一戸建て何でも質問掲示板「長寿命住宅とは思えない家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 長寿命住宅とは思えない家

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2011-11-16 08:59:30

関西のHMで請負契約済みの者です。
契約前の営業トークと実際の仕様書が微妙に異なり、困惑しています。

果たして以下の仕様で真摯な長寿命住宅と言えるでしょうか。

工法:木造軸組(外張り断熱)のピン工法
木材:土台・大引きのみレッドウッドの注入材。
   他は全てホワイトウッド。(土台含めて全て3.5寸角)
基礎コンクリート:呼び強度は基本21kN(温度補正入れても+3kN)
         水セメント比は65%。(スランプ15cm)
鉄筋:かぶり厚さは底側6cm、立上がり部分は3cm(基礎幅は15cm)
アンカーボルトは基本的に田植え式。

長期優良住宅にも対応していて、確かに基準は満たせるのですが、
最低限守るべきところだけ守って、削れるところは少しでもコストカットしている
としか思えません。
悪い家ではありませんが、真剣に長寿命住宅に取り組んでいるとは思えず。
最初からそういう説明なら納得もしていたのですが、
「ウチは100年住宅を目指していて構造に力を入れている。
ケチって安く作る事は出来るがそういう事はしていない。」
という営業トークと内容が伴っていると思えず。

営業トークが大袈裟なのは当然なので、契約前から仕様書を要求していたのですが、
出していないの一点張り。
住宅性能表示で耐震性や耐久性は3を取得していたので、安心して契約後、
営業が変わった拍子にふと見せてもらってこの状態。

一番納得いかないのは「木材はマツの一種」と言っていたのに
実際にはホワイトウッドという事!
文句を言ったら「記憶にない」
「外断熱で結露せず、24時間換気で湿気も抑えられるから
ホワイトウッドでも問題ない」と返されましたが、
それだけでホワイトウッドで問題ないと言えるかどーか。

皆さんならこれで長寿命住宅と言えると思いますか?

[スレ作成日時]2009-11-19 00:53:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長寿命住宅とは思えない家

  1. 121 まともじゃない施主

    >>118
    自分のよく読んだら 論点ずれてますよね。スミマセン
    言いたかったのはホワイトウッドとかアンカー田植え式とかも採用している所があるし、その材質とその工法で建てた家が絶対にダメって言われて、それを建てた人は馬鹿ななんじゃない??と言われている感じが悲しかったんですよ。家も仕様書あるけど全然見てないからまともじゃないんでしょうね???こだわりは構造より住みごごちだからなおさら仕様書をお粗末にしていますけど。ね。スレ主さんスミマセンね!意見じゃなくて自分の気持ち書いちゃって。


  2. 122 匿名さん

    自分でまとめてるので突っこむのもなんですが・・・。

    車買うにしたって、
    買う前に車の性能確認するでしょ。
    エンジンとか排気量とか燃費とか・・・・
    サイドエアバックは?バックモニターは?
    自動車税どれくらい掛かる?維持費は?
    確認しないで買いますか?
    ものすごく調べる人は警察行って、事故でユーザーに原因が無い事故件数とか
    調べるんですよ。そうすると事故の多い車種、メーカーなどが判ります。
    スリーダイヤは世間を騒がす前とても酷かった。
    知り合いの警察関係者からスリーダイヤだけは買うなと言われたよ。

    ましてや家は工場生産でなく、職人のハンドメイドです。
    職人の技術力には差がありますから、尚更、構造や材料が気になりませんか?
    外張り断熱は、内断熱よりも施工が簡単、だから欠陥が減る。コストは上がる。考えますよね?
    車なら10年で買い換え、走ればいいのなら100万くらいでしょう。
    家は簡単に買い換え、立て替え出来ないでしょ。だからこだわるんじゃないでしょうか?
    自分の収入に応じてね。

    少なくともアンカー田植えを公言するメーカーはゴメンです。
    安い建売でも昨今はやってないですよ。
    たぶんスレ主の営業所だけじゃないでしょうか?

  3. 123 匿名さん

    まともじゃない施主さん

    あなたのような考え方もOKですよ。no.105さんが
    >>105
    で書かれてるとおりだと思います。たぶん多くの方が同じ感想をもたれたでしょう。

    >聞くべき事を聞かずにそのまま済ませてしまった、ちょっと怠慢な施主。
    >
    >その後も何も考えずそのまま進めば、穏便になんとなく家が建っただろうに

  4. 124 匿名

    いろんなお困りスレを見てきた感想。

    それなりの業者にはそれなりのお施主さん。

  5. 125 まともじゃない施主

    >122
    車買うにしたって、
    買う前に車の性能確認するでしょ。
    エンジンとか排気量とか燃費とか・・・・
    サイドエアバックは?バックモニターは?
    自動車税どれくらい掛かる?維持費は?
    確認しないで買いますか?

    それは普通じゃないですか??上記のは間取りとか外断熱とかキッチンの仕様とかお風呂とかエコキュートとか一般的な仕様と同じなんじゃないですかね~~???素人が見て判る範囲でしょ???

    田植え方式とか木材は それよりもっと深い所だと思いますよ。

    喧嘩売るわけでもないのですが、あなたのような人の意見に駄目出しして喜んでるのはさびし過ぎですよ。
    スリーダイヤの車乗ってる人とか外断熱の人とか100万円の車乗っている人を馬鹿にしているとしか感じられません

  6. 126 価値観が違い過ぎると会話にならないですね。

    すべての物事には理というものがある。
    筋道のない人は道を外れていても気づかないから、正しい道を教えてくれる人を逆恨みして噛みついてしまうのだよ。

    教育の問題

  7. 127 匿名さん

    アンカー田植えが深いところ?
    家を買うなら本の1~2冊は読むでしょ。
    普通の施主ならね。
    基礎の配筋の間隔やかぶり厚さや
    打設方法の種類や養生期間なんてどんな本にでも書いてあると思いますよ。
    その程度のこともしないで家を買うなんて異常だと思いますよ。
    それとも、読んでいても覚えていないんですか?それなら仕方ないですがね。

    外断熱を馬鹿になんてしてませんよ。
    それから外断熱と外張り断熱は違いますからね。
    断熱方法はしっかりと施工されれば優劣はないです。
    ただ、外張り断熱のほうが施工が簡単だからミスが少なく
    内断熱よりも優れていると思われているんですよ。
    そのかわり外張りのほうがコストが掛かるんですよ。
    当然知らないでしょうね。
    スリーダイヤを馬鹿にもしてないし、100万円の車を馬鹿にもしてないです。
    日本語ぐらいは読めるようにした方が良いですよ。

  8. 128 匿名さん

    全くの横槍でスマンが、普通か普通でないかは個人がきめることではない。
    世の中にはいろんな人が居る。
    自分の感覚が当たり前と思って書き込みをすると相手にとって攻撃的になることもある。
    世の中論理的に正しくないこともたくさんあることは、大人なら分かりますよね。
    自分の中で正しいと思ってても、相手の立場も考えて少し控えめに書く方が良いと思うよ。
    せっかくの好意見が、ただのいちゃもんとされるのは何とも勿体無いし残念。

  9. 129 匿名さん

    スレ主が>>125さんみたいな人だったら、疑問を持たなかっただろうし、このスレは存在しなかっただろうね。
    別に>>125さんが悪いと言っているわけじゃないですよ。
    車を買うときタイヤメーカーを気にする人と気にしない人の違いみたいなもんだから。

  10. 130 まともじゃない施主

    >127
    >アンカー田植えが深いところ?
    >家を買うなら本の1~2冊は読むでしょ。
    >普通の施主ならね。
     俺も家建ててますが本読んでいませんよ。
     そもそもそこから考え方が違うから会話にならないのは仕方ないですよね。 
    >基礎の配筋の間隔やかぶり厚さや
    >打設方法の種類や養生期間なんてどんな本にでも書いてあると思いますよ。
    >その程度のこともしないで家を買うなんて異常だと思いますよ。
     俺は異常なんでしょうかね???
     アンカー田植え方式が重要ならばどこのハウスメーカーのカタログにも基礎アンカー方式を写真とかで
     説明するんじゃないかな??って思います。色んなメーカーのカタログをまじまじ見ていませんから
     アンカー方式がカタログに記載されているメーカーも有るかもしれませんけど・・・
     それとも127が書いているようにいまどき田植え方式は無いから記載していないのでしょうかね?

    >外断熱を馬鹿になんてしてませんよ。
    >それから外断熱と外張り断熱は違いますからね。
    >断熱方法はしっかりと施工されれば優劣はないです。
    >ただ、外張り断熱のほうが施工が簡単だからミスが少なく
    >内断熱よりも優れていると思われているんですよ。
    >そのかわり外張りのほうがコストが掛かるんですよ。
    >当然知らないでしょうね。
     無知ですみません。外断熱も外張り断熱も俺の中では一緒なのですが内断熱より優れていると思われている
     ってことは外断熱も内断熱も同じって事と解釈できますけど・どうなんでしょか???

    >スリーダイヤを馬鹿にもしてないし、100万円の車を馬鹿にもしてないです。
    >日本語ぐらいは読めるようにした方が良いですよ。
     馬鹿にしていない件了解しました。
     ただ俺にはスリーダイヤの車とか100万円前後の車乗っている人がダメだしされてる感覚だったので
     不愉快に思っただけです。
     日本語読めているつもりでしたが 理解力が欠けているのでしょうかね???

    ここのスレ主さんのHMは建売じゃないですか?勉強して自分の納得のいく家を計画している人が建売業者と
    契約する事は有るのでしょうか???スレ主さんは契約後に勉強したのでしょうかね?
    その他ここに書き込みしている人で勉強してローコストHMと契約または建築した人はいらっしゃるのでしょうか?
    ここの掲示板みてたらローコスト住宅では良い家は建ちそうも無い気がします。
    ちなみに我が家もローコスト住宅HMです。選んだ理由は予算内で収まるからです。30年住めれば良いと思って決めました。材質、工法はこだわり無しです。
     
     

  11. 131 匿名さん

    >俺も家建ててますが本読んでいませんよ。
    >そもそもそこから考え方が違うから会話にならないのは仕方ないですよね。
    今のスレ主にとってそんな人の意見は不要じゃないですか?
    まあスレ主ではないんでなんともいえませんが。

    >ここのスレ主さんのHMは建売じゃないですか?
    建売中心のHMと注文で契約したという意味ですか?
    日本語おかしいけど。

  12. 132 匿名さん

    自分もマンション買うとき、立地とか間取り、設備は気にしたけど、構造とか断熱とか気にしなかったし、本を読んだこともなかったなあ。
    注文住宅を建てることになって初めて建築関係の本を少し読んだけど、構造とか基本的なことは全部建築士に任せて、自分は間取り、設備しか関心がなかった。
    素人なんてそんなもんじゃない?

  13. 133 まともじゃない施主

    >131
    今のスレ主には俺の意見は不用ですね。
     判っています。以後書き込みしないように致します。
    >建売中心のHMと注文で契約したという意味ですか?
    >日本語おかしいけど。
     はいはい 日本語おかしいですね。すみません馬鹿なもので。
     仰るとおり 建売中心のHMと注文で契約したのか
           建築条件付きの建売分譲地を購入したのか
       じゃないでしょうか??
      ここのスレは おまえそんな事もしらないで家買うのか?
      買う資格ないぞ??もっと勉強しろ?まともな教育受けてないのか?
        見下す人が多いですね。
         ここのサイトファンとしてとっても残念です。


     

  14. 134 今の家に満足してる施主

     まともじゃない施主さんの意見も間違ってはいないと思います。
    >家を買うなら本の1~2冊は読むでしょ。
     そんな事はその方の考えに過ぎません。車だって本当に好きな人は本を何冊も見て実際に試乗したり性能、安全性などこだわりますが、そこまでこだわりのない人ならば 親がトヨタに乗っているから ミニバンなら値段が合えばどれでもいい など買い方は人それぞれあると思うんですが。
    >基礎の配筋の間隔やかぶり厚さや
    >打設方法の種類や養生期間なんてどんな本にでも書いてあると思いますよ。
    >その程度のこともしないで家を買うなんて異常だと思いますよ。
     その程度はブレーキは何処のメーカーだ、ボディは4コート塗装だ、とかホントにこだわる人しか見ない所だと思います。

     ただスレ主さんの言っていることはおかしいです。車を注文した後に、「この車じゃヤダ!もっといいグレードにしろ!!でも追加金額は払わん」と言っているようなもんですよ。あまりに横暴です。
     このスレ主さんは人の意見に耳を傾けないので何を言ってもダメでしょうが、ここに書き込みしてる方々は皆さんあなたを助けようとしてたとおもいます。
     

  15. 135 匿名さん

    ちなみにスレ主さんは契約時に値引き等の交渉はあったのでしょうか?
    このような手抜きの業者ならあらかじめ坪単価を高く設定しておき、後で値引きをして
    購入意欲そそる手法で販売してくるケースがあると思います。
    もし値引きありでのご契約であれば、あまり強く言えないような気がします。

  16. 136 匿名さん

    >>134
    そうなんだけど、契約前に「このブレーキはよく効きますよ」とか「トルク太いですよ」とか言われて、信用してそれ以上の確認をせずに買っちゃった感じかな。
    余談ですがロールスロイスはスペック非公開。

  17. 137 匿名

    バカが威張れる時代なんですね。

    田植えアンカーは違法建築のはず。

  18. 138 購入検討中さん

    違法じゃない。田植えには
    生コンのホースがぶつかってアンカーが傾いたりしないというメリットもある。

  19. 139 匿名さん

    スレ主さんが契約した土地はもう着工してるんですか?
    そうゆう場合はその土地は更地にして売るんでしょうか?
    それともそのまま継続して建築して建売としての販売になるんでしょうかね?
    どちらにしろ業者はかなりの負担になりますね。

  20. 140 匿名さん

    >>138
    >鉄筋:かぶり厚さは・・・立上がり部分は3cm
    これは違法ですよね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸