中古マンション・キャンセル住戸「【中古】湾岸タワーマンション総合スレ(汐留、台場、勝どき、晴海、豊洲、有明他)part1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 中古マンション・キャンセル住戸
  4. 【中古】湾岸タワーマンション総合スレ(汐留、台場、勝どき、晴海、豊洲、有明他)part1

広告を掲載

  • 掲示板
購入者 [更新日時] 2021-03-04 12:52:31

新築板が荒れてるので、こちらに立ててみました。今や新築は割高感満載で、中古での湾岸物件のほうがコスパや資産価値的な面で優位だと思います!今の新築にはない歴史的タワマン(東京ツインパークス、台場タワーズetc)もここで語りましょう!よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2015-08-20 20:14:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【中古】湾岸タワーマンション総合スレ(汐留、台場、勝どき、晴海、豊洲、有明他)part1

  1. 1 匿名さん

    1ばんゲット!

  2. 2 購入者

    湾岸タワマン新築板スレでのまとめ

    現在の資産価値順
    汐留>台場>勝どき>晴海>豊洲>東雲、有明、新豊洲

    値上がり期待
    晴海〉勝どき〉豊洲>台場>汐留
    ※有明、東雲、新豊洲は謎 (この3つは競馬でいうと倍率高めのオッズ)

    はじめは有明一番だったけど、不確定要素が強いんで謎のほうに寄せました。晴海はもう国の晴海の街としての将来計画が決まってるから資産価値があがるのは確実かと。有明はまだ施設と周りのマンションが決まってるのみなので、どうなるのかは分からない。投資にしても不確定要素が強いと思います。新豊洲はさらに不明。そもそも豊洲と一括りに出来ないのかな



  3. 3 購入者

    >>1
    あら、1番ゲットされちゃったww
    よろしくです〜荒れない程度に盛り上がっていけたら良いですね!

  4. 4 購入者

    まとめ2-1
    それぞれの地域毎のコメント
    汐留>ツインパークス一択。湾岸で唯一山手線沿い。資産価値は一番に決まってる。だが今は値上がりしすぎなのと、東京タワー方面に高層タワマンが立つらしく、とくにそっち方面の値下がりの可能性は高そう。浜離宮沿いの価値は高くあり続けるであろう(沖さん風)

  5. 5 1ばんげったー

    資産価値順は、ほぼ妥当なところだと思います。有明、東雲、新豊洲はたしかに値上がり期待はあるけど流動的ですね。

  6. 6 購入者

    まとめ2-2
    それぞれの地域毎のコメント
    台場>タワーズ台場一択。汐留と並んで港区。この2つのタワマンは歴史的タワマンだと思います。資産価値は今そんなに値上がりしてない分、下げ余地は少なそう。ここの坪単価は長い目で見ても底堅い。

    勝どき>勝どきザタワーやTTTなど。ここ最近の値上がりは凄まじかった。これ以上上がるのかは不明。かなり賑やかな街になっているので、そんなに下がらなそう

    晴海>ドトール等。まだ人は少ない。国による街計画が決まっているので、将来の資産価値値上がりは一番有望。ただ新築はもう価格に織り込まれているかも。

    豊洲>勝どきと同じく値上がりが激しかった。既に街として機能しているのでそんなに値下がりしなそう。

    有明>値上がり説が有望だが、現時点で街としての機能はお台場や豊洲に求められている事から、将来の有明自体の街機能により人が集まってくるか否かで将来の資産価値が決まると思われる。

    東雲、新豊洲>調べてないので不明。コメントよろです。

  7. 7 購入者

    >>5
    あざます。一応さっき詳細コメント書いたんで、補足あったらお願いします。値上がり期待は、将来街として機能するか否かが重要だと思うんで、微妙なところですよねぇ。有明民もお台場いけば良いじゃんってなってるだろうし(そもそも結構近い)。人の流れを計算して街作りをしないと、失敗したら資産価値がそのままな可能性もあるのがコワイですよねぇ。

  8. 8 購入者

    まとめ3
    2013年の記事。今の記事があったら比べてみたい。参考になる記事だと思います。資産価値順もそんなに変わってないですよね。

    1. まとめ32013年の記事。今の記事があっ...
  9. 9 1ばんげったー

    そうですねえ。詳細コメントそれほど付け足すこともないですが。

    ・晴海はドトール以外にクロノ、ティアロ、遅れてるけどパークタワー晴海の3連塔があります。これら実はかなり仕様が高くてデザインも良かったりします。もちろん眺望も。利便性がいまいちだけど、マンションとしての実力はドトールも含めかなりあるかなと。

    豊洲にもシンボル、ツイン、PCTといった名作タワーがありますね。湾岸って結局、完成度の高い街って豊洲しかないので、現在の評価より実際のポジション価値は上がっていくと思います。

    ・有明は、個人的には値上がり説には懐疑的。イメージが先行してるけど具体的に既存マンションの利便性に直結する要素がなさそうなので。駅前をスポーツ施設が占めるのもちょっとどうかと。

    ・新豊洲はよくも悪くも未知数ですね。ただゆりかもめの北側がほぼ空地に近いので、開発余地はかなりあります。将来はマンション、オフィス、商業施設等ができそう。

    ・東雲はすいません、私もよく分かりません。。以外に利便性を評価されてるようです。

  10. 10 匿名さん

    築年数も考慮したら晴海より豊洲の方が実質的な中古価格は高いのでは。

  11. 11 匿名さん

    >国による街計画が決まっているので

    具体的には何が決まってるんですか?

  12. 12 匿名さん

    >>11
    選手村&水素タウン。三井がこの街は発展するってCMやってます。
    幾ら何でも戸数が多過ぎるため私は懐疑的ですが、不動産界の拳王である三井が相当力を入れていることは事実です。

  13. 13 匿名さん

    >>9
    24hの超大型スーパーは普段使いの買い物利便性では群を抜いてます。東雲に住んでませんが良く利用します。
    交通利便性ですが豊洲有楽町線)と東雲(りんかい線)が実用範囲なので一般的なイメージより使い勝手は良さそうです。ただし東雲駅は寂れていて駅力が弱いです。
    オリンピック関連の開発話はなく、現時点が完成系かもしれません。
    メインロードは広範囲で綺麗に整備され歩道も広々です。

  14. 14 購入者

    >>12
    まさに官民一体となって的な感じですよね。お台場のUR住宅みたいな仕様だと困るけど、綺麗な街にはなりそう。ただ計画の時点ですでに住宅街って感じになってる。つまり晴海住民も買い物やレジャーは豊洲か銀座へ、、、って感じになりそうなのが、資産価値にどう影響を及ぼすかって部分を考えないとですよね。

  15. 15 匿名

    なんかメインの湾岸スレより有益な情報が多いね。そもそもどうしてこんな値上がりしてるのに新築を買いたいと思うんだろう。

  16. 16 匿名さん

    >>15
    同感。今ならまだ有明辺りの中古も安値で買えるチャンスなのに。

  17. 17 匿名さん

    こういう時期は新築の方が割安になるからチャンスだよ

  18. 18 匿名

    >>17
    業者乙

  19. 19 匿名さん

    >>12
    晴海の選手村あたりの開発は三井じゃなくて住友みたいだよ。

  20. 20 匿名さん

    有明はガーデンシティとオリンピック関連施設か。
    価格高騰も無くは無いだろうが、率としては未知数ではあるね。
    あとは地下鉄の動向を見守る程度かな。

    豊洲にあって有明に無いモノが解消されれば、豊洲の価格に近づくとは思うが。

  21. 21 匿名さん

    そもそも今、湾岸で買える新築ってかなり限られてますよね。KTTとかDTとかティアロとかまだ買えるけど、かなり前から売ってるから部屋がほとんど選べない。PH豊洲とか東雲の物件は湾岸らしいタワーでないし、パークタワー晴海は延期されたし。つまり新築で買うものがない。中古に目がいくのは自然の成り行きでしょう。

  22. 22 匿名さん

    ってか安い中古ってもうなくないですか?

  23. 23 匿名さん

    >>22
    え! そうなの?

  24. 24 匿名

    >>22
    確かに。今はみんな強気だよね。ただ、そこまで高くないかなって物件が存在するのも事実。もし安いなと思う物件があったら、リンクつきで上げていきませんか?

  25. 25 匿名さん

    新築タワマン周辺の中古タワマン物件は、今の高い新築価格に肖ろうとしてかなり盛ってるね。
    しかもあと数年で築10年という物件も多いので、買って数年で修繕費が高くなるだろうし
    良く考えないと失敗しそうだね。

  26. 26 匿名さん

    タワーの中古ってどうなの?
    それなら維持管理費の安いし非タワーマンションにして最上階の部屋でフルリノベしたほうがよさげ。

  27. 27 匿名さん

    >>26
    それはそれでありだと思う。
    豪華共有施設や豪華エントランスは必須じゃないし。
    ただ、各階ゴミ出し。これは便利。特に内廊下、ディスポーザー、各階ゴミ出しのフルコンボは一度経験すると外せなくなる。現状ではタワマンくらいしか実装されてないんだよね。

  28. 28 匿名

    >>27さん

    *内廊下→各家庭からのキッチンの換気扇の油臭い匂いや煙草の煙が充満していて、外廊下みたく外部に排気されないから匂いがこもり、夏場なんかは特に臭そうですね!?
    絨毯にファブリーズとリセッシュかけたい位に…( ̄〜 ̄)プーン

    *各階ゴミ出し→一見すると便利そうですが、タワマンはワンフロアーの戸数が少ないから、ゴミの分別の仕方やゴミ袋や内容物などの特徴から、どこのお宅が出したゴミかすぐに特定されそうで何か怖いですね!?
    普通のマンションみたく、ゴミ置き場が1階に1箇所だけなら特定されずに済みますが…。

  29. 29 匿名

    >>28
    内廊下→管理会社とマンションの作りによるだろ。うちのマンションの内廊下は高級な良い匂いで充満してるぞ。換気は普通内廊下でなくて外に出るようになってるでしょ。どんなイメージの持ち方してるの?今まで見てきたタワマンがよっぽど状態が悪かったのかな。

    各階ゴミ出し→特定されるかどうかはゴミの出し方次第。気にしない人もいるし、気になるなら特定されないような出し方をすれば良い。嫌なら上下階に出しに行く方法もあるし、1階のみより断然有利だろ。そもそも1階のみはゴミ出しのときにエレベーターで住民と鉢合わせたときのほうが気まずくて絶対やだ。そもそもその時どんなゴミ出すかバレるし、その時の時間がすごく長く感じるし笑

  30. 30 匿名

    >>29
    この人の言ってる内廊下って、最近のタワマンでなくて、もっと築古の内廊下マンションのこと指してるんじゃない?内廊下で匂うかなり築古のマンションは確かにあるよ。28はタワマンを見たことがないと思われる。

  31. 31 匿名

    ここは良スレですね。感心しました。皆が客観的な意見で大変参考になります。これからも覗かせて頂きます。

  32. 32 匿名さん

    汐留>芝浦>港南>月島>豊洲>台場>勝どき>晴海>有明>東雲>辰巳

    だと私は思うかな。
    特に芝浦はずっとバカにされてきたけど、区の施設やら病院やらが田町にできてやっと街らしくなったかと。
    もうひと伸びしそう。

  33. 33 購入者

    >>32
    値上がり期待の順位
    もお願いします!

  34. 34 匿名さん

    ツインパークスが一位なんだね。
    元住人として検討してる方のために長くなるけどネガポジ両方話させていただきます。

    ポジ
    便利な立地。これにつきます。
    汐留駅まではペストリアンデッキ?とかいう遊歩道で繋がってるので徒歩1分、自分は歩くのが早いのか五分あれば電車に乗れました。
    そのデッキが銀座ドンキホーテまで繋がってることも見逃せない。
    汐留駅を除いても徒歩圏内に新橋、浜松町、大門、御成門、日比谷など無数の駅があります。
    新橋駅が特に便利。
    銀座徒歩圏は貴重、今後は虎ノ門や築地、浜松町の大規模な再開発があるので近所の活性化に期待。
    マンションの周囲は人が少ないので落ち着きます。
    アクティ汐留にある大型スーパーが24時間営業なのはありがたい。
    あのスーパーが無かったら汐留は一気に生活しずらい街になる。
    外食は居酒屋なら新橋、豪華な食事がしたければコンラッドやロイヤルパークなどのホテル、魚介は築地、クラブは銀座など飽きない食生活を過ごせます。
    建物自体はエントランスの入り口がえらく立派で重厚感があること以外はさほど自慢することはありません。
    日テレのお陰で汐留の名前が浸透してるのか良いところに住んでるねと言われる。

    ネガ
    立地
    東京駅に向かう新幹線を含む様々な線路と高速道路の間にぴったりと挟まってるというポジション。
    騒音対策はしてあるので音は気にならないものの、人によっては最悪と言える場所かと。
    JRAの建物が近いので見た目からしてアレな人がウロウロしてます。
    イタリア街に抜けるトンネルにいるホームレス、見ててあまり気分が良いものではありません。

    建物
    使えない共用施設
    ゲストルームは1000世帯に対して二部屋なので競争率高いです
    ジムは大したマシンが無いのに使用料は一回500円。
    あまりにも古臭い室内。
    多分同世代のマンションと比べてもかなり劣ります。
    中古で買うならリフォームは必須。
    扉や棚の蓋に使われてる安っぽい木材は寂れたカフェのテーブルのように色褪せてます。
    ディスポーザーの後付けが出来ない。
    震度3~4で止まる高層用エレベーターも困ったもので、一回止まると翌日まで復旧しないなんてこともあります。
    某横綱がエレベーターが止まって稽古を休んだことが当時ニュースになりました。


    ちなみに、具体的な金額は忘れたけどうん十億円の莫大な修繕費が貯まってます。
    現在大規模修繕が始まったところで全部屋のインターホンや共用施設の予約をする端末の取り替え工事を進めているとか。
    外壁工事はしないのかも?
    管理組合や住民の会合で資産価値を維持するための意見交換会などを積極的に行っており、それが良い結果に繋がってるのかと。

    とりあえずこの辺で、、、。
    Vタワーの住み心地が気になります。
    誰か住人さんいませんか?

  35. 35 購入者

    >>34
    資産価値的な意味合いなんで、生活利便性とかは二の次って感じのランキングですね。ここは高いものは3〜5億で出されている山手内側3Aレベルの価格に切迫してる。他の湾岸ではさすがに追随できないかと、、、
    ツインパや台場タワーズは住民がそういうのに積極的に参加していて、それが今の資産価値維持につながっているんでしょうね。
    まぁ資産価値ランクは中古価格の坪単価である程度分かるんで、みなさんの値上がり期待ランクが楽しみです。

    >31
    立てて良かったと思える瞬間。中古板だからあんまりアクセスそのものがない気がしましたけど、結構良い感じにスレが伸びてて嬉しいです

  36. 36 匿名

    >>33
    有明と晴海は今後上がるだろうけどそれ以外はもう上がり切ってるんじゃないかなって思いますね。
    有明はガーデンシティまで出来ればかなり魅力的な街になるかと。
    地下鉄は作るとしても完成はずっと先になるけど作ることが決まった時点で周辺は爆上げですよね。
    ましてや完成したらお台場を超えるデートスポットになりかねないかも?
    私は砂浜があるお台場の方が好きですけどね。

    私は↑のような方の現実的な意見がとても参考になると思います。
    実際に自分が住んでるマンションの情報をどんどん公開してほしいですね。

  37. 37 匿名

    数年後には有明が湾岸をリードする時代になる可能性も考えられますね。

  38. 38 匿名さん

    >>35
    ツインパークスの三億超えの部屋は45階超えのスカイハウスって呼ばれる特別フロアで、エレベーターで上に行くとさらにオートロックのエントランスがあったりと少し特殊な位置付けです。
    特別フロアは分譲時に完全な注文住宅としてフルオーダーで部屋を作れることなどが売りだったのでちょっと浮世離れした価格になってます。
    確かにあれらの部屋が中古サイトに掲載されてることでマンションとしての格にも影響してるかと思いますが、特別フロアはほぼ取引もされてないし、今後も買う人は殆どいないと思いますね。
    ツインパークスの相場を計る時は44階以下の部屋を見ることをオススメします。

  39. 39 匿名

    >>37
    リードできるかはわからないけど豊洲あたりと同格くらいになる可能性はある気がします。
    新築スレでこういうことを言うと豊洲住民さんからぼろくそに言われてしまいますが。

  40. 40 匿名

    >>35
    他のスレは皆が自分が自分が過ぎて2ちゃんねる化してましたので。34さんのようなコメントが出ることは本当に参考になります。

  41. 41 匿名さん

    >>32

    中古価格や利便性などを考えると概ね妥当な感じだと思います。
    ただ、豊洲が評価が実際より高く感じるのと、台場と有明は利便性等がいまいちなので個人的には下記(2)のイメージです。

    (1)汐留>芝浦>港南>月島>豊洲>台場>勝どき>晴海>有明>東雲>辰巳
     ↓
    (2)汐留>芝浦>港南>月島>勝どき>晴海>豊洲>台場>東雲>辰巳>有明

  42. 42 匿名さん

    >>38

    素朴な疑問ですが、2億、3億の部屋を売りたい時ってどうするのでしょう。
    3A地域なら売れるかもしれませんが、汐留、港南あたりのタワマンのペントハウスで、ずーと長期間売りに出ている物件が複数あります。
    買い手も限られますし、激安にして売るのでしょうか?
    ご存じの方教えて下さい。

  43. 43 購入者

    とあるブログより抜粋。まぁ滅多に起こらないだろうけど、怖い事ではありますね。お台場は大丈夫なのかな(´・ω・`)

    江東区の駅は】
    豊洲、東雲、有明などの発展著しい埋立地のウォーターフロントエリアから、東陽町、亀戸、門前仲町、森下などのエリアです。
    ただし、江東区は、河川及び運河に囲まれていて、かつ、内陸部では地下水の汲み上げにより地盤沈下したことで、区の半分以上が東京湾の平均海面より約1m低い「海抜ゼロメートル地帯」となっていますので、注意が必要です。

    もしも河川の決壊が起きた場合、浸水する可能性が極めて高くなっています。区役所は「『いつまでも水につかる江東区』と題して、川が決壊した場合、浸水している期間が2週間以上と推定していて、『寝るときは洋服を枕元に置いてすぐに避難できるようにしておきましょう』」と区民に注意を呼びかけています。

  44. 44 匿名

    >>42
    とある湾岸の五億円の物件はオーナーが全然売る気ないって仲介業者さんが言ってましたよ。
    まあ何にせよ超高額物件を売るのは難しい地域ですよね。
    今はどこも適正価格より10%増しの売値にしてます。
    湾岸に関してはアンテナ張ってる人も多いし、人気物件の割安な部屋の情報がインターネットに掲載されればリアルに翌日には成約になります。
    部屋を実際見ないでキャッシュで買うなんてザラです。

    このご時世に2、3ヶ月以上掲載されてる物件はちょっと…。

  45. 45 匿名さん

    >>44

    「湾岸の五億円の物件」思い当たる物件があります。
    タワマン最上階の東京湾花火が綺麗に見えるあのお部屋だと思います。
    超大金持ちは数億くらいの部屋が売れようが売れまいがどうでも良いのかもしれませんね。

  46. 46 匿名

    ブリリアマーレとかも強気だよなー。

  47. 47 周辺住民

    >>30

    同感(笑)

    住んだことなさそう

  48. 48 匿名さん

    >>46
    もうだいぶ古いのにな。

  49. 49 購入者

    >>41
    台場が中央区に負けてるのが悲しいです←。資産価値的にはまだ台場のほうが単価は高いんだけどなぁ。まぁ住みやすさや街としての完成度を勘案すると、豊洲や勝どきは街を形成してるから、そっちの順位的には正しいのかも。
    お台場はどっちかというと街ってイメージより、観光地ってイメージだもんね。

  50. 50 購入者

    ブリリアって有明だよね?強気のは坪単価どれくらいで売出してるんですか?

  51. 51 購入者

    >>20
    豊洲がなぜ上がったのかは、豊洲が街になって、豊洲に住む人が増えて、休日も豊洲へ買い物に行く人が多くなったっていう部分がきっと資産価値が上がった要因ですよね。有明も同じようになれるか、豊洲、お台場でなく有明に休日に集まれるようなものが有明に出来るのかどうか、っていうのが、資産価値上昇のポイントになると思う。
    今のところ、お台場や豊洲に行く人はいるけど、有明に遊びや買い物に行く人は少ないと思うし、それだけのものが有明に出来るかって部分ですよね。オリンピック施設意外にも強みのものを作る必要がありますよね。ガーデンシティがその起爆剤になるかどうかだと思います。たとえば休日に有明のガーデンシティ行こっか?ってなる人の数が多くなれば、資産価値は上がっていくんじゃないかと。
    個人的にはお台場にTSUTAYAがないので、有明に誘致してくれれば行くかなぁ。

  52. 52 匿名

    悪く言うつもりはないけどお台場って地方から来た若者が集まるイメージ。
    実際住むなら勝どき豊洲の方が魅力的だなって思う。
    過去の湾岸マンションスレでもお台場って殆ど話題にでなかったよね。

  53. 53 匿名さん

    有明ガーデンシティには期待してます。できれば相場が安くなってから売り出してほしい。いい部屋がお手頃だったらぜひ買いたいと思います。ただ有明の中古マンションが恩恵を受けて上がるかどうかは微妙かな。。最悪ガーデンシティと既存の中古の間に格差が生じる可能性も否定できない。豊洲でも2,3丁目と4丁目では見えない壁があるからねぇ。

  54. 54 匿名さん

    GCとBACのツートップ(Wセンター)かな。

  55. 55 匿名

    考え方に個人差あるけど、「住居・通勤・資産性」を主体に考えるとこれだと思う。

    汐留>芝浦>港南>月島>勝どき>晴海>豊洲>台場>東雲>辰巳>有明

    あと、よく不動産屋が言うのは「港区」ブランドだね。
    汐留、芝浦、港南は港区だしね。
    港区が好きかどうかは別として、市場では港区か否かという単なるアドレスで評価が上下するらしい。

    WCT(港南)と分譲中のDT(中央区)は、どちらもスミフ分譲だが、スミフの営業自体がフラッグシップマンションとしてはWCTの方が上と言ってるくらいだし。

    ちなみに、お台場はリゾート感、豊洲は買い物に便利でどちらも良いと思う。
    汐留超便利だけど、汐留のツインパは庶民には買えない値段だね。

  56. 56 匿名さん

    WCT最初は僻地の物件だとバカにしてたけど、今はすっかり値段も上がってマンション一つで見事街を形成してるもんね。

  57. 57 購入者

    >>55
    そうなんです!お台場も一応港区なんですよ
    一応(´・ω・`)なのにみんなのランキングで常に中央区江東区に負けちゃう不思議(´・ω・`)w
    多分お台場は資産性で負けてないにしても、住居、通勤で負けてるのかな、、、(´・ω・`)
    まぁそもそもお台場は中古の台場タワーズしかないから選択の余地なしで、あんまり話題にあがらなかったのかな。新築スレでは話題にあげようがないしなぁ。

  58. 58 購入者

    というか新築湾岸スレもいま祭りになってますけど、今回の日経や為替の爆下げは湾岸の中古市場にどんな影響を与えるんですかねぇ。ついに値下がりがはじまのかな、、、

  59. 59 匿名さん

    湾岸は、3倍ぐらいになってるから、今の半値で売れれば良い方では? 急がないと買う人いなくなると思うけどね(笑)

  60. 60 匿名さん

    >>57
    おそらくオリンピック決定前の資料である>>8ですらタワーズ台場の上位に勝どきやら豊洲やらの物件が食い込んできてるけど、タワーズ台場の資産性が他の地域に未だに負けてない理由は?
    実際住んでらっしゃるなら良い所と悪い所を聞きたいです。

  61. 61 購入者

    ペントハウスを除いた平米単価と築年数で判断してますね。豊洲のシンボルとかのタワマンは平米単価はパッと見て台場と同じくらいですけど、台場は10年弱経っているのにあの平米単価を維持している所です。豊洲タワーとかはまだ5年くらいだから、今が一番良い時期なんじゃないかなと思ってます。勝どきはペントハウス系の部屋を除くと、平均100超えは少ないかなと。街の成熟度は勝どきも豊洲も素晴らしいと思います。

    まだ住み始めてそんなに経ってないんですよね。なのでポジばっかりの盲目状態で良ければ

  62. 62 購入者

    タワーズ台場です。盲目ですみません。
    ポジ
    ・まず見た目がカッコいい。お台場のティアラのあるマンションというと結構みんな知ってる率がかなり高い。他にティアラがあるタワマンは青山のジャニーさんが持ってるタワマンくらい?
    ・エントランスが凄すぎる。他のマンションとは違う、ちょっとした宮殿みたいな感じ。他のタワマンはオフィスライクなエントランスが多いので、ここは差別化できると思います。気が向いたら部屋から出てエントランスやレジデンスクラブでMacで作業してます。
    ・他のマンションも普通にあるかもですが、フロントが毎日いってらっしゃいませと言ってくれる。そしてなぜか警備員さんまでもがいってらっしゃいませと、、。恐ろしい教育の賜物。毎朝気分が良いです。
    ゆりかもめ最寄駅ですがマンションから1〜2分で行けます。渋谷新宿側のりんかい線も5分と近い(5分でもちょっと遠いと感じてしまうけど)。マンションからお台場海浜公園駅までの道が大変きれいでゴミがなぜか殆ど落ちていない(逆のUR公団側の道は結構きたないです)。気持ち良く通勤できる。マンションから駅まで段差がなく、車椅子で行ける?ってくらいのフラットな通路。マンションの部屋から駅までフラット&エレベーターがあるので、階段を使う必要がない。砂浜つきで、余生を過ごすには最高な所だと思います。まだ30半ばだけど
    ・マンションの周囲はひと通りは少なく、意外と静かでのどかです。観光ルートの動線から離れてるのが理由かと。
    ・1Fのスーパーは便利。
    ・お部屋は眺望がかなり良い。空中庭園から東京湾にレインボーブリッジと東京タワーを見渡せる。
    ・フジテレビのお陰でお台場の名前が浸透しているのか、良いところに住んでるねと言われる。
    ・お台場の各観光スポット、遊園地や映画に徒歩圏でいける。そして最上階のスカイテラスに上がるとそんな観光スポットや東京湾、富士山、レインボーブリッジ、東京タワーすべてを見下ろせる。
    ・5Fにある空中庭園がカッコ良くて癒される。空中庭園のデザインも太陽系をモチーフにしていて、上から見ると太陽系の形をしてる!エントランスといい王冠といい、ここのデザイナーさんには脱帽です。
    ・5階のジムとマッサージルームが無料。ツインパは確か有料だったはず。

    ネガ
    ・1Fのスーパーが22時までしかやってない。一応徒歩2分の距離にファミマはあります。あとスーパーの品揃えは食品意外ではあまり良くないです。乾電池とかもないし、結局コンビニまで買いに行ったりします。ただ乾電池はなぜかフロントで売ってた
    ・前は山手線沿い住みだったんで、それに比べるとやっぱり不便かなと。
    ・専有部分はあまり良くないらしいですけど、俺が買った部屋はリノベ済みだったので、専有部分で不満に思ったところはないです。
    ・高速道路沿い。ただ自分の部屋は関係ない向きでしたので、無関係です。
    ・TSUTAYAがない。電器店が免税店系しかない。
    ・フジテレビが最近視聴率が悪いらしいので、撤退しないか不安。

    以上です。ポジばっかりですみません。長文失礼しました。

  63. 63 匿名さん

    タワーズ台場は立地以外文句がつけにくい良い物件だなって思います。
    徒歩でお台場っていうメリットがある分、有明の最新マンションにも負けないですよね。
    あとはお台場に住みたいと思えるかどうか。
    良くも悪くも立地が特殊で賛否別れますね。

  64. 64 匿名さん

    恐ろしい教育の賜物w
    そんなの普通だろw

  65. 65 匿名さん

    都心に住む、によると今後伝説のヴィンテージマンションになり得るのは湾岸だとWCTだそうです。

    1. 都心に住む、によると今後伝説のヴィンテー...
  66. 66 購入者

    >>65
    その雑誌名教えてもらえますか?かおうと思います!コンビニとかで買える本ですかね?

  67. 67 匿名さん

    『都心に住む』ですよ。
    書店の生活雑誌コーナー辺りで売ってます。
    さっきのは先月号の記事ですけどね。
    ちなみに表紙は東京ツインパークスの廊下。

    1. 『都心に住む』ですよ。書店の生活雑誌コー...
  68. 68 匿名さん

    ヴィンテージマンションは欧米ではたくさんあるけど、日本では概念じたいが浸透しにくいですけどね。
    日本人はやっぱり新しもの好きですから。

  69. 69 匿名

    汐留ツインパークスと港南WCTは人気あるね。

    おそらく、周囲に用地がないので、今後タワマンを建てることができない分、希少性があるしね。

  70. 70 匿名さん

    ツインパークスはすぐ近くに三井のタワーマンションできるよ。

  71. 71 匿名

    もしかして、浜松町と新橋の中間くらいに建つタワマンかな。

    ツインパークから離れてるのでお互い眺望にはあまり影響なさそうだね。

    ツインパークスは新橋駅まですぐ行けるのがいいなぁー。

  72. 72 匿名

    >>42
    もしかしてペントハウス所持者ですか?長期間掲載してる物件は、売り手が現れるのを待っているんじゃないでしょうか。4億の物件は、以前は5億でしたが。いまだに売れ残ったままです。

  73. 73 購入者

    >>71
    いや、このタワーのせいで、ツインパから東京タワーが見えなくなるらしいですよ。

    >>63
    そうですね。自分はお台場信者なので、買えて良かったです。たぶんタワーズ台場みたいなタワマンが山手周辺に出来たら、更に価格は上がったでしょうね。あのデザインはどの場所でもランドマークになりえる素質があるんじゃないでしょうか
    実は当初、DTの新築と比較してたんですけど、DTはレインボーがほぼ見えなくなるみたいなんでパスしました。スパは魅力的だったんですけどね。

    >>68
    WCTやDT、ラトゥールみたいなオフィスライクな豪華なエントランスは、どれだけ管理が良くても、建物が劣化したときの残念感は拭えないと思います。ツインパや台場タワーズみたいなヴィンテージ的なデザインのマンションは、豪華なのは豪華なんだけど、それよりも芸術性の高さがあるので、時が経てば経つほど風格を増すと思います。歴史ある建物ってみんな芸術性が評価されて残ってるわけじゃないですか?まぁ日本人は確かに新しいもの好きなので、なかなか価値を理解してくれないんですよね。ただここに招待すると誰もがビビってるんで、理解してないことは無いんでしょうけど、、、苦笑

  74. 74 購入者

    >>64
    タワマン住むのは初めてだっんで、すみませんw どのタワマンでも警備の方までもがいってらっしゃいませーとかおかえりなさいませーとか言ってくれるんですか?フロントだけだと思ってました苦笑

  75. 75 匿名さん

    >>73
    まあデザインの好みは人それぞれなのでなんとも言えませんが、お台場にしろ有明にしろ僻地なのでマンション内の施設が充実してますよね。
    それに駐車場も多い。
    土地があまってる場所だからこそ作れる物件です。

  76. 76 購入者

    >>75
    残念ですが台場は施設は充実してないですよ。土地も全然余ってません。それに山手内側の大崎にもスパがある物件はありますが、ご存知ありませんか?
    あまりご自身でカテゴリ作らないほうが良いですよ。マンションは個々それぞれであり、立地による方向性は確かにありますが、どういった施設を有するかは最終的にはマンションそのものを見ないと真実はみえませんよ。

  77. 77 匿名さん

    すみません。
    お気を悪くするような言い方をしてしまいました。
    タワーズ台場は駐車場にしろ敷地にしろ余裕のある作りをしてる印象だったので。


  78. 78 匿名さん

    タワーズ台場に招待されたいなぁ(笑)

  79. 79 匿名さん

    ってかみんな優し過ぎw
    タワーズ台場ポジポジさんがお台場すげえって言うためだけのスレかよここw
    歴史的タワマンとかw
    だれもあんなとこ住まないわw

  80. 80 匿名さん

    やたらと自宅に招待したがる人っているよね。
    友達引き連れてエントランス入る時とか内心めっちゃドヤってるんでしょうね。

  81. 81 匿名さん

    そもそも最初の方で新築スレのまとめとか言って、汐留>台場>勝どき>…なんて書いてるけどそれだって向こうで書いた誰からも同意されない自分のレスだし。
    その後の地域毎のコメントとかいうのも台場以外は値上がり値上がりで結局台場ポジしてるだけ。
    そもそもタワーズ台場だって低層階で坪300超えってじゅうぶん値上がりしてると思うけど。
    盲目過ぎ。

  82. 82 購入者

    >>77
    こちらも大人気ない反応ですみません汗、そんな75そんのオススメ中古も教えてほしいです!

    >>79
    デザインなどのマンションそのもののことを歴史的と思ってるだけで、立地でお台場すげぇなんて思ってないですよ。ただまぁ離れてるとはいえ港区ですので、資産価値はあるほうだと思ってますが。テレビ局もすぐ近くですからね。そんなあなたはどこ住みですか?

    >81
    盲目ですみません笑。まぁここは中古スレなので、それぞれの意見を交わしていけば良いと思います。中古スレなのでなかなかスレが伸びないので初めは自分の意見ばっか書き込んでました、認知されてきたみたいなのでちょっとづつ書込み頻度少なくしていきます。

  83. 83 匿名

    お台場は通勤にはイマイチな場所だけど、リゾートっぽいので住んでみたい気もする。
    時間の流れものんびりしてそう。

  84. 84 匿名さん

    砂浜があるのは貴重だよね。
    もしもあそこが泳げるようになったらお台場の価値爆上げ。

  85. 85 匿名

    お台場の海は泳げないだろ笑。お台場より有明のほうが値上がり期待できる。ブリリア有明を買った人は勝ち組だと思う。もう他の地域は、どこもこれ以上値上がりしないと思うよ。

  86. 86 匿名さん

    ブリリア有明シティタワーですね、分かります。

  87. 87 匿名さん

    オリンピックの話がなかった時代にブリリアマーレを新築で買った人はすごいよね。
    勇気ある。

  88. 88 匿名さん

    >>85
    いやいやわかんないよ。
    トライアスロンがお台場据え置きになったから急いで浄化しないといけない。
    お台場でトライアスロンやるとなったら全力で水質浄化するって舛添さん言ってたし。
    てかお台場が上がったら有明も好影響でしょ。

  89. 89 購入者

    >>83
    通勤はそうですね、山手とかには叶わないですね。強みとしては、りんかい線は山手線に直接続なので、大崎から新宿渋谷までそのままいける。その辺の職場だと山手線と利便性はそんなに変わらない。ただやっぱり自分もお台場買って良かったて散々思うのは、土日に感じる事か多いかな。歩いてオシャレなお店にいけて映画見て海浜辺を散歩して帰ってこれる。全て徒歩5〜10分圏内。コミケにも歩いていけるし、働いてない人には最高の場所だと思いますよ。

    >>84
    情報ありがとうございます、トライアスロンていつからやるんでしたっけ?お台場で決定なのかぁ。品川とか工場だらけだけど、大丈夫なのかな?wでも本当に浄化してくれて、海水浴場として定着するようになったら都内で唯一のビーチとして、価値は確かに上がりそうですね!有明は砂浜は作らないのかな?お台場住みの方ですか?

  90. 90 匿名

    お台場の話ばっかりで飽きた。他に湾岸で良い中古タワマンがあったら上げていこうよ。オリゾンマーレとかどう?歴史に残るって評価もあるけど、何故か未だに結構安い。あとはスカイズも芸能人が住んでいるくらい良いマンションらしいよね。

  91. 91 匿名さん

    スカイズに住んでる芸能人ってだれ?
    ってそれなりに高級タワーマンションってどこも1人くらいは芸能人住んでるよね

  92. 92 検討中

    ここ10年ぐらい、トライアスロンの全日本選手権はお台場でずーっとやってるよ。今年も10月開催。オリンピックは、基本的にそのコースを使うだけ。
    東京湾の水質って想像するほど悪くないよね。新豊洲辺りから下を覗くと3-5mぐらいの視界はあるよ。

  93. 93 匿名さん

    オリゾンマーレは大幅に上がりそうだね。ガーデンシティの恩恵を一番受けるでしょう。ガレリアとかガーデンシティに近いマンションはそれなりに上げてくると思うが、距離のあるブリリアは微妙かなぁ。期待ほどの値上げはないんじゃなかろうか。

  94. 94 匿名

    >>92
    検討中とのことですが、どちらのマンションや立地で探されてますか?

  95. 95 匿名

    月島のタワマンの大規模修繕問題は結局どうなったんだっけ?中古を検討するなら避けて通れないよね。

  96. 96 匿名

    サラリーマンでも買える中古マンションの双璧は、勝どきのTTTと港南のWCT

    お台場にはぜひ海水浴できるようにしてもらいたい。都知事の舛添さんに頑張ってもらおう‼︎

  97. 97 匿名さん

    >>96
    お台場で海水浴なんてしたいですか?
    プールの方が清潔でいいですよ。
    若い女性がお台場で海水浴なんかしたらばい菌入って不妊症になりそうです。

  98. 98 購入者

    >>97
    実需というよりは、単純に資産価値があがるからだと思いますけど。96さんはお台場住みかな?海水浴といえば、夜の海浜公園はリア充ばっかで困る。景色が良いからなのか、カップルばっかり。終電過ぎてるのに、、、そのあとどこに行くんだっていう笑

  99. 99 匿名

    >>98

    夜のお台場で終電アウトの場合、想定されるリア充のパターンは次のように分析される。

    20代リア充:コンビニで酒などを買い、朝まで花火などして過ごす。
    30代リア充:タクシー拾って本土(=新橋方面等)へ帰る。
    40代リア充:ルダイバや日航の当日予約可の部屋を当日格安料金で取って宿泊。
    50代以上リア充:人生見直すべし!!

    お台場海開きウェルカム。
    若い水着ギャルが来るようになれば、お台場の相場は2倍以上も夢ではない。
    湾岸タワマンは競って海開きするべし!!

  100. 100 匿名さん

    お台場ってなんか小汚いんだよね。
    URの物件もボロくて明るい時は景観わるいし。
    夜は綺麗だけど。
    豊洲とか比較的最近開発された街と比べると差がでる。

  101. 101 購入者

    >>100
    分かります苦笑。台場タワー側は綺麗なんですよ?URの物件って比較的新しいし、おしゃれな外観なのに、小汚いんですよね。多分管理が悪いか管理してないんだと思う。タワーズ台場側の道はものすごく綺麗だし、別の街みたい。国が立てるマンションは結局こうなるのか?ってUR物件を見るたびに思う。家賃も結構高いのにね。晴海の選手村跡地のマンション群もUR系になるとしたら、、、そう考えると怖い。ドゥトゥールが台場タワーで、その他がURみたいな。お台場の二の舞になりそうw

  102. 102 購入者

    >>99
    湾岸タワマンっていっても砂浜があるのはお台場だけ。せっかくだし湾岸他のところも作れば良いのにと思うんだけどなぁ。新豊洲も築地の代わりになるということは、砂浜できないんだろうなぁ。
    考えてみたら築地の魚は皆んな美味しいって食べるのに、お台場の海に入るのは怖いって、よく考えたらおかしいよねw同じ東京湾じゃんって思ったw
    ちなみに50代以上のリア充はいませんでした苦笑
    以外とお台場語ってくれる人多いなぁ。嬉しい。お台場以外でもみんな地元愛をさらけ出してほしいですね。中古を買うってことは街を買うって事だもんね。

  103. 103 匿名さん

    台場は90年代に出来た街で今後なんら変わることもない場所だから時代を感じるのは当然だよね。
    レジャーランド辺りの雰囲気とかどこの田舎だよ、って感じ。

    URでもアクティ汐留とかは今見てもかなり立派だし、晴海も綺麗な街になると思うな。
    やっぱり湾岸で街としても完成度が高いのは豊洲ですよね。
    ネガする人多いけど笑

  104. 104 匿名さん

    お台場と晴海じゃなにもかも違うでしょ。
    晴海は世界に見せなきゃならない国家プロジェクトだよ。

  105. 105 匿名さん

    アクティ汐留、を実際に内覧したことあるのか?
    去年内覧して、中の古さに呆れた。
    それと行き掛けも帰り掛けも、管理室の前でアジア系外国人の集団が空き部屋の交渉をしていた。

  106. 106 匿名さん

    ごめん!
    外観の話だけだった。
    中はまあ大したことないよね。

  107. 107 購入者

    そう!残念ながらURは今のところタワマンに住む人の心を掴んでるとはとても思えない作り。外観良ければ中はどうでも良いっていうのが垣間見える。お台場も汐留もそこは同じなんだよね。汐留の外観がキレイなのは、上にラトゥールが入ってるからじゃない?ラトゥールはきちんと管理してるもん。お台場は汐留と違ってUR部分と場所を明確に分けてるから、UR部分だけ細かに掃除してないなって感じる部分が多々あって、余計にタワーズ台場との違いを感じる。だから晴海も心配なんだよね。もし晴海の選手村跡地にできる予定のタワマンもURだとしたら、、、晴海もお台場の二の舞いになる可能性が高い。

  108. 108 匿名

    >>107
    民間で作るって決まってるはずですが…URは入ってません。

  109. 109 匿名さん

    外観だけで言えば台場タワーも随分古臭く感じるけどね。

  110. 110 匿名さん

    外観で言えばVタワーがいいな。
    まあ好みの問題だけどね。
    住友のガラス張りはきらい。

  111. 111 匿名さん

    あまり知られてないけどお台場はパレットタウンが無くなって森ビルとトヨタが何か施設作るよね。

  112. 112 1

    まじです?お台場ヒルズなんてのが出来るのかな?

  113. 113 匿名

    >>111

    初めて聞きました。
    おそらくお台場ヒルズでしょう。
    期待したいです!!

  114. 114 1

    ただ、パレットタウンや観覧車が無くなるのはマイナスな気が、、、せめて観覧車とヴィーナスフォートは残して、お台場ヒルズが出来れば、お台場の資産価値はかなりアップしそうだよね

  115. 115 周辺住民さん [男性]

    パレットタウンは台場じゃなくて青海、まあ、臨海副都心=お台場でいいと思うけど。
    計画では観覧車は一度壊して、また新しい観覧車を作るとか聞いてるけど?

  116. 116 匿名さん

    お台場ヒルズなんてのはあり得ないよ笑
    森ビルがあんな場所にヒルズブランドの建物作るわけがない。
    元々の計画は20年〜21年までに新しい施設の完成だったけど、こないだヴィーナスフォートがリニューアしたのを見ると計画は凍結しちゃってるんでしょうね。

  117. 117 匿名さん

    パレットタウンまで、豊洲から都バスで行くと
    かなり遠いなあと思う。通りにトラックの運ちゃんの食堂とかあるね。
    確かに、ヒルズの名前が似合う場所とは思えない。

  118. 118 匿名さん

    >110
    Vタワー、外観でも裏に回れば外廊下でしょ。
    数年前に、傷害事件を起こした男がその外廊下から…ってのもあったよね。

  119. 119 匿名さん

    Vタワーって外廊下なの?
    知らなかった。
    2000年以降のマンションで高級名乗るなら内廊下は必須だと思う。

  120. 120 匿名さん

    ツインパークスで10階以下の低層部屋が坪単価500超え、、、。
    制約価格ではないにしてもすごい時代だなぁ、、、。

  121. 121 1

    >>116
    ビーナスフォートリニューアルしたんですか?知らなかった、、計画凍結かぁ。ヒルズはないにしても、何か価値あがるの作ってほしいな。

    >>117
    パレットタウンはゆりかもめで行くのが一番ですよ。豊洲とは都内からの方向違うんで、そりゃ遠いですよ。

  122. 122 1

    >>115
    そうですね!ただ、お台場といえば観覧車って認識は若い人みんな持ってるのと、台場タワーズから観覧車が見えなくなると痛いなぁっていう。。新しい観覧車ができるなら楽しみですね!

    >>120
    よければリンク貼り付けれますか?いくらの物件でしょう?角部屋のお部屋で坪500?

  123. 123 匿名さん

    4階角部屋で坪単価およそ520万円
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0004069465/

    10階、およそ510万円
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/mansion/detail_corp/b0004077593/

    この値段じゃ売れないだろうけどね

  124. 124 匿名さん

    >>117
    豊洲からはバスではなく、ゆりかもめで行けばすぐだよ。

  125. 125 周辺住民さん [男性]

    パレットタウン跡に出来る施設について、トヨタと森ビルが以前発表した事業計画では、地上23階・地下2階の建物が建設されオフィスや商業施設、コンベンション・ホテル一体型施設のほか、自動車をテーマとした参加体験型の展示施設や観覧車などが設置されるそうです。

    計画は延び延びになっていますが、今のところ開業予定は2021年に先送りされているようです。ヒルズの名前がつくかどうかは分かりません。

  126. 126 匿名さん

    あの立地じゃ慎重になるのもわかるよね。

    もう湾岸にお買い得物件なんてないんですかねぇ。

  127. 127 匿名さん

    BAC(ブリリア有明シティタワー)は今思えば超お買得な上質物件でしたね・・・

  128. 128 匿名さん

    あそこは横のURの土地の建物で景観が潰れるっていうのが確実情報みたいに言われてたし格安でしたよね。
    まさか低層の物流倉庫になるとは。
    運が良かったですね。

  129. 129 匿名さん

    今はあーだこーだ言われてるけど有明は絶対に魅力的な街になると思う。
    まだ先は長いけどね。

  130. 130 匿名さん

    そうですね。有明は東京五輪の頃には湾岸のリーダー的存在になることでしょう。

  131. 131 匿名さん

    >>130
    都心に直結する地下鉄が来ないと豊洲には勝てないと思います。
    中央区が推進している日比谷線の支線を期待しましょう。
    スポーツ施設やマンションではなく、企業の本社機能に来てほしいから。

  132. 132 匿名

    確かに豊洲やお台場は本社が多いね。ただ有明の施設は大きな一歩。ここから企業の本社がこれるかどうか。企業に魅力ある場所にするには、アクセスの良さは必須。

  133. 134 匿名さん

    ウルトラジャパンは厄介なイベントだな。
    お台場中ゴミだらけだぞ。

  134. 135 匿名さん

    中古って観点だと、ド安定で完成度高くブランドも定着しているが割高な豊洲駅周辺。豊洲のリゾート的位置付けで発展余地はあるが生活利便性は低い新豊洲。生活利便性高くお手頃だが発展性に乏しい東雲。古参の物流が存在するが鬼眺望で五輪の恩恵が最も望め発展性高い有明。
    東京銀座方面なら豊洲か東雲。新宿渋谷新橋方面なら有明。
    安定望むなら豊洲
    お手頃感なら東雲。
    発展期待なら有明。

  135. 136 匿名さん

    >>135
    お台場もお願いします笑

  136. 137 匿名さん

    最近新築スレがよく分からない内容で回ってるよな

  137. 138 匿名さん

    豊洲値上がりしすぎだろ。中央区港区の一部を超えている。有明も値上ってるし、もうお買い得物件はなくなったかな。

  138. 139 匿名さん

    新築スレはもうだめだねあれ。
    豊洲の値上がりは異常だけど街が形成されてる時ってどの場所でもこんな感じだったんじゃないかな。
    オリンピックのせいで目立つから急激に上がり過ぎただけで、今より少し落ち着いた値段で定着しそう。

  139. 140 匿名さん

    今はまだお手頃感のある有明の中古タワマンを、少しでも早いうちに買っておくほうがいいのかも・・・。

  140. 141 匿名さん

    有明ならブリリアマーレがいいな。

  141. 142 匿名さん

    勝どきって今後もマンションが増えるだけなのかな?
    何かいい施設とかできないの?

  142. 143 1

    中古スレを作っておいて良かったね。昔の新築スレは結構ためになる書き込み多かったけど、今はノイズがありすぎて有益な情報が拾う時間対効果が薄すぎてスレを読む気もしない。。。
    このスレはみんなきちんと書き込んでくれてるけど、中古板だから、そもそもアクセスが少ないのがネックですよね苦笑。

    湾岸で開発が未成熟の場所って、有明と新豊洲くらい?晴海は新築ばっかりだしなぁ。新豊洲はお魚の匂いがプンプンしそうで厳しそうだし、晴海も値上がりしすぎているし、最近は有明しか割安とは思えない。ただ、有明はあの広い土地を豊洲なみの街機能として形成できるのかと言うと、微妙な気もする。。。ただそれでも値上がり率としては一番期待できるのは有明くらい。晴海はもう織り込みすぎてるよなぁ。

    うーん、もう中古を購入するのも厳しい時代になってきたのかもしれないね。本当に買い時はすぎてしまったのかも。。。

  143. 144 匿名さん

    豊洲が高いって、最近の実勢価格はどんな感じなの?

  144. 145 匿名さん

    おお、中古スレがまだ健在だった。私ももう新築スレにはヘキヘキしたので、しばらくこっちにお邪魔します。

  145. 146 1

    >>145
    お台場推しが僕を始め多いスレですが、それでも良ければぜひ!苦笑

    >>144
    豊洲は最近は一部物件では普通に平米100越えしてますよ〜
    お台場もそんなものですね。品川でも一部やすい物件があるけど、管理が悪い影響なだけで、他の物件は平米110-120くらいですね。

  146. 147 匿名さん

    >>143
    有明の将来は住宅地として発展していくのか、物流施設と混在したままの街になるのかは非常に不透明。
    以前は当然前者だろうと思っていたが、ダイワが落札した土地が物流施設になったあたりで分からなくなった。
    豊洲なんかは倉庫だった場所がどんどんマンションに変わったが、有明じゃ未だにそういう流れも見えない。
    豊洲はららぽーと、パークシティ豊洲豊洲公園の三位一体開発が発展の起爆剤になったが、有明ではガーデンシティーがそれになれるかが分かれ目になると思う。
    あと晴海が値上がりしすぎとありますが、あれは値上げ大好きの住友物件という特殊事情によるものでは?

  147. 148 匿名さん

    臨海副都心まちづくりガイドライン
    2015改訂版で有明南地区に「東側海岸部には、公園緑地及び臨海副都心や周辺地区の公共交通を支える交通基盤を整備する。」が追加。

    1. 臨海副都心まちづくりガイドライン2015...
  148. 149 匿名さん

    >>148
    有明南の東側海岸部に交通基盤を整備ですか。具体的にどういうことでしょうね?

  149. 150 マンション住民さん
  150. 151 匿名さん

    物流施設は住・商・業複合用地にあるからガイドラインに沿ってるとも言える。

  151. 152 匿名さん

    >>147
    DTの運河沿いに倉庫地帯もマンション複合施設に変わるんだったよね。あれは勝どきだっけ?それを考えると有明は確かに不利なのかな。豊洲にあって有明にないものってあるんですかね?有明の三位一体に足りないものは…有明公園?

  152. 153 匿名さん

    >>148
    これを見るとお台場の狭さが際立つな。こりゃもう確かにマンションも建てられないし、これ以上開発するところがないねぇ。

  153. 154 匿名さん

    >>144
    新築スレから拝借してきました。

    ■新着売却物件情報 (詳細はこちらから お問 い合わせ下さい)

    エリア
    物件名称
    階数、専有面積、間取り
    物件価格
    坪単価

    豊洲エリア プライヴブルー東京 19階、73.06㎡、3LDK 5,280万円 (@238.9万円/坪)
    豊洲エリア アーバンドックパークシティ豊 洲(TOWER-A) 24階、97.60㎡、3LDK 13,000万円 (@440.3万円/坪)
    豊洲エリア アーバンドックパークシティ豊 洲(TOWER-A) 52階、158.83㎡、3LDK 40,000万円 (@832.6万円/坪)
    豊洲エリア THE TOYOSU  TOWER 31階、73.02㎡、3LDK 7,800万円 (@353.2万円/坪)
    豊洲エリア THE TOYOSU  TOWER 38階、73.02㎡、3LDK 7,800万円 (@353.2万円/坪)
    豊洲エリア THE TOYOSU  TOWER 39階、73.02㎡、2LDK 7,800万円 (@353.2万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ ツイ ン(SOUTH) 35階、52.46㎡、1LDK 5,480万円 (@345.5万円/坪)
    豊洲エリア シティタワーズ豊洲ザ・ ツイ ン(SOUTH) 18階、78.20㎡、3LDK 7,180万円 (@303.5万円/坪)
    豊洲エリア パークタワー豊洲 4階、79.20㎡、3LDK 6,980万円 (@291.4万円/坪)
    東雲エリア Wコンフォートタワーズ (WEST) 25階、109.12㎡、3LDK 8,480万円 (@256.9万円/坪)
    東雲エリア アップルタワー東京キャナル コート 11階、93.13㎡、3LDK 6,480万円 (@230.0万円/坪)
    東雲エリア キャ ナルファーストタワー 13階、71.03㎡、2LDK 5,180万円 (@241.1万円/坪)
    東雲エリア キャ ナルファーストタワー 11階、87.89㎡、3LDK 6,180万円 (@232.5万円/坪)
    東雲エリア ザ湾岸タワーレックスガーデン 7階、46.93㎡、1LDK 3,680万円 (@259.3万円/坪)
    有明エリア ガレリアグランデ 20階、78.09㎡、2LDK 6,300万円 (@266.7万円/坪)
    晴海エリア ザ・パークハウス晴海タワーズ  クロノレジデンス 36階、65.02㎡、2LDK 6,950万円 (@353.5万円/坪)
    晴海エリア ザ・パークハウス晴海タワーズ  クロノレジデンス 28階、72.95㎡、3LDK 8,280万円 (@375.3万円/坪)

    まぁ売出し価格だし、実際もっと低いだろうけど、この単価をみると豊洲は内陸に切迫するほどまでにきているね。
    豊洲で4億だもんなぁ笑。そんなにあったらさすがに内陸いくでしょって感じ。そんなに物好きなやつは居ないと思うけどね

  154. 155 匿名さん

    >>152
    なぜか遊具のある公園がないのです。

  155. 156 匿名さん

    >>155
    遊具がある公園は必須だよなぁ。公園については、豊洲の一人勝ちか。
    お台場は遊具のある公園はあるの?海浜公園駅があるくらいだからあると思うけど、砂浜だけなのかな?

  156. 157 匿名さん

    >>156
    お台場レインボー公園にあります。結構充実していてうらやましい。

  157. 158 1

    お台場三位一体、一応揃っていて良かった、、、まぁもう既に開発終わってるんだけどね笑
    楽待で銀行関係者へのインタビューで、不動産価格の開催決定から五輪開催までは、25%上がると見ている模様。
    http://www.rakumachi.jp/news/archives/85008/2
    いまって中古、新築それぞれ何パーセントくらい上がってるんですがね?オリンピック決定の決定が2013年、この2年でどれくらい新築、中古はそれぞれ上がったんだろう?誰かウォッチしてる方いないかなぁ。

  158. 159 1

    お台場三位一体、一応揃っていて良かった、、、まぁもう既に開発終わってるんだけどね笑

    ちなみに楽待で銀行関係者へのインタビューで、不動産価格は五輪開催決定から開始まで25%上がると見ている模様。
    http://www.rakumachi.jp/news/archives/85008/2

    いまって中古、新築それぞれ何パーセントくらい上がってるんですがね?オリンピック決定の決定が2013年、この2年でどれくらい新築、中古はそれぞれ上がったんだろう?誰かウォッチしてる方いないかなぁ。

  159. 160 1

    お台場レインボー公園、ググってみたけど結構大きくてビックリw ただ独身なんで行かないんだよなぁ。家族持ちには必須だから、あって良かったなぁー隣は砂浜やデックスピーチもあるし、子供と遊ぶところには困らなサソウですね>お台場

  160. 161 匿名さん

    今年湾岸のマンション買った人っていますか?

  161. 162 匿名さん

    >>161
    豊洲に買いました。

  162. 163 匿名さん

    >>162
    坪単価いくらくらいでした?

  163. 164 匿名さん

    今中古を買うならやっぱり有明の築浅タワマンが賢明よね。

  164. 165 匿名さん

    2020年までに発展していそうな街トップは「豊洲駅」
    湾岸エリアやターミナル駅が上位にランクされる

    http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol023/

  165. 166 匿名さん

    >>164
    築浅より、やっぱり駅近(AGC近)がいいなぁ。

  166. 167 匿名さん

    発展しそうな街・豊洲はこれから「買い」の街なのか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00000003-zuuonline-bus_all

  167. 168 匿名さん

    >>163
    坪当たり250万ぐらいです。

  168. 169 匿名さん

    長谷工団地か。

  169. 170 匿名さん

    >>169
    いえスカイズです。
    契約は2年前でしたが、引き渡しは今年の3月でした。
    いまは周りが少しづつ綺麗になっていくので、大変満足しています。

  170. 171 匿名さん

    それは今年買ったとは言わないような。笑

  171. 172 匿名さん

    そもそも中古でタワマンなんて買うのはばかげてるよ。
    維持管理費考えたら中古でタワマンなんかいらないよ。なら非タワーの広い最上部あたりを買ってリノベしたほうがかしこいでしょ。

  172. 173 匿名さん

    非タワーだと、築年数と経つと、
    団地にしか見えなくなるんだよね。

  173. 174 匿名さん

    結局、安物買いの銭失いになる。

  174. 175 1

    >>170
    今のスカイズは壺250じゃ買えないよね?すぐ売るとしても、良い物件を買いましたよね。
    中古でも、引き渡しが数年後なんてケースもあるんですか?

  175. 176 匿名さん

    >>170
    それって今年買ったんじゃなくて普通にスカイズの新築買って今年引っ越したって話しじゃないですか笑
    今年湾岸の中古を買った人は勇気あるよね。
    高値掴みにならないことを祈る。

  176. 177 1

    >>176
    1←今年湾岸の中古買った人
    お台場で坪360は高すぎですかね?

  177. 178 匿名さん

    豊洲でもそのくらいする部屋あるから、
    いいんじゃない。

  178. 179 匿名さん

    そうです。
    スカイズの新築をかったのですが、引き渡しとローン契約が今年だったので、購入年度は27年になります。
    以前は豊洲の他のタワーマンションでした。
    スカイズに引っ越して、この一帯を東京電力が開発したため、オール電化で電気契約料金がかなり安いです。
    4人家族で朝晩シャワーを浴び、自炊、夜間の洗濯乾燥もしていますが、電気代は8千円ぐらいで、ガス代は0円です。
    正直光熱費が半額になったと妻が喜んでいます。

  179. 180 匿名さん

    スカイズとか有明のブリリアシティーとかを買った人は運良かったよね。
    オール電化は怖くて買えなかったなー。

  180. 181 匿名さん

    いざというときには、ガスの復旧よりも電気の復旧の方が格段に早いし、ガス漏れの心配もないから中華料理を日頃作る人以外はオール電化がよいだろう。

  181. 182 匿名さん

    >179
    電気代8000円?
    安いね。
    うちはガス併給だけど、
    電気代だけで1万超えるよ。

  182. 183 匿名さん

    豊洲なら、有明や東雲の築浅タワーの方がいいな。

  183. 184 匿名さん

    有明ブリリアシティって値上がりしてるんですか?

  184. 185 匿名さん

    >>182
    うちも以前はそうでしたが、オール電化だと、単価がかなり安くなるようです。
    お湯も23時以降の深夜電力で作り始めます。
    来年以降、電力自由化で料金も更に安価になるだろうから、オール電化はお奨めします。

  185. 186 匿名さん

    >>184
    スカイズも有明シティーも今あの値段では買えないですよ。

  186. 187 匿名さん

    この前の震災を経験して、何が起こるかわからないからライフラインは1つに絞らない方がいい、って思いました。

  187. 188 匿名さん

    >>187
    最近のマンションは、電気が使えないと給湯器もコンロも使えないよ。
    災害の事を考えるならば、カセットコンロと水を米、缶詰めを備蓄しよう。

  188. 189 匿名さん

    >>177
    んー、同じマンション内でも坪単価は様々だし台場の情報をあまり知らないのでなんとも申し上げにくいですw

  189. 190 匿名さんら

    新築スレがすごい事になってない?ポクポクポクとか書かれてるけど…

  190. 191 匿名さん

    有明ブリリアシティは高品質な最新鋭の免震タワー。
    今の中古価格でもお買得かも。。。

  191. 192 匿名さん

    新築スレはもうずーーーっとあんな感じでしょ。

  192. 193 匿名さん

    そもそも中古でタワマンてすごくもったいないですよね。新築ならまだしもただでさえ高く年々値上がるタワマンの維持管理費問題があるっていうのに。しかも高いわりゲストルームなどはあまり使えず、プールなんてのは住民と一緒に水着姿を見せ合うなんてもってのほかで使えないし、使い込んでる住民なんて一握りですよ。その人たちのために払ってるみたいなもの。

  193. 194 匿名さん

    ブリリアシティは駅遠いのでアウト。

  194. 195 匿名さん

    >193
    プール使えば良いんじゃないの?
    使わないなら、プールのないタワマンにすれば良い。

    維持管理費は、当然、それ込みでの中古価格だからね。

  195. 196 匿名さん

    >>193
    プールが付いているマンションが欲しかったので後悔はないです。
    そのために月1千円ぐらい管理費が上がっても何ともおもいません。
    飲みに行けば、1回2~3万は使うんだから年に1回飲むのを減らして

  196. 197 匿名さんら

    >>193
    むしろ新築のほうが高いだろw

  197. 198 匿名さん

    >>197
    物件は高くても管理費は中古のが高いよ。だからもったいないといっているんじゃないの?タワマンは新築に限るような。
    中古を買うメリットが知りたい。
    中古買うなら非タワマン、つまりふつうのマンションがいい気がするよ。

  198. 199 匿名さん

    ブリリア有明シティは駅遠だけど住民専用のシャトルバスがあるからとっても快適そうね。

  199. 200 匿名さん

    >>199
    でも地下鉄使えたほうが快適だよ。

  200. 201 匿名さん

    >>198
    メリットというか場所によっては新築がなくて中古しか選べない時もある。

    あと、タワマンで新築だと契約から入居まで2年先とかザラじゃないですか?
    私は決めたらさっさと動きたい。
    中古を選んだ一番の理由はこれかな。

  201. 202 匿名さん

    ダサい考えかもしれないけど、おれがタワマンを買った理由は女にモテるため。
    飲み歩くの好きだし繁華街の近くに豪華なエントランスのマンション持っておけばイチコロですよ。
    安い部屋でも全然惨めには思わない。
    むしろ数億円のペントハウスの人と部屋以外の設備はほぼ同じと思うと得した気分になる。

  202. 203 匿名さん

    日本人は新築好きなので、中古の方が断然お得。

  203. 204 匿名さん

    >>203
    お得ではないよ。仲介手数料だの、なんだかんだでトントンだからタワマンなら新築のほうがよい。
    タワマンなら中古がお得なのは常識。

  204. 205 匿名さん

    >>202
    ダサすぎてモテないやつなんだね。考えかたがモテないやつの考え方だわ。

  205. 206 匿名さん

    >>202
    頑張って下さい。でもブリリア有明シティタワーのような素晴らしい眺望を女性に見せたら、更にモテるかもしれませんよ。

  206. 207 匿名さん

    >204
    新築と価格が同じなら、
    中古なんてまったく売れないよね。
    よく考えて。

  207. 208 匿名さん

    >>206
    女は男が思ってるほど景色や眺望はあんまり興味ないですよ。一瞬は、きれいといいますが。
    女は現実的ですからね。ロマンチックな男を心で笑ってますよ。

  208. 209 匿名さん

    >>206
    景色は綺麗でも場所が…。

  209. 210 1

    ついにあと半年くらいで価格上昇が頭打ちになると沖さんの予測記事が...

    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=40&o=455

    来年前半くらいがピークになるって事かな

    今年買った俺は***になるのかな...orz
    そもそも中古物件も結構在庫が多くなってきてるもんね。
    ともあれ、現状でも買い手市場になってきているって事か。

  210. 211 匿名さん

    スカイズに住んでから、休日を迎える度に幸せを感じています。
    こんな小市民的な感覚って駄目ですか?

  211. 212 匿名さん

    >>211
    不便な校外の田舎だって自然に囲まれて毎日幸せという人いるからスカイズでもそう思う人がいる。

  212. 213 1

    >>211
    この前仕事で初めて豊洲に行きましたけど、スカイズカッコ良かったですwしかも新豊洲って、豊洲から全然近いですよね?
    豊洲周辺の街並みを見てカッコ良いなと思ったタワマン
    住友の豊洲ツイン
    スカイズ
    オリゾンマーレ

    この3つは目立ってカッコ良かった。
    過ごしてないから、利便性は分からないけど。
    まぁなんにせよ、裏山でしたw 台場よりも広々と暮らせそう。
    台場タワーズは色々と素晴らしいんだけど、台場の土地が限られてる分、スカイズと比べると小さいんですよね。仕方ないんだけど。

    >>212
    そんなあなたはどこに住んで休日を迎える度に幸せを感じているんですかー?

  213. 214 1

    >>202
    どこですか?まさかツインパークス?w

  214. 215 匿名さん

    台場より豊洲が元気あるのどうしてですかね。
    やっぱり、ゆりかもめじゃなくメトロだから?

  215. 216 匿名さん

    位置的にも利便性の高さからも、豊洲は実質的な湾岸の中心地だからでしょうね。

  216. 217 匿名さん

    211です。
    ガーデンから見える景色は緑地率90%ぐらいで、子供たちは6丁目公園の芝生を走り回り、目の前の運河は期待以上に透明度が高いです。
    お魚も水面を1分以上見ていれば、必ず跳ねるところを見ます。

  217. 218 1

    >>215
    交通機関うんぬんよりも、お台場はもう開発終わってるのと、土地が狭すぎるのでニュースにもならないですw 港区であっても何かニュースがないと、これ以上インフレも起きなそう。
    豊洲江東区だけど、まだ開発中だし、土地も広いし、街並みも街って感じです。
    ただ都心アクセスはお台場もゆりかもめとりんかい線が使えるので便利ですよ。高いけど。
    それぞれアクセスとして便利なのは
    豊洲の場合→銀座、池袋、有楽町
    台場の場合→新橋、渋谷、新宿
    こんな感じかな。

  218. 219 匿名さん

    江東区湾岸は交通インフラ整備が課題。鉄道も臨海線しかなく周りに何にもない有明なんかに
    将来起きるかどうかわからない開発を当て込んだ価格でマンションを購入する気にはなれない。
    ほかに便利な駅に近いマンションもいっぱいあるので、地下鉄駅一つだけの豊洲も資産価値
    にはプラスには作用しないだろう。

  219. 220 匿名

    >>219
    なんだか文章がおかしいから解りにくです。
    「には」は2回続けない方が良いです。

  220. 221 匿名さん

    有明の未来を考えるとワクワクしません?

  221. 222 匿名さん

    >>219
    有明ってりんかい線とおってました?何て駅?
    ゆりかもめに有明駅あるのは知ってるけど、りんかい線ありましたっけ。

  222. 223 匿名さん

    >>222
    一応マジレスしておきます。
    ゆりかもめ→国際展示場正門、有明、有明テニスの森
    りんかい線→国際展示場

  223. 224 匿名さん

    それに加えて、都心方面への路線バスに空港リムジンバス。
    さらに首都高のインターもあり、横浜やTDRへもすぐ。

    有明はアクセスに非常に優れている利便性の高い街なのです。

  224. 225 匿名さん

    安ければ有明に住むのもいいけどね。
    ガーデンシティできてたかくなるようならいや。

  225. 226 匿名さん

    >>218
    ゆりかもめ(お台場海浜公園駅)はもっと評価されていいと思ってます。
    実用上新橋方面限定ですが通勤は行き帰り確実に座れる、本数多い、案外遅くまで走ってる、眺め良し、スーパーも外食もあります。
    有明駅(豊洲方面利用限定)前の大和の開発とAGCでもう少し評価上がると良いな〜。

  226. 227 1

    有明も含めてだけど、中古も含めて逆風が吹いてきているから、インフレについてはあまり楽観視できなくなったよね。先週から傾斜事件も起きてるし。
    タワーズ台場は三井だけど、大丈夫なのかちょっと心配だな〜。

  227. 228 匿名さん

    >>227
    個人的見解ですがタワーズ台場に関しては今後直接的な大事件でも起きない限りは安泰だと思います。
    台場唯一の分譲と色褪せないデザイン、三井ブランドの風評的な価値の毀損も無いでしょう。
    近年大きな施工ミスをした三井、三菱、住友、鹿島建設清水建設、各社が絡んだ湾岸新築物件(住友以外w)は余裕で竣工前完売ですので過去が物語ってますよ。

  228. 229 1

    >>228
    うぉーまじすか!俺も同じような事を思っているクチですが、やはり別の方がそう言ってくれると自分も少し安心できます。パンフをちゃんと見てないんだけど、そもそも台場タワーズは三井というより、オリックスでしたっけ?なら今回については、直接の因果関係はないのかなぁ

  229. 230 匿名さん

    >>228
    日本でもティアラ(王冠)を採用したタワーマンションは、かのジャニー氏が購入している青山パークタワーとここだけですからね。世界的視点から見ても、価値を保ち続ける事が出来る稀有な物件であることは間違いありません。

  230. 231 匿名さん

    2年位前に友達がタワーズ台場を購入しようとしてたけど、割安な部屋は情報掲載から2、3日で制約するから3部屋くらい逃してた。
    タワーズ台場は販売よりも賃貸需要が多いって不動産屋が言ってましたね。
    空き待ちの人も多いみたいですよ。
    確かにお台場は若いうちなら一度住んでみるのはいいかも。
    永住はしたくないけど・・・。

  231. 232 1

    >>231
    いや、若いうちに住んでみて思ったんですが、ここはファミリーから熟年からの永住向けな気がしますw
    子育て環境の良さ(ここは事件とかもなさそうで安心して子育てできそう)、駅までフラットだったりと車椅子さんや年寄りにも優しい環境。隠居生活というか、ゆったり海辺で余生を過ごすには最高な気がする。(相方がいればの話)
    逆に独り身orDINKSで都内をアグレッシブに行き来する分には内陸住みにくらべると、少し億劫になるかな。
    東京の遊び場はお台場だけじゃないからね。
    一回住んでみて、飽きたらまた内陸に戻って結婚や余生を過ごしに戻る、的な感じが良いかもw
    もしくは平日に内陸住み、休日は羽を伸ばしに台場タワーズへ、みたいな。(ムリか)

  232. 233 匿名さん

    あんな場所で育つのは子供がかわいそうでしょw
    週末の夜は地方から若者が集まるってそこらじゅうフルスモの車や改造車だらけ。
    しょっちゅう職務質問されてるじゃん。
    過去にURで殺人事件が二つ。
    こないだホテルでも外国人の殺人事件あったでしょ。
    そして埋立地なんだからフラットなのは当然。
    豊洲だって勝どきだって橋以外は坂ないよ。

    ところで2020年までに物件売却予定の人っています?

  233. 234 匿名さん

    お台場って寂れ感があるのは何でだろう。

  234. 235 匿名さん

    確かに。今後は開発著しい有明と立場が変わるかもしれませんね。

  235. 236 匿名さん

    某スレでWCTについての論争がすごいですねw
    あそこ住んでる人って駅は品川使うのかな?

  236. 237 匿名さん

    >>232
    タワーズは殺人事件があったマンションなんですけどね。
    でもファミリー向けのエリアというのは正解だと思う。

  237. 238 匿名さん

    勘違いしてる人がよくいるみたいだけど殺人はタワーズ台場じゃなくてURね。

  238. 239 匿名さん

    >>237
    豊洲ツインじゃないの?

  239. 240 匿名さん

    >>191
    地盤が良いところに杭基礎が最強というのは間違いですね。
    杭基礎は直接基礎が出来ない場合の代替手段ですから。

  240. 241 匿名さん

    URと台場タワーズは区分が分離されているのと、帰宅ルートも駅出口から違うので、お台場の中でも完全に分離されてる感がある。なので普段の生活には影響はない。そしてタワーズ台場では殺人事件は起きていない。ただ、子供はURの住民とも同じ学校に通うようになるという影響はある。
    念のため補足すると、お台場はURとタワーズ台場しか住むところがなく、URの家賃も高めなので、べらぼうに低所得の人間はお台場には決して住めない。そういう意味ではタワーズ台場に住むのが他地域にくらべて安心という諸説は間違っていない。関係ない他人を狙った誘拐や殺人などの事件は、所得がべらぼうに低い人間が多いという理由。
    内陸には時代柄、家賃が激安な築古マンションは必ず存在するので、そういう意味では内陸のほうが事件に巻き込まれる危険性は上がるだろう。

  241. 242 匿名さん

    >>233
    もしかして…売却者から安く購入希望ですか?w

  242. 243 匿名さん

    >>236
    よろしければ、検索キーワードをお教え頂けますでしょうか?確認してみたく、よろしくお願いいたします。

  243. 244 近隣

    >>241
    知ったようだけど、だいぶ情弱。
    台場にはJKK住宅があり、住民レベルはピンもいればキリもいる。
    またURは複数回の殺人事件も起きている。

  244. 245 匿名さん

    港区江東区の間の運河、例の殺人事件の遺体もだけど土左衛門がしょっちゅう上がって湾岸警察が回収してるのを前にNHK特集で観た。行旅不明人というらしい。バイキングでやってた地引き網のコーナー、お台場海浜公園でやったら放送事故になりそう。でも意外と水は済んでるし臭いも少ないんだよね不思議。

  245. 246 匿名さん

    >236
    >某スレでWCTについての論争がすごいですねw
    >あそこ住んでる人って駅は品川使うのかな?


    毎日使う。品川駅の便利さで右に出るのは東京駅だけ。
    首都圏各地に乗り換えなしで行ける
    駅まではマンション専用シャトルバス5分。
    歩いても品川駅降りてから15分。
    駅とマンション脇にある電動シェアサイクルも便利。


    羽田空港へは天王洲からモノレール20分。
    新幹線乗るときは家出るの発車の20分前。

    こんな便利な生活捨てられませんww

  246. 247 匿名さん

    天王洲アイル使えないからね。
    それにしてもバスマンションって、
    誰もが嫌う条件No1だと思うけどね。
    しかもシャトルってことは、
    公共のバスに比べて駅で乗降する場所不便だから。

  247. 248 匿名さん

    >羽田空港へは天王洲からモノレール20分。
    豊洲のリムジンバスと変わらないんだね。
    しかもスーツケース等重たい物持っると
    電車って逆に不便ですよ。

    >新幹線乗るときは家出るの発車の20分前。
    東海道新幹線だけだよね。

  248. 249 1

    WCTも好きで、興味あるんだけど、そのスレの討論見てみたいな。なんて名前のスレなの?

  249. 250 1

    今日タワーズ台場で、ハロウィンパーティイベントやっていました。
    こういうマンション内のイベントって、豊洲WCT、汐留など他のマンションではあるものなのでしょうか?ツインパークスでは夏にそういうイベントがあるって記事を見たことが有ります。どうなんでしょうか?

  250. 251 匿名さん

    >247
    バスマンションって駄目だなと思う。だけど、マンションの専用バスで5分で着く駅が
    品川駅なら、世田谷の私鉄沿線の駅徒歩3分のマンションよりか便利だと思う。
    それと、会社の仕事でときどき出張して新幹線で帰るんだけど、品川駅で乗り換えて
    さらに新宿で私鉄に乗り換えて家に帰るパターン考えると、新幹線降りて、歩いて家に
    帰れるって素直に羨ましい。特に夜遅いと。

  251. 252 匿名さん

    >250
    どこでもあると思いますよ。

  252. 253 匿名さん

    シャトルバスって、公共のバスすらないってこと?

  253. 254 匿名さん

    >>248
    1時間に1本1日で、リムジン何本だっけ?
    数十倍違うね、終バス早いし、不便過ぎ。
    その上時間も、快速だと国際線迄10分、
    国内第二迄15分で着くけどねー。

    あと、東海道新幹線は日本のビジネスの大動脈、
    不便な有楽町線より本数多いんじゃないw⁈
    観光帰省中心の東北上越北陸束にしても微妙…

  254. 255 匿名さん

    >>248
    苦しすぎ(笑)
    いくらなんでもそこは品川には勝てないだろ(笑)
    有楽町線の端っこと山手線の新幹線ターミナル駅を比べちゃいかんよ(笑)
    豊洲の良いところは、品川より街らしいところだと思う。その割に交通アクセスは便利だよね、というレベルかな。
    豊洲民の方で、ここは不便だなと思う部分はありますか?

  255. 256 匿名さん

    湾岸マンションで最寄駅が便利なのはやはり品川駅周辺ですかね。マンションから駅までちょっと距離あるけど。上に書いてあるようにWCTなら循環バスがあるから問題ないみたいですし。芝浦も田町駅まで8分でいいですね。勝どき、豊洲はマイナーな地下鉄路線しかなく主要JR各線に乗り換え必須だし、有明は問題外。
    逆に周辺環境としては豊洲は街が整備されていて綺麗ですよね。品川も昔は汚かったですけど再開発で公園なんかもできて綺麗になってきてますね。芝浦、勝どきはまだまだこれからという感じがあります。有明は空き地だらけで何とも言えません。

  256. 257 匿名さん

    駅近くの物件の場合、快速が止まる駅は価格が高い
    というのをよく聞きますが、特急や新幹線、
    未来は東海リニアまで止まる駅だと別格中の別格ですね。
    駅は大事ですね。

  257. 258 匿名さん

    >255
    街はマンションの周囲は一見きれいに整備されているけど、オフィスビルも混在していて住宅地なのか
    オフィス街なのかよくわかりません。ららぽーとが意外と遠いので、買い物はビバホームで済ませます。
    ららぽーとは毎日用事はないですから、住んでみるとあまり存在に意味はないですね。
    住んでしばらくたつとイメージほどきれいな街ではないということが良く分かります。駅前の車と人が
    多すぎるせいかもしれません。

  258. 259 匿名さん

    >>254
    電車で行けばいいっていう考え方がもう理解出来ない。
    タクシー1択だろ。

  259. 260 匿名さん

    >254
    1日18便ありますよ。
    飛行機は事前に乗る便決まってるので、
    十分だと思います。
    街にふらっと遊びに行くわけではないの。
    しかも、モノレールみたいに重たい荷物を背負って改札潜って、階段登り降りする必要もない。

    >255
    品川駅は便利だと思います。
    でもバス便物件じゃあ意味ないよね。

  260. 261 匿名さん

    >>260
    意味なくないんじゃない?少なくとも豊洲なんかよりは。

  261. 262 匿名さん

    >しかも、モノレールみたいに重たい荷物を背負って改札潜って、階段登り降りする必要もない。

    そこで品川に対抗するなって!笑

  262. 263 匿名さん

    品川駅徒歩15分なんて日常使いできないわ。
    って言おうとしたけど、リムジンバスが朝から夜中までかなりの頻度で出てるんだね。
    こりゃ便利そうだ。
    乗車率どのくらい?
    住民はみんなそれ使ってる感じなの?

    あとWCTの人って家どこ?って聞かれたらなんて答えるの?
    品川?天王洲?

  263. 264 匿名さん

    >>261
    だから、バスとか電車で空港に行く事前提にするなって。
    タクシー1択だろ。

  264. 265 匿名さん

    品川駅の駅力が豊洲や東雲、有明に比べて段違いに上なのは認める。でも品川ってJR私鉄を問わず駅も電車も超満なのがね…渋谷新宿池袋行くの山手線よりりんかい線のほうが空いてて楽なんだよね。歳とると特に。大井町乗換で品川行くのも大変ではないし。直近より適度な距離感を望むって言ったらいいか。

  265. 266 匿名さん

    駅遠物件買ったら、ここのスレみたいに延々叩かれるよ。その度に、シャトルバスがあって、て延々言い訳しないといけない。駅遠物件って本当に罪だわ。

  266. 267 匿名さん

    >263.266

    芝浦アイランドとかWCTの情報知りたいのに、なんかそういうの荒れるから止めてもらえますか?

  267. 268 匿名さん

    >267
    芝浦、港南のスレないの?

  268. 269 匿名さん

    ここは【中古】湾岸タワーマンション総合スレ(汐留、台場、勝どき、晴海、豊洲、有明他)ですよね。
    芝浦、港南は港区だから湾岸には入らないんですか?
    スレ主さんも「新築板が荒れてるので、こちらに立ててみました。」と言っていますので、他の地区や
    住んでいないマンションへの誹謗中傷はやめてください。

  269. 270 匿名さん

    >>268
    まとめてここでいいんじゃないですか?
    他のスレでもそうだけどWCTの人は豊洲住民をあおり過ぎ笑
    空港も新幹線も使わない私にはWCTの良さはわからないですが、あの立地であれだけ値段上がってるのはきっと立地よりも物件自体の魅力があるからなのかなと思います。
    マンションだけど街として機能してますもんね。

  270. 271 匿名さん

    そうですね。マンションのなかにお店も充実しているみたいですし、10年位前の物件なので
    共用部とかも今よりも豪華な作りにしていると思います。55にも投稿がありますが、
    スミフの営業がフラッグシップマンションとしてはWCTの方が今分譲中のDTより上と言ってる
    ようです。都心に住むでは湾岸唯一のヴィンテージマンション候補に挙げられていましたね。

    今日は、豊洲を散策してきました。休日でいっぱい人が集まって、ハロウィンのパレードも
    あったようでにぎやかでよかったです。だけど、近くにららぽーとがあるからか、お祭り
    やってたからか、車も多くてちょっと落ち着いた感じではなかったですね。
    あと、豊洲駅前に結構オフィスビルが増えてて、豊洲駅からマンションまでの空間が結構
    詰まっていて余裕がないなあと思いました。

  271. 272 匿名さん

    豊洲住民ではないけどこないだ久々に休日のららぽーとに行ったら人の多さに驚いた。

  272. 273 匿名さん

    >271
    豊洲はビルが増えてきてからごちゃごちゃした感じになってきちゃいましたよね。
    周囲をゆっくり散歩するような感じでもない。豊洲公園まで行けば別ですけど。

  273. 274 匿名さん

    以前、天王洲周辺を歩いた時は運河沿いに長い散歩道が整備されていて、カフェや水上レストラン
    なんかがあってリラックスした良い雰囲気でした。
    なぜか、ジョギングしている外人さんがいっぱいいました。
    芝浦アイランド周辺も運河沿いの歩道なんかが整備されてきてますが、運河がちょっと狭い感じ
    ですかね。個人的には、人が多すぎないああいう雰囲気のほうが好きですね。

  274. 275 匿名さん

    豊洲はこれから駅前に丸ビル並みのビル建つからね。
    低層は商業施設。上層はホテル。さらに隣にもう2棟。
    もちろん商業施設が入ります。益々、便利になりますよ。

  275. 276 匿名さん

    豊洲2,3丁目の街並みは素晴らしい。
    この街並みを越えるエリアって、
    なかなかないと思う。
    広い歩道に電線は地中化。
    坂道がなく町中フラットで
    街全体がバリアフリー。
    IHI の造船所跡を一体的に再開発出来たため、
    全てが計画的で各建物の調和が取れている。
    幹線道路沿いにオフィスビル。
    商業施設を介して、
    閑静な運河沿いにマンションと学校。
    オフィス、商業施設、住宅を見事に共存させている。
    このため、平日はビジネスマンで、休日は家族で、
    賑わっていて常に活気がある。
    豊洲市場が来れば観光客も来るでしょう。
    活気ある街って、毎日がウキウキします。
    これからもずっと豊洲が元気ある街でありますように!

  276. 277 匿名さん

    私は豊洲市場は否定的かな。
    駅周辺は距離があるから影響ないかもしれないけど。
    周囲の住人に配慮して運営してくれればいいけど、今の築地みたいになるなら完全にマイナスでしょ。
    築地の周りに住みたいって思う人なんていないよね。

  277. 278 匿名さん

    将来性を考えればやっぱり有明だよね。
    安全安心信頼の財閥系ブランド、ブリリアのマンションも多くあるし。

  278. 279 匿名さん

    新鮮な魚が毎日手に入るし、
    遅れてるけど、場外市場もできるんでしょ。
    楽しみ。

  279. 280 匿名さん

    新鮮な魚も場外市場も築地まで行けばいいよ。
    移動したら絶対弊害の方が多い。

  280. 281 匿名さん

    移動決定でしょ。
    築地市場なくなるのに
    行きようがない。

  281. 282 匿名さん

    以前賃貸で豊洲2丁目に住んでいましたけど、実際に住んでみると、再開発地区は新しい建物が
    あるんですけど、道を渡ったり橋を渡ったエリアなんかは昭和の街ですから、
    新たに整備されたのはタワーマンションがある一角だけで、しかもその街区にもオフィスや安普請の
    ホームセンターがあるので、住宅地として全体として調和がとれた街だとは感じませんでした。
    あと、晴海通りの片側4車線ある通りの交通量や、その西側の幹線の交通量も多いので、それも
    気になりましたね。

  282. 283 1

    なんか中古スレ盛り上がってますね!うれしいな

    で、すみません、湾岸で港区の台場を含めておいて、港南や芝浦は考えてなかったです。でもGFTやWCTだって、東京湾が見える時点で立派な湾岸ですよね。
    スレ範囲に含めて良いと思います。

    いまの資産価値的には下記かな
    汐留>芝浦>港南>台場=豊洲=勝どき=晴海>有明>東雲辰巳とか

    ただ、全ての地域に一長一短あるので、甲乙つけがたいと思いますよ。今はこんな感じだけど、将来の資産価値はどうなるのかという部分のほうが重要なファクターですよね。2020年以降は値下がりも含めて考えないといけないと思うんで。

    なので、今後の討論については、資産価値が下がる下がらないに焦点を当てていけば良いんじゃないですかね。

    そういう意味では品川田町は安泰、台場はフジテレビがある限り安泰、有明は将来の開発具合による不確定要素あり、豊洲も駅力は弱いけど街力は強いのでどうなるかm

    このへんが焦点になってくるんじゃないですかね
    まぁ、お互い過度なけなしあいは謹んでもらって、客観的にみた視点で荒れない程度に
    進めていけたらと思ってます!

  283. 284 匿名さん

    利用駅の利便性と周辺の住環境のバランスが取れているのは港南ですかね。
    どのマンションも駅前のオフィス街から離れているから周囲には隣接のビルがなく、
    風俗街もパチンコ屋も居酒屋もなくてリラックスした雰囲気。
    都心であろうと住宅地なので、個人的にはマンションの周りにビルが立て込んで
    いたり繁華街があるのは避けたいですね。あと品川駅利用できるのは大きい。
    ただし、港南は中古マンション高いんですよね。最近見せてもらった部屋は60㎡で
    7000万でした。中央区も高いですし、予算的にはやっぱり江東区になっちゃいます。

  284. 285 匿名さん

    >283

    今の中古マンションの値段で言えば


    汐留>>芝浦=港南>勝どき=晴海=台場>豊洲>有明>東雲辰巳


    マンションの資産価値に確実に影響を与えるのは鉄道インフラなので、

    JR駅利用の芝浦、港南、汐留は下落局面でも影響は限定的と予想。

    汐留は新橋駅に近いし、芝浦は泉岳寺新駅の開業と周辺の再開発の

    恩恵を受ける。

    JR7路線、地下鉄浅草線へ乗り入れる京急もあり、港南口でリニア

    品川駅の工事が始まっている港南も安泰。

    あとの地区は新たに駅ができる可能性は少ないので、今後の発展次第。

  285. 286 匿名さん

    湾岸と言っても、海が遠くにしか見えないマンションもありますけど、海外ではオーシャンビュー
    は非常に人気がありますね。海がきれいに見えるマンションはありますか?

  286. 287 匿名さん

    >276
    同感。
    都心近くであれだけ広大なエリアが
    一体感を持って再開発されたエリアは珍しいでしょう。
    普通は買えない土地があったりして虫食いになるものです。
    また、郊外型のゆったりしたショッピングセンターが
    都心近くにあるのも貴重だと思います。
    普通なら週末に出掛ける規模のショッピングセンターでしょう。それが平日利用できるなんて贅沢です。
    夕食後でもゆっくり買い物できますよ。
    3丁目に新しくできたオフィスビルのフォレシア良いですね。
    外食の選択肢が増えました。
    ヨガ教室も会社帰りに気軽に通えて良いと思います。
    豊洲で日常生活は困りませんが、ちょっと贅沢したくなったら銀座。しかも地下鉄で5分。タクシーで行ってもすぐです。本当に贅沢な環境だと思います。

  287. 288 匿名さん

    築地市場跡地開発、虎ノ門ヒルズ及び新虎通り再開発、浜松町駅前の開発
    徒歩10分内の場所にこれだけ色々開発があると汐留の価値は更に上がるのかな?
    浜松町1丁目でこれから作られる三井のマンションも注目すべきかも。

  288. 289 匿名さん

    >>286
    いっぱいありますよ。豊洲や東雲、辰巳、佃は割と遠くでしか見えないけど、その他の港南、芝浦、台場、勝どき、晴海、有明はすぐ近くでオーシャンビューが臨めます。有明が一番安くオーシャンビューが手に入りますね。
    286さんは海外の方にでも賃貸する考えでしょうか?

  289. 290 匿名さん

    >>289
    286ではありませんが的確ですね。
    有明の南東高層の眺望は見た事ありますが良い感じでした。

  290. 291 匿名さん

    豊洲がライフスタイルにフィットする人もいるでしょうね。私は毎日のように使うスーパーやクリーニング屋があれば十分で、せっかく都心に住むのでしたら、東京駅や日本橋には乗り換え無しで行ける場所がベターです。ららぽーとのような施設がマンションのそばにあると休日に他のエリアからも車が集中して来るので、あまり好きではないです。

  291. 292 匿名さん

    湾が身近に感じるマンションのNo.1は立地的に最も海に近いタワーズ台場の西側かワールドシティタワーの東側でしょうね。

  292. 293 匿名さん

    >>289
    昔からオーシャンビューのマンションや家を別荘に買いたいと思っていたのですが、湾岸なら別荘じゃなく自宅がオーシャンビューも可能かなと。海外なんかでも窓からの眺めが資産価値に影響するみたいですね。

  293. 294 匿名さん

    オーシャンビューなどの眺望No.1タワマンと言ったら、断然BACの高層階ですね。

  294. 295 1

    >>293
    そうですね、なので眺望と自宅として考えた時の利便性のバランスがどうなの?という討論を重ねられているのがこのスレなわけです。価格が安い順に現時点での利便性は低めになっていきますね。

    別荘として買うなら単純にGoogleマップで一番好みの眺望を探して買えば良いんですが、自宅としてという部分を加味して考えると、眺望+ライフスタイルや駅力も考えて物件を選別していかないといけないんで、なかなか難しいですよ。

    新築スレもそういうスレだったんですが今はよく分からないスレになっているのと物件を新築中古も含めて考えるために、中古スレ立てさせてもらいました。

    いまの新築で中古よりも全然割安なのはGFTくらい?もう完売しちゃったんですかね。KTTも完売したし。予算が許せば台場よりもお買い得だったのはGFTだったなぁー。

  295. 296 匿名さん

    オーシャンビュー良いですよね。私の自宅マンションは湾岸の西側にあるので海から昇る初日の出をリビングから眺めることが出来ます。海の上を行き来する船やジェットスキー軍団は飽きない眺めです。ときどき、大型外航客船も通ります。こういう眺めがマンションの価値に影響するのは、湾岸マンションならではですね。

  296. 297 匿名さん

    西側ですか。もしかして港南あたりの物件をお持ちですか?
    以前ウォッチしたことがありますけどオーシャンビューの物件であっても、タワーマンション以外は新築時に比べ、このインフレ時代においても結構値下がりしてしまっているという現実があります。
    そういう意味では購入するなら、タワーマンションの方が値下がりのリスクは低いですね。

  297. 298 匿名さん

    西武HD社長:品川・高輪の再開発を検討-総事業費4000億円規模
    Bloomberg 10月26日(月)10時2分配信

    (ブルームバーグ):鉄道・ホテル・不動産の事業を手掛ける西武ホールディングスは、品川・高輪エリアで創業以来最大規模となる再開発プロジェクトを検討している。総事業費は4000億円規模となる可能性がある。高層化を求めて容積率の緩和についても、今後東京都などとも話し合いを進めたい考えだという。

    西武HDの後藤高志社長は19日、ブルームバーグ・ニュースのインタビューで、プリンスホテルのある品川・高輪エリアに大規模な複合施設の展開を検討していることを明らかにした。リニア中央新幹線の始発・終着駅として交通インフラの拠点整備が進む品川について、「これから東京の表玄関になる」と述べ、「オフィスビル、商業施設、ホテルからなる複合施設を展開していきたい」と述べた。

  298. 299 匿名さん

    >>297
    今から中古マンション買って都心湾岸に住むのに、わざわざ低層、小規模なマンションを選ぶ人はいないでしょう。管理状態も全然違いますから。戸建も多い古くからの住宅街は別ですが。湾岸の低層マンションは値下がりはやむを得ないと思います。

  299. 300 匿名さん

    値下がりが激しいのは困るけど、かといってたとえば新築より値上りしてる物件を中古で買う意味はあまりないですよね。中古で検討するってことは、ある程度コスパが良くて価格帯が安いものを選びたいわけです。
    そういう意味で、湾岸で中古で買うのに良い物件と言えばどれになるでしょうか?

  300. 301 匿名さん

    不動産のコスパは物件が高い安いという切り口じゃなくて、資産価値が維持できるかの方が重要。7000万のマンション買って10年後の価値が10000万のマンションと、6000万のマンション買って10年後の価値が3000万のマンション。どっち選ぶ?という話。管理状態が良ければ新築か中古かもあまり関係ない。広尾ガーデンヒルズなんかめちゃ古いけど未だに人気。

  301. 302 匿名さん

    中古湾岸マンションで、人気なのはザトーキョータワーズ、芝浦アイランドグローブ、ワールドシティタワーズ。いずれも分譲価格から価格が上昇しているが、人気は持続。中古であることが嫌なら、壁紙、床材、水周り、建て具取り替えれば〜何ということでしょう!〜新築と変わりません。

  302. 303 匿名さん

    湾岸で新築時より値段の上がってないタワーマンションなんて一つもないでしょ。
    もし、今のご時世で値下がりしてるようならよっぽど住みにくい物件ですよね。
    コスパっていうのも皆生活の仕方はそれぞれ違うし難しい。
    正直現時点でお買い得だな、と思える物件はないかなって思います。
    今湾岸で中古欲しいなら値上がりしたのを開き直って買うしかないかと。

    ここ数年では月島駅直結の新築買った人が一番の勝ち組かなって思う。

  303. 304 1

    >>303
    GFTも結構お買い得だと思うんですけど、どうですかね
    階数が33階どまりとはいえ、芝浦アイランドくらいの家賃は取れそうだし。

  304. 305 匿名さん

    丸の内勤務なので豊洲にしました。
    週末、妻と銀座で待ち合わせして食事。
    タクシー帰宅。悪くないです。

  305. 306 匿名さん

    偶然にもGFTとCGPは全体の平均坪単価が全く一緒なんだよね。
    GFTはモデルルームに行ったけど、営業さんが港区港区うるさくて萎えた。
    港区」っていう言葉に反応するミーハー野郎に見えたんだろう。

  306. 307 匿名さん

    キャピタルゲートプレイスは晴海勝どき隣接でオリンピックに関する整備の恩恵も受けやすい上に2線直結。
    うらやましい。

  307. 308 匿名さん

    >築地市場跡地開発、虎ノ門ヒルズ及び新虎通り再開発、浜松町駅前の開発
    >徒歩10分内の場所にこれだけ色々開発があると汐留の価値は更に上がるのかな?
    >浜松町1丁目でこれから作られる三井のマンションも注目すべきかも。

    汐留はすでに東京の頂点の一角。これからの開発でさらに地位は盤石になるでしょうね。

  308. 309 匿名さん

    都心に住むの9月号で湾岸マンションでヴィンテージ認定されているのは、汐留の
    ツインパークスだけですね。次世代ヴィンテージ候補12棟に入っている
    湾岸マンションは、品川のワールドシティタワーズですね。
    雑誌の記事になるようなマンション素晴らしいです。

    1. 都心に住むの9月号で湾岸マンションでヴィ...
  309. 310 匿名さん

    WCT が入ってる時点で
    どうでも良いランキングに思えてしまうから
    不思議。

  310. 311 匿名さん

    >303
    資産価値は安心だけど
    仕様は周辺のタワマンで一番、
    低いと思った。

  311. 312 匿名さん

    >305
    豊洲の強みだよね。
    都心に近いのに、
    街は郊外のように敷地にゆとりがあって綺麗。
    理想です。

  312. 313 匿名さん

    >310
    でも次世代ヴィンテージの筆頭に上がってるんですよね。ほかの顔触れを見ると、錚々たる
    マンションばかりだし、一応プロの見立てなんでしょ?
    もう完売しているマンションばかりだから記事にあまりバイアスがかかっているとも思えない。
    たぶん、住んでみないと分からない良さがあるんでしょうね。

  313. 314 匿名さん

    >310
    住んでみたこともないのにそういう風に感じる。そういうのを世の中では
    「偏見」というのではないかな?
    まあ、ザパークハウスグラン千鳥ヶ淵とかパークシティ浜田山より上だとは
    さすがに思わないけどね。
    管理が良いとか、眺めが素晴らしいとか、品川駅に行けるとか、プロの目
    から見ても将来にわたって資産価値を維持しそうな要素があるんでしょ。
    まあ、今から湾岸中古買うなら良い物件じゃないのかな。WCT

  314. 315 匿名さん

    遠すぎて品川物件とは呼べない。
    呼んでるのは住人だけ。
    モノレール物件。

  315. 316 匿名さん

    >>309
    俺もこれ見た時、WCTだけ毛色が違うな~と感じた。
    立地はさておき物件としてはやはり魅力的なのでしょう。
    というかこの雑誌は表紙でも紙面でもツインパークス推し過ぎて編集部に作為を感じる。

  316. 317 匿名さん

    あのマンションは港南エリアではNo.1物件として人気ですからね。
    モノレールから見て興味持つ人も多いんじゃないかな。

  317. 318 匿名さん

    DTの営業マンがWCT住友不動産のフラッグシップマンションと言ってました。

  318. 319 匿名さん

    >>312
    先日、豊洲に行きましたが、私は個人的には街にゆとりがあると感じませんでした。確かに歩道は広いですが、狭い街区に高層ビルが密集しているからだと思います。周囲の道路の交通量も多く、空気もあまり良く無かったです。

  319. 320 匿名さん

    >>319
    うーん。そういう感想を持ったなら都心で暮らすのは諦めた方がいいね。
    豊洲で空気があまり良くないって感じたのなら尚更。

  320. 321 匿名さん

    >319
    豊洲ほどビルとビルの間隔あけて植栽して
    揺ったりとしたオフィス街って
    少ないと思うけどね。

  321. 322 匿名さん

    >>320
    そうですね〜。いろいろ比較します。

  322. 323 匿名さん

    湾岸全体で客観的でフラットな視点のスレ主のお陰で
    比較的冷静で、役立つ良スレだったのに
    豊洲万歳な書込みが増えてきて残念です。

    荒れた新築スレから流れてきたのかな⁇

  323. 324 匿名さん

    意味のない他地区への中傷は無視、削除依頼で行きましょう。

  324. 325 匿名さん

    >>323
    確かに日ごとの書き込み数が増えてきているよね。
    新築スレも内容が酷すぎて、スレ数が伸びなくなってきている。
    そのぶん中古スレに流れてきているのかもしれません。

  325. 326 1

    >>323
    褒められてるwありがとうございます。よく知識不足を指摘されますが、それでもフラットな視点で意見しているつもりです。

    僕も豊洲は良い街だなとは思いましたが、湾岸中一番現在の価格が吊り上がっているので…同じ坪単価で中央区港区が検討できてしまうので、今は豊洲を買うのはリスキーだなぁと思ってしまいます。どれだけ良い街でも同じ価格でもっと都心も買えるよってなったら考えちゃいますよね。

    良い街だから適正価格だよという意見も出そうですけど、価格調整が入ったとき冷静に見られるのは駅力と地域力なのは間違いないので。まぁ永住なら良いかもしれないけど、人生そんな順調満風にいくとは限らないので、適正価格で購入しておかないと後で泣きを見る可能性だってある。

    逆にいうと、安く豊洲を買えた方は今こそ売却チャンス。今の価格で売れるなら、売却益を頭金にプラスして、山手線最寄駅の物件だって買えそう。羨ましいです。

  326. 327 匿名さん

    実際この中で中古物件を買った人ってどのくらいいるの?
    物件名と坪単価教えてほしいな。

  327. 328 匿名さん

    >>304
    1さん、GFTは勝どきより一年前には完売してます。確か二期位で即終了。瞬間蒸発に近い状態でした。

  328. 329 匿名さん

    >326
    >価格調整が入ったとき冷静に見られるのは駅力と地域力なのは間違いないので。

    その通り。湾岸で検討するなら港区にしておくのが間違いないと思います。港区湾岸にはこれから大規模投資が集中しますし、東京の中心は東京駅と品川駅を結んだラインを中心としたエリアになります。この範囲内の駅を利用できるマンションなら資産価値は維持される可能性が高いです。だけど、安いからと言って中小規模のマンションはダメですよ。管理状態が長期にわたって良好に維持される可能性が高いのは大規模マンションです。あとは、湾岸タワーならではの眺望も大事な要素ですね。それと、管理費修繕費の負担は馬鹿にならないので要チェック。仮に20年住むとすると価格そのものだけではなくマンションによって、管理費負担が最大1000万くらい違ってきたりします。掲示板のいい加減な書き込みを参考にするよりも、内閣府や経産省、国交省、官民プロジェクトの資料をしっかりと読み込んだ方が良いと思いますよ。特に品川田町関係の資料は読み切れないぐらいたくさんあります。下記はその一例です。

    1. その通り。湾岸で検討するなら港区にしてお...
  329. 330 匿名さん
  330. 331 匿名さん

    皆さんそれぞれ通っている場所が違うのだから便利な場所も違って当然です。
    勝ち負けなんか意味ないです。

  331. 332 匿名さん

    自分にとって第一優先事項が資産価値か実生活かで大きく変わると思います。
    前者であれば一般的に人気のエリア、駅の出来るだけ駅近。ほぼそれが全てです。勝ち負けの要素は少なからず有ると思います。
    後者であればおっしゃる通りです。選択肢も広がりますし、例えば駅遠であっても駅近より仕様が良いとか、シャトルバスがある(濡れずに駅まで行ける)とかあれば大きなメリットです。ただ、資産価値的には余り評価されないだけです。
    どちらの話しも参考になるので、1さんこのスレ立ててくれてありがとうと言いたい。

  332. 333 匿名さん

    湾岸のマンションで値段無視したらどこが一番魅力的かね?
    やっぱりVタワー?

  333. 334 1

    >>331
    勝ち負けというよりは、将来に対するリスク回避のための資産価値の考案になるので、そこのバランスを見て討論しているのだと思います。

    個人として便利なマンションを買ったといっても、将来資産価値が大幅に目減りし、売らないといけない事態になったときに、マンション売値が借入残高を上回る事が出来なければ、最悪な結果となります。資産価値を考えるのは決して儲けを考えるわけではなく、将来の自分を守るためです。
    そういう意味では、便利な場所+資産価値と両方勘案する必要があります。

    人生は何があるかわからないので、その部分を考えずに買うというのは非常に危険だと思います。なので、便利な場所+資産価値の両方を勘案して討論しているのがこのスレなのではないでしょうか。
    勝ち負けではないですが、資産価値が大幅に下がる地域、底堅い地域などを共有して、それにより将来不幸になってしまう人が減るだけでも、このスレの意義はあるのではないでしょうか。

    マンション価格が底辺あたりの時期ならどこを買ってもそういう事はなくなると思いますが、価格がつり上がっている時期なので、今は特にそういう部分に敏感になって購入物件を選択しないといけない時期だと思います。

    ただ、それとは別に、すでに住んでる住人さんの地域の魅力を伝えるのは、全然アリだと思っていますよ。
    僕もお台場推しなのは変わっていないのでw

  334. 335 1

    >>333
    値段を無視できるなら、断然東京ツインパークスかとw
    Vタワーは眺望が勿体無いけど、それ以外は完璧にちかい物件ですよね。
    WCTでもよく言われているけど、品川〜港南は駅遠になればなるほど眺望が良くなるので、一番検討が難しいですw

    >>332
    そう言っていただいて、立ててよかったと思います。あんまり変な言い争いのない建設的なスレにしたいので、たまにここに出没しようと思ってますw

    >>328
    GFT一度モデルルーム行ったんですよね...今更遅いけど、超お買い得的な部分でいえば、GFTは最後の砦だったのかもしれないですねorz レインボー向きが全然買えない値段で諦めたんだけど、さすがに中古になったら調整入ったとしても、もうあの坪単価じゃ買えないだろうなぁ。

    >>327
    お台場かったんですが、平米100ちょうどくらいでした。GFTの新築とそんなに変わらかったような。眺望いい向きなので、調整が入ったとしてもなんとかここは底堅く居てくれると信じてますw

  335. 336 匿名さん

    資産価値はたしかに重要なんですけど、ただ資産価値って多分に結果論の側面もありますよね。下がる可能性が少ない物件はたしかにあると思いますが、しょせん人間には将来のことは分かりませんから、意外な場所の価値が飛躍的に上がることもあるわけです。そう思うと、今住みやすいと感じた物件を選ぶのも、決して間違ってはいないのではないでしょうかね。

  336. 337 匿名さん

    >僕も豊洲は良い街だなとは思いましたが、湾岸中一番現在の価格が吊り上がっているので…同じ坪単価で中央区港区が検討できてしまうので、今は豊洲を買うのはリスキーだなぁと思ってしまいます。どれだけ良い街でも同じ価格でもっと都心も買えるよってなったら考えちゃいますよね。

    豊洲と同じ坪単価の中央区港区の物件って
    具体的に教えていただけませんか。

  337. 338 匿名さん

    マンション買うときの考慮するべき要素

    1.最寄り駅の駅力×駅からの距離

      駅からの距離は重要。だが、私鉄沿線でも快速停車駅と各停の駅では評価が異なるように、
      どんな駅かも重要。駅力はググれば参考資料はいっぱい出てくる。
      JR各線と新幹線も止まる東京駅と品川駅は別格中の別格。そのあと、山手線主要駅、
      主要駅以外の山手線駅+山手線内地下鉄駅、私鉄快速停車駅、私鉄・地下鉄その他駅
      という感じ。駅力と駅距離の掛け算で判断。
      ただし、駅から近いマンションは、住宅地ではなく「商業地域」に建てられているので、
      都心の場合あとから周囲を高層建築で囲まれる可能性もある。周囲に高い建物が建つ
      可能性があるかどうか要注意。また、駅地価の場合、電車の騒音もチェック。

    2.地域におけるランドマーク性

      そのエリアを代表するマンションか?目立つ存在で知っている人が多いかは大事。中古の
      検討者はエリアのNo.2以下の物件や目立たないマンションをわざわざ選ばない。
      広尾におけるガーデンヒルズや汐留におけるツインパークス、大崎におけるウエストシティ
      タワーのような存在。

    3.周辺のマンション戸数と今後の新規供給の可能性

      周辺に築浅のマンションがあったり、新築が供給される余地がたくさんあると、検討者は
      新築を選んだり、他の中古マンションを選んだりする可能性が高くなる。物件がたくさん
      あって検討者が少ないと値段は下がる。予想される需要と供給のバランス。
      人気エリアでは買いたい人もコンスタントに現れるが、人気エリアかどうかは、流行では
      なく駅やブランドで判断すべき。一時の流行は必ず廃れる。

    4.建物の管理状態と管理費の妥当性

      建物の管理が良ければ築年数経過による建物劣化の影響も少なくなる。敷地内の植栽や
      清掃状態などもチェック。また、管理費が高すぎると敬遠される。バブル期の物件では
      管理費が月80000円とかザラにあるので要チェック。建物内に防災センターや常駐警備が
      入っているマンションは資産価値が高い。

    5.周辺環境、利便性

      人の好みもあるが、一般的には緑が多く、周辺の道が広く大きな公園や学校が近隣に
      あると◎。環状7号線や第一京浜のような幹線道路沿いなど交通量が多いと子供は危険だし
      空気が悪いのでマイナスポイント。スーパーマーケット、コンビニ、金融機関、薬局、
      クリニックなど必要な施設が近隣にそろっているか。風俗店や飲み屋街などからは離れて
      いるかも大事。

    6.タワーマンションの場合は眺望も大事

      わざわざ中古タワーに住んで、眺望も何もない部屋を選ぶ人は少ない。湾岸タワーなどの
      場合は海が見えるとかレインボーブリッジが見えるとか、東京タワーが見えるとかの条件
      だけで、同じマンションでも物件の価格が1割から2割変わってくることもザラ。予算が
      許すなら大きな窓があって眺めの良い部屋を選んだ方が良い。

    7.間取り

      PP分離はよっぽど専有面積の広い部屋じゃないと関係ないが、基本はワイドスパン行灯
      部屋なしが良い。田の字で、片側の窓が共用廊下に面していて部屋の窓に格子がはまって
      いるような部屋は避けた方が良い。あと、柱が部屋の中に食い込んで部屋の形がいびつ
      な部屋が無いかも大事。


    ほかにもあるが、新築にせよ中古にせよ、こういう条件をよく考えて選ぶべし。

  338. 339 匿名さん

    発展しそうな町、豊洲

    品川押さえて1位だね。

    http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol023/

  339. 340 匿名さん

    >>338
    私は資産価値よりも自分にとって便利な場所、暮らしたい場所でマンションを選びます。

  340. 341 匿名さん

    >>340
    その定義は、将来も未来永劫、死ぬまでずっと同じ場所、マンションであり続ける自信がありますか?

  341. 342 匿名さん

    >>337
    1ではないですが、スーモやホームズでタワーマンションで価格の昇順で検索すれば、港区中央区でも結構出てきますよ。
    豊洲の高い物件は平米100をゆうに超えているので、港区中央区で平米100前後を探せば良い。

  342. 343 匿名さん

    >342
    坪単価同じなんですか?

  343. 344 匿名さん

    >>341
    「自分にとって住みやすい場所に住みます」という定義に自信はありますが、住みやすい場所は職場や家族形態の変化により変わります。
    普通そうですよね。

  344. 345 匿名さん

    >>343
    それくらい自分で調べましょう。調べればすぐに分かります。豊洲も平米100越えからもっと少ないものまで様々ですが、豊福平米100越えの物件を検討できるなら、港区中央区が検討できます。

  345. 346 匿名さん

    >>344
    職場や家族形態は様々な理由で変わる事を考えると、その時々で住み替え可能とするために資産価値というステータスも大切なのだと思います。その時の自分や家族の状況下での住まい重視により、資産価値を無視して購入すると、価値の下落により、将来住み替えができなくなる可能性がある。
    よって、資産価値のステータスを完全に無視する事はしないほうが良いのではないでしょうか。

  346. 347 匿名さん

    >>346
    その通り。売却して残債返したら、当初の頭金も無くなっちゃったなんてなったら住み替えも出来ませんからね。豊洲は大した立地じゃないのにデベロッパー主導で分譲価格が高騰しているのでリスク高い。

  347. 348 匿名さん

    中央区新川のブリリアも最寄りの八丁堀駅よりも徒歩16分の東京駅を推してますよね。
    WCTに通じるものがある。

  348. 349 匿名さん

    WCTスレでも話題になってるけど、シャトルバスの乗り場が港南口から徒歩6分の場所になるんでしょ?
    これってもうバスなんて運行する意味ないですよね・・・。

  349. 350 匿名さん

    1.最寄り駅の駅力×駅からの距離

      駅からの距離は重要。だが、私鉄沿線でも快速停車駅と各停の駅では評価が異なるように、
      どんな駅かも重要。駅力はググれば参考資料はいっぱい出てくる。
      JR各線と新幹線も止まる東京駅と品川駅は別格中の別格。そのあと、山手線主要駅、
      主要駅以外の山手線駅+山手線内地下鉄駅、私鉄快速停車駅、私鉄・地下鉄その他駅
      という感じ。駅力と駅距離の掛け算で判断。
      ただし、駅から近いマンションは、住宅地ではなく「商業地域」に建てられているので、
      都心の場合あとから周囲を高層建築で囲まれる可能性もある。周囲に高い建物が建つ
      可能性があるかどうか要注意。また、駅地価の場合、電車の騒音もチェック。

    2.地域におけるランドマーク性

      そのエリアを代表するマンションか?目立つ存在で知っている人が多いかは大事。中古の
      検討者はエリアのNo.2以下の物件や目立たないマンションをわざわざ選ばない。
      広尾におけるガーデンヒルズや汐留におけるツインパークス、大崎におけるウエストシティ
      タワーのような存在。

    3.周辺のマンション戸数と今後の新規供給の可能性

      周辺に築浅のマンションがあったり、新築が供給される余地がたくさんあると、検討者は
      新築を選んだり、他の中古マンションを選んだりする可能性が高くなる。物件がたくさん
      あって検討者が少ないと値段は下がる。予想される需要と供給のバランス。
      人気エリアでは買いたい人もコンスタントに現れるが、人気エリアかどうかは、流行では
      なく駅やブランドで判断すべき。一時の流行は必ず廃れる。

    4.建物の管理状態と管理費の妥当性

      建物の管理が良ければ築年数経過による建物劣化の影響も少なくなる。敷地内の植栽や
      清掃状態などもチェック。また、管理費が高すぎると敬遠される。バブル期の物件では
      管理費が月80000円とかザラにあるので要チェック。建物内に防災センターや常駐警備が
      入っているマンションは資産価値が高い。

    5.周辺環境、利便性

      人の好みもあるが、一般的には緑が多く、周辺の道が広く大きな公園や学校が近隣に
      あると◎。環状7号線や第一京浜のような幹線道路沿いなど交通量が多いと子供は危険だし
      空気が悪いのでマイナスポイント。スーパーマーケット、コンビニ、金融機関、薬局、
      クリニックなど必要な施設が近隣にそろっているか。風俗店や飲み屋街などからは離れて
      いるかも大事。

    6.タワーマンションの場合は眺望も大事

      わざわざ中古タワーに住んで、眺望も何もない部屋を選ぶ人は少ない。湾岸タワーなどの
      場合は海が見えるとかレインボーブリッジが見えるとか、東京タワーが見えるとかの条件
      だけで、同じマンションでも物件の価格が1割から2割変わってくることもザラ。予算が
      許すなら大きな窓があって眺めの良い部屋を選んだ方が良い。

    7.間取り

      PP分離はよっぽど専有面積の広い部屋じゃないと関係ないが、基本はワイドスパン行灯
      部屋なしが良い。田の字で、片側の窓が共用廊下に面していて部屋の窓に格子がはまって
      いるような部屋は避けた方が良い。あと、柱が部屋の中に食い込んで部屋の形がいびつ
      な部屋が無いかも大事。

  350. 351 匿名さん

    >>336
    資産価値については、結果論の側面もありますが大体の予測は出来ますよ。
    例えば山手線有楽町線どっちがインフラとしての評価高いの?となったら、山手線でしょうし、この評価が将来変わり得る可能性は非常に低いでしょう。
    そういう意味では、自分の将来のほうがよほど不明確で、分からない部分です。

    ・自分の住みやすさ→変動の可能性は高い。
    ・資産価値    →変動値の低い、底堅い地域はほぼ判明している。

    上記の2つを比較すると、どちらが確実性があり、勘案すべき部分なのかが分かります。
    ただ、住みやすさが不便だと意味がないので、自分にとってバランスのとれた物件と、資産価値についてのリスクを考えて物件を選別すれば良いと思います。

    どちらにしろ、物件価格が高騰している今の時期は、自分の選択する物件(地域含む)の将来の資産価値がどうなるのか、という部分は絶対に無視すべきではないと思います。

  351. 352 匿名さん

    >>349
    それはすごいねw
    WCTの資産価値にも多分に影響は出てきそう。

  352. 353 匿名さん

    >349
    シャトルバス出す意味あるんでしょうか。

  353. 354 匿名さん

    バス停に行って、時にはバスを待って、そこからマンションへ向かう。
    間違いなく真っすぐ歩いて帰った方が早いですよね?

  354. 355 匿名さん

    >>351
    鉄道インフラは最も大事な要素、且つ滅多に変更がないし、消滅もないから読みやすい。
    住みやすいということは、求める人が多いということにつながるので、大事な要素。

  355. 356 匿名さん

    >>351
    例えば眺望なんて、直ぐに変わっちゃうから、眺望なんかは考慮しないほうがいいのですかね?

  356. 357 匿名さん

    私は眺望は気にしません。
    過去に住んだ部屋も低層階で眺望なんて無いに等しかったです。
    まぁ人それぞれですよね。

    このご時世、景色が悪くなることはあっても良くなることはほぼないですからね~。
    スカイズあたりだと、それこそもし発展が進んでワイルドマジックやウゴカス?があった場所に大きな建物ができたら致命的。

  357. 358 匿名さん

    極端な例ですが、虎ノ門TRは正面に森ビルが180メートル級のビルを建設することによって東京タワーを眺めることもできた東側の眺望のほぼ全てがつぶれる。
    湾岸に関しては虎ノ門のように高層ビルがひしめきあってるわけじゃないのでそこまでひどいことにはならないだろうけど、スカイツリーや東京タワーがちょうど隠れてしまった。とか全然あるよね。

  358. 359 匿名さん

    心配なら永久眺望のマンションにしたら?

  359. 360 匿名さん

    >>352
    ウチの中古スレを覗くついでに
    こちらもよく見るWCT住民です。

    変わるのは品川からの帰り乗車場所で、
    行きの降車場所は変わらず品川駅港南口横付けです。

    元々の乗車場所も信号2つ待ち入れると
    体感5分前後かかってたので、
    個人的には面倒で使ってませんでしたが、
    台風の時とかは使ってたのでそういう時には
    今回の1分前後プラスは迷いますね。

  360. 361 匿名さん

    >358
    虎ノ門TRはあれは想定済みで皆さん買われたんですかね。大崎ウエストシティタワーも
    駅側はSONYのビルに完全に視界ふさがれてますよね。
    港南芝浦の海側はビル建つ可能性少ないんでしょうけど、豊洲エリアなんかも結構視界を
    ふさがれているマンションの部屋ありますね。窓から見たら隣のビルというのはちょっと
    ですね。

  361. 362 主婦さん

    >358
    虎ノ門TRはあれは想定済みで皆さん買われたんですかね。大崎ウエストシティタワーも
    駅側はSONYのビルに完全に視界ふさがれてますよね。
    港南芝浦の海側はビル建つ可能性少ないんでしょうけど、豊洲エリアなんかも結構視界を
    ふさがれているマンションの部屋ありますね。窓から見たら隣のビルというのはちょっと
    ですね。

  362. 363 匿名さん

    じゃあ元々、駅→マンションは使いにくい状況だったのですね。
    マンション→駅は朝混んだりするのですか?

  363. 364 主婦さん

    >363
    個別物件の話は中古マンションスレッドでやってね。その方が情報も入るでしょ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7763/

  364. 365 匿名さん

    >>362
    虎ノ門は入居から半年後にパストラルの売却が決まった。
    最初は高層ビルが建つなんて思ってる人が少なかったからおんぼろホテルがキレイな施設になればいいね~なんて話してたはず。

  365. 366 匿名さん

    >365
    それは大変ですね。どこのマンションでも眺望は保証されませんとか言われますが、
    せっかくのタワーマンションの視界が隣の高層ビルっているのはちょっと。
    私の住んでいる部屋は部屋の前が公園なので、まず高い建物が建つ可能性は少ない
    んですが東京ではそういうケースは少ないですよね。

  366. 367 1

    >>356
    住まいメインで眺望欲しいって考えるなら、永久眺望にしたほうが良いですね。そこを吟味すると、物件もだいぶ限られてくるから、逆に良い買い物が出来るかも。
    短期リセールを考えてるなら、永久眺望でなくても良いし、眺望無しでも割安ならお得。 眺望を考慮しないというより、眺望が価格に反映されているか、されていないかのほうが大切なのかも。値付け設定の間違いはそのままダイレクトにリセール価値に反映されるので。

  367. 368 匿名さん

    永久眺望のマンションってあります?

  368. 369 匿名さん

    運河とか海沿いでしょうね。

  369. 370 匿名さん

    シティタワーズ豊洲とかですかね。片側は運河沿い、片側は出来たばかりのビル。

  370. 371 1

    永久眺望確定物件

    シティタワーズ豊洲
    東京ツインパークス(東京湾、浜離宮側のみ)
    タワーズ台場(全方位)
    ベイクレストタワー(レインボーブリッジ)

    まだ沢山あると思いますけど、たぶん分譲物件の全体の1割にも満たないんで、他の物件に比べて資産価値的にはプラスなはずですよ。ベイクレストは品川にしては何故か異様に安いけど、かなり駅遠なのと管理の悪さが足を引っ張ってるのかも。

  371. 372 匿名さん

    GFT、ブリリアマーレ有明、芝浦アイランド、WCTも追加して下さい。他にも沢山ありそうだね。

  372. 373 匿名さん

    厳密に言えば永久眺望が確定されてる物件なんて殆どないでしょ。
    例えば前にスカイズスレで話題になってたけど、西向きの部屋の一部は晴海の煙突でちょうど東京タワーが隠れるんですよね。
    たかが細い煙突一つで変わるもの。
    スカイツリー、東京タワーに関しては見えるか見えないかで物件価値に大きく影響を及ぼすかと。

    ちなみにタワーズ台場はレインボーブリッジ側は大丈夫だけど、もしも青海側の開発が進んだら南側の広大な駐車場に建物ができる可能性はあると思います。

    まぁどんなことでも起こり得るって話です。
    なので最初から眺望皆無の部屋を安く買うっていうのは選択肢として悪くはないかもしれないですよね。

  373. 374 匿名さん

    マンションを中古で買う場合の問題として、資産価値を重視しようとすると、そういう物件はすでに値段が高いから、コスパが悪いしそもそも手が出ないということ。いくら広尾ガーデンヒルズが良いと分かっていても、ふつうのサラリーマンには高すぎて買えないわけです。一方、比較的安くても新築で買ってすぐ値上りする、いわゆる値動きの良いマンションもありますね。長期的に見て資産価値は維持されるものではないかも知れませんが、数年で売るつもりならそういう選択肢もありそうですね。

  374. 375 匿名さん

    >>373
    眺望確定されてる物件は少ないので、逆にこのスレにあげていくのは有りかなと思いますね。たしかに指摘あったように、方角もきちんと記載しないといけないですが。

    資産価値がすでに高く、価格も高いということは、値下りも限定的なのでしょう。買える方や買えない方様々ですので、高すぎる価格でない限りは話題にするのは悪くないかもしれませんね。

  375. 376 匿名さん

    >>372
    GFTは良く分かりませんが、ブリリアマーレは周りが空き地だらけなので、むしろ眺望が無くなるリスクが高いのでは?
    芝浦アイランドは田町駅前再開発の影響をどれだけ受けるか。WCTは売り文句が、眺望を超えた超望だったくらい東側の眺望は素晴らしいですが。港南5丁目に構造物が出来る可能性はゼロでありませんね。北側は港区の公園として整備されたばかりなので当分は大丈夫ですかね。

  376. 377 匿名さん

    >>376
    私もGFTは見識無いですが、BMABASについては南東はテニスの森なので眺望安定です。北西は小中学校、五輪体操競技場(当初予定の仮設からレガシー利用に変更)、親水公園が決定してますので中高層階はリスク低いと思います。

  377. 378 匿名さん

    北、東、西部屋で眺望良くても仕方ないので、
    南が永久眺望のマンションが良い。

  378. 379 匿名さん

    すでに都内はタワーマンションだらけなのですが、せっかくのタワーの魅力の一つは見晴らしの良さでしょう。どうせタワーに住むなら東京タワーやレインボーブリッジ、六本木ヒルズなどランドマークが見渡せる部屋は、やっぱり人気が高いでしょうからね。あと、タワー低層なら公園ビューとか緑が多いとかも大事な要素。

  379. 380 匿名さん

    ちなみに約一年ちょい前に景観無視で買った部屋、特に身バレが怖いわけでもないので写真を。
    かなり格安でした。

    やっぱり皆さんとしてはこういう部屋は無し?

    1. ちなみに約一年ちょい前に景観無視で買った...
  380. 381 匿名さん

    ビルがもう少し遠ければ景色になって
    逆に綺麗なんですけどね。
    ちょっと近すぎかな。

  381. 382 1

    シティビュー!近未来的でかっこいいじゃないですかwこれ品川ですか?
    僕の持ってる部屋はレインボーブリッジが見えるんですけど、色々友達と話をしているうちに気づいたんですけど、やっぱり故郷が川沿いだったから水が見える景色が好きだったんだなぁと最近になって気づきました。
    山育ちの職場の友人は、湾岸沿いの景色よりも緑が見える部屋のほうが魅力を感じるって言ってたし、所詮そういう事なんでしょうねw
    後付けで、そういった眺望のプレミア感や需要的なもので資産価値が付随しているんだと思います。
    そんな380さんは都内の生まれとかだったりして。

  382. 383 匿名さん

    >>373 >>376 >>377
    ありがとうございます。更新します。

    永久眺望確定物件

    東京ツインパークス(東京湾、浜離宮側のみ)
    タワーズ台場(レインボーブリッジ側)
    GFT(レインボーブリッジ側) ※空き地がない為
    芝浦アイランド群(レインボーブリッジ側)
    ベイクレストタワー(レインボーブリッジ側)
    シティタワーズ豊洲(方角不明)
    ブリリア有明シティタワー(レインボーブリッジ側のみ確定の模様でした)
    BMA/BAS(テニスの森)

    WCTは5丁目の構造物の件でまだ確定できないようなので、一旦除外しました。

  383. 384 匿名さん

    >383
    WCTと言えば他スレに貼られてた写真ですが、WCTの物件サイトにあった写真みたいです。
    せっかくのタワーならこんな景色の部屋に住んでみたいなと思ってます。

    1. WCTと言えば他スレに貼られてた写真です...
  384. 385 匿名さん

    >380
    眺めは無いですがこの距離なら良いと思います。芝浦アイランドとか、住不の
    大崎ツインタワーとか、タワー同士が近接している物件の建物と建物の間が
    数十メートルしか離れていないのって、お互いの部屋は気にならないのかな?

  385. 386 匿名さん

    >>384
    これ住友HPにあったような(笑)
    WCTって実際にこんなに素晴らしい眺望なの?
    煙突とかもあるって話だったけど。
    この眺望が永久であれば、リストにいれたいですね。

  386. 387 匿名さん

    >>378
    南が永久眺望って現行ではあんまり無いですが、これからできる有明ガーデンシティや選手村跡地のタワーは期待できそうですね。

  387. 388 匿名さん

    シンボルの南はレインボーブリッジが良く見える永久眺望。
    部屋によっては西に東京タワーも見える。

  388. 389 匿名さん

    >384
    WCT東側の足元は港湾施設ですが、その先は東京湾で2km先の対岸が見渡せ、周囲に高い建物が
    皆無なので空が広い。駅から遠いのにもかかわらず、この眺望で人気を維持しているマンション。

    1. WCT東側の足元は港湾施設ですが、その先...
  389. 390 1

    >>389
    え、この写真はさすがにWCTじゃなくないですか?w
    これどこの眺望だろう。綺麗

  390. 391 匿名さん

    >390
    389はワールドシティタワーズの完成後の販売時に物件ホームページに掲載されていた
    建物内モデルルームの写真ですね。オリジナルはこの写真です。

    これだけの景色があるから、今でも人気なのでしょう。ただし、この景色が見えるのは
    東側の中層以上で大きなダイレクトウインドウがある部屋に限られますが。
    そういう部屋は、手放す人が少ないので売り物がなかなか出てきません。でてくれば
    坪単価400万くらいしますが、仲介業者に登録して売り物が出るのを待っている人が
    いるので、あっという間に瞬間蒸発します。

    1. 389はワールドシティタワーズの完成後の...
  391. 392 匿名さん

    >391
    東側中住戸ならこの景色が中古坪単価400万くらいでギリギリ買えるかもしれませんが、
    この写真の部屋は北東角部屋なので分譲時、121㎡で2億円坪単価は540万。

    B2-120B-EN_M1 1億9800万円 2LD 35階/42階 121.22m2

    北東角は中古市場にはめったに出てきませんし、出てきても値段がいくらになるか
    分かりません。ちなみに北東角最上階はメゾネットになっていて分譲価格4億円でした。

  392. 393 匿名さん

    ちなみに384と389は同じ部屋を別角度から撮影しているものですね。384は夜景、389は明け方。
    これだけの湾岸オーシャンビューを得られる立地は品川、田町エリアにはもう無いので希少です。

  393. 394 匿名

    >>391

    この写真の部屋よりは小さい部屋ですが、ブリーズ北東角部屋の購入を真剣に検討しました。
    ただ、この写真では分かりにくいですが、構造上リビングや寝室に柱が何本か食い込んでしまっており、リビングは長方形ではない変形形状です。
    また眺望的には長所ですがリビングの2面がダイレクトウィンドです。

    ほぼ永住(手放すことを前提としていない)での購入を考えていたため、TVを含めた家具の配置がしやすい他の部屋にしました。
    結論として、眺望を優先するか、部屋の使いやすさを優先するかだったので、部屋の使いやすさを優先しました。
    購入した部屋は、当初検討していた北東角部屋と同程度の大きさの部屋ですが、お値段は北東角部屋よりも安かったです。

    WCTは品川駅周辺の喧騒からもやや距離があり、施設も充実しており快適ですのでお勧めのマンションです。
    住民も(六本木某所などのように)ミーハーで浮ついた雰囲気の人などもあまり見ることもなく、落ち着いた住民層だと思います。

    無料のマッサージチェアがあるのも良いです。
    人気ありそうですが、案外空いていてすぐ使えます。


  394. 395 匿名さん

    >394

    そうですね。タワーマンションは柱が部屋に食い込んでいる場合とうまく避けている部屋
    があるのですが、角部屋は柱がどうしても部屋の中に来ます。だからリビングは20畳以上
    はマスト。それに角部屋のリビングは角部分に設置されてますが、2面窓は家具の配置に
    困りますよね。

    一度、有明の某タワーマンションの角部屋見ましたが、15畳しかない正方形でどうやっても
    ダイニングテーブルとソファと60インチTVは配置できない形状。あれ、実際どう使うん
    だろな?と思いながら速攻却下しました。

    完成前に購入すると、思わぬことがあるかもしれません。できれば完成物件を見て買いたい
    と思ってます。

  395. 396 匿名

    >>395

    私が検討したWCTのブリーズタワーの北東角部屋のリビングの表示は確か約17畳でした。
    しかし柱がリビングに2本食い込んでいるため有効面積は小さくなってしまっており、かつ、長方形ではない変形リビングです。
    (確かマンションの場合は柱がある部分も面積表示に組み込まれるので、実質面積は小さくなります)

    また、他のタワーマンションのように、うまく柱をリビングに食い込ませないような設計でも、リビング周囲に不要なカウンターがあり、これが有効面積を減らしますので、どっちもどっちです。

    これらの場合は50インチどころかもっと小さなTVを設置する場所にも悩みます。
    WCT(特にブリーズタワー)は東と北の双方の眺望に優れているので、その両方を享受できる北東角部屋からの眺望はとても素敵でした。
    まさに、間取りさえ・・・、と言ったところです。

  396. 397 匿名さん

    結局、WCTのレインボー向きは最低いくらくらいあれば買えるんですかね?DWがついていれば、狭くても中住戸でも良いんだけど。億も出せないから。
    調べてるけど、ここは3つマンションがあるから、難しいよね。

  397. 398 匿名さん

    レインボー向きはブリーズ北向き、東向きかアクア東向きで20階以上の高さは欲しいですね。
    レインボーが見える部屋の中古売り出し坪単価は今350万から400万くらいなので、
    85㎡で9000万から10300万位じゃないでしょうか。急いで売る必要がある人なら交渉に
    よって若干の下げはあるかもしれないですが、基本人気があって希望の間取りが出るのを
    順番待ちしている人もいるので、仲介業者に希望を伝えておかないと部屋が出てもすぐに
    他の人に決まっちゃいますよ。

  398. 399 匿名

    アクア東、ブリーズ東、ブリーズ北にも、50㎡~60㎡台の部屋もあったと思うので、そちらであればもっと安く買えますね。
    東側と北側のファミリータイプの部屋だと、現状の相場ではかなり高い金額になると思います。

  399. 400 匿名

    398さんがおっしゃるように、WCTのアクアタワー東向き、ブリーズタワー東向き、ブリーズタワー北向きは人気が高いため、値付けが妥当であれば市場に出たとたんに瞬間蒸発のようです。
    複数の不動産会社へ希望の間取りなども含めて登録しておき、情報が入り次第、内覧に行くのが良いと思います。

  400. 401 匿名さん

    1LDKはやや安いですが、3LDK、2LDKは人気ですから高いですね。

  401. 402 匿名

    WCT関連は、WCT中古スレ(下記アドレス)の方が情報も豊富ですし、ここ数年の流れも分かりますし、そちらの方が良いかもしれません。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7763/

  402. 403 匿名さん

    >>402
    そちらでもいいですけど、このスレでもWCTの良さをもっともっと語っていってもいいと思いますよ!

  403. 404 匿名さん

    >>403
    敷地の真ん中に報知新聞がある時点で絵にならない。
    報知新聞に移転してもらい、芝生に出来たら合格です。

  404. 405 匿名さん

    >404
    真ん中じゃないじゃん。笑
    それよりも、北側の公園とつながった敷地、西側は建物が建つ可能性の低い大学、
    東と西は運河ですぐ隣に建物が建っちゃう可能性が低い。斜め向かいは小学校。
    これは良いと思うけどね。

    1. 真ん中じゃないじゃん。笑それよりも、北側...
  405. 406 匿名さん

    芝浦アイランドの情報も知りたいですが、住民さんいますか?今の取引成約相場
    どんなものですか?あと、周辺環境と眺望はどんな感じですか?

  406. 407 匿名さん

    >>399
    中住戸であるのですね!その3つとも、レインボーブリッジや東京湾見えますか?あとはDWが狭めでも良いのであれば…6000万くらいで買えればベストなんですけど。
    ファミリーまで広い部屋はのぞんでいないですw

  407. 408 匿名さん

    中古でWCTやアイランド他、値段も含めてこのスレで話し合えれば、色々と比較できて参考になるかもですね。
    総合スレの強みですな。

  408. 409 匿名さん

    >407
    >その3つとも、レインボーブリッジや東京湾見えますか?

    見えますよ。ただし、なかにはダイレクトウインドウじゃない部屋もあるので、よく見て
    ください。レインボー眺望楽しむためには20階以上の高さであった方が良いと思います。
    それ以下だと港南5丁目の建物の存在感が大きくなります。ブリーズ北からのイメージは
    wikipediaのWCTのページにレインボーブリッジ夜景の写真がありますね。

    >あとはDWが狭めでも良いのであれば…6000万くらいで買えればベストなんですけど。

    北側は1LDK、2LDKの設定も多かったので小さめの部屋が時々出ますよ。逆に3LDKが
    もともと設定が少なかったのでなかなか出ませんが。今も23階の北2LDK5980万でが売り
    出されてますね。ダイレクトウィンドウ小さいですが、ご希望通りかと。
    レインボーブリッジが綺麗に見えるのは理想はWCTのラウンジもある26階~30階くらい
    ですが23階ならまずまずじゃないでしょうかね。

    http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0003544326/

  409. 410 匿名さん

    あーすいません。↑の物件、賃貸中でした。投資物件ですね。。。仲介業者に言っておけば、
    希望の部屋出たときに連絡くれます。レインボーブリッジが見える部屋は人気が高いので、
    仲介業者に希望を言っておいた方が良いですね。

  410. 411 匿名さん

    んー。興味のないマンションの話題ばっかり…

  411. 412 匿名さん

    湾岸はどこが興味あるの?

  412. 413 1

    浜松町にたまたま仕事で行ったついでに旧浜離宮を見てきました。動きのある東京湾ビューと同じくらい、鳥のさえずり、水鳥の動きや鯉の動きなど、これも動きのある眺望だよなーと思いながら、長時間いましたけど全然飽きないひと時を過ごせました。椅子も沢山あるので全然疲れなし。東京湾もですけど、ここや浜離宮恩賜とかを臨めるマンションも素晴らしいですね。浜離宮は東京ツインパークス、旧浜離宮恩賜はプライムクレスト芝でしたっけ?この辺りが部屋から見れたり近所にあって普段使いできる都心の立地は本当に良いなと思いました。

  413. 414 匿名さん

    プライムクレストタワー芝からだと、旧芝離宮恩賜庭園の事ではないですか?浜離宮恩賜庭園もそうなのですが、あの時代は高みから見下ろすという文化はなかったので、現地に赴かないとその素晴らしさは体感できないと思います。実際、上から見下ろすよりも、現地からの眺望のほうが素晴らしい。
    とはいえ、600円だか1000円だかで年間入り放題になりますので、重要文化史跡である江戸時代の大名庭園が眺望内にあるだとか、近くにあり公園のように普段使い出来るのは確かに素晴らしいですね。

  414. 415 匿名さん

    海、空、緑、植物、鳥。すべて季節や時間によって変化するもの。こういう自然が感じられ変化がある眺めは飽きないね。大事なのは変化すること。空も変化する。海も季節や時間で変化する。海の上の船も動く。植物も季節で変化する。鳥も季節で種類が変わる。人工物だけの眺めはすぐ飽きる。

  415. 416 1

    旧芝離宮恩賜庭園でした。失礼しました。今度は東京ツインパークスから見渡せる、浜離宮恩賜も歩いてみようかな。お客さんは年寄りばかりと思っていたけど職場近くの若い方が沢山いたのもびっくりでした。年間パス600円ならリーズナブルですよね確かに

    >>415
    そうか、東京タワーは人工物だけど、日によってライトアップがコロコロ変わって、おっ!てなりますよね。レインボーブリッジも日や時間でライトアップ色も変わるし、評価される眺望物のキーワードは【変化】コレですね。ここを要点に眺望を選ぶ事が大切ということですね。なるほど〜

  416. 417 匿名さん

    >>409
    ありがとうございます。確かにピッタリの物件です!(投資用でなければ…)
    ただ、この部屋DW側にベッド置けますかね。寸法が見えないが、ギリギリ置けるか置けないか分からないライン…。
    とはいえ、自宅用だと瞬間蒸発しそうな物件ですね。投資用だと、ローンがかなり難しくなりますもんね。

  417. 418 匿名さん

    >417

    たぶんベッドはおけますね。一人でリビングを寝室にするなんて贅沢な使い方するのだったら、
    ファミリータイプじゃなくても問題ないですもんね。1LDKの設定も結構あって以前はたくさん
    売りに出てましたが、最近は売り出しが減ってるので競争率高そうです。

  418. 419 匿名さん

    >413
    港南の運河で撮影した野鳥です。こんなささやかな自然が身近にあるのが芝浦港南の
    良いところでもあります。

    1. 港南の運河で撮影した野鳥です。こんなささ...
  419. 420 匿名さん

    >>419
    海いがいと綺麗?

  420. 421 匿名さん

    >>420
    綺麗ですよ。特に水温が下がる冬はプランクトンの発生が抑えられますからね。

  421. 422 匿名さん

    週刊新潮に杭偽装の特集。建築の不具合は大概8年くらいで出てくる。ワイン同様、10年過ぎたマンションがオススメだと。住民モラルや管理組合活動もわかる。耐震基準を変更した1981年以前の物件、2006~08年の建設ラッシュ時の物件は注意が必要。
    湾岸エリアは杭打ちをしっかりやるというのがゼネコンの共通認識で耐震設計も相応のものをしているのでむしろ安全とも。意外と都心も支持層まで深い。

  422. 423 匿名さん

    >421
    よどんだ川と違って、芝浦港南あたりの運河はすぐそばの海と一体ですからね。潮の満ち引きで水が常に入れ替わっているし、東京湾も昔みたいに工場からの汚水なんかを垂れ流していないですから綺麗なものです。よく、運河が匂うとかいう人がいますが、潮の香りはすることがありますが臭いにおいはありませんね。

  423. 424 匿名さん

    湾岸マンションの中古取引成約予想単価一覧表を貼っておきます。

    1. 湾岸マンションの中古取引成約予想単価一覧...
  424. 425 匿名さん

    センチュリーパークタワー凄すぎる。
    駅近でもなくあの築年数でこの価格か・・・。

  425. 426 匿名さん

    月島っていいよね。
    CGP欲しかったな。
    中央区で駅直結のタワーマンションって他にないでしょ。

  426. 427 匿名さん

    Vタワーは駅から少し歩くけど、日本有数のビッグターミナル直結。
    ツインパークスの方が高いのはなぜだろう。

    眺望?

  427. 428 匿名さん

    >427
    湾岸の場合、駅距離だけじゃないね。上位にワールドシティタワーズやパークタワー芝浦
    ベイワードが入っているけど駅から遠い。
    眺望とかマンションの仕様とかいろいろな要素が絡み合う。あと、開発期待値が織り込ま
    れている場合も。

  428. 429 1

    >>425
    タワーズ台場はギリでトップ10圏外かぁ。あと2万成約価格が高ければ…残念。

    >>427
    ツインパークスは、エントランスとか、眺望とか。立地的にも山手線、地下鉄2社、ゆりかもめ等かなりの路線が使える、加えて銀座徒歩圏。沢山のメリットがあるし、内装デザインなど、シックな感じのヴィンテージマンションとしての評価が高く、資産価値は落ちにくそう。(タワーズ台場もそっち系のデザイン)
    Vタワーは直結とはいえ、ちょっと歩くからなぁ。勝どきビュータワーくらいの直結距離だとかなり価格凄くなりそうだけどね。

  429. 430 匿名さん

    >>424
    これから中古を買う人は、予算もあると思いますけどこれのトップ20くらいの中から選択して購入しておけば、今後も間違いないですかね?

  430. 431 匿名さん

    >>430
    今後を気にするなら中央区港区から選んでおいたほうが良いよ。

  431. 432 匿名さん

    ファミール月島とか内覧したことあるけど高級タワーマンションって言えるのが不思議なくらいがっかりしたな。
    外観も変だし。
    超駅近だけど。

  432. 433 匿名さん

    これと見比べると面白いですね。
    豊洲勝どきがかなりあがってる

    1. これと見比べると面白いですね。豊洲勝どき...
  433. 434 匿名さん

    >433
    それは面白いなと思い、エクセルで両方の資料に記載がある物件の比較表を作成、ついでに
    マンションの戸数データがあるので、総戸数の加重平均値を取り、地区別騰落率を計算した
    ところ、興味深いことがわかりました。

    2010年から2015年の5年間で最も上昇率が大きかったのは、港区の港南地区、芝浦地区。
    両地区は30%以上上昇しています。これは、品川駅・田町駅・山手線新駅の大規模再開発
    計画や品川駅がリニアの始発駅に決まったことなどが影響しているものと思われます。

    次いで、中央区の佃地区、新橋・月島・勝どき地区で125-130%の上昇です。佃地区は
    30%伸びていますが、月島・勝どきは意外と伸びていません。月島・勝どきは、いまだ周辺
    環境が整っていないことが影響しているかもしれませんので、今後伸びてくる可能性は
    あります。

    最も上昇率が低いのは江東区豊洲が125%、有明・東雲は120%程度の上昇。豊洲は人気
    が出てきているものの、やはり港区中央区には及ばないようです。有明は、最も都心から
    遠い上に、周辺環境整備もこれからなので、もともと安かったうえに上昇率も一番低く
    なっています。

    正直、ここまで綺麗に港区中央区江東区の差が出るとは思いませんでしたが、中古マン
    ション検討者には非常に参考になる興味深い結果と思います。

    ※台場はタワーズ台場一棟しかないので、地区別分析に入れていません。

    1. それは面白いなと思い、エクセルで両方の資...
  434. 435 匿名さん

    あと、2015年絶対値で平米単価1000万越えは、ツインパークス(汐留)、Vタワー(品川)、
    ワールドシティタワーズ(品川)、芝浦アイランドグローブタワー(芝浦)となりました。
    一般的な人気や評価を反映していて違和感は無く、順当と言えるのではないでしょうかね。

  435. 436 匿名さん

    >>433
    豊洲がかなり上がってるなんてテキトーなことを言って申し訳ないです笑

    かなり興味深いデータを編集してくださって感謝です。

  436. 437 匿名さん

    借りた方がいいんじゃない?
    価格の高いタワマンは物件価格のわりに、
    賃貸に出しても、大した賃料取れないから。

  437. 438 匿名さん

    やはり有明の一番手はBACでしたね。

  438. 439 匿名さん

    >>424
    > 湾岸マンションの中古取引成約予想単価一覧表を

     このデータの意味合いなんですけど

    (1) 今後の取引の、平均単価の予想値
    (2) 直近で成約が見込まれる、特定の1つの取引の予想単価

    のいずれでしょう? もし(1)なら、何件ぐらいの取引をどのように想定しているのでしょうか?
    同じマンションでも部屋によって単価は大きく変わるため、データの算出方法によっては結論に影響するかと思いましたので。

  439. 440 匿名さん

    >>439
    直近で成約が見込まれる予想単価 ですね。該当マンションの中古物件を売り出した場合に数ヶ月以内に成約が見込まれる予想単価を、最近の成約事例から予想しているものだそうです。
    デベロッパーのバイアスがかかっているデータや売主の売り出し価格と違って、ある程度信頼できるデータと思います。

  440. 441 匿名さん

    >>438
    BACは築浅だから単価が高くなっているが1年後にこの位置にいるか微妙。

  441. 442 匿名さん

    >>436
    スカイズは1年未満で25%ぐらい上がっているから、最近だけの短期でみれば豊洲の値上がり率はかなり高いのではないでしょうか?

  442. 443 匿名さん

    港区がいいって言うのは分かりますが、
    それって埋め立て地エリアのことを
    言ってる訳じゃないですよね?

  443. 444 匿名さん

    >>443
    あの、港区の湾岸は埋立エリアしかないですよ

  444. 445 匿名さん

    >>443
    湾岸マンションは基本的に埋め立て地。

  445. 446 匿名さん

    >442

    豊洲が上がっているのではなく、スカイズの値付けがお買い得だったと言えます。
    さすがに豊洲と言えども坪単価250万円は今の相場からするとかなり安いでしょう。
    有明なら坪単価250万円は適正価格となると思いますが。スカイズは少々安くして
    でも1000戸を早期に売り切る戦略だったと思います。逆に、この価格にしても
    即完売とはならなかったので、豊洲人気も若干下火になってきていることを読んで
    いたのかもしれません。

  446. 447 匿名

    >>443
    数個前のレス位ちゃんと見ましょうよ…。

    港区>中央区>江東区の序列は
    湾岸同士で比べても、絶対額はもちろん
    値上がり率でも明確な差があると言う客観データです。

  447. 448 1

    >>434
    これなんですけど、経年を割り算して、1年に何パーセント上がったかっていう、地域ごとの平均で比較できたりしますでしょうか?
    2000年前後のマンションは明らかお買い得だったと思うので、それを加味して年毎の暴騰率を比較できないかなぁと思いまして。
    クレクレくんで申し訳ありません><

  448. 449 1

    >>442
    スカイズは青田売りの時期の値付けを考えないといけないから、竣工年数よりも、値段決定年、つまりもう少し数年前からで考えないといけないんじゃないですかね。

  449. 450 匿名さん

    資産価値が落ちにくい街の1位は豊洲
    今後発展しそうな街の1位も豊洲

    資産価値考えるなら豊洲が一番安心。

  450. 451 匿名さん

    >>450
    ワロタ

  451. 452 匿名さん

    >>450
    真面目に言ってるとしたらアホ

  452. 453 匿名さん

    >>450
    PR調査。
    リリース幹事会社、三井不動産広報部w

  453. 454 匿名さん

    >>440
    なるほど。たしかにバイアスはかかってなさそうですね。
    でもまだちょっとピンと来ない部分があります。マンションの単価って、部屋ごとに大きく異なるじゃないですか? それなのに特定の部屋でなく「マンション」の成約が見込まれる予想価格ということは、予想平均値、つまりちょうど中心値に当たるような部屋の予想成約価格を指しているのだと思いますが、そう都合よく平均が出せるような成約サンプルが直近であるもんですかね??
    かなりハードル高いんじゃないでしょうか。つまり恣意的なバイアスはないけど、精度に欠けるという意味のバイアスはありそうに思いますが、どんなもんでしょう?

  454. 455 匿名さん

    >454
    直近の成約価格のサンプルに加えて、周辺の賃貸料相場と想定利回りから坪単価を算出する方法なども組み合わせていると思われます。

  455. 456 匿名さん

    >448
    >2000年前後のマンションは明らかお買い得だったと思うので、それを加味して年毎の暴騰率を比較できないかなぁと思いまして。

    それもおもしろそうだと思い、分譲時平均坪単価を調べて中古価格との比較、地区別、
    年代別を算出したところ、面白いことがわかりました。

    (分譲年別分析)
    2000年から2008年のタワーマンションは年代が古いものほど中古価格が上昇しており、
    上昇率と築年数は見事に反比例しています。これは、分譲当時の経済状況の悪さを反映
    しているものと考えられます。

    (地区別分析)
    地区ごとに見ると、最も上昇率が高いのは芝浦地区の136%、次いで港南地区の133%、
    月島勝どきの129%となります。逆にワーストは有明103%、東雲112%、豊洲125%
    江東区3地区が揃って入っています。

    総合すると、この期間の分譲マンション購入者で最も含み益を得たのは、芝浦港南の
    マンションを買った人で、購入時期は古ければ古いほどパフォーマンスが良かった。
    芝浦、港南のタワーマンションはほぼ同時期の分譲なので、これらの購入者は70㎡
    の住戸で2000万円程度の含み益を得ていることになります。
    逆に資産価値を増やせていないのは2007年~2008年頃の有明マンションの購入者と
    いう結果です。

    ただし、豊洲でもシエルタワーやパークシティ豊洲など、大幅に価値が上がっている
    事例もありますので、江東区でも購入時期が古ければ、購入者はかなりの含み益を
    得ています。この期間においては場所よりも買った時期に左右されているようです。
    もちろん、同じ分譲時期であれば、価格の上昇率は港区中央区江東区となる傾向
    にあります。

    総合すると、新築分譲マンションを買うなら、価格が高くても港区を買っておいた方
    が資産価値の維持はしやすい。一方、中古価値の騰落は、地区よりも分譲年時の経済
    状況に大きく左右されるので、湾岸分譲マンションの価格が過去15年で最高に高騰
    している現在、江東区のマンションを購入するのはリスクが高い可能性がある。

    1. それもおもしろそうだと思い、分譲時平均坪...
  456. 457 匿名さん

    資産価値の落ちない街1位 豊洲(実績)
    今後発展しそうな町1位 豊洲(将来)
    実績、将来性どちらも申し分ない豊洲が、一番、安心だと思うけどね。
    まだまだお安いですし。

  457. 458 匿名さん

    >456
    各地区の分譲時価格に大きな差は無いというのはある意味驚きですね。

    開発順は佃→港南→芝浦→勝どき→豊洲→有明、であり分譲時の経済状況

    は逆なので、結果として分譲価格は同じような水準になった。

    言い換えると、有明や豊洲の築浅マンションを平米90-100万とかいう

    価格で購入するのは、経済状況が下り坂になったときにハイリスクと

    いうことが言えますね。

  458. 459 匿名さん

    今、佃、港南、田町辺りを買うと、リスクが大きいってことね。

    豊洲が資産価値落ちない町1位ですしね。

  459. 460 匿名さん

    >457.459

    くその役にも立たないレス書くな。ウザい。

  460. 461 匿名さん

    >456の結論って、マンション価格がエリア関係なく高騰して来てるってことでしょ。強いてエリア別で分析するなら比較的分譲時期が新しいのに上昇率上位に入ってるパークシティ豊洲やシエルのある豊洲が今、中古で買っても一番リスクが低いってことじゃないかな。発展しそうな町、一番にも選ばれてるしね。

  461. 462 匿名さん

    >>456
    興味深い分析です。
    湾岸タワーマンションは総じて買って正解だったという結論が導き出せそう
    ですね(少なくとも現状では)。

    それにしても100万/㎡を超える物件は4件のみと意外と少ないですね。
    この数が今後増えてゆくのかどうか。

  462. 463 匿名さん

    >>456
    地区別のみ取り出しての分析は、あまり意味ないんじゃないですかね。どの地区のタワー開発が早かったか、を比べてるだけになってる気がします。

  463. 464 匿名さん

    >>456
    本当にうまく考えられてるよね。
    今現在、新築で大きく広告がうたれているのは豊洲よりもさらに郊外。
    みなとみらいとか、武蔵小杉とか。
    分譲価格はそんなに変わらないんでないのかな?
    デベロッパーの戦略は恐ろしいね。
    踊らされないようにしっかりと考えないと。

  464. 465 匿名さん

    >>462
    本当にうまく考えられてるよね。
    今現在、新築で大きく広告がうたれているのは豊洲よりもさらに郊外。
    みなとみらいとか、武蔵小杉とか。
    分譲価格はそんなに変わらないんでないのかな?
    デベロッパーの戦略は恐ろしいね。
    踊らされないようにしっかりと考えないと。

  465. 466 匿名さん

    意味あるでしょ。地区ごとに比べても、港区中央区江東区の序列になってんじゃん。

  466. 467 匿名さん

    >>463
    意味あるでしょ。地区ごとに比べても、港区中央区江東区の序列になってんじゃん。

  467. 468 匿名さん

    >467
    分譲時期で補正してはじめて
    統計的な意味を持つと思います。
    つまり比較的築年数の浅い物件でも上昇率上位に
    くる豊洲が実質的に上昇率が一番だってこと。

  468. 469 匿名さん

    >>468
    ホント豊洲信 者はプライドだけは高いね。
    自分が一番になる狭〜いロジックを何とか捻り出そうと必死w

    ちなみに2010年頃からの市況全体の上昇期に
    伸び率が明確に鈍化して、港区中央区湾岸と
    上昇率の差が顕著になってるのは
    どう捉えてるのかな?

  469. 470 匿名さん

    >469
    このデータですね。同じ時期、中古マンション同士の比較だから公平な分析。

    1. このデータですね。同じ時期、中古マンショ...
  470. 471 匿名さん

    豊洲信者も港区をdisったり、資産価値が維持できる町一位とか書かなければ、ここまでコテンパにされなくて済むのに、無理ポジすればするほどアラが出てきて豊洲に逆効果。

  471. 472 匿名さん

    >>471
    なんでそんなにむきになってるの?
    自分の興味ある地域以外のことなんてどうでもいいんじゃないのかな。

  472. 473 匿名さん

    >>472
    レスの流れを見ると、豊洲が資産価値一位という主張の根拠について過去のスーモにそう書いてあったということ以外に一つも客観データ示せないのに、それに対する反証データが出ると、ひたすら顔真っ赤にしてムキになって、最後は中古取引価格上位の港区タワーマンションや品川駅をdisってるのは豊洲無理ポジ君。

  473. 474 匿名さん

    >>472
    ホントにそうなんだけど、昨日から荒らしている豊洲ムリポジくんは、港区民を逆なでするような書き込みばっかりなんだよね。
    472さんみたいな感じでの豊洲ポジだったら、誰もムキにならないし、スレも平和に進むと思うんですよ。港区も良いでしょうけど、豊洲も良いですよ、みたいな。
    同じ内容でも昨日のはみんなの神経を逆なでさせてるって意味では、多分地域どうこうじゃなくって、人間性の問題だと思う。

  474. 475 匿名さん

    そんなに住んでいるところの優位性を示しても虚しいでしょう。
    自分の住んでいる場所に満足してればそれでいいじゃないか。
    本当の豊洲民かもわからないし、荒らしの土俵に乗っても気分を害するだけだよ。
    株価も上がってきたし、不動産も安定するよ。

  475. 476 匿名さん

    >>475
    満足していますし、基本それで良いと思っていますが、昨日の豊洲無理ポジくんはその住んでる場所を無理やり中傷しますからね。
    それも含めて、無視すべき存在なんだろうけどね。

  476. 477 匿名さん

    中古の購入検討としてみると古くて既に大幅値上がりしてる物件はお買い得ではないな。
    安い時買ったひとは羨ましいが買い手にとっては過去の話。
    今現在で見て素晴らしい立地、仕様の物件にはそれなりのお値段が付いていてお値段なりの価値にすぎないからあまり魅力的ではない。
    ここから先は更に古くなるし管理費修繕費値上げ時代に突入。コスパが良くない。

  477. 478 匿名さん

    港区高台の人
    「やーねー江東区なんか相手にして威張るなんて。弱いものいじめしちゃみっともない。」
    江東区内陸の人
    豊洲の小金持ちはいけすかねえが、江東区を馬鹿にされると黙ってらんねえなおい。」
    みたいな感じでしょうか(・・?
    この辺だと中央区が良いような気がしてきました。
    そもそも山手線内側から見たら似たり寄ったり。

  478. 479 匿名さん

    欲しい場所も間取りも千差万別。
    自分が欲しい物件を他人に押し付けるのではなく、希望や魅力を書けば荒れないですよ。
    他人を卑下するのは心に余裕がないからです。笑って無視しましょう。

  479. 480 匿名さん

    >471
    >資産価値が維持できる町一位とか書かなければ、

    事実を買いて何が悪いの?
    それをdisるって唯の妬みにしか聞こえないよ。

  480. 481 匿名さん

    >>480
    豊洲信 者って、何でこう自意識過剰なのかな?w
    一定のレベル以上で豊洲に僻む人なんて普通居ないでしょ⁈

    あー、江東区のゴミ埋立地も立派になったんだ、
    良かったねー。くらいが客観的な認識。

    そして、スーモの記事は事実だから信じるって、
    典型的な情強のつもりの情弱だね、食べログ一位を盲信するタイプでしょ?w

  481. 482 匿名さん

    豊洲は資産価値が維持できるか不安な街1位なら、さもありなんと思うな。
    資産価値が維持できる街の条件は、立地条件が断トツに大きい。
    以下の資産価値が維持できる立地条件には一つも当てはまらない。

    中央区渋谷区港区千代田区新宿区の都心5区は資産価値が落ちにくい
     特に、千代田区中央区港区の都心3区は別格エリア

    ②周りに新たにマンションを建てる余地がなく、その地区のマンションを検討
     する場合に中古を選択肢に入れざるを得ないエリア

    ③今後、大規模再開発や新線開通、新駅設置が予定されていて地価が上がりそうな
     エリア

    ④東京の主要な場所や各地に行くための交通が便利な駅があるエリア


    ⑤歴史を経て発展している街であって、買物施設・飲食施設・医療施設などが充実
     している「街力」があるエリア

    ⑥有名公園が近くにあるとか、バルコニーから緑の景色が見えるなどのエリア

  482. 483 匿名さん

    >481
    >あー、江東区のゴミ埋立地も立派になったんだ、
    良かったねー。くらいが客観的な認識。

    豊洲も坪300超えてきたので、
    そんなこと思える方はごく少数で、
    殆どが妬み。

  483. 484 匿名さん

    銀座に5分と言う宣伝文句につられて、豊洲に坪330万でマンション買って、
    「これから注目される豊洲を買っちゃうなんて俺ってイケてるよね!」とか思いこんで
    るんでしょうね。

    同じ湾岸でも「山手線駅を利用できるエリアの東側埋め立て地は、今はひどい立地に
    見えるけどこれから開発が進む。将来にわたりこの価格で据え置かれるわけはない」と
    考えて、今や大注目のサウスゲートエリアのマンションを開発前に坪単価220万で
    買ったひとたちとは根本的に違うと感じますな。

  484. 485 匿名さん

    坪220って、かなり貧乏だね。

  485. 486 匿名さん

    >483

    あなたが豊洲がまだ世間の注目をそれほど集めていないときに、シエルやPCTを分譲時

    の価格で買った購入者ならアッパレをあげよう。しかし、デベの宣伝や雑誌の提灯記事

    に踊らされて坪280万以上で豊洲を買った人なら、ご愁傷様と言うしかない。

  486. 487 匿名さん

    耐震のタワマンとかいらない。

  487. 488 匿名さん

    豊洲市場早く来ないかなあ~。
    新鮮な魚を毎日食べられるなんて幸せ。

    芝浦と場って、美味しい肉、安く手に入るのかな?
    肉も好きだから、それはそれで羨ましい。

  488. 489 匿名さん

    >485

    坪220で100㎡のマンションを6700万で買った人。坪300で70㎡のマンションを6300万で買った

    人はどちらが貧乏かな?

    そして、坪220万、6700万で買ったマンションが坪330万、評価額1億になった人と、

    坪300、6300万で買ったマンションが坪300、6300万なままの人と、どちらが資産が多いかな?

  489. 490 匿名さん

    坪300万、100m2の方が金持ちだよね。

  490. 491 匿名さん

    豊洲市場早く来ないかなあ~。 新鮮な魚を毎日食べられるなんて幸せ。


    ワロタ。この人毎日、豊洲新市場まで魚買いに行くつもりなんだろうか?

    そして、豊洲で買う魚は鮮度が高く、都心のデパ地下やスーパーで買う

    魚は鮮度が低いと考えてるんだろうか。

    まあ、エッチラオッチラ毎日1kmも自転車こいで買い物行くといいね。

    こっちは、自宅に帰る途中のついでにクイーンズ伊勢丹か紀ノ国屋で食材

    買って帰るしかないからね。

  491. 492 匿名さん

    坪220万だったタワマンなんて中古で欲しくない。
    耐震とかなら猶更。

  492. 493 匿名さん

    >491
    築地の場内市場、行ったことありませんか?
    近所の一般客、たくさん来てますよ。
    種類も多いし新鮮だし、最高ですよ。
    市場が近くにあるって、
    最高の贅沢だと思います。

  493. 494 匿名さん

    豊洲の中古坪300万、港区の中古坪330万なら、俺は迷わず港区だな。

  494. 495 匿名さん

    港区で坪330で真面なタワマン買えるの?

  495. 496 匿名さん

    >芝浦と場って、美味しい肉、安く手に入るのかな?
    肉も好きだから、それはそれで羨ましい。

    それは羨ましくない。

  496. 497 匿名さん

    >493
    築地場内市場は家から15分だから月2、3回行くが毎日はいかない。

    豊洲市場早く来ないかなあ~。 新鮮な魚を毎日食べられるなんて幸せ。

    あんたは、毎朝早朝から往復4㎞走って魚を買いに行くんだ。

  497. 498 匿名さん

    >497
    月2,3回でもいいじゃないですか~。
    毎日は行かないかもしれないけど、
    週末は間違いなく行くと思う。

  498. 499 匿名さん

    豊洲さん、港南に対抗しようとするなんて恥ずかしすぎますよ。中古マンションが
    芝浦、港南並みの値段で売れるようにになったらおいで。話聞いてあげるから。

  499. 500 匿名さん

    中古相場貼っといてあげるよ。

    1. 中古相場貼っといてあげるよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸