分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-10 20:06:59

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 13951 匿名さん

    住民にとってら新しいマンションができることはそれほどメリットがないですからね。人が増えるのは長期的には悪いことでなくても、すでにTXも満杯だし、短期的には問題が悪化するだけなので、望まれないのは仕方ないかと。そこに引っ越してくる人に罪はないですし、思うところはないですが、できるなら商業施設だったら良かったのになぁとは思いますね。まだ店舗がないとは決まってはいないですが。

  2. 13952 匿名さん

    C72に大規模マンションができることで、そこに加えてソライエとクオンで囲まれる現在駐車場やマンションギャラリーなどがある区画に、お店などが増えれば良いなと思います。
    実際に、肉の大山などの飲食店や佐川急便サービスセンターなど徐々にお店も増えてきてますよね。更なる発展に期待しています。

  3. 13953 匿名さん

    新改札ができると、朝夕のラッシュ時の旅客動線がどうなるか。
    夕方の下り到着時には新改札に行列ができるかもしれませんね。
    すると上りから下車して階段を下りる客と交差するかな。

  4. 13954 マンコミュファンさん

    帰りはSCに寄り道する人も多いから新旧の改札に分散すると思う。

  5. 13955 匿名さん

    都市軸道路が16号と交わる交差点は立体になるそうですが、工事が今年度中に始まるでしょうかね。
    あの先の柏たなか駅方面の開通はどうなるんでしょう。立体化はそれなりに工期がかかると思いますが、
    その間ずっと柏たなか方面への開通はお預けなのか、通れる状態で立体化工事するのか。。。。
    まあ利根川橋梁が開通しないとあんまり意味はないですが。
    立体化すれば若柴の渋滞も少し解消するかもしれませんが、だいぶ先でしょうね。

  6. 13956 匿名さん

    148カフェの交差点の歯科、看板のあったあの角の敷地にできるのかと思ったら、あの角は戸建住宅6戸みたいですね。
    勘違いしていました。
    その北側の三角形の敷地が医療機関+戸建6戸(上記とは別)となっているので、歯科はたぶんそちらなのでしょうね。

  7. 13957 周辺住民3

    >>13955 匿名さん

    都市軸道路とR16の交差点は、都市軸道路側が国道下を潜るアンダーパスで
    今年度内に工事発注がかかります
    工期が50ヶ月のなが~い工事になるので、開通するのは
    柏の葉地区の区画整理事業が完了する、H35年度末ごろになると思います

    R16から柏たなか方面円道の開発状況からすると、先行で暫定開通はしないみたいです
    先日7月19日に船戸若柴線が開通したので、急がないのかも知れません
    http://www.pref.chiba.lg.jp/cs-kashiwa-k/dourokoujijouhou.html#j01

  8. 13958 匿名さん

    >>13957
    そうですか、50か月。。。新流山橋並みですね。

    船戸若柴線は快適ですね。
    あれで柏たなかと柏ののアクセスはずいぶん良くなった。
    喜楽寿司がいつの間にか大通りの角地になった感じ。

  9. 13959 名無しさん

    >>13956 匿名さん

    北側の三角の土地の医療機関は整形外科と書いてありましたよ。(中規模くらいの大きさなので、リハビリ施設も併設されるのでは…と期待してます。)
    ですので、矯正歯科の看板のところはそのまま矯正歯科ではないのでしょうか…。

  10. 13960 匿名さん

    来年、ナーサリー保育園の近所に保育園ができる様ですが、ナーサリー保育園が反対運動をしているようです。
    要望がとおってしまうことはあるのでしょうか?!

  11. 13961 匿名さん

    >>13959
    歯科医院って住宅一戸分ぐらいでできてしまうんですね。
    複数台の患者用駐車場もいるだろうし、無理かと思っていました。

  12. 13962 買い替え検討中さん

    >>13960 匿名さん

    反対する理由は何なんでしょうか?
    一般住宅からならわかりますけど。

  13. 13963 通りがかりさん

    >>13962 買い替え検討中さん

    他の新興勢力の保育園に評判を取られる変なプライドがあって許せないんでしょう。肝っ玉の小さい言動にがっかりですね。大方オーナーは山根会長や塚原夫妻のような独裁でまわりの職員が恐怖で意見を言えないでしょうか

  14. 13964 匿名さん

    >>13962 買い替え検討中さん
    今は一時的に子供が増えていますが、
    20年もすればこのあたりも少子化の波が訪れ、
    保育園、幼稚園、小学校の順番で規模縮小します。
    私が経営者なら、近接保育園設立は避けたいと考えますね。

  15. 13965 販売関係者さん

    >>13960 匿名さん
    C86の保育園こそ反対すべきですね。住宅街に後からきて、保育園参上なんて…。

  16. 13966 名無しさん

    >>13964 匿名さん
    とはいえ、そんな勝手な主張ありなんですかね?
    そもそも本当かな?
    あそこは独自色あるし、新しく近所にできても第一希望にする方多そうだし心配ないと思うけど。うちからは離れてるので通わせてないけど、近かったら行かせてみたかったよ。

  17. 13967 匿名さん

    >>13960 匿名さん
    具体的にどんな反対運動しているのですか?
    保護者に署名を募ってるとか?

  18. 13968 匿名さん

    >>13967 匿名さん
    保護者に署名を募り、保育園の外壁に看板がたっていました。

  19. 13969 匿名さん

    >>13960 匿名さん
    東口のライフガーデン内のヒルズナーサリースクールの近所という事でしょうか?
    たかさごグループ、おおたかの森で3つの保育園を運営してますね。
    http://ons.tksg.ed.jp/index_org.html

  20. 13970 匿名さん

    >>13969 匿名さん
    うおべいとかある方の本園のそばってことじゃない?

  21. 13971 検討者さん

    今日の昼のバラエティ番組で千葉の二子玉が紹介されてたな。千葉対埼玉の番組で。

  22. 13972 匿名さん

    保育園どんどん出来ますね。
    マンションルフォンの前に造成された土地にルフォンの保育園と近い角地に保育園が出来るそうです。
    近くのそら豆保育園も増設するみたいですけど、市は補助金出すの大変になりそうですね。

  23. 13973 通りがかりさん

    ルフォンの前の土地には、児童もかなり増えているので保育園だけでなく子供が遊べる公園を増やす必要がありますね。

  24. 13974 通りがかりさん

    >>13962 買い替え検討中さん

    ナーサリーが反対してる新設保育園予定地の近くにすんでいますが、保育園が新設されることは何も説明を受けていません。
    私もナーサリーの看板で初めて知りました。

  25. 13975 匿名さん

    慶櫻系列がまた一つ増えるって言ってたから、それかな?

  26. 13976 匿名さん

    >>13972 匿名さん
    よくご存知ですね。
    みなさんそういう情報どこから仕入れるのですか?すごいなぁ。
    妊婦さん、たくさん見かけますもんね。
    幼稚園はこの辺新設されないのかしら。

  27. 13977 通りがかりさん

    デポーの交差点の住宅兼店舗の工場看板に表示が無くなってました。
    無しになったのでしょうか?

  28. 13978 匿名さん

    シティハウスのサフラン寄りの土地ですか?

  29. 13979 匿名さん

    高砂運営の保育園に通ってますが、通っている保育園からは反対運動の話はきいたことがありません。
    先日、ライフガーデン内の耳鼻科に行った際、ナーサリー分園?だかヒルズ保育園?だかは忘れましたが(耳鼻科と同じフロア)、反対運動のちらしが貼ってありました。
    「登園近隣」とありましたので、東口か北口の駅前だと思います。
    「保育園が必要なのはわかります。でも、こんな近くにたくさんいりますか?もっと他に必要な場所があるんじゃないでしょうか?」みたいな主張が書いてたと思います。
    大抵の人は電車通勤だろうから、駅前に複数できることは悪くない(他の商業施設が良いとかはあるかもしれませんが)のに、競合だから反対してるのかな、というのが率直な感想でした。
    高砂は駅にもポスター貼ってますよね。50周年云々とかいうやつ。
    あれ、いくらするんですかね?あんなことにお金使うならもっと子供のためにつかってほしい。
    まぁ、年度内の予算とかもあるんだろうけど。

  30. 13980 13979

    >>13975 匿名さん

    外からしか見たことありませんが、慶櫻系列は園庭に遊具なんかもあって、施設面はとても良さそうに見えますよね。
    また開園するとなると、おおたか近隣での保育園勢力?図がかわりそうなので、もしそうなら高砂が反対するのも頷ける気はします。

  31. 13981 13979

    あ、頷けるっていうのは、「反対理由に賛同」ってことではなくて、反対している理由が推測できるっていうか分かりやすいってことです。
    連投、自己レス失礼しました。

  32. 13982 匿名さん

    予定地はサフラン裏手の住宅街のど真ん中みたいですよ。

  33. 13983 通りがかりさん

    慶櫻ができるのは確かC86じゃなかったでしたっけ?

  34. 13984 匿名さん

    >>13982 匿名さん
    みんな家に近いか駅に近い保育園に入れたいからね、似たような位置に保育園できるのは仕方ないんじゃないかな。
    勤務時間と通勤時間以外の登園にかかる時間をすこしでも減らして、子供と家でいられる時間が多い方がいいし。

  35. 13985 通りがかりさん

    D87みたいですね。もう1つはどこなんでしょうかね?

  36. 13986 匿名さん

    現状入園児の取り合いになっているわけでもないのに、高砂は何様なんですかね。
    イメージ悪くなりました。
    保護者にキツイのがいるのかな。

  37. 13987 周辺住民3

    お話豚切りで申し訳ございません
    コカゲテラスの一部店舗用入り口が見えてたので
    画像アップしておきます

    西口エレベータ横
    内装工事中・・・断熱材を搬出中
    外壁は茶色、柱の外装パネルはレンガ調

    1. お話豚切りで申し訳ございませんコカゲテラ...
  38. 13988 周辺住民3

    南口の方にも喫煙所手前に出入り口があって、重機が通る為?に天窓は外されてます

    あと西と南の連絡通路の、西口ロータリー側から入って直ぐの両側に
    自動ドアが新たに設置されてるので、こちらも店舗用出入り口になるみたいです

    1. 南口の方にも喫煙所手前に出入り口があって...
  39. 13989 通りがかりさん

    こかげテラスには串カツ田中も入るみたいですね。
    https://www.otakanomori-sc.com/kokage-terrace/shoplist.html

  40. 13990 マンコミュファンさん

    深夜営業のお店が出来て嬉しい!
    南口駅前の雰囲気ががらっと変わりますね。

  41. 13991 匿名さん

    >>13989 通りがかりさん 

    TSUTAYAだけ店内パースが載ってる
    すこしきれいめなTSUTAYAになりそうですね

  42. 13992 通りがかりさん

    >>13989 通りがかりさん

    女性でも入りやすいのはいいですね。

  43. 13993 匿名さん

    >>13989 通りがかりさん

    ナチュラルローソンの商品も買えるローソンはうれしい。

  44. 13994 マンコミュファンさん

    >>13973 通りがかりさん
    市街地計画図だと公園予定地はもう無いみたいですが、あとから用途変更出来るんですかね?
    駅近も便利ですが、通えるなら駅から少し離れた場所でも広い公園でのびのび遊べていいかもしれないと思いはじめました。

  45. 13995 匿名さん

    串カツ田中嬉しい。
    南流山にもあるのに出来るんですね

  46. 13996 匿名さん

    >>13995 匿名さん

    SC内の串カツ食べ放題は大丈夫なのかな?

  47. 13997 匿名さん

    TSUTAYAのコミックレンタルがうれしい

  48. 13998 通りがかりさん

    高架下は庶民的な店で構成されていて安心しました

  49. 13999 匿名さん

    >>13998 通りがかりさん
    そうですね、気楽に継続的に利用していけそうです。

  50. 14000 匿名

    楽しみですね。でも庶民的な店は南口住民には受け入れられないのでは?そういう店は北口に期待ですかね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸