京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「六甲マナーズコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 灘区
  8. 六甲マナーズコート
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

六甲道の近くにマナーズコートってマンションが出来ますが、どうでしょうか?
学区が良いと聞きましたが、小学校入学前の子供を持つ家庭として周辺環境を知りたいです。



こちらは過去スレです。
六甲マナーズコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-16 23:42:00

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
ライオンズ鴨川東

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

六甲マナーズコート口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名はん

    どこの物件でも30分くらいでと時間をお願いしますよ。
    ここの物件だけではありませんよ。
    時間制限はあってないようなものです。
    縛られる必要ありません。
    安心してください。

  2. 223 不動産鑑定人

    あまり時間をかけても一緒です。
    そんなあら探しよりも疑問に思う事を質問し回答してもらうように心掛けましょう。
    あまり細かすぎますと嫌われますよ。
    現場もある程度は「施工誤差」で法的に守られておりますのでよほどの事がない
    限り「わがまま」な手直しは認められません。
    クロスの汚れ、破れ、フローリングのキズ、建具のキズ、取り付け不良などを中心に
    見るとよいでよう。
    あと図面どおりかどうかも・・・一応チェックは必要です。

  3. 224 匿名はん

    不動産鑑定人に嫌われるぐらい屁の河童!
    大阪のマンション事例からして、買い手は強く出たほうが得です。

  4. 225 匿名はん

    あら探しをするなんて言ってません。
    時間が決められてることが不快なんでしょう。
    時間に縛られず、納得のいくまでチェックされるのがいいのです。
    あとでは動いてくれにくいですよ。

  5. 226 匿名はん

    あの、どうもここの住民になる方は「ぎすぎす」した人達が多いように・・・。

  6. 227 118

    いろいろとレスありがとうございました。
    私も、アラ探しをするつもりはありません。
    ポイントを決めて223さんの助言に従い効率的に、しかし、納得いくまで見るようにします。
    内覧会楽しみですね。

  7. 228 匿名はん

    マンションはたくさんの人が動くから、
    時間制限は仕方がないのかなと思います。
    みんなが3時間見てたら、なかなか引渡が受けれないですしね。

  8. 229 不動産鑑定人

    >224
    私が嫌うんでないよ・・・
    落ち着いて、落ち着いて・・・
    現場!現場!嫌われたら手直しなんてしてくれないよ。

  9. 230 不動産鑑定人

    >225
    一般的に考えて同じぐらいの部屋の大きさなら間取りが違えどそんなにチェック項目の
    和がかわるものではないですよね?
    では一般的に20項目程度が平均とすると60項目もチェックする人はどう思います?
    確かに少し細かい人かもしれません。
    しかしその細かさが「粗探し」と称される事は言うまでもありません。
    新築で綺麗な状態で入りたいのはわかりますがあなたが一日住めばもう中古ですよ。
    クロスだって張り替えたりしませんしフローリングのキズだって穴埋めするだけですよ。
    購入者に見てもらう時点で「建設会社の社内検査」→「事業主の竣工検査」と専門家が
    2回も検査しております。
    その上で更に出てくるものは主観的なものもあります。
    直せるものは直すでしょうがあまり期待しない方がいいですよ。
    引渡し優先ですしね・・・

  10. 231 匿名はん

    >引渡し優先ですしね・・・
    デベの思う壺。

    >「建設会社の社内検査」→「事業主の竣工検査」と専門家
    こいつらが、信用できないからもめるんだよ!!

  11. 232 匿名はん

    >>229
    私もそう思う。
    買う立場だけど、現場の立場に立ってみると、いわゆるクレーマー(で実際ないにしても多過ぎる
    指摘だと)に対しては作業に対する士気が落ちるかも。

  12. 233 匿名はん

    あ、そうそう、内覧会ですが、自分の住まいだけ見てOKとしないようにした方が良いですね。
    つまり、共用部分についてもしっかりとチェックして不備があれば指摘すべきです。
    内覧会となると、ついつい自分の買った部屋ばかり見て、後で共用部の手抜き(不具合)があったことに気づかずに
    いることが多いようです。経験者です。何処のマンションも、当初は管理組合がないためか、誰もチェックしないため、
    共用部の欠陥が見過ごされるケースが多いようです。経験者です。ご注意ください。

  13. 234 匿名はん

    とは言うものの、隣またその隣の廊下までチェックする必要はないわけで、
    雨水がちゃんと自分の家の前の溝を通って排水溝に流れるかどうかくらいの
    確認さえとっておけば、あとは自分が立ち回る部分のみでいいかと思いますが。

  14. 235 不動産鑑定人

    基本的に専有部分、共用部分とも変更部分は通知する義務があります。
    しかし共用部分に関しては軽微な変更の場合は通知されないケースがほとんどです。
    気になる方は変更箇所はどこだったのかをお聞きするべきだと思います。

  15. 236 匿名はん

    売れ残ってますね・・
    駅で毎日ビラ配り・・
    何戸ぐらい残っているのでしょうか??

  16. 237 匿名はん

    ホームページを見ると後、残り18戸が紹介されていますね。

  17. 238 匿名はん

    と言う事は、2割売れ残り??
    値段高すぎたか??
    入居1ヶ月前でデベも状況厳しいね・・
    3月に入ったら10%引き有かな??

  18. 239 匿名はん

    入居開始後1年以内は値下げ禁止(値下げの場合は、入居者にも還元)を約す業者もいるそうですが。

  19. 240 匿名はん

    値付けが高過ぎるという意見が多いようですが・・・。
    用地取得価格が高かったのか?
    ここの用地取得って路線価の何倍くらいだったのでしょうか?

  20. 241 匿名はん

    この地区でのマンションって他にないので、本当に高いかどうか比較しにくいですよね。
    これで、芦屋とか甲南だったら、それほど割高感がないのかもしれないし、、。
    「3月までに完売しない場合は、販売続行で値引きはない」と営業の方は言っておられましたが、実際のところどうなんでしょうね。

  21. 242 匿名はん

    おそらく、家具やら電化製品つけて実質値下げに踏み切るでしょう。
    1割残ったら、PJ失敗でデベ責任者の首が飛びます。

  22. 243 匿名はん

    売れ残りが多いのは、営業が弱いせいではないのかな。
    マンションを色々見て回った中で、最も頼りない感じがしました。
    価格を公表する前に問い合わせが殺到したらしいので、強気になりすぎたのかもしれません。
    当初の予定を繰り上げたりして、短期で完売できると目論んだのが裏目にでたと、、。
    でも、立地に希少価値があるのは事実だと思うし、予算が許すなら悪い買い物ではないように思います。

  23. 244 匿名はん

    「立地に希少価値があるのは事実」って、あなたは販売員?
    「予算が許すなら悪い買い物ではない」なんて、営業じゃん!

  24. 245 匿名はん

    販売員じゃないです。あのへんで探してなかなかなかったからそう思っただけで、。
    思ったことを書いただけです。

  25. 246 匿名はん

    まあ、価値判断は人それぞれですが、山幹とJRJRは貨物もあるから深夜も走るよ)があれだけ近くにあったら騒音も結構なものだし、駅からも遠く山手でもない土地を「希少な立地」といって高い値段で売っているのを見て、「このデベ、神戸のことしらんのかな?」と思ってました。
    営業の人もそんなかんじ。「希少価値がある」とかいうけど「根拠は?」って聞くと何もいえないし。近隣のもっと駅に近い中古の値の下がり方を見たら、とうてい妥当な値段とは思えません。ただ近くのデリはNYっぽくていいかんじだと思います。

  26. 247 匿名はん

    近くにあるのはJRじゃなくて阪急では?
    >、「このデベ、神戸のことしらんのかな?」と思ってました。
    同感です。校区が良いとか言っても、今どき教育熱心な親は私立を狙うだろうし、ピントはずれなPRのような気がします。

  27. 248 匿名はん

    理由はともかく、事実として今現在18戸前後残っていることを考えれば割高と感じる人の方が多いということでしょう。
    早期に完売するには、価格を下げるか、住宅性能保証書(?)を取得する等により付加価値を上げて、
    価格と物件のバランスを調整するしかありません。

  28. 249 匿名はん

    >243
    営業が弱いというのは同感です。
    東京建物が自ら販売していればもう少し売れたかも!?

  29. 250 匿名大工

    只今、住居内で造作工事(大工)しています!マンションと言えど住居は全て大工さんがしており外観も見栄えは良いですがやっぱり中の方(住居)の方重点的に見たほうが良いですね。何故なら、今から購入しようとすり方、また 購入された方には申し訳御座いません。それしか、言えませんが購入された方は、後で泣きを見るでしょう。実際現場の方、明日にでも見に来てください。施主検査が20日から始まるのに造作が終わる日にちが15日です。今、現在大工50人入って仕事しております。いわゆる突貫工事と言う奴ですね。もちろん精度なんてむちゃくちゃ仕事をしています。(早く終わらせないと駄目なんですから・・)これから購入しようと思っている方やめたほうがいいと思います。プロですから。実際に携わっておりますので今現在も。不安であれば今の工事現場の方に足を運んでくだされば少しでも現状が判ります。

  30. 251 匿名はん

    こういうことを書かれるとなんとも言えませんねぇ。(^_^;)

  31. 252 匿名はん

    251様は購入者ですか?

  32. 253 匿名はん

    それがプロの言うことか!情けないプロだ。
    もしほんとにそうで、むちゃくちゃな精度に造作したら、今後この大工の仕事は減るだろね。

  33. 254 匿名はん

    >匿名大工様
    以前148、156等で出られていた方でしょうか?
    現場ではどの辺に注目すると”手抜き感”が分かるのでしょうか?
    いずれにせよお互いにとって残念な話です。

  34. 255 匿名はん

    >匿名大工様
    プロとしてのプライドから内部告発されたのなら勇気ある行為だと思います。
    万一大工を偽称しており、関係者を混乱させようとしているのなら訴えられるかもしれません。
    いずれにせよ、話が事実かどうかを確かめる必要がありますが、セールスに聞いても「知らない」というだけでしょう。
    どうやったら、真偽を確認できるのでしょうか?
    現場に行ったら誰でも気付くくらい明白なのでしょうか?

  35. 256 匿名はん

    誰でも何でも書き込める掲示板ではニセモノが常、深く気にしないのがよい。

  36. 257 匿名はん

    どこが勇気ある行為なの。単なるグチっとるだけだろ。
    こいつはプロじゃないね。プロのプライドがあったらそんな無理な工事だったら引き受けるわけないだろ。
    姉歯と同類です。たぶんこいつはペィペィかバイトでしょう。

  37. 258 匿名はん

    匿名大工って何?他社の販売会社の「嫌がらせ」いやいや。ただの暇人でしょうね

  38. 259 匿名はん

    あの辺、北に行くとおしゃれな感じもあり、南に行くといろんな店があって庶民的な所もあるし、公園も多いし、住むには良いところですよ。
    どうせなら、もっと買いやすい良いマンションを建ててほしいものです。
    250の匿名大工さんにはがっかりです。早く仕上げなきゃならないからめちゃくちゃな仕事をするなんて、言い訳ですよ。
    こんな責任感のない人々が日本をダメにしていくのでしょう。

  39. 260 匿名はん

    現場の人が何の得にもならない暴露話をこんなところでするとは思えんが、
    いずれにせよ内覧会では要チェック。業者を同行すべきかな?

  40. 261 契約者1

    >250
    何でこんなことになったんでしょうかねぇ?
    確かに現地に行っても、工事進捗は遅いですよね。作業も夜10時くらいまでやっていますし。
    工事が遅れている原因は、もともと工期が短かったのでしょうか?
    ただ、マンションの内装はほとんどは突貫工事だという人もいますし。。。
    職人さんが戸建専門の方であるとか、多能工職人さんであるとか、単能工職人の方でマンションの出来具合に違いを感じるでしょうしね。
    匿名大工さんには、もう少し情報を頂きたいですね。
    どちらにせよ、納得のいかないものは、購入しませんから。

  41. 262 匿名はん

    夜10時まで工事ですか?近隣の方怒ってないですかね。

  42. 263 契約者1

    >262
    夜遅くまでやっていますが、内装なのでそれほど音は聞こえていないと思います。

    >255
    何か行動は起こされました?
    私は、どうしたらよいのか苦慮しています。
    最終的には、納得できるかどうかかと思っておりますが。。。

  43. 264 匿名はん

    250さんの告発が事実かどうかは知れませんが、
    工期が間に合わず突貫工事をしているのであれば強ち嘘ともいえないでしょう。
    間に合わないということは、他の応援を要請するケースがあり、応援の職人では工事の要点が判らなかったり
    現場に責任がないので雑な工事や、やっつけ仕事の感は否めないでしょうね、
    工期が間に合わないというプレッシャーからの手抜き、監督からの圧力、他業者
    のごった返し(クロス、電気、設備、建具、フローリング業者)で作業場の場所取り
    など険悪な雰囲気に加えあせりやストレス、連日残業での疲れなど
    仕事の精度が悪くなるのは明白です。
    とくにマンション内の高級と称される最上階などは仕事の精度の悪さは上記理由で
    多いですね、そして比較的真面目に仕事されているのは作業の要点を把握し、工期も
    余裕がある中層階などがお勧めですね。

    いずれにせよ工期が間に合わず突貫工事をしているのであれば、告発の内容は
    この物件に限らず、あまりよろしくないですね。
    ゼネコンももっとゆとりのある工期計画を立ててほしいものですね。

  44. 265 264

    ×あまりよろしくないですね。

    ○よくあることです。

  45. 266 匿名はん

    どんな出来栄えであれ、内覧会に間に合えばってとこでしょうか。
    心して内覧会に挑む必要があるかもってことなのかな。

  46. 267 匿名はん

    一月ごろは、現場に立てかけている工事計画は4月末までとなっていましたが、先日現場に行くと
    3月24日(引渡しは25日)となっていました。これは計画通りなのか、それとも繰り上げたのか、
    よくわかりませんが、いずれにしても、しっかりとした工事を望みます。

  47. 268 匿名はん

    本当だったら酷い話ですね。
    内覧会の結果、どの家でも、極めて多くの手抜き工事が見つかった場合、皆で団結して交渉するとか可能なんでしょうか?
    もちろん、要求するのは”きちんとした工事”ですが・・・。
    時間切れで引渡し・・・というのは容認しにくいですね。

  48. 269 255

    施工業者や工事監理者が定期的に事業主に提出している報告書があるそうです。
    そこでは施工工事の内容だけでなく、発生したトラブルやその処置まで包み隠さず記載しているとのことです。
    そのコピーを渡してもらうことによって、入居者側も実情を詳細に把握し、
    適切な措置を要求する手もありかもしれません。
    少なくとも、そうすることで施工業者にプレッシャーを与えることはできるはずです。

  49. 270 契約者1

    >268
    おっしゃるとおりですね。
    皆さんそれぞれのご都合があると思いますが、工期を延ばしてでもキチンとしたものを造って欲しいですね。
    団結して交渉するというのは、相手にとっては多少は圧力になると思いますね。是非、横のつながりが出来ればと思います。
    契約者1人1人では、なかなか弱い存在ですからね。

    >269
    そうなんですか?
    やはり、販売会社に請求するんですしょうか?

  50. 271 2

    余りにも多過ぎる場合、少々のキズ汚れなんかはこの際。。。ってレベルになっちゃうのでしょうか。
    妥協できるところは妥協し、根本的にまずい部分を指摘して、修繕されるのを最後までしっかり
    確認する方がいいような気がしますね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸