注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 21:39:17

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 12673 ご近所さん

    日本語サービスが始まったのは

    Twitter(X)は2008年4月23日
    You Tubeは2007年6月19日

    それより前の施主??

  2. 12674 匿名さん

    日本での流行、一般化されたのはいつ頃?

  3. 12675 匿名さん

    すぐ流行してたよ
    私の投稿2008年だった笑

  4. 12676 匿名さん

    早っ!笑

  5. 12677 通りがかりさん

    まぁでも普通の施主だったら、受け渡し時に全く何も完成してない家を見せられて、壁に穴だらけの工事箇所と素人レベルの電気工場を見せつけられたら発狂するけどな。。

    そこから徹夜で交渉資料までもってくのは中々の精神力だと思うよ。。素直に凄いとは思う。。

    ただ補修項目とか見ても、一度壁剥がさないとってレベルの物も多そうだから、これからが大変だとは思うけど。。

  6. 12678 e戸建てファンさん

    もぐしさんはメンタルおばけ

  7. 12679 匿名さん

    cocoさんのとどちらがひどい?

  8. 12680 匿名さん

    ちゃんと謝罪があったんでしょ。そこは評価すべき。

  9. 12681 口コミ知りたいさん

    謝れば済む話じゃないだろ。

  10. 12682 匿名さん

    謝らないハウスメーカーもあるしね。

  11. 12683 買い替え検討中さん

    はーちゃんのとことか逆ギレしてたもんな
    cocoさんのとこは裁判だし

  12. 12684 匿名さん

    どっちがマシとか、くだらねー話いつまでもしてんじゃねえよ

  13. 12685 匿名さん

    建てられなかった奴のひがみ

  14. 12686 匿名さん

    >>12685
    それしか言えんのか…
    施主なんやったら気の利いた事言うたら?

  15. 12687 匿名さん

    ひがみは怖いよ

  16. 12688 匿名さん

    >>12686
    それ言える。この掲示板は積水に限らず、施主ならではの情報もあるのにね。

  17. 12689 評判気になるさん

    営業がダメみたいだね

  18. 12690 匿名さん

    電気工事屋では?

  19. 12691 検討者さん

    引渡し日に他も完成してないんだっけ?
    生活してる中で業者が入ると凄い疲れそう。

  20. 12692 通りがかりさん

    それは営業が悪いな

  21. 12693 戸建て検討中さん

    >>12686
    一生積水を建てることのない
    生きていて積水との接点が
    この掲示板だけ人に

    気の利いたことを言うたら?って言われてもな

    嫌味とか馬鹿にするようなことは言いたくないし
    難しいな

    褒めても嫌味になるし
    これと言って問題もないし

  22. 12694 匿名さん

    安くて良いほうがイイからね

  23. 12695 通りがかりさん

    >>12693
    幼稚すぎるね

  24. 12696 戸建て検討中さん

    怒って短文しか書けなくなってるのかな?
    まあ怒んないでよ

    積水とても快適ですよ
    住めないだろうけど

  25. 12697 匿名さん

    住む必要なし
    地域密着地場工務店が一番

  26. 12698 名無しさん

    この季節玄関温度10度くらいになるメーカー快適か?床暖房でぬくぬく快適なら、どこのメーカーでも良いと思うが。高いお金払ったから現実が見えないようなっとるな。

  27. 12699 評判気になるさん

    >>12693 戸建て検討中さん
    嫌味とか言いたくないとか言いながら、何言ってるんだか。。笑

    本当に金持ち喧嘩せずじゃないけど、ある程度余裕を持って建てた良識ある施主なら、積水建てられない癖に なんて生産性がなくて施主の品格を落とすだけの煽りコメントはしないはず。。結果アンチが集まって気密だ断熱だと掲示板が荒れるだけだし。
    背伸びしてギリギリで建てた施主ほど、アンチコメントに敏感で子供じみた発言が多い印象がある。例えばもぐしさんのアンチに対する対応とか、そこら辺の対応術をもう少しよく学んで欲しい。

  28. 12700 口コミ知りたいさん

    高額商品は無難なものを選びたい。安くて高品質な工務店はあると思うけど素人が見分けるのは難しい。

  29. 12701 マンコミュファンさん

    ギリギリの予算でケチりまくった積水ハウスよりもローコストでモリモリの方が満足度高そう

  30. 12702 口コミ知りたいさん

    SNSに晒し上げるのが大人の対応か.......

  31. 12703 評判気になるさん

    >>12702
    住友林業とかでもそうだったけどSNSで晒すことで動いてくれやすくなるのは実際あると思うよ。
    cocoさんみたいに全く効かなかいケースもあるけど

  32. 12704 通りがかりさん

    本当に金持ち喧嘩せずじゃないけど、ある程度余裕を持って建てた良識ある

    ↑これ随分と子供じみた煽りじゃね。笑
    流石、品格のある積水の施主だわ。笑

  33. 12705 匿名さん

    しょうもない煽り合いするなら積水の施主である証明してからでしか意味なさんよ
    何とでも言えるんだから

  34. 12706 通りがかりさん

    >>12698
    これに尽きる
    兄が去年3回目の建て替えで積水で建てたけど床暖ないとことか玄関とか浴室寒いって言ってたわ
    その前は築10年くらいのヘーベルやったけどヘーベルの時とそんなに変わらんて
    夏は涼しくて良いって言ってたけど

  35. 12707 通りがかりさん

    キンキンに冷えてるみたいだね

  36. 12708 匿名さん

    積水を高級品だと思ってる時点で金持ちじゃねぇだろ(笑)

  37. 12709 通りがかりさん

    >>12707
    測ってない言うてたしキンキンかは知らん
    玄関寒いのは積水が悪いっていうか重鉄やし仕方ない感じもするけど

  38. 12710 通りがかりさん

    完全に上から目線で笑った。
    「背伸びしてギリギリで建てた施主ほど、アンチコメントに敏感で子供じみた発言が多い印象がある。」

  39. 12711 名無しさん

    >>12710
    爆笑問題とか有吉とか好き?

  40. 12712 匿名さん

    別に金持ちが偉いわけじゃない
    積水ハウスの家自体が偉いのだよ

  41. 12713 e戸建てファンさん

    そう、そして積水ハウスに住んでる時点で偉い

  42. 12714 評判気になるさん

    金持ち喧嘩せずだよ。
    ローコストメーカーのスレと比較してみたら分かる

  43. 12715 検討者さん

    >>12710
    積水施主すら馬鹿にし。。。
    相当、自己陶酔が強そう。。。。

  44. 12716 匿名さん

    >>12714
    そうだな。積水、ヘーベル、スミリンの高額ハウスメーカーのスレは喧嘩なんて・・・

  45. 12717 名無しさん

    >>12716
    木造の話してる?
    住友林業は流石に金額同格でないでしょ

  46. 12718 評判気になるさん

    スミリンは格下

  47. 12719 名無しさん

    スミリンとシャーウッド、耐震性能と断熱性能はどっちが上?

  48. 12720 名無しさん

    >>12719
    目くそ鼻くそ

  49. 12721 匿名さん

    >>12719
    よく競合するよね。

  50. 12722 匿名さん

    ビックフレームがあるから耐震性能は住友林業

    ただ、ビックフレームがあるとこには断熱材が入らないから、
    断熱性能はシャーウッド

    どちらをとるか、、

    能登をみると耐震重視かな、


  51. 12723 匿名さん

    木造では耐震とかしれているでしょ。
    そこ気にするなら鉄骨にしなさい。
    住友林業なんてありえないわ

  52. 12724 評判気になるさん

    結局許容応力度計算で等級3なら後は間取り次第
    ビッグフレームとかに頼るより無茶な間取りにしないのを心掛ける方がいい
    一番はRCや重量鉄骨
    住友林業と積水どちらが良いとかは無駄

  53. 12725 匿名さん

    重量鉄骨でも軽量鉄骨でも耐震等級とれば耐震性能は変わらない
    むしろ地盤への負担を考えると軽量鉄骨耐震等級3プラス制震が良い

  54. 12726 匿名さん

    今更だがビックフレームあるとこに断熱材入らないって本当なのか?

  55. 12727 買い替え検討中さん

    耐震等級とれば耐震性能は変わらないってのは大きな間違い

  56. 12728 名無しさん

    液状化するような地盤の弱い所では何をしても無駄
    耐震とか災害気にするなら構造どうこうじゃなく土地選びが重要

  57. 12729 匿名さん

    >12727 買い替え検討中さん

    >耐震等級とれば耐震性能は変わらないってのは大きな間違い

    確かに鉄骨と木造では変わるが
    鉄骨なら基準は変わらない
    軽量、重量の材料にはよらない

  58. 12730 e戸建てファンさん

    >12728 名無しさん
    土地を選んだ上で耐震性が必要。
    お分かりかな。

  59. 12731 名無しさん

    >>12730
    わかりきった事を…

  60. 12732 e戸建てファンさん

    そしてやはり構造が大事になってくる

  61. 12733 名無しさん

    >>12729
    >>12730
    名前コロコロ変えるんは何故?
    普段から1人で何役もやってるから癖か?

  62. 12734 匿名さん

    重量鉄骨と軽量鉄骨だと4号特例の扱いが違うと聞いたよ

  63. 12735 買い替え検討中さん

    >>12729
    耐震等級3って基準は変わらないかもだけど実際の耐震強度はぜんぜん違うだろ。

    例えば耐震レベルを点数にして耐震等級3が100点とすると

    木造は100点

    軽量鉄骨は200点

    重量鉄骨は300点

    ルール上の上限が耐震等級3で100点ってだけの話

  64. 12736 匿名さん

    だから
    軽量鉄骨でも重量鉄骨でも鉄骨の耐震基準は変わらないって
    建築基準法で決まってるから
    軽量、重量の材料にはよらない

  65. 12737 匿名さん

    耐震等級3の基準の耐震性能は軽量鉄骨を使おうが重量鉄骨を使おうが変わらない
    変わると思ってるのは知識がないゆえの思い込み

  66. 12738 買い替え検討中さん

    話が噛み合っていないようだね。
    耐震等級3の基準の話はしていない。

    実際の地震にどれだけ耐えられるかという話。

  67. 12739 マンション検討中さん

    そのあたりの話はRCで建てた人のブログが参考になった

    https://pressure-gen.com/ultimate-prefabricated-house-maker/

  68. 12740 匿名さん

    そのブログの人も単なる素人でしょ
    感情的に強いと思い込んでるだけだから


    鉄骨で耐震等級の基準ちょうどの強さなら計算上はどちらも同じ地震に耐えられる
    軽量鉄骨とか重量鉄骨とかの材料にはよらない

  69. 12741 匿名さん

    で君は素人でないの??

  70. 12742 名無しさん

    >>12738
    君の勝ち

  71. 12743 名無しさん

    >>12741
    それ関係あるの?
    何とかして論点変えたいんだろうけど

  72. 12744 買い替え検討中さん

    君が見当違いなことをずっと言ってるだけなんだけど・・・

  73. 12745 匿名さん

    >>12743
    そのブログの人を素人と言えちゃうってことはそれなりの知識や資格をお持ちなんでは?

  74. 12746 匿名さん

    見当違いとは?

  75. 12747 通りがかりさん

    匿名で言い合いしてんのあほすぎる
    名前変えろやww

  76. 12748 匿名さん

    見事にまで会話が噛み合っていませんね。

  77. 12749 評判気になるさん

    軽量と重量では耐震性能は変わらないよ。
    重量にすることで柱の数を減らすことができてより広い空間を作ることができる。
    延べ床70坪前後の大きな家は空間も広くなるから重量なだけだよ。
    平均的な35坪は軽量で大きな空間でも20畳程度、柱の数も多い。
    35坪前後の軽量を柱の数を減らさずに重量の置き換えたら強いかもね。
    ただそういう商品は無いかな?
    あってもオーバースペックな気はするけど。

  78. 12750 匿名さん

    スミリンはないわ

  79. 12751 名無しさん

    >>12750 スレ違いますよ。そもそもお金ないと満足できません。

  80. 12752 口コミ知りたいさん

    住んでる人が納得してればいいんじゃね?

  81. 12753 匿名さん

    >>12752
    そう、最終的に住人が満足してればよい。

  82. 12754 匿名さん

    住友林業を荒らさないで

  83. 12755 坪単価比較中さん

    積水ハウスを検討しています。
    35坪くらいの家を建てる場合、建物だけでいくらくらいになりましたか?直近1年以内くらいで建てた方いらっしゃったら教えてください。

  84. 12756 口コミ知りたいさん

    32坪3600万円

  85. 12757 匿名さん

    安くね?

  86. 12758 口コミ知りたいさん

    え?そう?

  87. 12759 通りがかりさん

    諸経費込みなら坪単価120万で計算して、あと外構。35坪なら4200+外構くらい見とけばまあいけるのでは。

  88. 12760 e戸建てファンさん

    ここ数年で坪単価激変だから、時期言わないと

  89. 12761 名無しさん

    2年半前30坪で3800万

  90. 12762 通りがかりの6年目シャーウッド施主

    こないだの割れたとき気づいてなかったけど、明るい時みたら、まだベルバーンにヒビありました…。もうアホらしい…。子供には絶対建てないように言ってます…。

    1. こないだの割れたとき気づいてなかったけど...
  91. 12763 匿名さん

    なにしたの?野球のボール当てても割れないとか言ってなかった?

  92. 12764 名無しさん

    プレート付けてる人だ

  93. 12765 名無しさん

    >>12763 匿名さん
    画像90度横向いててすいません。
    素振りで軽くバットの先が当たったみたいです。息子も悪いけど。
    ただ、前回は素振りじゃなくバット持ち上げたとき先が当たったら割れました。

    1. 画像90度横向いててすいません。素振りで...
  94. 12766 匿名さん

    ベルバーンひヒビがあったから子供に建てないようにって何か笑えるなw

  95. 12767 名無しさん

    プレート剥がしたいですよ。
    契約時にプレートつけるのが一つのステータスですから!って言われたけど今となっては恥の公表ですわ。営業が知り合いの紹介だったのもあって、人生最大の買い物を判断ミスしてしまいました。マジもう少し勉強して冷静になって判断して他社で建てればよかった。人生最大の汚点ですわ。

  96. 12768 匿名さん

    バットが当たってるなら割れても仕方がない
    他のスレでバスケットボールで壁が粉々ってのも見たがそういう遊びする可能性があるなら金属にするしかない

  97. 12769 通りすがりの6年目シャーウッド施主

    いや、ベルバーンだけじゃなく営業も設計も無知な人多くて、自分なりに勉強してたつもりでも、営業が知り合いの紹介だったのもあって、言いくるめられた感じで、しまいには狭くて寒い家になってしまって。入居当初の冬から後悔の連続で、建って5年後ぐらいに大工の知り合いのとこで実作業手伝ったりして身をもって自分の方が正しいかったとわかり、すごく後悔してますわ。

  98. 12770 通りがかりの6年目シャーウッド施主

    ちなみに、営業の話しでは耐久テストしてて、燃えないし、なかなか割れないとかなんか言ってた気がする。

  99. 12771 通りがかりさん

    >>12766
    そらそれをボール当てた実験したりで謳ってるんだから当たり前だろ
    笑ってばっかいるからお花畑みたいな発想しかできんのだろな

  100. 12772 通りがかりさん

    >>12770
    うちもそれ散々言われたわ
    実験のとこにヘーベルのALCと並べてボール当てて比較してALCの事馬鹿にしてた

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

 

積水ハウスの実例