分譲一戸建て・建売住宅掲示板「流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [男性] [更新日時] 2024-06-10 16:30:44

前レスが1000件になっていたので、流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2です。
流山おおたかの森の開発について、周辺の戸建て住民さんとマンション住民さん。
引く続きいろいろ情報交換をしていきましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/338857/

[スレ作成日時]2015-06-10 15:01:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流山おおたかの森の開発(周辺住民専用) その2

  1. 14101 マンション検討中さん

    最近流れ込んできたクオン契約者の方すこし自重して。

  2. 14102 匿名さん

    と、某古いマンションの方が申しております

  3. 14103 マンコミュファンさん

    南口は病院も充実してるし、イベントは毎週やってるし、最強であることは間違いない

  4. 14104 口コミ知りたいさん

    どうやら北口が最強ということになりそうですね。南口は景観はよいけど利便性が。
    北口は残りの開発次第では頭一つ抜けてくるな。市有地と鉄道会社のマンションがどう化けるかにかかっている。

  5. 14105 匿名さん

    >>14069 匿名さん
    流山おおたかの森町として独立すればよいのでは?

  6. 14106 マンコミュファンさん

    で結論は、クオン〉〉〉南口 ですか??

  7. 14107 匿名さん

    柏の葉と戦ったり、他の出口の人と戦ったり、他のマンションと戦ったり、よく飽きないですね。

  8. 14108 周辺住民3

    テラスモール松戸の開業は、それほどおおたかの森に影響あるのでしょうか?
    SCはアリオ柏の開業年度も、売上や客数は伸ばしてるし
    今年度も前年比増を見込めるでしょう

    おおたかの森SCの2次商圏(来客の80%範囲)が6km圏内と言う話なので
    ちょうど6kmの距離に出来るテラスモールまでの半分の、松戸市幸田以南の商圏人口を失うとしても
    来客50%の1次商圏である流山市内の人口増加(+2万人)と
    平日のマイカーでの来客以外の割合(鉄道33%、徒歩8%、自転車7%)が、約半分を占めるSCは
    今後の地区人口増や駅利用者増で相殺出来る気がします

    柏市の商業施設(特に柏駅周辺やアリオ柏)は、松戸市からの吸引率が増えているので
    シネコンの入る商業施設が松戸市に開業すると、大きな影響があるかも知れません

    柏市の平成29年商圏調査を見ると、松戸市からの吸引率16.2%
    吸引人口79,736人で、H23年調査より7%増えているそうですが
    この吸引率がテラスモール開業で減る可能性がありますね

  9. 14109 住宅検討中さん

    >>14108 周辺住民3さん
    国道16号、17号に近いモールは影響受けると思うよ。アリオ柏、モラージュ柏、イオン柏、ららぽーと柏の葉

  10. 14110 戸建て検討中さん

    皆さん、流山おおたかの森駅からどこまで通勤されていますか。
    どのエリアまでが通勤の許容範囲か知りたいです。
    40分を超えてくるとしんどいなって思います。

  11. 14111 匿名さん

    テラスモール松戸は最寄りの新松戸駅から南に2キロ以上離れてるから電車で行く人も少ないし、商圏も3から5キロと狭めに設定しているそう。
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34748910Z20C18A8L71000
    おおたかの森と新松戸は互いに電車、車のアクセス悪いし、より近い柏駅周辺の方が影響受けそうに見えますよね。
    にしても、アリオ柏といいテラスモール松戸といい、人口減少始まったら将来的には駅前しか生き残れないのではないかと思ったりもします。。

  12. 14112 匿名さん

    >>14110: 戸建て検討中さん
    北千住乗換千代田線で日比谷まで通っていますが、それほど辛い感じはしません。
    ちょうど大体40分前後です。朝は千代田線が遅れて45分位になることが多いです。
    千代田線のラッシュはそこそこきついですが、綾瀬始発を狙えば割とマシです。
    おおたかを8時過ぎ発くらいの場合ですが。

  13. 14113 匿名さん

    新宿まで通勤しています。1時間かかりますが特に不都合は感じていません。

  14. 14114 マンション検討中さん

    6000万越えの新築マンションが一つもできない。例えば野村不動産のプラウド等。
    2000万から3000万中心の低所得層中心のマンションばかり。
    これでは、街のブランドが上がるわけない。
    加えて安っぽい賃貸アパートの乱立…
    あーあ。

  15. 14115 周辺住民3

    >>14109 住宅検討中さん

    なるほど・・・やはりマイカーでの来店が多いモールは、影響受けそうですね
    最近イオン柏にノジマ(南柏駅前のフィールズから移転)
    1Fにロピアの入るアクロスプラザは、閉店したジョーシン跡の2Fに「デンキチ」が今日オープン

    イオン系のアコレは南柏と北小金から撤退・・・
    新松戸のダイエーにはニトリが入ると聞きました
    常磐線沿線や国道沿いは、テラスモール対策が始まったのかな?

  16. 14116 通りがかりさん

    14114>>賃貸アパートが乱立すると、偏見ではなく、一般的にシングルマザーが移り住んで学校環境に影響。
    流山は、母になるなら流山ですがシンママになったら流山に…

  17. 14117 マンション検討中さん

    ブランズやプラウドがまちづくりに参加してないとダメですね。おおたかの森には、一棟もない。

  18. 14118 通りがかりさん

    >>14116 通りがかりさん
    ひどい偏見ですね。死別、離婚、どんな理由であれ様々な背景の家庭を許せないご自分の器の小ささを、恥た方がよいですよ。
    釣りですよね?そう信じたいです

  19. 14119 マンション検討中さん

    >>14118 通りがかりさん

    一般的にって書いてあるよ。離婚だよ、離婚。

  20. 14120 地元

    こういう言い方しかできない人いるよね。
    100%そうじゃないと許せない。
    世の中に100%とか無いから。
    クレーマーやモンスターなにがしの典型。

  21. 14121 マンション検討中さん

    >>14118 通りがかりさん
    そういうあなたが一番偏見持ってるのでは?
    色々な背景があるのはシングルだろうがなかろうがみんな同じ。
    そこを目くじら立てて、人格否定するあなたが一番の毒だわ。おおたかの森から出て行ってください。

  22. 14122 おおたか

    14114>>おおたかの森は、東武のソライエじゃ厳しいよな。ブランド力低すぎます。「おおたかジェンヌ」では厳しいです。

  23. 14123 マンコミュファンさん

    一般論も許されない(シングルマザー論争)、かと思えば主観も許されない(南口論争)、許されるのは耳に聞こえの良い正論だけ。
    勝手に仕切ってる人何様?
    ポリコレ棒で人を攻撃してるのはそこのあなたですよ。

  24. 14124 マンション検討中さん

    私は賃貸マンションがないと街の年齢構成の新陳代謝がなくなるので、賃貸マンション増えることは歓迎です。
    賃貸マンションに住んでいた方が定住したくなったとき、既存の中古マンションや戸建を検討してくれて、中古価格が維持される一因と考えるからです。

  25. 14125 匿名さん

    釣られているのか、自作自演なのか、釣られたふりして荒らしたいのか。

  26. 14126 通りがかりさん

    仕切ってるのは、市議の…

  27. 14127 匿名

    余計な事は言わず黙ってるのが一番良い。

  28. 14128 マンション検討中さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  29. 14129 評判気になるさん

    Fラン大の生徒が、うちの学部の方がレベル高いって言い争っててワロタw

  30. 14130 通りがかりさん

    来年流山でもオープン予定の温泉「湯舞音」。現在の龍ヶ崎店の情報いろいろ出てきましたね。同じような雰囲気になるのかな?楽しみです
    https://onsen.nifty.com/ushiku-onsen/onsen016163/

  31. 14131 匿名さん

    貸切風呂があると家族で使いやすくていいなぁと思ったりします。
    守谷の温泉にはあるけれど、他ではあまり見ないのであまり期待はできなさそうですが。

  32. 14132 通りがかりさん

    >>14129 評判気になるさん
    流山おおたかの森自慢の地元大学、江戸川大学の事ですね。
    流山おおたかの森の方々のエリートは、
    流山おおたかの森小中と一貫教育で学び、
    流山おおたかの森高校へ進学、そして自慢の
    Fラン地元大学の江戸川大学へ。おおたかの森にも校舎あり。
    正に地元のエリート!

  33. 14133 通りがかりさんシャネル 財布

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  34. 14134 通りがかりさん

    豊四季霊園近くのサフランの前を車で通ったのですが、サフランの向かいに「1/18オープン」の看板が出てたのですが、何ができるのでしょうか?

  35. 14135 匿名さん

    ブランドマンションはキビシイでしょう...
    研究学園のパークハウスも完売まで時間がかかったようです。

  36. 14136 通りがかりさん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  37. 14137 匿名さん

    >>14134 通りがかりさん
    周辺住民3さんが「すかいらーく系のカフェ」という情報を出してくれていますよ。

  38. 14138 匿名

    >>14136 通りがかりさん

    どうでも良いですが、18000人の内3人位の書き込みが原因で、罪のない子供達が否定されて可哀想かなと。

  39. 14139 周辺住民3

    ヤオコーおおたかの森店の交差点から南へ抜ける芝崎市野谷線の
    県道までの「道路築造工事」看板が11月30日までの予定で立ってました

    おそらくこの後に「道路造成工事」で3~4ヶ月の工事を行って
    早ければ今年度末くらいに、県道柏流山線までは暫定開通しそうです
    これで抜け道自動車が少しでも減ってくれると良いですね

    こかげテラスの目隠しが、また少し外されてました
    画像の3つの入り口は全て手動の開き戸で
    右のフロアと中央のフロアの間に仕切りが見えました

    エレベータに隠れてる部分は、スプリンクラーか電気系の機械室で
    高架市下野田線のホーム脇には、空調の室外機が並んでました(夏は熱そう)
    南口の喫煙所付近もカバーが外されて、店舗の開き戸が見えてました

    西と南の連絡通路の所は、西口ロータリーからSC本館を正面に見て
    左側手前角地(自動ドアが新設された場所)は、あまり広くない店舗でした
    通路真ん中のドアから守谷側と秋葉原側は、中央部がメーン通路になってるみたいです
    (工事中のフェンスが少し開いてたので、覗かせてもらいました)

    南口広場から見て改札階の秋葉原側に、高架下施設用の空調室外機が9つ並んでます
    (ビルの屋上とかにある室外機も、横から見ると目立ちますね)
    新改札の通路は9月17日までの工事予定なので、もう少ししたら見える様になるかも知れませんね

    1. ヤオコーおおたかの森店の交差点から南へ抜...
  40. 14140 匿名さん

    >14123: マンコミュファンさん

    そもそもここには「正論」なんてものはありません。

    それぞれ思った事を書き散らしたり、自分の承認欲求を満たす為にオ〇ニー投稿を続け、時折議論に発展したりするだけです。

    ちょっとでも意見を違えると寄ってたかって総攻撃したり、

    「自演だー!」かと思えば「業者のステマだー!」

    「どうせ住民じゃないんだろう」

    「なんでもクレームつけるモンスター」

    という流れが何度も何度もくりかえされています。

    それだけではなく、荒らしを無視できず、猛反撃する人ばかり。

    社会経験の少ない若者ならともかく、いい年したじいさんばあさんがしている可能性が高いです。
    (これは憶測ではなく、「昔はこうだった」的な書き込みが多いからです)
    これで若者を呼び込んだり良い教育環境を整えたところで、いじめはなくならないだろうし、あっても隠ぺいするでしょう。

    何しろ、「自分こそ正義」、これが揺るがされる事が怖くてしょうがないのです。
    批判に対する返答の仕方次第でわかります。

    ただ、こうした掲示板はそれも含めて自分なりに楽しむべきと考えています。

  41. 14141 匿名さん

    西口ロータリーの店はローソンなのかもしれませんね。
    場所的にもちょうどいいし、狭い店ということはコンビニの可能性が高いかなと。
    ロータリーに面して駅から一番近いところがランドリーということはないと思いますし。

  42. 14142 マンション比較中さん

    「プラウドおおたかの森」例えできたとしても長谷工仕様プラウド

  43. 14143 マンション検討中さん

    それにしても、おおたかの森駅周辺には、魅力的な、カッコイイマンションが一つもできないのは寂しい。勿体無い。シンボル的な商業ビル兼高層マンションが出来れば世間の見方も変わると思いますが、土地が駅から近くにはないので遅いです。駅近にアパート乱立、本当に勿体無い。

  44. 14144 名無しさん

    >>14143 マンション検討中さん
    高層マンションいらない。
    高層マンションがなくて寂しさをかんじるって、田舎向いてない。
    どこの街も同じである必要ないよ。

  45. 14145 主婦

    >>14143 マンション検討中さん

    仕方ないです。
    文句あるなら金出せって言われるか他行けと言われるだけです。

  46. 14146 主婦

    >>14118 通りがかりさん
    統計上、シングルマザーは年収が低く、年収150万から250万位が多いと聞きます。この所得では、流山おおたかの森によくある3500万位のマンション購入のローンもおりないことも多いです。なぜなら非正規雇用であることが多いからです。その場合でもこの地域に住みたい場合、賃貸しか選択肢がない、ということなんですかね、

  47. 14147 匿名さん

    というか、シングルマザーが住んでいても全然構わないし、子供のいない若い夫婦が賃貸で住んでいてもいいし、一人暮らしの学生が住んでいてもいい。理科大に来ている外国からの留学生が住んでもいい。そういう多様性が街の魅力なんじゃないの?皆が都内勤務のサラリーマン家庭だったら何も面白くないでしょう。

  48. 14148 名無しさん

    >>14146 主婦さん
    長々書いてるけど、どの地域でもそうじゃん。
    そもそも、このへん賃貸もいうほど安くないと思うんだけど。

  49. 14149 匿名さん

    シングルマザーさんいても構いませんが、私の周りの賃貸アパート見てもいないけどね。
    おおたかの森の賃貸は割高で有名ですよ。店舗家賃と同じで。
    マンション経営の利回りが良いとのデータも出てるはず。

    特にファミリー向け賃貸アパートに暮らしている人は、戸建くらいすぐに買えるくらいの収入あるはずですよ。

  50. 14150 マンション検討中さん

    >>14144 名無しさん

    流山おおたかの森は、マンションタウンですから、それを言うなら野田あたりに住んだ方がいいのでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸