広告を掲載
購入者
[更新日時] 2019-10-27 12:12:18
新築板が荒れてるので、こちらに立ててみました。今や新築は割高感満載で、中古での湾岸物件のほうがコスパや資産価値的な面で優位だと思います!今の新築にはない歴史的タワマン(東京ツインパークス、台場タワーズetc)もここで語りましょう!よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2015-08-20 20:14:42
【中古】湾岸タワーマンション総合スレ(汐留、台場、勝どき、晴海、豊洲、有明他)part1
-
777
マンション検討中さん
>>775 マンション比較中さん
まだ大丈夫でしょ
-
778
販売関係者さん
-
779
購入経験者さん
正直に湾岸に住みたいと思いまへん。新興住宅地として団地的な要素が強く、古くから形成されてるべき街の雰囲気がまったく感じられない。これから作っていくものと思われるものの、真の富裕層はこの場所は選ばないだろう。
港区や千代田区に住めないが、それなりに活き活きした日常を送りたいミーハー向けなのも頷ける。早く湾岸から卒業して、洗練された街に引っ越しなさい。
-
780
匿名さん
と言っても、関西人初め地方出身者が住みたがるのが湾岸。古くから形成されている街に移住者は似合わない。番町に関西人なんて不釣り合いそのもの。
-
781
匿名さん
-
-
782
マンション検討中さん
人それぞれだから、スレッドは興味がある人だけが見ればいい。
興味がないといいつつ悪口を言いに来る。
どこだって、住めば都と思えるのが幸せだ。
-
783
職人さん
-
784
匿名さん
-
785
マンション比較中さん
湾岸もうんこ水のニュースばかりで価値も激減ですね。
うんこ海を眺めるマンションって。。。
-
786
匿名さん
ビッグサイトでモーターショーやっていますが、台場でドローンショーもやっています。正直言って動く花火、レーザー光線上に数百機のドローンが色彩を変えながら、音楽にのって鳥や人に形を変える新たな芸術ですね!オリンピックの時が楽しみです。