管理組合・管理会社・理事会「野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-28 14:13:59

住まい〇ーフィンでのアンケート結果では一位、その他のランキングなどでも上位にランクされていて評価が高いようですが、本当のところはどうなんでしょうか?野村がかんりしているマンションにお住まいの方や、他の管理会社と比べたことのある方などの率直なご意見をお聞きしたいです。

野村リビングサポートURL:http://www.nomura-ls.co.jp/


[合併による社名変更のため、スレッドタイトルを修正しました。2017.11.28 管理担当]




[スレ作成日時]2009-11-23 20:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?

  1. 881 匿名はん

    新スレ:野村不動産パートナーズを語ろう
    を立ち上げました。あちらもご利用あそばせ

    新社名スレで視聴率アップ???

  2. 882 匿名

    879様
    いつ発売された《選択》ですか。

  3. 883 私も野村を調査中

    >いつ発売された《選択》ですか。

    「今月1日」ですね。定期購読制ゆえ本屋では購入できませんが、一部の図書館で閲覧可能。
    ご存じの通り、この雑誌に載るとプロのジャーナリストの多くが知ることになるかと。
    記事がPROUDについてのものだという点だけ、ネットで公表されています。私は未読です。
    879さんへのお尋ねに私がしゃしゃり出て答えるべきではないですが、ごめんあそばせ(笑)

    >新社名スレで視聴率アップ???

    この板は旧社名ですが、「視聴率」は高いほうでしょう。
    深刻な問題が多く、投稿する人は少なくても視る人読む人が多いんじゃないですかね。

    2年ほど前、世間に配布した文書の欄外に、ここのURLをさりげなく載せたことがあります。
    「自分のマンションはこうだった」とか「自分のコープ野村はこうして管理会社を変えた」、
    そういう体験談や助言の書き込みを期待したのですが。

    結果は期待に反し、「冷やかし」の投稿がいくつかあっただけでした。
    その典型と思われる過去の投稿432とそれに対する直後の投稿433をぜひお読み下さい。
    実は、432とほぼ同じ内容の文書を、当時より1年以上前に投函されたことがありました。
    それを知るはずのない433さんが「思わせぶりなこの投稿(=432)を怪文書と感じる」
    と見抜いた。

    私の話だけなら「一流の野村がまさか」と真偽を疑う人も多いでしょうが、
    この板にはきのこさんや大阪の289さん、名無しさんもいて、貴重な事実をただで読めます。

  4. 884 生資料(上)

    2014年12月、コープ野村厚木愛甲(管理会社:野村不動産パートナーズ)の理事長が私を刑事告訴するための臨時総会を開いた際、参考資料として議案書に添付した『マンション管理新聞』(第864号)の記事は、以下の「最高裁が示した基準」を引用しています。

    法57条に基づく差し止め等の請求については、マンション内部の不正を指摘し是正を求める者の言動を多数の名において封じるなど、少数者の言動の自由を必要以上に制約することにならないよう、その要件を満たしているか否かを判断するに当たって慎重な配慮が必要であることはいうまでもないものの、マンションの区分所有者が、業務執行に当たっている管理組合の役員らを誹謗中傷する内容の文書を配布し、マンションの防音工事等を受注した業者の業務を妨害するなどする行為は、それが単なる特定の個人に対する誹謗中傷等の域を超えるもので、それにより管理組合の業務の遂行や運営に支障が生ずるなどしてマンションの正常な管理または使用が阻害される場合には、法6条1項所定の「区分所有者の共同の利益に反する行為」に当たるとみる余地があるというべきである。

  5. 885 生資料(下)

    2014年5月の総会直後、私以外の参加者全員が帰宅してしまい、予定されていた懇談会は中止されました(過去の投稿401)。何も知らず会場に1人残された私に新理事長は懇談会中止を宣言し、「あなたの意見は私たちに届いていません!」とも言いました。
     実は、その数日後、この理事長から「あなたのために特別に懇談会を開こうと思う」との手書きのレターが投函されました。私はこの誘いに安易に乗らず、以下の文面で返事を出しました。

    新理事長さんを試す訳ではありませんが、会計問題に対してのお考えを是非お伺いしたいと思っています。私の裁判所への訴え(=厚木簡易裁判所への調停申立て)はご存じと思います。それに対し今回の総会資料で、また組合ニュース(=掲示)で「平成25年度の会計書類(銀行口座通帳を含む)を自由閲覧」させると公表されましたが、何故、24年以前の前管理人時代の会計書類の自由閲覧ができないのでしょうか。私は過去の種々の事実から不正が疑われるので、規約にのっとり確かめたいと組合住民として要求しているだけです。
     申し訳ありませんが文書でお答え下さい。これも話し合いに進む重要な判断材料とさせていただきたい。意地が悪いやり方とお思いになるかもしれませんが、いつもはぐらかされてばかりの経験が根本にあるからです。ぶしつけな質問をご容赦下さい。

    これに対する理事長からの返信はありませんでした。この後、理事会議事録には「会計書類については閲覧の要望があったときには見せることとし、それ以外のことについては静観していくこととした。」と記載されました。

  6. 886 匿名

    http://homepage3.nifty.com/mansion100/kokuhatu/kokuhatu-toukou.htm

    問題の管理組合はたくさんありますね。
    管理会社管理組合は苦しんでいます。

  7. 887 匿名

    野村不動産パートナーズ関係

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/605119/
    をどうぞ。

  8. 888 きのこ

    884 、995で思うこと。
    以前の投稿と重複するかもしれませんが。

    最高裁判断基準が刑事告訴の理由になるとは思いません。

    あなたが名誉毀損などをしたのでしょうか。
    これまでの投稿を見る限り刑事事件は成り立たないように思います。
    だから警察は事件として扱わなかったと思います。
    すでに公訴時効期限を過ぎていると思うし(調べてください)。

    民事事件としても最高裁基準と程遠いですから門前払いだと思います。

    理事長は脅し(威嚇)で刑事告訴や告発をしたと思うのでこれに対する損害賠償請求が成り立ちます。
    被告は理事長個人、管理組合(総会で刑事告訴を決議した)が考えられます。
    理事長の善管注意義務、誠実な業務違反を理由とすれば組合員を敵に回さずに済みますね(弁護士無料相談等で聞いてください)。

    何れにしても理事長の能力、理事長を動かしているのは誰かを私は注視しています。

  9. 889 私も野村を調査中

    888様

    >理事長の能力、理事長を動かしているのは誰かを私は注視しています。
    実は、きのこさんが875に記した「一人部会」の「彼」とそっくりのパーソナリティ
    を持った住民が私のマンションにも1名いるのです。
    現在、当管理組合の専門委員会は彼1名だけで、「文書配布問題」が担当分野。
    普段は専門委員で、大規模修繕に匹敵する工事が行われる時期に必ず理事長に就きます。

    2002年の「サッシ一斉交換」は「マンション管理新聞」(560号)に大きく取り
    上げられました。「241戸、工費は1億5000万円、住戸内の窓すべてが対象」、
    「計画8年前倒し」、「長計に項目、各戸任せを一転、どうせやるなら早くやろう」と
    いった小見出しが付いています。2014年~15年の「給排水管交換」(2億5千万
    円)でも理事長になり、計画を1年前倒ししてやってのけました。

    2014年、当宅を含む階段の縦5戸の管交換が終了したのを見て10月9日に内容証
    明で「文書配布差止請求書」を送り付け、12月14日に臨時総会を開いて翌年4月2
    4日に刑事告訴状を提出した理事長とは、彼なのです。
    任期中に文書配布をとめられなかったので専門委員として残留し、理事会を牛耳ってい
    るのでしょう。告訴状受理以後の経緯説明ができないから、最近、私からの面談要請を
    拒絶したのも彼です。

    >最高裁判断基準が刑事告訴の理由になるとは思いません。
    この「判断基準」は2012年1月17日に最高裁第3小法廷で示されたものですが、
    ご存じのように、確定判決のそれではありません。

    「マンション管理新聞」(864号)によると、「管理組合側が敗訴した控訴審判決を
    破棄し、東京高裁に審理を差し戻した。」際に示されたものです。
    同記事は「差し戻し審では、区分所有者の行為が最高裁の示した基準を超えているかど
    うかが審理されていくことになるが、区分所有者は一審判決後、マンションを売却して
    いる。このため、差し戻し審で組合側の主張が認められても訴求自体は棄却される可能
    性も考えられる。」とのコメントで終わっています。

    つまり、区分所有者の行為をやめさせようとした組合側が一審、二審と敗訴していた折、
    三審の最高裁がこの「判断基準」で高裁に差し戻してくれたため敗訴にはならなかった。
    この時点では組合の勝訴というわけではないのに、新聞、管理会社、組合はこの基準を
    勝訴確定判決文であるかのように扱ってきました。
    私への刑事告訴キャンペーンでの利用も、その悪しき実践の実例と言えるでしょう。

    >あなたが名誉毀損などをしたのでしょうか。
    していません。悪事をやるだけやっておいて、いざ書かれ伝えられる段になると、関係
    者全員が異口同音に「名誉棄損」と言い始めました。
    管理員や住民の疑惑を指摘し、会計資料開示を求めた私はなぜか今も完全に犯罪者扱い
    され続けており、名誉棄損は私の罪ではなく、私に対する「関係者全員」の罪です。
    この関係を示す資料を下記掲示板に最近載せました。ぜひご覧下さい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/485213/res/22-24/

  10. 890 調査中さんへ

    865

    >約1年の間、詳しくは捜査の都合上報告できなかったことだった
    >が、2015年4月24日付けで厚木警察署に正式に告訴が受理
    >されていたこと等の報告を行った。

    869

    >「2015年4月の受理」が事実か、確認を試みました。
    >まず、厚木警察署。
    >「それは言えない。言わないことになっている」の一点張り。
    >「議事録に『受理された』とデタラメを書かれた場合でも確認の
    >しようがないということか?」と尋ねましたが、警察は「そうい
    >うことだ」。

    上段は「捜査の都合上、もう報告できるようになった」ということですね。
    じゃあ、どうして警察は「言えない。言わないことになっている」なの?

    理事会と警察の食い違い、矛盾は明らかです。
    次のどっちかでしょう。
    ・理事会が単独で議事録(>>865)に虚偽記載
    ・警察が理事会に協力
    どっちにしろノムさんなしでは不可能???

  11. 891 調査中です、ありがとうございます

    890様

    電話で警察署に問い合わせしたとき、知能犯係に回され、最後に住所、氏名、
    年齢、電話番号、職業を尋ねられ、すべて正直に答えています。
    電話の後で告訴状の有無の確認くらいはしたはずです。
    電話の途中で「捜査の際はよろしくご協力下さい」と一般的、社交辞令的な、
    しかし軽率な言葉をもらいましたが、その真意はもちろんわかりません。
    かなり不公平な展開に、警察出身の管理人がマンション業界にはいるのかも、
    前管理員はそれか?と改めて疑問に思う次第。
    ま、組合が私の首を警察に突き出したことが問題の核なのであるが。

    下記は、私がこの半年ほど時々読んできた、神戸の区分所有者のブログです。
    「すべての記事」は200を超えますが、初期のものが特に参考になりました。

    http://blogs.yahoo.co.jp/soap_rin/16144999.html

  12. 892 後輩スレもどうぞ

    【 マンションの管理状況改善に必要な論考ですので、
      削除依頼ならびに削除はご遠慮下さい 】

    「マンション生活で知り得た社会問題を考える」シリーズ
    [16]刑事告訴は会計不正疑惑隠し
    http://chikyuza.net/archives/65509

  13. 893 愛甲のコープ野村

    電話だけではなんなので、一昨日、厚木警察署に行ってきました。
    きのこさんの投稿888の正しさを思い知る結果でした。あなたはすごい。
    こちらにいらっしゃる際はメールいただければ幸いです。

    890さんの指摘も当たっていました。
    警察署は受理や捜査の有無の回答を頑として拒みましたが、
    こうなると、警察の秘密情報(「捜査中」)をなぜ理事会が発表できたのか、矛盾。

    他方、同日、管理規約細則改正についての質問回答書が全員に配られました。
    目を通す住民はほとんどいないでしょう。私からの指摘や提案は全否定されています。
    発行者名は表向き「理事会」「規約改正専門委員会」ですが、
    あのマンション管理士が起草した文書のはずです。
    (規約改正専門委員会は志願者なしだったため、理事数名が兼務)

    ほんの一例(要旨)
    ・会計処理細則の創設:今後採用するか検討することを考えたい。
    ・組合の通帳の公開:個人情報が関わることなのであくまで監事の監査権で対応したい。
        監事の監査(決算前の総勘定元帳、残高証明、通帳のチェック)に不満がある
        のなら、組合員5分の1の同意を集めての総会招集で対応したらよい。
    ・告訴失敗時の理事会の謝罪や慰謝料:標準管理規約の条文以上の文言は使わない。

  14. 894 879

    >>882

    発売から約3週間になりますが、《選択》の記事「野村不動産『最高級物件』に欠陥疑惑」
    ようやく読みました。
    物件名が2つ明記されていて、昨今の新聞では読めないような質の高い記事でした。
    マンションの管理というよりは、傾斜マンション問題のカテゴリーに入る記事です。
    大手不動産会社としての三井・三菱・住友との比較、
    野村證券の一部門だった経緯から「ノルマ不動産」と呼ばれる話など、
    きちんと取材して書かれた記事だと思います。

    この《選択出版社》に管理の問題もあることを知らせては。

  15. 895 匿名さん

    >>894さん
    物件名を教えていただけますか?

  16. 896 894

    895さん
    申し訳ありませんが、記事に当たって下さい。
    お住まいの自治体、あるいはその近くの公共図書館で《選択》を毎月
    入れているところがあるはずです。
    来月になって最新号が変われば複写も解禁になるでしょう。

  17. 897 私も野村を調査中

    きのこさん
    先週はわざわざお越しいただき有難うございました。
    暑い日でしたが情報交換と視察、じつに有意義でした。
    今朝23日の朝日の朝刊、神奈川地方版ベタ記事に、
    「名誉棄損で逮捕」とあり、県施設の職員をブログで「犯人だ」と
    書いたとして逮捕されたとありました。
    職員3人と施設側の刑事告訴は「2014年12月」とのこと。

    他のコープ野村の住民さん
    日曜日にお越しいただいたようで、ドアポストの資料見ました。
    わざわざ足を運んでいただいたこと、そのお気持ちに感謝しています。

  18. 898 生記事

    日付も変わり、特に県外にお住まい方のために昨日の記事を載せときます。
    マンション管理と関係がないと思われるかもしれませんが、どっこい、
    厚木のコープ野村で野村とボス建築と住民が希望する展開がこの記事です。

    ◎名誉毀損(きそん)容疑で障害者施設の元職員を逮捕

    厚木市の障害者支援施設「厚木精華園」やその職員をおとしめる内容をブログ
    に書き込んだとして、厚木署は22日、元職員で会社役員(45)を名誉毀損
    の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。
    署によると、容疑者は2014年9月中旬から翌月上旬にかけ、施設内で起き
    た現金盗難事件に絡み、精華園の職員3人の名を挙げて、「犯人だ」「施設は
    隠している」という趣旨の書き込みを自身のブログにした疑いがある。
    厚木精華園は、入所者らに対する殺傷事件が起きた障害者施設「津久井やまゆ
    り園」と同じ社会福祉法人「かながわ共同会」が運営。容疑者は14年3月に
    施設を退職しており、同年12月に施設と職員3人が刑事告訴していた。

  19. 899 eマンションさん

    はっきり言って野村の対応はひどいです。
    態度も横柄、責任逃れしか頭にない人達です。
    これは事実です。

  20. 900 コスモ

    いつ・どこで・何をされたのか、
    できるだけ具体的に書けば、読む人が899的感想を自然に持つのでしょう。
    否定できない記述こそ名誉毀損や誹謗中傷といった汚名を着せられる覚悟を。

    898さんの生記事はすべて警察発表で、足を使っていないと思います。
    「厚木」「おとしめる」「現金盗難」「刑事告訴」の単語をちりばめて、
    話題の大手マンションで実態を発信する人とそれを事実と受取る人たちへの、
    警察と新聞社からの間接的共同メッセージといえましょう。
    894さんの《選択》の記事はこれと違い、「記者クラブ」から離れて
    書かれたものでしょう。2つの記事の最大の差異は、観測地点です。

    被害妄想? そう言う人たちが名誉を傷つけているというメカニズム。
    管理会社を中心にする(天動説)か、管理組合員を中心にする(地動説)か、
    野村中心に朝日も警察署もぐるぐる回っているなら天動説。誤りの定説です。

  21. 901 匿名さん

    >>900
    言ってる意味が全く分からん

    特にこのスレッドにはアブノーマルな人が多い

  22. 902 ペダンチックだわ~

    アブノーマル=異常、変態
    アブ:脱、離
    ノーマル:標準、基準
    用例
    自分のマンションがアブノーマルだと警鐘を鳴らす者は
    マンションの外ではノーマルでありうる。でも実際は、
    マンションの外でもアブノーマル扱いよね。あたしたち。

  23. 903 私も野村を調査中

    新聞広告「週間ダイヤモンド・好評バックナンバー」
    7/30号「日本の警察」
    「天下り5年で10人以上 JR東、野村」だって

    やっぱりか

  24. 904 匿名

    スマイルサポーター最悪です。
    女性なので住人の主婦と友達関係になっているみたいで、
    自分の好き嫌いで、挨拶したりしなかったり。
    廊下側の窓のルーバーを嫌いな住人のところは掃除しないなど、
    自分の身分をわきまえろって感じです。
    あんな不公平なおばさんは早くやめてほしい。
    本当に何様なんだよ。勘違いしてんじゃねーよ。

  25. 905 匿名さん

    891さんが紹介したブログを見ました。
    大変参考になりますのでそのまま引用させていただきました。

                           2012年7月8日
     ワコーレ元町山手IDマンション管理組合 区分所有者 各位 
             区分所有者・有志一同
              
     5月19日に、当該マンション管理組合は管理規約を明らかに違反してまで、「臨時総会」なるものを強行しました。また、数ヶ月前に行った理事会議事録の閲覧請求もいまだ放置されています。言うまでもなく、理事会は管理規約を遵守することが大前提なのに、これに違反してばかりです。「建物の区分所有等に関する法律」に基づけば、5月19日に行われた「臨時総会」そのものが無効、また理事長は裁判所の命令によって解任される状況にあります。
     そこで、最終の警告として本年7月4日までに、管理組合発足時からの「総会および理事会の全議事録」の閲覧を求めましたが、これも履行されませんでした。当該文書類は管理会社が保管しているものの、その文書類の全責任は管理組合にあり、閲覧は区分所有者の当然の権利です。以下に「建物の区分所有等に関する法律」をわかりやすく解説したものを引用します。
    第二十五条
    2項  管理者に不正な行為その他その職務を行うに適しない事情があるときは、各区分所有者は、その解任を裁判所に請求することができる。
     管理者は1項により集会(総会)の決議で解任することが可能ですが、その解任を目的とする集会(総会)は、通常、管理者が招集します(第34条参照)から、管理組合が機能していない場合には、管理者の解任を目的とする集会(総会)の開催が行われないことも有り得ますし、また、集会(総会)は多数決原理で運営されるため、仮に管理者に不正行為その他その地位にそぐわない行為があっても解任の議案が可決されるという保証はありません。そこで、集会以外の方法でも区分所有者による解任ができることを定めておく必要性があるのです。
     ただし、必ずしも区分所有者による管理者の解任請求が正しいとはいえないことや、管理組合の執行機関であり代表機関でもある管理者の解任は、他の区分所有者の全員に重大な利害関係が有るため、区分所有者の請求の正当性を第三者である裁判所に判断させることにより相互の利益調整を図っています。
     「不正な行為その他その職務を行うに適しない事情」とは、管理者が不正な行為をした時には、当然に区分所有者はその管理者の解任請求を裁判所に行えます。不正な行為としては、管理者の善管注意義務違反があげられます。また、その職務を行うに適しない事情がある時にも、区分所有者はその管理者の解任請求を裁判所に行えます。
     この「その職務を行うに適しない事情」としては、例えば、管理者が病気になったり、長期にわたり不在のケースが考えられますが、これだけでは直ちに解任請求が認められません。裁判所が、関係する他の事情も含めて判断します。
     この管理者の解任要求の裁判は管理組合と管理者との委任契約ないし委任に近い契約を解除する効果を形成するものですから、形成訴訟となり、民事訴訟手続きによります。
     その判決の効力は管理組合と管理者との両者に及ぼす必要があり、管理組合と管理者の両者を被告としなければならない必要的共同訴訟となります。
     原告側の区分所有者は特に規定がないので一人でも複数人でもかまいませんが、複数人の場合には全員に同じ裁判の効力を及ぼす必要がありますからいわゆる類似必要的共同訴訟となります。
     管理者の解任請求訴訟で解任を訴えた側(区分所有者の一人、または数人)が勝訴になると、その訴訟費用は、他の区分所有者に対しても、原則区分所有法第14条に定める共用部分の持分の割合で分担を求めることができると解されます。
     集会で管理者に対する解任決議が不成立の時や、集会が開催されないときには、各区分所有者が裁判所に提訴できます。

     また、以下の条文もご精読ください。
    第七十一条  次の各号のいずれかに該当する場合には、その行為をした管理者、理事、規約を保管する者、議長又は清算人は、二十万円以下の過料に処する。
    一  第三十三条第一項本文(第四十二条第五項及び第四十五条第四項(これらの規定を第六十六条において準用する場合を含む。)並びに第六十六条において準用する場合を含む。以下この号において同じ。)又は第四十七条第十二項(第六十六条において準用する場合を含む。)において読み替えて適用される第三十三条第一項本文の規定に違反して、規約、議事録又は第四十五条第四項(第六十六条において準用する場合を含む。)の書面若しくは電磁的記録の保管をしなかつたとき。
    二  第三十三条第二項(第四十二条第五項及び第四十五条第四項(これらの規定を第六十六条において準用する場合を含む。)並びに第六十六条において準用する場合を含む。)の規定に違反して、正当な理由がないのに、前号に規定する書類又は電磁的記録に記録された情報の内容を法務省令で定める方法により表示したものの閲覧を拒んだとき。
    三  第四十二条第一項から第四項まで(これらの規定を第六十六条において準用する場合を含む。)の規定に違反して、議事録を作成せず、又は議事録に記載し、若しくは記録すべき事項を記載せず、若しくは記録せず、若しくは虚偽の記載若しくは記録をしたとき。
    四  第四十三条(第四十七条第十二項(第六十六条において準用する場合を含む。)において読み替えて適用される場合及び第六十六条において準用する場合を含む。)の規定に違反して、報告をせず、又は虚偽の報告をしたとき。
    五  第四十七条第三項(第六十六条において準用する場合を含む。)の規定に基づく政令に定める登記を怠つたとき。
    六  第四十八条の二第一項(第六十六条において準用する場合を含む。)の規定に違反して、財産目録を作成せず、又は財産目録に不正の記載若しくは記録をしたとき。
    七  理事若しくは監事が欠けた場合又は規約で定めたその員数が欠けた場合において、その選任手続を怠つたとき。
    八  第五十五条の七第一項又は第五十五条の九第一項(これらの規定を第六十六条において準用する場合を含む。)の規定による公告を怠り、又は不正の公告をしたとき。
    九  第五十五条の九第一項(第六十六条において準用する場合を含む。)の規定による破産手続開始の申立てを怠つたとき。
    十  第五十六条の二第二項(第六十六条において準用する場合を含む。)の規定による検査を妨げたとき。
    第七十二条  第四十八条第二項(第六十六条において準用する場合を含む。)の規定に違反した者は、十万円以下の過料に処する。
     訴訟に移行すれば、理事長らは裁判所から解任され、理事長らには20万円以下の過料が科せられるほか、訴訟費用の全額は管理組合の負担となります。つまり、各区分所有者が負担することとなるのです。これまで「ややこしそうだからできるだけ関与しないでおこう」と消極的対応に終始してきた方々にも、それぞれの責任と負担が求められるというわけです。理事会の不法行為・不作為行為等は以下のようにまとめられます。
    ①先の「臨時総会」で、管理組合の理事長を管理規約に違反する選出方法により選んでしまったこと
    ②総会および理事会の議事録の閲覧を長期に渡り拒み、その理由すら説明しないこと
    ③先の「臨時総会」なるもので、管理規約違反の規格サイズであると認定した車輌の駐車をいまだに放置し、駐車を許していること
    ④昨年9月4日、1001号室の山本達夫がある区分所有者に対して行った暴行等ついて、その被害届を生田署へ提出するべく理事長の同行を依頼したものの、理事長はこれを拒みその理由も明示しないこと
     民事訴訟に移行したくないなら、管理組合の臨時総会を理事長または監事が招集するか、あるいは管理規約第45条の規定に基づき区分所有者の発議で開催するかしかありません。理事長は今月末までガマンすれば、自分の立場は解放される、と誤解してるのかもしれませんが、引き続き理事であることには変わりありません。いずれにせよ、なにもかもが、先の「臨時総会」の成立も含めて有効・無効かまで司法に判断してもらいたいと区分所有者さんが望むか、です。
     付け加えるなら、監事さんはなにをしているのでしょう。理事会が管理規約の沿って運営されているかの「お目付役」なのに、全く機能していません。理事会+監事および区分所有者各位がなにもしなかった場合は、確実に民事訴訟へと移行します。管理組合理事会長は被告となります。民事裁判ですから出頭を拒むことも可能ですが、その場合は確実に敗訴します。いずれにせよ管理組合が勝訴する可能性は極めて小さいでしょうから、訴訟費用は管理組合の負担となります。「私は関わりないことにしよう」と勝手に決めこんできた区分所有者さんも、訴訟費用の負担という重い債務が生じるであろうことは覚悟しておいてください。 

  26. 906 891です

    おお。私はそのブロガーさんの簡易裁判所調停申立書のページ(下記)
    も印刷し、繰り返し読みましたよ。

    http://blogs.yahoo.co.jp/soap_rin/16145082.html

    899さん904さんのようなマトモな人が、マトモに扱われない
    マンション管理会社、管理組合って何なのでしょう?
    教えて下さい、コスモさん!

  27. 907 コスモじゃ

    >管理会社を中心にする(天動説)か、管理組合員を中心にする(地動説)か

    太陽を中心にわが地球を含む銀河系の惑星は回っておるじゃ。
    マンション管理では「太陽=管理組合員」じゃ。管理会社は惑星じゃ。
    組合員が管理費を出すのだから当然じゃ。

    だがのう、
    「太陽=管理会社」で住民組合員が惑星になってるマンションがあるのじゃ。
    マンション管理の銀河系では、それが許されるのが現状なのじゃよ。

    わしはのう、
    「天動説から地動説へ移行しなければいけない」というのでもないんじゃ。
    マンション管理の銀河系では、「理事会」が天動説のままでよいと決めれば
    そのままずっと行けてしまうんじゃ。

    野村不動産はこれをよく知っておるのじゃ。

  28. 908 匿名

    906が紹介したURLから抜粋。

    申立人はこの「異常な事態」の改善を一昨年8月以来、管理組合に求め、その実態を承知していない区分所有者各位へはチラシを配布してきましたが、管理組合理事会および管理受託管理会社は、夥しい管理規約等の違反については一切言及せず、「あなた(つまり申立人)が配布するチラシで多数の方が迷惑している」と通告してきました。まるで、不当かつ不正行為を告発している申立人に混乱の責任があるかのようなすり替えです。

    野村を追求中さんはまさにこの状態ですね。
    善人が悪人にさせられる、自民党東京都連みたいですね。

  29. 909 住民

    904関連事例を紹介します

    野村にはコンシェルジュというお局さんがいます
    理事会を批判すると理事長に筒抜けになり反理事長派のリストに載ってしまいます
    だからこのお局さんと口をきかない、裏口から出入りする人がふえました

    交代要員が配置されるといびり出してしまいます
    交代要員が増えると自分の勤務時間が減るからです
    交代要員が成長すると配置転換に繋がることを恐れているにちがいありません
    なぜならお局さんは近所に住まいがあり通勤が楽なのです

    早く交代してくれないかな


  30. 910 コスモじゃ

    続きじゃ。ここからが話の核心じゃ。

    「理事会」を「ローマ教会」と言い換えればそのままヨーロッパの歴史じゃ。
    16~17世紀あたりのな。
    わしに言わせれば、908さん909さんは「危険なガリレオ」じゃよ。

    世界(マンション)は太陽(管理組合員)が惑星(管理会社)を中心にぐる
    ぐる回っている、これで平和なのだからわざわざ真相を指摘するなよ。。。
    教皇や教会のみならず、当時の大衆(一般の区分所有者)も、こんな感覚で
    「太陽が地球の周りを回っている」天動説を支持したはずじゃ。
    無関心な者も含めてのう。
    今のままで不都合はない、誤った世界観でも全然問題はない、とな。

    「野村を調査中(追求中じゃないぞよ)」さんが圧倒的多数に告訴される
    現象は、先例があるということじゃ。
    学校のクラスで1人だけ正解という場面が数学の試験などであるじゃろう。
    他の全員が同じ解答を書いたとしても、不正解なら当然ダメじゃ。
    なのに分譲マンションの管理組合なら多数決で「他の全員」が勝つじゃ。

    この不合理に泣き寝入りせず裁判を闘い、勝利したのがきのこ君じゃ。
    マンション管理史に残る、実に貴重な一歩前進じゃ。

    さて、現在、科学(天文学)的に天動説は支持されない世の中になっておる。
    なぜ、もともと圧倒的に支持され、常識となっていた説が捨てられたのか?
    わしはしばらくこのテーマも調べるぞよ。

    >善人が悪人にさせられる、自民党東京都連みたいですね。
    ちなみにマスゾエ前都知事の政治資金団体の会計問題と、
    調査中さんの所の前管理員の小口現金処理・報告の手法はよく似ておる(笑)

  31. 911 出版情報

    今月出ました講談社現代新書「マンション格差」
    P.123あたりからの約20ページで
    管理組合理事会の利権と不正についてよく書いてくれています

    野村についてはちょいと甘いけど、これも「一歩前進」ですね

  32. 912 マンション比較中さん

    「マンション格差」は、かなり売れてる様子
    戸建て住まいの人でも読解可能だからね

    「週刊現代」の連動企画「150のマンション価値を実名公開」
    惹かれて買っちまいました ↑ 
              事実上の競争開始 ヨーイ、ドン!!

    あ、そうそう、これですね、後輩掲示板
    野村不動産パートナーズを語ろう
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/605119/

  33. 913 マンコミュファンさん

    使えない

  34. 914 マンション比較中さん

    傷ついた  ぐすん

  35. 915 野村監督

    http://blogs.yahoo.co.jp/japan_air_1046clearfortakeoff/MYBLOG/yblog.ht...

    この野郎め、ブログ始めやがったな

  36. 916 マンション住民さん


    http://blogs.yahoo.co.jp/japan_air_1046clearfortakeoff/MYBLOG/yblog.ht...

    核心をついたブログです。

    ブログ村、マンション管理等で人気ブログになると思います。

  37. 917 みんな、注目 !!

    本板の後継的新スレッド
    野村不動産パートナーズを語ろう」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/605119/
    に、こんな書き込みがありました

    =====
    【No.34】
    野村不動産パートナーズはベイクレストタワー管理組合との契約更新をしないと申し出た。
    1億円もの委託契約を辞退するということである。
    辞退の理由を知りたいものだ。
    修繕積立金の増額決議が無効だと知って大規模修繕工事受注に旨みがないと判断したにちがいない。

    【No.35】
    野村が契約更新を辞退した理由を担当マンションマネジャーに電話で聞いてみた。

    私:なぜ辞退したのか。
    野村:辞退していません。契約が終了しますと連絡しただけです。
    私:従来は契約更新を強く望んできた。急に辞退する理由が知りたい。
    野村:契約終了と言っているだけです。
    私:終了するのは事実だが継続しないというのは辞退と同じことだ。
    私:新会社選考に時間がかかるので突然辞退されると組合は大変です。貴社は業務引き継ぎに4ヶ月以上要したのだからもっと早く辞退の意思を通知すべきだった。
    野村:契約終了3ヶ月前までに通知すれば良いことになっています。暫定契約を考えています。
    私:何!  
    私:もう一度聞く。なぜ契約を更新しないのか。いろいろの管理会社に聞いてみたがこれだけの物件を野村が手放すのはよほどのことがあったからと言える。コンプライアンス違反があったらに違いないと言っているが。
    野村:知りません。
    私:今回の辞退は社長命令だと聞いたが。
    野村:知りません。
    私:業務主任が知らないはずはない。従来契約更新をあなた自身強く望んできたのだから社長の辞退命令の理由を知ろうとしないのはおかしい。あなたはマンションマネジャーとしてこれまで契約更新と契約条件協議をしないことを理事長に説得してきた。なぜ豹変したのか。
    野村:辞退していません・契約が終了と言っているだけです。
    私:コンプライアンス違反が発覚することを恐れたとしか考えられない。
    野村:私は知りません。

    文言は正確ではないがこんなやり取りでした。
    辞退理由を明らかにできない社内事情があると判断しました。
    野村のごまかし説明にはうんざりです。
    なにやら理事長とこそこそやっていると感じました。

  38. 919 マンション掲示板さん

    越した当時から、管理人の大家のような立ち振る舞いにムカついていました。どこにでも、注意書きを貼りまくり、来客を、執拗に監視し、つけ回し、怖い思いをした友達もいます。ビデオを、巻き戻してみているみたいで、管理会社にクレームをいっても、多分管理人はビデオもみているようだし、好き勝手なことをしていることも周知していても、辞めさせようとすると労働管理局に訴えるというそうです。自主的にやめるよう促すので見守って欲しいといわれ、我慢していましたが、最近では、住居敷地内に無断で立ち入ったため、被害届けも考えましたが、とりあえず理事会で抗議しましたが、議事録は全く違う内容で書き換えられていました。管理会社、管理人ともに正式な謝罪もありません。駐車場や集会室も管理人が管理しているため、嫌がらせも何度もされました。
    業者イジメもひどいらしく、修理にくるひともみんな、愚痴をこぼしています。掃除の人も何人も辞めています。小さい子のいるお母さん達には、子供好きな一面をみせていますが、親がいない時は態度が一変します。自分が勝手に決めたルールに従わないと、自分も理事会で偉そうに意見を述べているので、いかにも理事会決定事項のようにもっていきます。理事会も一年交代なので、言いなりになっているとが多いのも問題です。他人のプライバシーにズケズケ入っていることに対して問題意識がなく、ぎゃくに、自分がやってあげているんだ!ぐらいの傲慢な態度に人間性を疑います。しかし、1番情けないのは、ボロクソに管理会社の悪口を住人にいいまわっているのに、管理人ひとり、交代させることができない管理会社です。多分私もただのクレーマーとして言いふらされているんだろうな?とは思います。高いお金で買ったマンションなのに、こんなにプライバシーがおかされ、悲しいです。野村不動産はいい会社なのに、管理会社は残念ですよ。ノムラに越される方はいい管理人に出会えれば天国、うちみたいのは地獄です。

  39. 920 さすらいびと

    熟読させていただきました。あまりの類似点にびっくり!

  40. 921 匿名

    管理会社に疑問を持たなければ天国に行けます。
    振り込め詐欺にあった老人も被害意識がなければ幸せのまま天国に行けます。
    野村の悪行を知って知った時点で地獄行きになります。

  41. 922 地獄に住み続ける者

    >野村不動産はいい会社なのに、管理会社は残念

    新築分譲引き渡し入居後まもなく
    南側正面の「公園」予定地が「公民館」予定地に変えられた

    「聞いてない」、「初耳」、「寝耳に水」ということで
    影響を受ける数戸でいっしょに予告して役所に行きました
    が、市の職員と野村の社員は仲良く先に会議室で待機しており
    まったく歯が立ちませんでした

    2階建て計画には皆、驚き、怒りましたが これは
    恐らく始めから1階の平屋にするつもりの「ビックリ・テク」
    平屋ならしょうがないか、とあきらめさせるテクニックで
    建設自体を既定路線として認めさせる熟練の技なわけ

    市が関与する理由です
    公民館は 野村から地域自治会への贈り物 なので
    その間に市が入って 仲を取り持つ という構図です
    市も寄贈された自治会長さんも 野村を好きになります

    いざ出来上がってみると 不自然にも 公民館は
    銀光りするトタン屋根をマンション側にだけ傾斜させて建ち
    昼はまぶしいのなんの 夏はあちいのなんのって

    だから遅ればせながらこの本を読んでみるつもり
    林田力 著 『東急不動産だまし売り裁判』

  42. 923 東急不動さん

    >922
    野村よ、お前もか

  43. 924 匿名

    野村は本当にセコイ会社です。

  44. 926 匿名

    >業者イジメもひどいらしく、修理にくるひともみんな、愚痴をこぼしています。掃除の人も何人も辞めています。

    管理組合は清掃会社と直接契約しています。
    毎月の支払いは清掃会社の請求書に基づき野村が支払い手続きをします。

    ある月、入金がなく清掃会社は作業員への給与が支払えないという事態になりました。

    マンションマネジャーが会計に指示することを忘れた。
    現場所長が請求書をカバンいいれたまま忘れてしまい会計が処理する期日に間に合わなかった。
    ある時は、会社の支払い期日が変更になったと説明しました。しかし会計部に聞いたらはそんな変更はありませんと。
    こんな支払いもれ(契約不履行)が4回起きています。
    理事長からしっかり対応するようにと注意しても治りません。
    中には嫌がらせで手続きしなかった可能性もあります。
    支払い忘れが企業にとって命取りになることを野村は教育されていません。
    そもそも、毎月定時払いがあるのですから会計部自身がおかしいと感じなければなりません。
    野村にはシステムだって仕事をするというルールがないのです。

    清掃員は管理員室を掃除します。
    清掃員が机の下を掃除しようとしたら椅子から立ち上がりません。
    ある時は、椅子に座り、足を机の上に乗せ、外国ではこうして足を乗せるんだといって机の上も拭かせてくれません。

    清掃員は下等の職業だという意識が見え見えなのが一番嫌だと清掃員はこぼしていました。

    清掃員のおばちゃんがゴミ室に入ろうとしたら野村の本店長がドアーをバタンと閉めたためこの清掃員は指をドアに挟まれてしまいました。
    当然、痛いーっと叫びましたが本店長は後ろからついてく奴が悪いと睨みつけ去って行きました。
    骨折でした。
    理事だった私はそのことを知り野村の営業に、傷害事件ですよ、治療費やお詫びすべきですといいました。
    後日聞いたのですが野村は数万円入った封筒を投げつけるように渡したそうです。
    おばちゃんは今でも、詫びの一言が欲しかったとぼやいています。


    続きはまた後で
      

  45. 927 匿名

    野村にリプレースした時、清掃業務は野村が再委託することで野村と組合は契約しました。
    3ヶ月しないころから清掃がひどいという苦情が出始めました。
    理事会も注意したのですが改善されませんでした。

    見かねた理事会は6ヶ月目に清掃部分の契約を解除すると野村に伝え現在の会社に変更しまし。
    野村は清掃会社を全く管理しておらず中間利益を取るだけの立場だと判明しました。
    理事会は過去担当していた清掃会社に切り替え、直接発注としました。
    それ以来清掃は見違えるように良くなりました。

    野村は管理もせず、中間マージンを取るだけの会社です。20%くらい取っているみたいですよ。

    他の建築設備の点検も丸投げです。
    設備点検専門会社は修繕や交換を要する報告書を提出しますが野村のマンションマネジャーも現場所長もこの報告書を受け取るだけです。
    ある時、駐車場のシャッターが突然落下しました。
    幸い車も、人もいなかったので大事に至りませんでしたがゾーッとする事件です。
    シャッターメーカーは3年前から交換修理が必要と指摘していました。

    野村は緊急対応だと言って高額の見積もりを提出し工事をしました。
    自分のミスを棚に上げて暴利をむさぼる、そんな会社だと心得るべき事件でした。
    最近、3度目の事故がありました。
    何度失敗しても改善されないのが野村です。

  46. 928 匿名

    役にたたない現場所長。
    昼間は2名の管理員、2名の警備員、1名の所長、1名のコンシェルジュが管理しています。
    夜間は2名の警備員が管理しています。
    布団やシーツなどは組合負担でクリーニングしています。
    寝心地が良いのか仮眠はかなり長めです。
    マンションマネジャーは理事会の時しか来ません。
    人件費の時間単価は一流です。

    彼らは定期的に管理区域を巡回してくれるのですが人によって問題意識は様々です。
    巡回記録をきちんと書く人、時々書く人、全く書かない人。
    私からすれば合格者は1.5名です。
    現場の管理マニュアルはみなさんの頭の中に収められたそうです(今は忘却)。
    所長はふんぞり返っているだけですから彼らの記録も読まないのでしょう。
    読んでいれば3人の仕事に大差が出ない筈です。


    清掃のおばちゃんは6時ころ出勤しマンションの1−2階を一回りします。
    深夜から放置されているゲロを片付けます。
    ゲロは早く片付けないと大理石の床を変色させて仕舞いますから。
    共有トイレ内での不純行為がなんども発見されました。
    個室(トイレ)で食事した形跡もありました。臭い飯が好きなのかも。
    衛生用品やペーパーを詰まらせ水があふれていたこともありました。
    これらは夜間巡回で発見できる事件です。
    電球切れを最初に発見するのは清掃の方たちです。
    ソファーが傷つけられたり落書きされたりしますがこれを発見するのが清掃員です。
    ゴミの出し方が悪いのは清掃会社が悪いのだと所長は責任転嫁します。契約内容を見ていないのでしょう。

    野村の所長(管理員や警備員)は何のために存在するのかわかりません。
    管理員室は不協和音に渦巻いているとぼやく職員がいました。
    素晴らしい警備員がいたのですがやめてしまいました。

    要するに野村の現場所長は何も管理していないということです。
    住民には高圧的だと評判は悪いです。
    何度注意してもマンションマネジャーは放置しています。
    所長の方が年上なので対処できない可能性はあります。
    この所長は”言い訳の名人”とあだ名されています。

    これが野村の管理システムです。

  47. 929 赤裸々!

    これがホントのマンション管理新聞。

  48. 930 匿名

    野村の二重帳簿って知ってますか。
    要するに裏帳簿です。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸