金握って行使するのは自分なんだから、判断の責任は自分で持つしかないあるよ。
    うまくぎょうかんを読んで欲しいあるよ。
    住んでる者から言わせてもらうと、冷房と暖房の配置と、天井の補強(突っ張り家具用)と、壁の補強(壁になんか打ち付ける予定、本棚とか)と、コンセント位置と、寝床の窓配置と、通路幅と、サンシェードの留め具の位置と、立水栓の位置と、防犯カメラの配線用の穴と、ガス栓の配置と、テレビ線の配置と、照明の配置は屋内外共にと、これらには気を付けろと言いたいあるよ。
    完璧だと自画自賛する程に考え抜いたあるが、三年住んでみたら90点くらいだったある。
    気密だ性能だと言うけど、光熱費はマンションと変わらないあるよ。
    気密低くて助かったと思った事は、引っ越し早々に洗濯機から漏水して床水浸しになったんだけど、床下に通気があるんで、問題なく乾いたって事だよ。
    ダイワだったら床下グラスウールでアウト、気密シート敷かれてたらアウト。
    積水ハウスは結構考られた構造してるよ。
    トラブって初めて判るあるよ。

  296. 6805 匿名さん

    簡単に有益な情報を得られると思う方に問題がある

  297. 6806 口コミ知りたいさん

    妄想、ご苦労さま。

  298. 6807 名無しさん

    >>6804 e戸建てファンさん

    まさしく便所の落書きだね。

  299. 6808 名無しさん

    >>6803 匿名さん
    へえ、あなたの実家がねえ
    どこの地域で何時の施工ですか?
    柱がやられているならボードも床もベコベコですよ

  300. 6809 匿名さん

    >>6808 名無しさん
    築40年くらいだと思います。
    自分が見たのは柱だけですが、歩くとギシギシいう場所があったから床もやられてたかも知れませんがどうでしょうね。



  301. 6810 戸建て検討中さん

    >>6800 名無しさん
    構造が腐って災害以外で自然に倒れる事はまず無い
    それまでに気付く

    構造は一見大丈夫そうでも木口が5mm腐っただけで床鳴りなどが発生する
    ユンボで一気に解体する現場で普通はこんな物チェックできない

    もちろんこの程度で家は倒れないが歩けばギシギシ

  302. 6811 口コミ知りたいさん

    >>6804 e戸建てファンさん
    雨樋は大丈夫か。

  303. 6812 口コミ知りたいさん

    ビエナ二世帯打ち合わせ中何ですが、
    うち世帯はオール電化+太陽光にしようと思ってるんですが積水側は蓄電池は日産リーフにと強く進められて検討中です。
    そこで質問何ですが、
    パワーステーションは日産のリーフtoホームにするのと積水側が用意する物(名称が分からないです)はどちらがいいのでしょうか⁇
    価格や隠蔽配管など総合してです。

    またその様に使ってる方はいらっしゃいますか⁇

  304. 6813 通りがかりさん

    俺の家は蓄電池あるけど、個人的意見を言うとLtH微妙。
    あくまでもリーフは車。蓄電池としても使えますよ。程度だと思うから。

    現行リーフの容量:40kWh(315万円~)
    家庭用蓄電池の容量:大体50kWh~(80万円~)
    1台2役は魅力的だけど、蓄電池にはなり切れないんだよね。

    ところでもう契約済ですか。契約前であればこんな所ではないかな。
    積水は蓄電池だけを材料にすると他社に劣る。パナ、大和は蓄電池が自社グループにあるから
    値段で勝負すると勝てない。だから蓄電池をリーフにして、家の値段から蓄電池を除きたい。

  305. 6814 匿名さん

    蓄電池は太陽光の買取固定が終わる10年後でいいんじゃね?
    後から配線工事は大掛かりになるから先行しておく。
    先行配管、配線が使い物にならない。なんてクレームが後から出かねるから、
    ブツは据えないけど、配線工事だけ。に積水がYESと言うかどうか。

  306. 6815 匿名さん

    出かねる。を出る可能性があるからに読み替えてください

  307. 6816 検討者さん

    >家庭用蓄電池の容量:大体50kWh~(80万円~)
    どこのメーカーの家庭用蓄電池ですか?テスラの最新家庭用電池でも10kWh、最も容量の高いものでパナの11.2kWhしかありませんよ。しかもパナの11.2kWhの電池は約250万です。容量約5倍で80万円で買えるメーカーはどこですか?

    ウソ、デタラメ言わないでください。

  308. 6817 通りがかりさん

    ごめん桁間違えてた
    5kWhで80万円から(1kWh/20万くらい)

    蓄電池が必要な時間帯とリーフ(車)が噛み合わないので蓄電池にした。
    自分は太陽光も蓄電池は必要なかったけど、嫁が欲しいと希望したので採用。
    建築中なので選択が正しかったかどうかはまだ判らない。

  309. 6818 匿名さん

    積水は施主支給はNGって本当ですか?
    カーテンエアコン照明はOKだと思いますが、便器とか給湯器、インターホンなどされた方はいらっしゃいますか?

  310. 6819 口コミ知りたいさん

    >>6768 匿名さん

    払っていない場合は、耐震強度はどうやって決めているのですか?

  311. 6820 匿名さん

    素人だから間違っていたら悪いのだけど
    ハウスメーカーの型式認定された2階建以下の建物って構造計算してないよね?
    型式認定通りの仕様で設計、製造、施工すれば
    構造計算無しで耐震等級○相当である
    というのがハウスメーカーだと思ってたんですが

  312. 6821 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます!

    耐震等級3と書かれていても、[相当]でしか無いのですか。

  313. 6822 匿名さん

    失礼しました、設計住宅性能評価書には耐震等級3書いてあるから3です
    個人的には型式認定はガバガバなので、3でも3相当程度に捉えています
    10万程度の費用では構造計算出来ないと思ってますから
    構造計算の費用って何しているんでしょうね
    設計業務報酬と変わらんと思いますが
    詳しい人教えて

  314. 6823 匿名さん

    4号でなきゃ構造計算は義務だよ。

  315. 6824 口コミ知りたいさん

    長期優良住宅でも構造計算をしなくていいのですか。

  316. 6825 名無しさん

    >>6757 名無しさん さん

    この変な回答は、何を意味するのでしょうか。

  317. 6826 匿名さん

    >>6822
    >10万程度の費用では構造計算出来ないと思ってますから
    >構造計算の費用って何しているんでしょうね
    おっしゃる通りで構造計算(許容応力度計算)が10万円で出来るとは思えません。
    きっと4号特例の壁量計算等の代金でしょう。

  318. 6827 名無しさん

    >>6822 匿名さん
    >>6826 匿名さん
    ありがとうございます。
    ぼんやりと分かってきました。

    構造計算をしなければならないのに、やらずに耐震等級3で申請したのでしょうね。これは法律に違反する行為では無いのですか。

    構造計算の費用の話は聞いた事がありませんでした。今から費用を負担するから計算して欲しいとお願いすれば、やってもらえますか。

    もしも等級3に満たない結果になれば、どうなりますか。

  319. 6828 名無しさん

    いやいや違う、なぜそうなるんだ
    構造計算をする必要はないのよ

    鉄骨造2階建以下(イズ、ビーシリーズ等)は型式認定
    木造2階建以下(シャーウッド)も型式認定
    工務店も木造二階建ては大抵が4号特例で、壁量計算はするけど構造計算する必要無い

    型式認定なのに何の構造計算費用なんでしょうね。とは書きましたけども
    所詮は掲示板の情報なので、専門家に相談してください

  320. 6829 評判気になるさん

    >>6828 名無しさん

    そうなんですね。失礼しました。
    でも、それなら堂々とその様に説明がありそうなものですが。

  321. 6830 匿名さん

    構造計算費用って何?見積書のどこにのってます?
    その他費用の欄には下記のみの記載です。構造計算費って無いけど。
    エアキス空気濃度測定費
    長期優良住宅申請費
    住宅性能表示申請費
    BELS認定

  322. 6831 名無しさん

    >>6830 匿名さん

    構造計算費用はありませんでした。
    別の方の書き込みです。
    積水には耐震等級3というのは大丈夫ですかと尋ねただけです。

  323. 6832 通りがかりさん

    耐震等級は大丈夫ですか?と尋ねたとして
    彼らも大丈夫です。としか答えようが無いね

  324. 6833 匿名さん

    >>6827
    >今から費用を負担するから計算して欲しいとお願いすれば、やってもらえますか。
    積水は絶対にやってくれないでしょうね。
    他の建築士事務所に設計図書を渡してやってもらう事は可能かもしれません。しかし、その結果が等級3に満たない場合でも、等級3でないという事にはならないでしょう。なぜならば、4号特例や型式認定での申請も認められている方法だからです。
    今の時代に信じられないかもしれませんが、一般の木造住宅というのは、その位いい加減で適当(=いい塩梅)に作られているプロダクトだという事です。

  325. 6834 匿名さん

    工務店でもきちんとした構造計算するところもある。
    適当だな積水は。

  326. 6835 匿名さん

    積水って構造計算もしないの?

    うちは別のハウスメーカーで建てたけど、何も言わずに300ページ以上にわたる構造計算書が付いてきたよ。

  327. 6836 名無しさん

    構造計算は専門業者に外注だよ
    やるなる代金に外注費を乗せてるだけ
    何も言わずにやってるビルダーがいるなら名前出してみな

  328. 6837 匿名さん

    >>6836 名無しさん
    ○条工務店だよ。
    構造計算するって聞いてなかったが、長期優良申請書に普通に付いてた。

    あんなのはソフトで勝手に計算してくれるんじゃないの?

  329. 6838 匿名さん

    国から認定を受けた企業しか構造計算はできないんじゃ?
    住友林業は契約前の設計段階で構造計算加味した設計してくれるよ

  330. 6839 匿名さん

    外注してまた法外な値段を上乗せする魂胆やな。どんだけ普通の家なのに坪単価を吊り上げれば気が済むんや。

  331. 6840 名無しさん

    素朴な疑問なんだけど一条のオーナーがここで何してるの?

  332. 6841 匿名さん

    >>6837 匿名さん

    同じ間取りの家だらけだから、同じ間取りの構造計算書のコピー?

  333. 6842 匿名さん

    所詮ハウスメーカーは型式認定住宅。そんな作り方してるのは日本だけ。
    注文でしてるハウスメーカーなんて住友林業ぐらいじゃないかな。

  334. 6843 匿名さん

    間取りはパターンもありきたり。。
    プラン集から選んで、もっともらしい理由とプレゼンをする。
    間取りや外観にこだわりたいなら積水ハウスは、やめといたほうがいい。
    安心感が欲しいからメーカーの家を選ぶ。

  335. 6844 口コミ知りたいさん

    全く安心感などない感じだがな。

  336. 6845 名無しさん

    この会社に入るような建築学科の学生さんって、ほとんど意匠系ではないでしょうか?
    理由は言わずもがなです。学生時代にちゃんと構造計算まで勉強した人なんてあんまりいないと思いますよ。
    国家資格を取るためのにわか受験勉強はしてるでしょうけど。

    なので、型式認定が取れてるものを、ちょっとカスタマイズするくらいなら出来るかもしれませんが
    (指定検査機関っていうのも、内容に踏み込んで本当に審査してるのか疑問だし)、
    本格的な構造計算が必要になるような注文住宅を任せるのはかなりリスクがあるかもしれません。
    会社としては、そっち目指しているみたいですけどねww

    構造計算が必要な場合でも、社内ではやりたくてもやれないってのが本当のところなのでは??

  337. 6846 名無しさん

    支店内では出来ないだろうね
    現状でも本社チェックがあると言っていたし
    外注しないと出来ない回らないでしょう

    ところでチーフアーキテクト相談会はもうしないの?
    数字に繋がらなかった?
    設計から仕事増やすなボケって言われた?

  338. 6847 口コミ知りたいさん

    >>6813 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    積水が出してきた蓄電池の見積もりが20kw位の物で250万オバーでちょうど車も買い替え時期なのでパワーステーション込みの400万位でリーフ買えるならと思ったんです。
    親世帯とウチの世帯で車4台なので最悪リーフは置物でもとも考えました。

    まだ本契約はしてません。
    ローン審査通した段階です。

  339. 6848 口コミ知りたいさん

    >>6814 匿名さん

    10年後でもいいかもですね。

    先に配線だけやってくれるかどうか積水に確認します。

  340. 6849 検討者さん

    家庭用ソーラーは10年で元が取れるとHMに聞いて導入したら、
    大ウソだったというのを痛感された方が、多くいらっしゃると思います。

    パネルだけ屋上に設置して、車を蓄電池にするっていうアイデアはいいですね!
    災害時の電源(蓄電池)+移動手段としてEVがあれば、
    食料や水を調達しに行くことが出来ます。

    自分は、軽+発電機も同時に準備しておければ心強いと思ってます。

  341. 6850 検討者さん

    >災害時の電源(蓄電池)+移動手段としてEVがあれば、
    >食料や水を調達しに行くことが出来ます。
    ソーラーで車のバッテリーを充電するということは昼間、車は一切動かせませんよ。夜、ライトつけて無駄に電気消費して走るんですか?大体ソーラーの効率悪い発電量で充電するのにどれだけ時間がかかることやら・・・。その前に救助が来るほうが早いでしょうね。

  342. 6851 口コミ知りたいさん

    >>6811 口コミ知りたいさん

    雨樋がベランダに垂れ流しは、不親切にも程がある。
    建築長なる人間が来た時に、それを見て、この施工は正しいです、とさ。
    言うのは簡単さ。
    そんな言葉を信用すると思ったら大間違いだ。
    問題は、方法はいくつかある、という答えだったので、どうやって綺麗に直してくれるのだろう、と言う事だけだわ。
    また、周りから、これでもかと聞かれるから、答えないと行けないし。
    よく人が通る道沿いにある家は目立って大変です。
    みなさんが気にして下さるので。
    構造躯体の梁が割れてるのは、大丈夫じゃない。
    今年の2月に補修したばかりなのに。
    もうすぐ建築して2年だが、梁が割れるなんて、ね。
    積水の家は、こんな事になります。

  343. 6852 匿名さん

    >>6851
    >>梁が割れる

    積水の木造ですか?梁が割れるとはどんな状態だったのでしょう。(写真などはありますか?)
    その時、積水側の対応はどうでしたか?

  344. 6853 匿名さん

    >>6851 口コミ知りたいさん

    梁が割れて何の問題が?
    当たり前でしょ

  345. 6854 匿名さん

    >>6850さん
    タクシーの運転手じゃあるまいし、昼間車に乗りっ放しという人じゃなけりゃ、そこそこいけるんじゃないんですか?
    車2台持ちの人みたいだから、不便もないし。プリウスPHVよりはたくさん発電するだろうしいいと思います。
    わが家の屋根のは余りを電力会社に売ってますが、最近のパネルは春夏かなり発電しますよ。

  346. 6855 名無しさん

    いやいや、乗りっ放しよりも、太陽光が発電している時に車があるかどうかなんですよ
    1日往復20kmの車通勤でも、太陽光が発電している間は車が家には無い
    リーフの蓄電容量は魅力的ですが、主に蓄電池で時々乗るのであれば
    置いておく事が目的の車に車検代、自動車税、任意保険その他を支払う
    価値があるのかどうかが難しい

  347. 6856 検討者さん

    >プリウスPHVよりはたくさん発電するだろうしいいと思います。
    意味がまるで解りません。詳細なご説明をお願いします。

  348. 6857 口コミ知りたいさん

    >>6852 匿名さん

    梁は集成材です。
    薄い板を貼り合わせて強度をだしていると認識しています。
    積水のホームページにも書いてありました。
    割れにくいという表現でしたが。
    無垢板ならまだわかります。
    しかも発見してからわずか一年です。
    もしかして最初からかもしれません。
    製造不良を疑います。
    積水の対応は、今年の2月に補修した時は、上から色を塗りますと言われたので、色塗って割れているのが目立たないように誤魔化すという事ですか?と聞きましたら、割れているところに再度接着剤を入れて何度も研磨して、色を塗るという方法だと説明を受けたと思います。
    床暖を使うから、割れやすいとも言われました。
    私が調べたところ、床暖は乾燥しないらしいです。どうなんでしょう?
    梁が構造躯体の一部だとしたら、建物の強度に影響するのでしょうか?
    Mさんという元設計にいたチームリーダーなる方が担当でしたが、(途中で営業に志願されたので、今は営業かも)あまりにも自分本位の設計しかされないので、最悪でした。
    お任せしたところは、経費削減だと思うが安い部材を使用され、トイレの壁に付けてほしいとお願いした手すりは、ガタガタと揺れるし、結局、大がかりに補修となりました。
    積水のインテリアコーディネーターの勧めで取り入れた、壁に貼った天然石
    のおかげで倒れてきた壁は、大がかりな補修を3度しましたが、こてからも倒れてくる可能性はあります。
    こんな状態で、どんどん不具合が出てきます。
    また割れてきた梁の件は、まだ答えを頂いておりません。

  349. 6858 口コミ知りたいさん

    >>6853 匿名さん
    何も問題ないというのはあなただけ。
    専門家でもない人間は口だし無用。

  350. 6859 匿名さん

    素人が口出ししてすみませんが、梁は建物の中でも最重要なのではないですか。
    割れて来てその場の補修だけで、耐震性や耐久性が確保できるものですか?
    第三者の専門家の意見も聞いてみたほうが良くないですか?

  351. 6860 匿名さん

    「梁の割れ」で検索すると、いろいろ出てきますね。
    集成材は無垢より割れは少ないですが、多少は許容範囲のようです。

    心配なら、第三者に見てもらった方がいいと思います。

  352. 6861 名無しさん

    http://nishiyamakoichi.com/archives/878

    シャーウッドで建てるからだよ、価格に見合っていない

  353. 6862 匿名さん

    そんなに騒ぎたいのなら、画像提供してよ

  354. 6863 匿名さん

    >>6856さん
    古いプリウスに乗ってらっしゃる方は知らないかもしれませんが、今のは天井にパネルが付いてます。
    で、ご存知かとは思いますが、発電量はパネルの面積に比例するので、家の天井の方が何倍も発電します。
    エンジンの回転から得られる発電量を、同じEV車同士で比較しても意味ないので、当然そこは差引ゼロが話の前提です。

  355. 6864 名無しさん

    >>6863

    >>6856ではないけど、何が言いたいのか全く判らない

  356. 6865 匿名さん

    建築は多少知ってても、電気や設備関係には弱いようですね
    まるで積水ハウスのようww完全にトピ違いなのでやめます。

  357. 6866 検討者さん

    >古いプリウスに乗ってらっしゃる方は知らないかもしれませんが、
    >今のは天井にパネルが付いてます。
    現実を何も知らないのですね。
    https://clicccar.com/2017/03/10/451620/
    新型「プリウスPHV」のソーラー充電の能力は、
    「10日間、露天でソーラー充電すると駆動用電池が満充電になり、
    カタログ値で68.2kmをEV走行できる」充電能力

    10日で満充電がやっとのパネルが、実際の使われ方で車の走行を補えるレベルにあると思いますか?それならとっくにテスラやリーフにもパネルがついているはずです。所詮トヨタのパフォーマンスです。大体天井部にパネルを置くことで自動車にとって重心を上げるというタブーを犯すなどまともな車メーカーならやりません。

    >建築は多少知ってても、電気や設備関係には弱いようですね
    貴方は大分日本語が弱いですね。

  358. 6867 戸建て検討中さん

    無垢なら割れがあるのは当たり前で瑕疵の適用外。
    でも割れや反りを防ぐためにわざわざ集成材にしてるのになんのこっちゃないな。さすが積水。

  359. 6868 通りがかりさん

    とりあえず暇になったら業者をいじめて単価下げるのやめろ。
    やり手が居なくてしょうがなくやってるのに上から目線の積水ハウス

    訴えてみたいならやれや、事実なんだからやってやるわ!

  360. 6869 匿名さん

    やっぱり檜無垢を使ったタマホームの方が優秀でしょ。タマホームに積水が勝ってる所とかある?

  361. 6870 匿名さん

    積水などを選択肢に入れている人はタマは眼中に無い。

  362. 6871 匿名さん

    >>6857 口コミ知りたいさん

    割れならまだいいですが、集成材の接着剥離だったら大問題ですな。

  363. 6872 口コミ知りたいさん

    >>6871 匿名さん

    梁が構造躯体の一部だとすれば、また問題ですよね?
    接着剥離、、、どうやって確認できるのですか?

  364. 6873 匿名

    >>6868 通りがかりさん
    不具合ばかり多いから、確実にダイワハウスにお客さん取られてるようですね。

  365. 6874 e戸建てファンさん

    >>6873 匿名さん

    あのダイワハウス
    どう確実なんでしょうかね。

  366. 6875 匿名さん

    >>6872 口コミ知りたいさん
    集成材の層になってる接着部分がありますよね?そこが剥がれてるようなら接着剥離ですが、見ればわかる気がします。
    こんな事例もありますので。

    1. 集成材の層になってる接着部分がありますよ...
  367. 6876 たまねぎ

    昭和時代の積水のイズシリーズの家に住んでいます。吹き抜けの電動開閉窓の故障につき、(5年前も故障)積水に連絡して、業者に見積もりに来てもらった。業者曰く、「電気物は10年ですからねえ。」はー!家は10年では済まないんだ。電動の部品が無いのであれば、手動に切り替える工事の提案とか、何とか風を通すかはめ殺しにするかの提案するのが責任でしょう。宙ぶらりんに10センチあいたままで暮らすわけにはいかないんだ。

  368. 6877 匿名さん

    電気系は確かに10年。
    廃盤で在庫がもうないってことですか?

  369. 6878 匿名さん

    >>6874 e戸建てファンさん

    いや、悔しいのはわかるけど

  370. 6879 名無しさん

    標準の集成材は木目も見ずに集成してるので割れは珍しくありません
    オプションで国産集成材が選べますので、そちらの方が安心です

  371. 6880 匿名さん

    >>6879 名無しさん
    オプションにしないと国産にならんのかい。
    てかそもそも無垢には変えられないの?

  372. 6881 名無しさん

    集成材の方が品質管理しやすいからよ
    ハウスメーカーでは無垢にするオプションは殆どないと思う
    住林ですら構造材は集成材だしね

  373. 6882 匿名さん

    中国製か?知っていたら使いたくないのが普通。

  374. 6883 通りすがりの人

    >>6857 口コミ知りたいさん
    積水はトイレの手すりはオプションなのですか?
    天然石はエコカラットとかでしょうか?

  375. 6884 通りすがりの人

    >>6876 たまねぎさん
    天窓は誰の要望でつけたのでしょう?
    普通に考えれば、電気系統は便利ですが壊れますしメンテナンスが必要です。
    壊れれば費用がかかります。
    当たり前の話です。
    はめ殺しにする提案がはたしてホームメーカーの責任なのでしょうか?
    投稿されていない前後の話があるとは思いますが、全てをホームメーカーの責任として押しつけるのはどうかと思います。
    お気持ちはお察ししますが。

  376. 6885 匿名さん

    積水ハウスは住んでみると分かりますが大変住みやすい家です。ゆったりとした時間が過ごせます。災害対策も他メーカーとは比べようもないくらいいいです。安心感が半端ないです。やはり超一流だと思います。

  377. 6886 匿名さん

    イズロイエに住んでいます。足音も響かず静か。快適です。
    細かい所まで気遣いが感じられる家が完成して満足です。
    困った事があるとすぐ来てくれます。
    条件付きの土地だったので設計とかあまり時間をかけれませんでしたが、ある程度お任せしたら素敵なお家ができました。素人があれこれ考えても失敗すると思ったのでプロにお任せです。完成までお世話になった方々文句のつけようがない人達でした。アフターの担当者も良い人で頼りになります。積水ハウスに決めて本当に良かったです!

  378. 6887 通りがかりさん

    中国製どんだけ客からボッタくってんだ~

  379. 6888 匿名さん

    >>6887 匿名
    被害妄想

  380. 6889 匿名さん

    >>6885 匿名さん
    研修指導員ですか?
    マニュアル通りの台詞。積水より住みやすい家なんか沢山あるよ。

  381. 6890 匿名さん

    >>6889 匿名さん
    一般人ですが?個人的な感想は駄目ですか?

  382. 6891 匿名さん

    そりゃ積水より住みやすい家は有るだろうが同一条件で比較できないから個人的感想しかありえない。

  383. 6892 匿名さん

    >>6890 匿名さん
    駄目なんて書いてないが?w
    被害妄想?w

  384. 6893 匿名さん

    >>6892 匿名さん
    そんなに嫌いなら積水ハウス買わなきゃいいだけの話じゃないの?

  385. 6894 通りがかりさん

    例の地面師問題で先日犯人が逮捕されましたが、真の所有者が犯人が提出した書類は偽造だと内容証明を複数回積水ハウスに送って警告してたのに、「取引妨害の嫌がらせ」として無視したらしいですね。お花畑レベルのものすごい独りよがり!
    この掲示板の人たちは、彼らの普段の対応と通じるもの感じるのでは?
    正直ザマーミロ!!って感じです。こうやってブランド価値って急激に落ちていくんでしょうww

  386. 6895 e戸建てファンさん

    積水の営業さん
    渋谷にいい土地あるんだけど3億で買いませんか?
    駅徒歩10分、100坪お買い得でっせ!

  387. 6896 匿名さん

    >>6894 通りがかりさん

    お花畑発言

    またフィリピン製のお家の関係者の方ですね?

    蓄電池で馬鹿にされてこちらに来ましたか?

  388. 6897 通りがかりさん

    >>6896さん
    車の屋根のパネルだけで、EV車を動かすなんて言ってないし、
    発電主体は、自宅の屋根のソーラーだけを想定しているわけではありません。
    あなたこそ、VPPとか勉強してみたら?
    エネルギーはシェアするもので、クルマが移動・運搬機能の付いたバッテリーになる時代が、
    すぐそこまで来ているんだよ。
    そういう発想の転換は、土建業界の人に求めても無理だと思うんで、お互いこの話は止めましょう。

  389. 6898 通りがかりさん

    何か燃えてますね。
    人それぞれ好みも考えもあって、性能や数字を重視する人もいて、勿論その上でデザインや保証を重視する人もいる、デザインも人それぞれ。
    自分のとこが一番と思うのは良いけれど、他人を批判するなんて自分の選択に自信がない証拠ですよ。
    貶し合うのはやめましょうよ

  390. 6899 匿名さん

    >>6897 通りがかりさん

    蓄電池はコストすら回収出来ないから、昼間エコキュートに使用すればと、助言しただけですよ。

    うちも太陽光発電10kw以上登載してますし、将来の電気自動車用にガレージに200Vの電源も3ヵ所確保してますよ。

  391. 6900 匿名さん

    まあ電気自動車は電圧が48Vが主流になって行くでしょいから、それからですかね?

    電圧が高くなったらモーターも小型化でよいし、配線も太くしなくても良いですからね。

  392. 6901 匿名さん

    ただ本当の目的のCOP21の環境問題からしたら、実際は燃料使って発電して、送電ロスで失った電力を車に充電して走らす。

    燃料使って走らした方が二酸化炭素の排出は少ないと言う意見もありますが・・・

    燃料電池の車・・・

    30年後はどうなってますかね?

  393. 6902 匿名さん

    地面師の犯人が見つかって良かったですね。皆さんいい家を売って一生懸命仕事をしているのに気の毒に思っていました。犯人のふてぶてしい顔本当に頭にきます。絶対許しては駄目ですよ。

  394. 6903 匿名さん

    地面師が悪いのは当然だが多額の金額が動くのに積水側の確認等の怠慢が酷い。詐欺されるべくして詐欺られたようにも感じる。本来あるべきプロセス確認がしっかりとされていれば確実に防げた事件。

  395. 6905 e戸建てファンさん

    地面師詐欺についてはここの体質を示していると思った
    末端から経営層まで、他社を出し抜くなら危ない橋も渡る、戸建営業は他社を貶めても売る

  396. 6906 検討者さん

    所有者の制止も聞かず積水の社員が敷地に無断侵入して、警察から任意同行まで求められたって書いてあった。
    どこまでも自己中で、人の話まるで聞いてない、見えてるのは自分の成績だけ、ここの営業マンの体質そのものだよ。

  397. 6907 検討者さん

    マスコミの人にぜひお知らせしようと思ってるけど、ここの会社支店でトラブルが起きたとき、
    顧客が本社のコンプライアンス部門に相談しても、まるで相手にしないで支店に投げ返すからね。
    起こるべくして起こった事件だよ。××どもが!

  398. 6908 匿名さん

    >>6900 匿名さん
    あべこべですよ
    電気自動車は現状でも数百ボルトですよ
    日産も三菱も

  399. 6909 匿名さん

    積水ハウス ニュース見たけど 欲にかられて騙された。

  400. 6910 匿名さん

    >>6908
    それは駆動する際のモーターと電池間のみの電圧。12Vから数百ボルトにしてみぃ。感電死するわ。

  401. 6911 匿名さん

    Yahooニュースのコメント
    >同社東京マンション事業部が問題の土地の売却情報を入手したのは昨年3月。4月に契約を締結し、手付金約14億円を支払い、仮登記を行った。5月、これを知った本物の所有者が「登記済証は自分が持っており、提出された書類は全て偽造」などとする内容証明を複数回、積水ハウスに送っていた。本来は調査すべきところ、同社は「取引妨害の嫌がらせ」として無視。「登記を完全履行することによって沈静化する」と考え、6月に残金約49億円を支払った。

    何のための仮登記やねん。とりあえず仮登記で権利確保したんだから、せめてそこからは念入りに調査すべきでしょ。積水もチームを組んでやってたんだろうけど、能力が低い人だらけのチームだと、集団思考で、みんなで間違うという悲劇もあり、今回はその例かと笑

  402. 6912 匿名さん

    Yahooニュースのコメント
    積水ハウス内に基礎的な調査能力を持った人材とまとめ役がいない・もしくはいなくなってしまったのだと思わざるを得ない。
    そしてそういう視点で見ると自ずと下請けなどもそういう杜撰な基準で選ばれた会社が多いだろうし、そうなると建てる前の地質調査なども杜撰な可能性がある。
    なにせ実際にこんな規模の取引で所有者の話を蔑ろにしてるのだし、根幹の人事の一斉見直しが行われないと信頼なんて出来ない。

  403. 6913 名無しさん

    こういう頭が悪い「プロ」とド素人が密室で話し合っただけで、何千万から億かかる家を建ててるわけね。
    そらぁいろんな問題が後から後から出てくるわな。

  404. 6914 匿名さん

    >>6910 匿名さん

    >6900:匿名さん
    >[2018-10-16 22:51:13]
    >まあ電気自動車は電圧が48Vが主流になって行くでしょいから、それからですかね?
    >電圧が高くなったらモーターも小型化でよいし、配線も太くしなくても良いですからね。

    これ動力系の話だよね
    いまの電気自動車はリチウムイオン電池の積層でバッテリーパックの電圧は数百ボルト
    これで動力、エアコンなど大半の電力を賄う
    大電力を使うため高電圧低電流とし極端に太い配線を使わず実現
    感電のリスクあるからメンテナンスには資格が必要
    48Vにすれば資格は不要だが線は太くなる

    もちろん車内アクセサリーは別系統で12V
    カーステレオ、パワーウィンドウなどはこちら
    元々消費電力が小さく電圧上げても線の太さは大差無い

  405. 6915 検討者さん

    積水ハウスの免震もKYB使ってんじゃないの??

    土地の詐欺事件よりもっと重大じゃないのかな??

  406. 6916 e戸建てファンさん

    積水ハウスにしか興味ない。

  407. 6917 通りがかりさん

    >>6916さん
    よほど想像力が貧困なのかな⁇
    いらん世話やけど・

  408. 6918 通りがかりさん

    >>6917さん

    よほど読解力が無いんだね。

  409. 6919 匿名さん

    >>6917 通りがかりさん

    あなたのようなコメントする人がなぜここに住み着いてるのか理解できません

  410. 6920 匿名さん

    6917さんの肩を持つわけではないですが、これだけいろんなことを口コミ掲示板で書かれているのに加え、
    企業体質を疑問視せざるを得ないような報道がある中で、積水ハウスにしか興味ないって言われると、
    よほどな信者か社員さんかな?って思うのが普通ですよ。

  411. 6921 匿名さん

    >>6920
    話題をそらさず、積水ハウスについて語りましょう!

  412. 6922 匿名さん

    積水ハウスは文句なくいいハウスメーカーだと思いますよ。CM通りです。

  413. 6923 評判気になるさん

    >>6922 匿名さん
    是非そうあって欲しいものです!

  414. 6924 通りがかりさん

    ネット書き込み対策の社員さん、専門業者の方々、休日勤務お疲れさまです!
    老婆心ながらお伝えしますが、もっと本質的なこと(組織風土や、製品の価値、
    顧客との向き合い方など)を考え直さないと、評判は落ちる一方ですよ!!

    最近では顧客も目が肥えて来て、今まで御社が選ばれて来た理由(
    例えばデザインのよさや見た目の華やかさ)なんて、
    結局全部子供だましだって気付き始めているわけですから…

    社員を始め内部の心ある人は、何か問題が起きたら力づくで黙らせるか、
    隠すとかじゃなくて、もっと本質的なこと考えて下さいね~!!

  415. 6925 匿名さん

    6922です。私社員でもなんでもないですよ。実際に住んでみての感想です。

  416. 6926 匿名さん

    >>6924 通りがかりさん
    あなたこそどこぞのHMのネット書き込み対策員さん休日出勤ご苦労様です。
    どこの対策員かはバレバレですが

  417. 6927 評判気になるさん

    >>6926 匿名さん
    せっかくの忠告を嫌がらせとしか受け取れないなんて、報道されている企業体質とぴったりですね。

  418. 6928 匿名さん

    6922です。なぜ正直な感想を書くとネット書き込み社員になってしまうんだろう。

  419. 6929 匿名さん

    6922がネット書き込み社員だってどこに書いてあるの?

  420. 6930 匿名さん

    なんか忠告とか随分な上から物言いで
    抽象的な単なるアンチコメントなだけじゃんw
    しっかり忠告したいなら写真でもアップしてみたらいいじゃん
    あまりにも必死すぎてウケるー

  421. 6931 匿名さん

    相変わらずここは他のHMの工作員に監視されてるんですね
    しばらく過疎ってたのに少しでもポジコメントが入るだけですかさず必死にネガキャンが入る。
    ナンバーワンは辛いですね。

    っていうと某HMがもうナンバーワンじゃないよってネガキャンの応酬が入るんでしょうね。。
    戸建事業のみならずナンバーワンHMは間違いなく積水です。

  422. 6932 通りがかりさん

    >>6930 匿名さん
    CMとか展示場の写真をみれば積水ハウスがどんなメーカーなのか分かるのではありませんか?

  423. 6933 匿名さん

    ここは、外部の批評ばかりでいつみてもガッカリさせられますね…住んでいる私は快適そのものですがね。確かに積水ハウスは高い。それでも選んで良かった。働き甲斐があります。少し、何かを我慢すればローンは返せます。我慢が苦手の人はやめればいいだけ。人それぞれですね。積水ハウスの営業さんだって、無理に買えとは言いません。

  424. 6934 匿名さん

    ちなみに、批評する人は…恐ろしく文が長い。
    必死なのかと推測してしまいます。
    積水ハウス、検討の方はこんな書き込みはまともに
    信じてはいけないと思いますよ。
    どこで建てるのか、決めるのも楽しい!色々、見て聞いてワクワクして下さいね。積水ハウスでなくても、自分で判断したのなら間違いない。

  425. 6935 匿名さん

    >>6934 匿名さん

    そりゃ文字数打たなきゃノルマこなせませんもの。。
    察してください。。

  426. 6936 通りがかりさん

    >>6930>>6931>>6934 
    長いよ。

  427. 6937 匿名さん

    貧乏人が積水ハウスを高いと感じるだけで、
    富裕層から見たら所詮ハウスメーカー、
    積水ハウスの家は高くない。
    貧乏人がローン組んで無理して建ててた場合、
    高いと思いこまなければプチ自尊心が満たされないだけ。

  428. 6938 評判気になるさん

    高いと思うかどうかは人それぞれ。
    だが間違ったイメージで商品を売ろうとするから、
    割高だと思う人がいておかしくないし、悲劇も起きる。

  429. 6939 匿名さん

    これまた、極端な話で…
    この品格の無さ、呆れちゃう書き込み。
    年収どれくらいが貧乏でどこからが富裕層?
    一般的な貧乏は銀行で貸してくれないけど?

  430. 6940 検討者さん

    貧乏とか富裕層とかやめましょうね。

  431. 6941 評判気になるさん

    そういれば、積水ハウスは富裕層に照準を合わせた商品を販売ってアナウンスしていましたね。
    やめましょうなんて大きなお世話の失言でした。失礼。

  432. 6942 通りがかりさん

    すいませんが、首都圏だと積水がトップブランドという認識が、友人知人を含めまったくないです。
    特にマンションにいたっては、そんなことも手掛けてるんだなと逆にびっくりしたくらいで…
    ほとんど東京では認知されていないんで、無理して一等地を手に入れようとしたのかなぁなんて思いました。

  433. 6943 匿名さん

    >>6942 通りがかりさん

    首都圏でのトップブランドで認知されているHMはどこなのでしょうか?
    是非とも教えていただきたいです。

  434. 6944 戸建て検討中さん

    >>6943 匿名さん
    都内の高級住宅街では設計事務所のRCが多いですね

    最近では樹木希林さんのご自宅がたびたびテレビ放映されてましたので地方の方でもわかるかと
    オリジナリティにあふれまさに注文住宅ですね
    もちろん豪邸ですが

  435. 6945 匿名さん

    >>6944 戸建て検討中さん
    全然参考になりません
    積水をあえてこき下ろして
    トップブランドじゃないよ的なコメントをしたのだから代替えするそのトップブランドとやらを教示しないとダメですね。
    そんな返ししかできないなら前のコメントでは首都圏の人はHMなどではなく設計事務所のRCが多いですねって書かなきゃ
    そもそもHMスレでHMのことをトップブランドとしての認知って表現がおかしいと思うけどね。
    単なる抽象的なアンチコメントになってるね

  436. 6946 匿名さん

    自分も事件が起きてから、積水のグランドメゾンが地方都市ではステータスと知りました。
    戸建ては件数が多いという認識で、ブランド価値がトップかどうかはわかりません。

    そもそも東京はベラボーに土地が高いのと、格差社会であることもあって、
    上には上があるのを知っているので、背伸びをしてヴィトンを買った人が、
    ユニクロを見下すような自慢話は恥ずかしいと思うんでしょうね。

  437. 6947 匿名さん

    そもそも富裕層はただの規格大量販売のハウスメーカーなどに依頼しない。建築設計事務所に依頼する。
    家のことに無知でプチ富裕層気取りの小金持ちが少々高めのお金を払って原価の安いちんけな作りのハウスを買う。そんなイメージよ。

  438. 6948 匿名さん

    >>6947 匿名さん
    そんなイメージを持ってる人がなぜここに粘着してるわけ?w

  439. 6949 戸建て検討中さん

    今年から積水ハウス20年保証から30年保証になったみたいですね。その後も10年毎の点検で家があるうちは生涯保証。
    様々なハウスメーカー、工務店を見ましたが、間取りなどはどの会社でもほぼ同じようにできると思います。あとは構造の部分でどの程度納得がいき、辻褄が合ってるかで決めようと思ってます。

    個人的には積水ハウスで建てたい想いが強いのですが、その理由は外壁です。ダインコンクリート とベルバーンの外観と耐久性は他の会社では同じようにできないと思ってます。ある程度の会社であれば耐震性能などはほぼ同じと最近感じます。工務店でもSE構法やテクノストラクチャーなどを採用していれば大空間も取れますし、構造計算もしてます。

    ここにしかできない!という観点では、積水ハウスの外壁はずば抜けてると思います。

  440. 6950 評判気になるさん

    外壁のコーキングも保証されますか?

  441. 6951 匿名さん

    田舎では積水みたいなのが良いのですかね?

    枠にはまった制服みたいな注文住宅
    あまり建てたいとは思わない

  442. 6952 通りがかりさん

    素人ほど建築設計事務所と言われると凄いもんだと勘違いしているよな
    建築家とか言われちゃうと盲信しちゃうよねw

  443. 6953 匿名さん

    首都圏でトップブランドとして認知されてるHMをはよ教えてくれ。

  444. 6954 匿名さん

    >>6942 通りがかりさん
    首都圏のブランド価値が高いと思われてるHM興味あります。
    教えてください。

  445. 6955 匿名さん

    >>6952 通りがかりさん

    積水ハウスがブランドだと盲信してるのと一緒やなw

  446. 6956 戸建て検討中さん

    6950さん

    6940です。外壁コーキングは流石に保証外だと思います。ただメンテナンスで言えばダインコンクリートなら30年で塗装、ベルバーンなら30年で目地張替えで塗装不要だったと思います。

    積水ハウスがブランドだとは一切思ってないです。ただ個人的に現状1番納得できるハウスメーカーではあります。

  447. 6957 匿名さん

    30年塗装不要って目覚ましい技術の進歩でも?

  448. 6958 通りかがりさん

    >>6956 戸建て検討中さん
    もしかして聞いたことがあるような主要なハウスメーカーしかまわってない感じですか?
    それもよいかと思いますが、年間10棟クラスの拘りをもった工務店なども見てまわられるといいですよ。
    外壁はいくらでも外注でメンテフリーのいいものできますが、家を建てる際の工法から大工の仕事精度まできちんと監理するところにした方が結果的に良い買い物になります。
    大手ハウスメーカーは所詮現場仕事は下請けに丸投げで、技術力のバラツキも管理しきれず当たり外れがこちらでは選択不可能ですから。

  449. 6959 検討者さん

    構造はCチャンかホワイトウッド、
    性能低い、価格は高い、
    外壁なんて10年すればトレンド変わる

  450. 6960 評判気になるさん

    築40、50年の杉板の家と近頃の積水ハウス、外壁のメンテサイクルはそれほど変わらず、費用はむしろ余計にかかりませんか?これからは30年間ノーメンテなんですか。

  451. 6961 戸建て検討中さん

    6956です。

    >>6958さん
    アドバイスありがとうございます。
    工務店も色々調べて、完成見学会などは参加しております。ただガルバリウムやサイディングや塗り壁は好みではなく、1番近い外壁だとタイルがありますが在来工法やSE構法だと、タイルが重すぎるのであまり良くないと聞きました。

    >>6959さん
    ご指摘ありがとうございます。
    私は集成材については一本ものの木よりは標準化されており信頼できると思います。
    構造について、あなたが最も信頼できるものを教えていただけないでしょうか。批判だけのレスはあまり意味がないように思います。

  452. 6962 戸建て検討中さん

    >>6959さん

    外壁のトレンドについては、逆に今は何がトレンドなのでしょうか?
    ダインコンクリートとベルバーンはそれぞれ30周年、10周年くらいだと思いますが、質感は同じでもちろん柄などありませんし少し溝の隙間などが変わっただけですよ。個人的には飽きがこないデザインだと思ってます。

    >>5960さん

    ノーメンテではないと思います。家が完成したから、メーカー規定の無料点検を数年毎に受けることが前提です。30年保証内容は確か構造と雨漏りだったはずです。曖昧ですみません。

  453. 6963 評判気になるさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  454. 6964 評判気になるさん

    >>6949 >>6956 >>6962
    では「ダインコンクリート とベルバーンの耐久性」っていったい何をさすんですか。
    タフクリア30は30年間、塗装しなくて大丈夫なんですよね?

  455. 6965 戸建て検討中さん

    >>6964さん

    仰る通りだと思います。最近はサイディングでも30年塗装なしのものも珍しくないですよね。
    耐久性でいえば、ダインコンクリートとベルバーンはロッキング工法という留め方をしているので地震の際に外壁がくるくるまわるような動きをするので、割れたり剥がれたりしないことでしょうか。
    あと個人的には圧倒的な重厚感ですね。これは完全に好みだと思います。サイディングはぺらぺらに見えてしまうんです。ダインは窓枠よりも外壁の厚みが勝るので、窓枠が埋まっているようになります。その重厚感は他にはないと思ってます。

  456. 6966 匿名さん

    ダインコンクリート、良いですよね。家もダインですが日が当たる角度で様々な雰囲気が見られます。
    朝日や夕日、当たると綺麗です。

  457. 6967 評判気になるさん

    地震で揺れるが割れやすい訳じゃないのが耐久性?消費者庁に誤解を招く表現かと。

  458. 6968 匿名さん

    あくまで個人の感想ですが、ダインの外壁をいいと思った事はありません。見かけならエコルドかヘーベルでしょう。

  459. 6969 匿名さん

    ダインは屋外からはずせないから、内壁を壊さないと構造材のメンテが出来ないと聞きました。
    この弱点は改善されたのでしょうか。

    もしものときには壁紙は継ぎはぎになって見苦しくなってしまいますね。
    構造材は保証されると言っても、その費用が予めオンされているとしたら?

    少なくとも購入者には事前にきちんと説明されているはずですよね。

  460. 6970 通りがかりさん

    ついでにお尋ねします。積水ハウスはダインコンクリートは遮音性が良いと謳っているようですが、窓から音が入れば意味が無いのではありませんか。積水ハウスの家の遮音性はどうなんでしょう。

  461. 6971 通りがかりさん

    構造材のメンテって何?どういう時にメンテするの?

    もしものとき壁紙が継ぎはぎっていうのもわからない。
    見苦しくなったら壁紙貼りなおすんじゃないんですか?どういうケースのことを言ってるのかわからないけど。

    構造材の保証費用が予めオン?保証されるなら費用が最初から乗ってても別にいいじゃない。保証なんて無料でつくようなもんじゃないでしょ。どんな商品でも無料保証とかうたってる世の中の保証はどれも予め費用のってるよ。当たり前じゃない。

    タフクリアの30年は塗装と目地の打ち替えが30年で一回のサイクルでOKということです。ただ外部環境にもよるので当然ですが目安です。目地については定期点検が必要です。
    似たような外壁のへーベル板は水に弱いから必ず塗装をやらなければ外壁そのものが割れてくるけどダインコンクリートは水が原因で割れたりはしない。ダインコンクリートの塗装はあくまで美観のものです。

    窓から音が入れば意味ないとおっしゃるならダインの遮音性について聞く必要ないのでは?
    積水ハウスの家の遮音性とか一括りで言えるわけないですよね。間取りや開口の大きさにも左右されますし。
    窓なしの部屋を作ってダインコンクリートで覆われてるなら誰もが納得する遮音性あると思いますよ。


    質問の仕方が純粋に興味あるとか疑問に思うのを問う姿勢でなくただあらを探して突っついてくるアンチにしか見えないんですよね。生産性のないコメントを残すくらいなら見なきゃいいでしょ。

  462. 6972 匿名さん

    >構造材のメンテって何?どういう時にメンテするの?

    地震。ブレースが伸びるでしょ。

  463. 6973 匿名さん

    >質問の仕方が純粋に興味あるとか疑問に思うのを問う姿勢でなくただあらを探して突っついてくるアンチにしか見えないんですよね。生産性のないコメントを残すくらいなら見なきゃいいでしょ。

    住む人には大事なことばかりなのに、あら探しとは、、嘆かわしい。

  464. 6974 匿名さん

    >構造材の保証費用が予めオン?保証されるなら費用が最初から乗ってても別にいいじゃない。保証なんて無料でつくようなもんじゃないでしょ。どんな商品でも無料保証とかうたってる世の中の保証はどれも予め費用のってるよ。当たり前じゃない。

    高額な修復工事しかできない仕様、できない仕組み。

  465. 6975 匿名さん

    >窓から音が入れば意味ないとおっしゃるならダインの遮音性について聞く必要ないのでは?
    積水ハウスの家の遮音性とか一括りで言えるわけないですよね。間取りや開口の大きさにも左右されますし。
    窓なしの部屋を作ってダインコンクリートで覆われてるなら誰もが納得する遮音性あると思いますよ。

    ダインという部材の遮音性を宣伝する意味を問うております。
    もしも家の遮音性がよくなければ、誤解を招く宣伝になりませんか。
    そこのところはどうなのかお尋ねしました。

  466. 6976 匿名さん

    >生産性のないコメントを残すくらいなら見なきゃいいでしょ。

    会社の利益に結びつかなければ、生産性がないアンチですか。
    こんな会社で建てるんじゃなかった。

  467. 6977 名無しさん

    気密にこだわりあるなら高気密こう断熱○井さんのいいいえが欲しいで建てればよかったのに、屋根ガルバ壁外断熱ほぼミルフィーユみたいに断熱材何重にも巻いてくれるよ。窓ほとんどないから温度差もないし泥棒にも入られにくいし音も多分遮断できる、
    そういえば泥棒が建てた家の窓がほとんどなくて何故かと聞かれて盗難されないようにと答えたニュース見てなるほどと思ったけどね

  468. 6978 通りがかりさん

    >>6976

    あなたここで建ててないでしょw
    建てたならこんなとこで聞かないで営業さんや設計士さんに聞きなさいよ。

  469. 6979 匿名さん

    >>6955 匿名さん
    積水は名実共にトップブランドなんだが
    例えばこの掲示板で積水ハウスを知らない人がいるんですか?笑
    煽るならまともに頭を働かせろよ

  470. 6980 評判気になるさん

    >>6978 通りがかりさん
    都合の悪い事ばかりなのか?何を聞いても知らんぷりだから、ここで尋ねてます。

  471. 6981 e戸建てファンさん

    >>6980 評判気になるさん

    客として相手されてないだけでは?

  472. 6982 通りかがりさん

    >>6979 匿名さん
    名実共にトップブランド!プッ

    社員と施主以外誰もそんな風に見てないよ。
    かっこ悪いし、恥ずかしいよ君。

  473. 6983 匿名さん

    >>6982 通りかがりさん

    ここ積水のスレですが。。。
    ここでそんな煽りコメント残すために粘着してる君の方がよほど恥ずかしいよ君。

  474. 6984 評判気になるさん

    >>6981 e戸建てファンさん
    違う。建てたら分かるよ。

  475. 6985 評判気になるさん

    >>6981 e戸建てファンさん
    再度。会社の意識の問題かと。

  476. 6986 e戸建てファンさん

    >>6984 評判気になるさん
    君が建ててないことがよくわかったよ

  477. 6987 e戸建てファンさん

    >>6985 評判気になるさん

    君の意識の問題ですね

  478. 6988 e戸建てファンさん

    積水ハウス、選ばれているには訳がある。
    建て替えも積水でという人もいる。
    積水は丈夫です。だから保険も安い。認められているからだと思います。
    もし、売りに出しても高く売れます。中古物件ずっと見てましたが、他のHMと比べてもびっくりするほど高い。
    人それぞれ、どれくらいで満足するか違いますが、
    ここで、ひどい書き込みをする方はどこで建てても文句タラタラ言うんでしょうね。
    私は積水ハウスで建てましたが。住み心地良いです。お世話になった積水関係者も皆さん好印象でした。

  479. 6989 e戸建てファンさん

    酷い書き込みはあなたの方です。
    他人の人格を否定するのはやめなさい。

  480. 6990 匿名さん

    >>6982 通りかがりさん
    恥ずかしい?かっこ悪い?事実だから仕方がないよ
    棟数、売上、知名度、歴史、客層、会社規模
    どこに否定できる要素があるの?
    できるものならおまえが思うトップブランドビルダーとやらの名前をあげてみて?できないと断言するよ笑

    しかもブランドじゃなければおまえがここに常駐して卑怯な煽りを繰り返している意味すら不明だろ?

  481. 6991 匿名さん

    知名度って...笑止。
    ほとんどの国民は積水ハウスとセキスイハイムの区別すらつかないっていうのに。

  482. 6992 e戸建てファンさん

    >>6991 匿名さん

    区別つかない自分と一緒にしないほうがいいよ。

  483. 6993 通りかがりさん

    約1名積水ハウスをトップブランドだと自慢したくて仕方のないヤツがいるので、それに対して本当にいい家を知っていてる人間から反感くらって荒れるのでしょう。
    そんなに世の中からすごーいと思われてると思いたいのかな。残念ながら積水ハウスメ含めいわゆるハウスメーカーなど中流の域は出ないのであまり恥ずかしい発言はしない方がいい。

  484. 6994 匿名さん

    >>6993 通りかがりさん
    いい加減その中流の域を超えてるとこを言えよ。

  485. 6995 匿名さん

    実際にハイムとハウスの区別付かない人が大半てのは間違ってないわな

  486. 6996 通りかがりさん

    >>6994 匿名さん
    言うも何もハウスメーカーはひっくるめて中流の域を出ないと言ってるのですよ。
    中流の中で一番争いしていることが滑稽。
    本当の富裕層から失笑されるまでです。

    ちなみに自分も中流階級と自覚してるので別に上から言ってるわけじゃないです。
    積水を批判したいわけでもなく中流が上流ぶって上から発言してるのが目に余るだけです。

  487. 6997 戸建て検討中さん

    >>6996

    あなたの思う上流の家造り、構法などを教えていただけないでしょうか。参考にさせていただきたいです。

  488. 6998 匿名さん

    中流でもなかろ
    Cチャンにホワイトウッド
    材料は最下層


    ○住友林業 構造材 桧集成材、欧州赤松集成材
    ○タマホーム 構造材 桧無垢、杉集成材
    ダイワハウス 構造材 唐松集成材
    △一条工務店 在来工法分 土台ベイツガ、柱梁ベイマツ
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ×積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
    ×三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
    ×ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
    ×桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
    ×積水ハイム ツーバイ構造材 SPF
    ×スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
    ×アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
    ×一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF


  489. 6999 e戸建てファンさん

    >>6977 名無しさん
    遮音性が低いのは気密が悪いからなんですね。気密が悪いと換気がどうのと言われても実感しづらいですが、遮音は実感できますね。

  490. 7000 e戸建てファンさん

    >>6988 e戸建てファンさん
    家とは何なのかが分かっていないハウスメーカーがあると言う事だけでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

 

積水ハウスの実例