注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-12 06:37:14

【公式サイト】
http://www.nichiei-syoji.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

日栄商事で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。日栄商事の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-07-08 22:55:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3951 匿名さん

    >>3948 匿名さん
    前半は仰る通りだけど、後半はないわ。日栄に直接とか家族や友人の前でも言ってんなら見上げたものだけど。3950の言う通り、嫌な時代だなぁ。

  2. 3952 通りがかりさん

    みんなお熱いね(((o(*゚▽゚*)o)))

  3. 3953 とくめいさん

    >>3947 通りがかりさん
    自分も最初は玄関に採光窓付けようと思ってましたけど、設計さんに「皆さん最初は喜びますけど、結局来客時とか玄関で作業する時って採光窓じゃ足りずに結局ライト付ける方も多い」と聞き、それもそうだし金払って耐震性と防寒性を犠牲にするのもなんかなぁと思い、人感センサー付きの照明にしました。結果、全く後悔してないです。

  4. 3955 口コミ知りたいさん

    >>3953さん
    採光窓のお話とても参考になりました!
    お金払って耐震や防寒犠牲にと言う点、そうですね!
    あとからセンサーでもなんとかなりますよね!
    ありがとうございました

  5. 3956 名無しさん

    >>3955 口コミ知りたいさん
    アイリスオーヤマに3000円位で人感センサー照明があるので、購入してみてテストしてみてはいかがですか?
    感知範囲など人感センサーに対する評価は人によって結構違うみたいなので。

  6. 3957 職人さん

    >>3888 評判気になるさん
    高いからだよ

  7. 3961 評判気になるさん

    >>3947 通りがかりさん

    >>3947 通りがかりさん
    私の家では、他所の業者さんに、壁ぶち抜いて小さいけど、小さい窓をつけてもらいました。とても明るくなりました。

  8. 3962 販売関係者さん

    ZEHの話どうなったんだろう?
    UA値=2後半らしいが、これではZEHまでは程遠いと思う。
    監視部隊が何かしらの言い訳は考えてると思うが、どのように説明をするのか聞いてみたい。そして、場合によっては・・・

  9. 3963 評判気になるさん

    >>3862 匿名さん
    家も日栄の平家建てです。標準仕様ですが冬でも、結構暖かいですよ。

  10. 3964 とくめいさん

    自分はUA値0.4台だったよ。カタログスペックなんで実際はもっと悪いんだろうけど。そこだけならZEH基準はクリアだけど、間取りの方が大事なので認証は取らず。申請費高いし。
    実際に快適かは人によるんだろうけど、真冬でもリビングのエアコン1台でいけるので床暖房は不要だったなぁ、、、。

  11. 3965 とくめいさん

    名誉毀損は刑事と民事がありますが、真実だからと免責されるのは公益性がある場合のみです(政治家の汚職を告発とか)。特に民事だと裁判実務上は意見の表明でもアウトです。最高裁判例平成9年9月9日民集51巻8号3804頁などをご参考下さい。
    とはいえ皆さん安心していただきたいのは「その程度の所でしか働けない人間」とかいう尊厳を否定する発言がアウトなのであって、「〇〇な対応されて嫌だった」とか「設計に〇〇と言われたけど実際はこうだった」とかは全然問題無しです。

  12. 3966 匿名さん

    LIXILの標準サッシSAMOSⅡ-Hですが日栄のホームページ及び頂いた標準仕様の資料では熱貫流率1.73と記載されておりますが、LIXIL公式ホームページを観ると2.33になっています。YKK標準のエピソードⅡ NEOは2.33でAPW330にアップグレードしても1.33なのでコスパを考慮してSAMOSⅡ-Hというように誘導しているように感じます。。

  13. 3967 匿名さん

    >>3966 匿名さん
    アルゴンガスが入ってますね。失礼しました。

  14. 3968 名無しさん

    >>3966 匿名さん
    オール樹脂窓を選ぶ人は、熱貫流率はもちろんですが「極めて結露しにくい」というパフォーマンスを最も重視すると思うので、コストだけで比較するという事は少ないと思います。長い目で見れば結露すること自体がランニングコストが嵩む要因ですし。

  15. 3969 口コミ知りたいさん

    テレビアンテナがオプションとのことですが、いくらくらいでしたでしょうか?
    また、CATVを引き込むことで安くなるなど工夫がありましたら教えていただけませんでしょうか。

  16. 3970 職人さん

    >>3969 口コミ知りたいさん
    アンテナ設置だけで5万とかじゃないかな?もともとCATV使う予定だったのら、アンテナ不要にして、さっさとACCSと契約工事してもらった方がいいかもね、

  17. 3972 とくめいさん

    >>3969 口コミ知りたいさん
    値段は3970の仰る通り。自分もCATV検討したけど、光が1gbpsなのにCATVは0.32GBPSと遅いのに加え、今はいいけど将来5Gとかが普及したらネット環境的には檄遅になって、結果CATV解約したらテレビも見えなくなり結局アンテナ必要になるなぁと思ったのでやめました。

  18. 3974 口コミ知りたいさん

    標準仕様で、窓はリクシルとykkapどちらがおすすめですか?どちらも性能は変わらない?

  19. 3975 名無しさん

    >>3974 口コミ知りたいさん
    標準仕様だとどちらも熱貫流率は約2.3、外気温0℃で結露するので、窓枠がスマートな分リクシルに分があるんじゃないでしょうか。
    個人的にはあらゆるオプションの中でオール樹脂サッシが最優先と考えているので、YKKAPのAPW330樹脂スペーサー以上をおすすめしますが。

  20. 3976 口コミ知りたいさん

    お返事ありがとうございます。
    窓にオプション費用かける余裕がなく…泣。
    オール樹脂、樹脂スペーサにするとおいくらぐらい見たほうがいいでしょうか?
    標準の窓のままだと寒いですか?

  21. 3977 匿名さん

    日栄以外で外構を外注された方、どこに外注するのがおすすめですか?

  22. 3978 名無しさん

    >>3976 口コミ知りたいさん
    20万から30万です。
    サッシ交換はほぼスケルトンリフォームになるため、1000万は平気でかかります。内窓でも最低200万はかかるはずです。
    寒いとは断言できませんが、サッシは家の性能に直結している部分ですし、取り返しがつかない部分なので、Ua値と結露が家に及ぼす影響を学ばれた上で判断すると良いと思います。30万程度なら安いと思うはずです。

  23. 3979 匿名さん

    >>3976 口コミ知りたいさん

    家はLIXILの標準ですが、冬寒いということもありませんし、今のところ結露もないです。
    ですが3978さんの仰ることもごもっともですので、ご検討の価値はあるかと思います。

  24. 3980 職人さん

    >>3977 匿名さん
    外構屋は、HMより更に質の悪いのがゴロゴロしている様子。コロナで需要が増えて、上から目線の対応が多い。徹底的に電話面談し、情報収集比較分析されたし。

  25. 3981 口コミ知りたいさん

    お風呂に窓って要りますかね?
    採光、換気のために必要だなと思ったのですがつけるなら引き違い窓しかつけられないと言われました

  26. 3982 名無しさん

    >>3981 口コミ知りたいさん
    マンションにはほとんどついてないですし、換気扇を信頼するなら性能面から言えば不要だと思います。少なくともトイレに開く窓は不要です。
    が、風呂場に窓を付けたい気持ちはわかります。
    引き違いしか付けられないという事は無いはずです。おそらく防犯の観点から、引き違いしか(面格子が)付けられないという意味だったのでは無いでしょうか。
    大きな窓を付けても風呂場が寒くなるだけなので、「小さめのすべり出し窓でお願いします。面格子は不要です。なるべく上部に付けてください」と言えば大丈夫だと思いますよ。

  27. 3983 匿名さん

    窓によっては標準仕様の面格子つかないですよね。
    引違窓しか付けられないのは何か理由があるはず。何でも聞かないと教えてくれないと思ったほうがいいですよ。
    窓があると防犯は気になるけど夏場涼しいとか開放感はある。窓なしはカビも気になる。寒がりで掃除とカビ対策ができるなら窓なしかな。

  28. 3984 通りがかりさん

    思ったことは言った方がいいです。

  29. 3985 匿名さん

    c値が昔の家並みと聞きましたが、10年以上住われている方で家の状態は如何でしょうか?
    悪いとは中々言えないとは思いますが、これから検討する上で参考にしたいと考えております。

  30. 3986 匿名さん

    連投で申し訳ございません。
    アフターフォローは如何でしょうか?
    コスト相応と他のメーカーで聞きましたので気になり質問です。
    初めて戸建て住む場合は、諦めた方が宜しいでしょうか?

  31. 3987 マンション掲示板さん

    >>3986 匿名さん
    アフターはかなり適当ですよ
    フリーメンテナンスとか言ってますが、フリーとは日栄にとってのフリーと言う意味なのか、なかなか連絡来ないし対応もしてくれません

  32. 3988 職人さん

    >>3985 匿名さん
    10年前の標準仕様と、今の標準仕様は結構違うと思うから、参考になるのかな・・・?最近は頭数が増えているので、かなり以前よりはグレードアップ派していると思われ。とにかくここの売りは国産檜木材と瓦屋根。あとは施主が勉強しなさい。

  33. 3989 とくめいさん

    >>3986 匿名さん
    アフターフォローはまさに「釣った魚に餌はやらない」かと。大手HMのような長期保証は期待できません。でも、そういう保証も実は大して役に立たないので、自分はアフターはそんなに重視してないです。日栄も流石に不具合には対応してくれるので(反応遅いけど)

  34. 3990 名無しさん

    >>3985 匿名さん
    昔の家の定義が曖昧です。
    エアコンの畳数計算で使われる昔の家基準ならC値10ですが、60年前の基準ですよ?
    一般的な値とされる木造軸組5、パネルを使用したなら2、このあたりをベンチマークとしてください。
    そもそもC値はあなたが測らないと全く意味がないので、あなたが日栄で出来る気密対策を施した上で、測定するのがセオリーです。
    ちなみに日栄におけるC値の最高は0.3って言ってましたよ。

  35. 3991 名無しさん

    日栄で建てたけど家についてはインスペクションの調査でも軽微な指摘しかなかったし、アフターもちゃんと見に来てくれるのでなんてそこまで悪い印象はない。
    でも外構に関しては、最悪の一言。
    工事開始までに引き渡しから半年待たされ、さらに業者が来たり来なかったりを繰り返し、家の引き渡しから一年経っても外構未完成で住まわされる始末...

  36. 3992 口コミ知りたいさん

    皆さんグリーン住宅ポイント申請しましたか?

  37. 3993 匿名さん

    皆様C値、アフターフォローについて回答ありがとうございます。
    リアリティのある回答で参考になりました。
    C値はオプションはもちろんのこと、職人さんの腕も大きいと考えております。
    C値測定で、話にならない数値だと改善できる範囲が限られると思います。
    対策を考えるとします。

  38. 3994 職人さん

    日栄での外構の土間単価は、どこの外構工事業者より高いからね。それを理解すれば、どういうビジネスモデルでやっているか丸見えでしょ。他者を探すのが面倒な人は日栄使えばいい。大手HM建売のような、こだわりの外構にしたい人は、絶対に他社を勧める。

  39. 3995 名無しさん

    日栄の土間コンの平米単価9千円だから特別高くは無いでしょ。外構は費用面は悪くないと思うよ。工期が遅いのと、カーポートやウッドデッキとかはそもそも出来ないから、拘った外構にするのは無理だけど。

  40. 3996 名無しさん

    基本的にどのHMも外交部隊なんて持ってないし、そのまま発注すれば中間マージンが発生するから高くなる。
    日栄は自社で持ってるから安いはずなんだけど、おそらくキャパ超えてるから高くしてるような気がする。
    他のHMと同様、相見積りが基本と心得ておけば変なストレスも出費も減るはずです。

  41. 3997 職人さん

    土間は安いところは平米単価6千円からあるけどね。ちゃんと市場調査したら?

  42. 3998 口コミ知りたいさん

    サッシや玄関の標準仕様でYKK選べるのにショールームに行くよう案内されないんですね。(案内があるのはタカラスタンダード TOTO LIXILの3社のみ)

    YKKはショールームに行かなくてもAPW330等に変更したり御見積は取得できるのでしょうか?

  43. 3999 匿名さん

    ウッドデッキは日栄でできますよ。
    メーカーも選択肢は数社あるから、普通に良い外構は出来る。特別高い訳でも無い。外に頼んだ方が安いけど。

  44. 4000 名無しさん

    >>3998 口コミ知りたいさん
    むしろYKKAPのショールームは本当にただのショールームなので、見積はやってくれません。早めに日栄に見積依頼をかけてください。
    それよりも併設されているダイケンのショールームは行かないと絶対に後悔する羽目になるので、併せて見に行くべきだと思います。こちらはダイケン経由で日栄から見積がもらえます。
    とにかく、ショールームはなるべく早く回るべきです。
    日栄→メーカー→メーカー日栄担当→日栄という順番で見積依頼が巡るので、早めに依頼かけないと意思決定の判断材料が揃わず、十分な比較検討ができません。
    スピード重視の時期です。頑張ってください。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸