住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-08-12 22:26:29
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571755/

[スレ作成日時]2015-06-16 22:55:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART96】

  1. 601 匿名さん

    >>595
    戸建の衛生面なんて住んでいる人によるでしょう。
    あなたの衛生管理能力じゃ戸建を清潔に保てないというだけの話。
    ちなみに外気が入りにくい高層マンションって、とてもカビが生えやすいのもご存知ですか?

  2. 602 匿名さん

    6000万でしょぼいとか言ってるのはどのくらいのお家に住んでるんだろうか?
    ここの他人を腐す方は自分のこと言わないからなあ。

  3. 603 匿名さん

    あすは水曜日ですし
    ここも活発になりそうですね

  4. 604 匿名さん

    >>603
    連呼厨のKY戸建てさんがスレ壊したからもう前のように活発にはならんよ

  5. 605 匿名さん

    HMで家を建てた。
    土地別、述べ床50坪でコミコミ6200万。
    6000万じゃとてもとても。

  6. 606 匿名さん

    都内周辺区で敷地40坪の土地を買って、注文建てたたら8000万ぐらいになる。
    うちがそうだった。

  7. 607 匿名さん

    >高層から見ると戸建の衛生面は耐えられません。
    >高層の生活って清潔で快適です。

    災害が起こることを否定するならよろしいでしょ。
    確率は高いのにね。

  8. 608 匿名さん

    そんな発言は控えたほうが宜しい

  9. 609 匿名さん

    というか、高層が清潔だと言うことを論理的に説明してくれまいか?

    各階にゴミステーションがあって24時間ゴミ出し可能ってのは無しね笑
    ありゃ庭に蓋付きゴミ箱置いてる戸建てと大差無いから

  10. 610 匿名さん

    販売員でしょ
    スルースルー

  11. 611 匿名さん

    >>606
    たかだか8000万程度で6000万は馬鹿にできんよなあ。

  12. 612 匿名さん

    掲示板で見栄張るよりリアルで頑張ってくださいな ^^

  13. 613 匿名さん

    家のマンションの隣、73㎡に小さい男の子二人の4人家族。
    何故、マンションを選んだのか不思議。
    家族構成からして、8階建の7階の部屋を選ぶべきではないと思うのだが・・・
    下の子供は生まれたばかりの赤ちゃんで、窓を全開にしたままだから
    赤ちゃんの泣き声が、こちらが窓を閉めていても
    24時間換気システムの吸気口から聞こえてくるほど。
    会話も筒抜けなのに気にしない。
    マンション暮らし自体初めてと言っていた。
    この地域は、同じぐらいの値段で新築一戸建が購入出来るのに。
    自分なら、小さい子供がいればマンションの上階は絶対に選ばない。
    周辺の部屋と騒音トラブルになるに決まっている。
    購入する前に、色々と調べたりしなかったのか、疑問だ。
    トラブルが発生しないことを祈る。

  14. 614 匿名さん

    >>609
    マンションは不衛生です。
    PSは年中湿度が高くゴキの**。
    各階のゴミ置き場にも害虫は潜んでいるから、法令で定期的な害虫駆除が義務化されています。
    しかも、信じられない事に窓の無い部屋があり、カビだらけです。

  15. 615 匿名さん

    ** 〜 そうくつ

  16. 616 匿名さん

    パイプスペースにゴキなんて居ない。
    居るのは大量のネズミ。
    ゴキブリの天敵だからね。

  17. 617 匿名さん

    戸建て買う予算がないんだから
    そのくらい我慢しなさいよ

  18. 618 匿名さん

    >605
    50坪で6200万って高いねー。いい家建てたねー。
    うちは78坪で6700万だったよ。

  19. 619 匿名さん

    都心で?

  20. 620 匿名さん

    >>614
    さすがのゴキブリもパイプシャフトの中にはエサが無さすぎて住めないよ
    それに湿度も高くないと思うよ
    何かと勘違いしてないかい?

  21. 621 匿名さん

    コウモリや飛ぶ虫たちの良い巣箱になるみたいね PS
    戸建にしてよかったわ

  22. 622 匿名さん

    コウモリ?
    ずいぶん田舎にお住まいで、

  23. 623 匿名さん

    何でマンションには行政の定期調査がはいるんだ?
    国交省や東京都がそれぞれ独自に調査している。
    様々な課題が明らかにされている。
    それだけ問題の多い住居なのか?

    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/tenpu/so-11.pdf

    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/pdf/manshon_jitta...

  24. 624 匿名さん

    >>620
    では何故定期清掃がされるのか、論理的かつ法的側面を踏まえ答えて下さい。
    出来なければ、二度と嘘は書き込まないように。

  25. 625 匿名さん

    戸建って、ディスポーザーがないので、
    シンクにまだ三角コーナーがあるって本当ですか?
    カルチャーショックです。

  26. 626 匿名さん

    マンションに住むと、もっとショッキングな出来事に遭遇できるよ

  27. 627 匿名さん

    戸建は生ごみ、ゴキブリ、ハエ、蚊、砂埃、花粉、排ガス等々、いろんな有害物質と共同生活です。
    食卓でハエが飛んでたりするんですかね。
    花粉症、ぜんそく等々、病気になっても仕方ない。
    衛生面が高層と比べて酷ずぎる。

  28. 628 匿名さん

    >>625
    戸建て用ディスポーザー
    http://s.kakaku.com/item/K0000114430/

  29. 629 匿名さん

    >>625
    戸建て用ディスポーザー
    http://s.kakaku.com/item/K0000114430/

  30. 630 匿名さん

    んー高層が衛星的だと論理的に言えてるのは、
    空気中の粒子的悪性物資が少ないっていうことだけか

  31. 631 匿名さん

    >629
    ぜんぜん普及してない。
    アメリカでは戸建でも当たり前なんだけどね。
    日本は下水処理施設がショボイから
    戸建ディスポーザーは現実的じゃあないんだよね。
    未だに電柱も多いし、日本ってインフラは発展途上国。

  32. 632 匿名さん

    >628

    必死な連投のところ申し訳無いが、二十万ってw
    マンションなら当然のサービスなんだが。

  33. 633 匿名さん

    高層階に住むと鬱やら喘息やら流産やら
    リスクがアップ
    家族のいない人は健康に興味ないのかしらね

  34. 634 匿名さん

    空気は水と同様、健康にとって非常に重要だからね。
    それだけでも、戸建と高層では衛生的に致命的な差があるってこと。
    しかも、戸建は追加して、生ごみ、ゴキブリ、蚊、蛾、ハエのオンパレード!
    照明には虫の死骸でしょ。
    気持ち悪い。

  35. 635 匿名さん

    オイオイ熱くなってどうしたよ?
    虫が集まってくるぞ!

  36. 636 匿名さん

    生ごみや食卓にハエ。
    照明には蛾の死骸。
    排水溝にゴキブリ。
    睡眠中に寝室にムカデ。
    虫って本当にストレスです。

    高層に住めば一切ありません。
    快適です。
    オマケに眺望もついてくるし。

  37. 637 匿名さん

    +睡眠中に蚊。

  38. 638 匿名さん

    小さい子供のころに森林浴して土遊びさせたほうが健康な子供になるね。
    原因は解明されて無いが、善玉微生物も吸い込むからだろう
    その後の免疫力にも関係する

  39. 639 匿名さん

    マンションは子供の転落事故が少なくないけど
    本当にお気の毒だと思う

  40. 640 匿名さん

    戸建で育った子供の肺は、かなり負担かかってそう。

  41. 641 匿名さん

    あはは、それ無理がありすぎ

  42. 642 匿名さん

    都心厨、復活したね。
    今度は何キャラかな?

  43. 643 匿名さん

    戸建だと花粉もたくさん吸ってるでしょ。
    将来、花粉症。
    PM2.5も心配ですね。

  44. 644 匿名さん

    光化学スモッグも復活してるらしい。

  45. 645 匿名さん

    それで、マンション高層階の換気システム(形式やフィルターの型番)を教えてくれないのは
    やはり、実際には住んで無いからだよね。

  46. 646 匿名さん

    低層と高層では換気系フィルターの汚れ具合がまったく異なります。
    高層に住んで初めてわかったことです。
    ベランダの手すりの汚れもぜんぜん違いますよ。
    これまで、どれだけ汚い空気を吸ってきたんだろうと思いました。
    子供には家にいるときくらい、綺麗な空気を吸わせてあげたい。

  47. 647 匿名さん

    どうしてベランダで子供遊ばせるんだろうね
    ビニールプールもしかり
    物置いたり目を離すから転落したり命を落とす

    庭がないならせめて、公園で遊ばせるか
    スイミングスクールに通わせてほしいものです
    マンションの子供は本当にかわいそう

  48. 648 匿名さん

    マンションでも、公園やプール行きますよ?

  49. 649 匿名さん

    空中で生活するのは抵抗がある。会社は高層ビルなので、マンションだと家に帰った気がしない。住宅街に帰りたいと思う。

  50. 650 匿名さん

    というか、東京に限って言えば戸建ての庭じゃ2歳未満ぐらいしか遊ばせられないでしょ。

    どんなに頑張っても30平米~40平米ぐらいしか庭がない上に、隣戸が近くて苦情と隣合わせなんだから。
    逆にマンションだと500平米オーバーの庭も珍しくないし、子供も多いから遊びにも寛容。

    子供を庭で遊ばせるならマンションだと思うんだけど・・・

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸