福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「千早という街 Part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 千早という街 Part6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-15 23:03:03
【地域スレ】千早の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

Part6になりました。

引き続き、情報交換しましょう。

前スレ
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/205424/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259274/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310842/
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341266/
Part5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446716/

[スレ作成日時]2015-04-28 21:55:24

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千早という街 Part6

  1. 289 匿名さん

    >>288
    1500万はありませんが1200万です。東京本社ですが福岡勤務です。

  2. 290 匿名さん

    医者が金持ちのメルクマールとして適しているのは

    ・周囲にいくらでもクリニック・病院がある
    ・予防接種、健診など含めて生涯医者と無縁な人はまずいない
    ・ドラマなどで(誇張は多分にあるが)題材にされやすい

    このため、みんなが想像しやすいからでしょう。
    だから医者を有難がったり、叩いたりしやすいんですね。

    いくら金持ちでも、外資系金融とかは
    実際に遭う機会がない人が圧倒的多数なのでそうならない。

  3. 291 匿名さん

    >>286
    Dグラフォートの隣の土地興味ありますね。ただあまりにも線路に近いから騒音が気になります。Dグラフォートにお住みの方は騒音はどうなんでしょうね。

  4. 292 匿名さん

    >>290
    そうかもしれませんね!確かに医師は難しい医学部に入り国公立だったら尚よし。周囲からの反応もかなりいい。それに比べ2流大学を出て1000万以上稼いでも周囲からの反応はたぶん、というか1000万以上稼いでます!なんか言いませんしね。それで医師への想像が膨らみこのような感じになるのでしょうね。わかりやすいです。

  5. 293 匿名さん

    >>286
    あそこは個人の持ち主で定期的に草刈りしてましたが、重機まで入るのは初めてのような気がします。

    なんかここ千早と関係無いスレと化してますね。

  6. 294 匿名さん

    Dグラの横の土地はタイムズができるらしいです。

  7. 295 匿名さん

    あの土地が個人所有とは思いませんでした。固定資産税だけで莫大でしょうに。

  8. 296 匿名さん

    >>294
    タイムズですか…マンションを期待してたので残念です。市民センターができるのを見越してでしょうね。

  9. 297 住民

    これでほぼ千早再開発地区の全体像が見えてきましたね。
    市民センター、輝栄会病院、三号線バイパスの建設工事がここ一二年の間に完成、再開発事業も終了します。
    素人が見てもちぐはぐな開発でしたが、行政主導だからこんなものかもしれません。

    ただ百道浜やアイランドシティの開発地区と比べると、千早は小ぶりな開発地区です。それだけに市民センターを中心に周辺にマンションが数棟建つ落ち着いた駅前住宅地としてはまとまりよく、それなりに住みよい街になりそうです。

  10. 298 匿名さん

    香椎地区が再開発真っ盛りのようですので、お店はそちらを期待しましょう。
    日々お店が閉店しているみゆき町商店街も住所は千早。

    ただ、あちらは立ち退き交渉など難航しているせいかもっとちぐはぐな感じが否めませんが。

  11. 299 匿名さん

    えっ!千早だったなんて知らなかった!!

    そういえば、輝栄会の土地、何か始まりましたね!昨日業者の車が入ってました。

  12. 300 匿名さん

    千早の話ではないですが・・・
    アイランドシティの「Iタワー」売れるんでしょうか。
    変わった間取りですね。賃貸で住むにはいいけれど、購入するとなると勇気がいりそうな間取りです。

    千早とアイランドシティは、距離的に近いですが、それぞれ何を基準に千早を選んだり、アイランドシティ・照葉を選んでいるのでしょうか。

  13. 301 匿名

    千早を選ぶ人は利便性重視、アイランドシテイは教育環境重視の人が選ぶのでは?

    後者は校区がいいといっても、小中まで、高校以降の通学には不便。
    せっかくの広大な土地のメリットが、市のポリーシーな無さのために生かしきれていない、雑然とした街になりそうで残念。
    教育で売るなら、有名私立の高校などを誘致すればよかったのに。

    温浴施設や学会施設など何でもよいと寄せ集め、それに加えてこれからタワーマンションを4棟も建てるなど総合的な計画はどうなっているのやら。
    ともかくマンションは供給過剰になりますので、購入者はリセールの時は覚悟しておいたほうがよさそうです。

  14. 302 匿名さん

    アイランドシティの人が、例えば福高に通うとしたら
    バス通学で1時間コース。自転車だと9kmくらいなんで、
    高校生なら40分くらいかな。
    これを遠いと見るか、普通と見るかですね。
    自分は全然関係のないところの高校で、
    7kmを25分の自転車通学でした。全く負担に感じませんでしたね。

    大学以降は普通家を出る感覚なので、関係ないでしょ。

    千早もアイランドシティもそうだけど、結局寄せ集めで雑然・殺伐とした
    感じが漂ってきているのは将来に向けてまちづくりの大きなマイナス材料ですね。

    千早は、屋外広告の規制がないので、人工島より更に雑然としてきて、
    魅力のない雰囲気になってきています。

  15. 303 匿名さん

    千早もアイランドシティも、予定より、残念な結果になってしまったのですね。

  16. 304 匿名さん

    アイランドシティはまだこれからというかこども病院出来てからやっと軌道に乗り出した感じですが、千早はもう出来上がってしまった感じですね。

  17. 305 匿名さん

    千早に新築物件がなかなか出ないので、ツインタワーの中古を見に行きました。今まで外観からしか見てなかったので、中を知って期待外れと言うかなんと言うか。もっと高級感のある内装かと思いましたが、賃貸のようでガッカリ。

  18. 306 匿名さん

    303 というよりも、予想通り残念な結果かと。

  19. 307 匿名さん

    >>305
    元々は倒産して建設途中で放置されてたのを安く買い叩いて安く建て売りしたマンションだからね。

  20. 308 匿名

    >305
    >307
     それにもかかわらず、タワーは新築の購入価格より中古の売値のほうが高い。
     エイルが千早の最後のマンションになるかもという現状ではこの傾向はしばらくつづきそう。
     結局、マンションは内装より利便性。(内装なんて後で自分で変えられる)
     

  21. 309 匿名さん

    千早は新築より中古のほうが高いらしい

  22. 310 匿名さん

    309 SUUMOで中古物件検索したけど、一番高いネクサスが1991年築で、
    他は事実上物件ゼロですな。人気のあることは間違いない。

    一方一緒に引っかかってくる人工島の物件は溢れかえってますな。

    ここって、マンション掲示板だから、所謂新住民ばっかりが
    集まってるわけでしょ?
    戸建ての古い住民たちとの軋轢なんかないんですかね?

  23. 311 匿名さん

    所謂を漢字にするのやめません?
    思い出し笑いしてしまう。

  24. 312 匿名さん

    >305
    ツインタワーは、階層別に3ランクに別れてましたよ。
    一番下のランクはエコノミー仕様ですね。
    最低でも真ん中ランク。できれば最高ランクの部屋がいいですが、中古・賃貸で出るのは一番下のランクの部屋ばかりですね。
    それでも、買った値段より上がってるらしいですよ。

  25. 313 匿名さん

    >>311
    まぁそう馬鹿にしない(^^;;
    千早も既にマンションはお腹いっぱい。
    戸建物件も増えると良いのに。
    高そうか?

  26. 314 匿名さん

    千早の中古はネットで探してもないよ。ネットに出てるのは売り残りばかり。中古出たら不動産屋が購入希望者に連絡して即決で決まる。ほとんどがチラシにもなる前に売れてる。

  27. 315 匿名さん

    以前チラシで築32年のサンライフ香椎が売りに出てましたけど、リフォーム済とはいえ2000万ぐらいだったような…築32年でも売れたみたいです。

  28. 316 匿名さん

    階層別に3ランクに分かれていると、マンションの住民間で変な確執とかありませんか?

  29. 317 匿名さん

    >>316
    グレード別け、エレベータも別、タワマンでは一般的なことですよ。
    タワマンじゃなくても、最上階だけメゾネットで、1階だけ専用庭・専用駐車場付きで、割高なんてのはあるよね。

    別に確執なんてないんじゃない?
    意識しすぎかも。

  30. 318 匿名さん


    タワーだからって確執とかないですよ。高層階の知り合いはあいかわらずできないけど、マンション内で家族ぐるみの付き合いが多く、宅飲みやったりご近所仲良しです。うちらみないな若い子育て組も多く、一番若い住民?私が知ってる限り26歳のご主人もいます。イケメンですよ。保育園一緒なんで運動会とか楽しみ。
    私もタワーってホテルっぽい廊下かと勘違いしてましたが、ここは吹きぬけです。たまに遊びに来た友達に団地っぽいってつっこまれますけどね。タワー高く売れるんですね。買ってよかった。

  31. 319 匿名さん

    なんか頭悪そうですね。

  32. 320 匿名さん

    ポイントとして
    高層階と低層階は交わらない
    団地っぽい

    ということですね

  33. 321 匿名さん

    団地っぽくて、宅飲み・・ですか。
    Dグラフォートがコンシェルジュもいて、落ち着いた雰囲気なので気になるのですが、なかなか空きが出ないですね。

  34. 322 匿名さん

    >>318
    高層階と低層階の区切りは何階なのでしょうか?

  35. 323 匿名さん

    低層階と高層階とは交わらないから確執はないということですね。

    低層階同士、和気藹々として楽しそうですね。

    子供が学校に行く年齢の家庭の方、戸建ての人たちとの
    意識の違いとかはどうなんでしょうか。

  36. 324 匿名さん

    しょうもないことばっか気にして子育てしてるのな

  37. 325 匿名さん

    JR九州の八百屋さん、5/15オープンのようですね。
    チラシが投函されてました。

    野菜は全て九州産とのこと。楽しみですね。

  38. 326 匿名さん

    いや、こんなヤツばっかじゃないから。
    確執だ何だ言ってるのは気にする必要もなし。
    普通に暮らしてますよ。
    ウマが合いそうな方とだけ交流して、それ以外は適度な距離を保つのが近所付き合いの基本でしょう。

  39. 327 匿名さん

    >326
    確かに。
    近所付き合いだけじゃなく、会社や学校で普通にしてることでしょうに。

    近所付き合いなんて一番それが出来そうだけどね。
    確執なんて一方的に思ってる僻み根性だと思う。相手は何とも思ってないよ。

  40. 328 匿名

    千早タワーのよいところは、高層階の2LDK,3LDKより、低層階の4LDKが高かったりして、必ずしも階層と価格が比例していないこと、そのせいか住民はあまりそのことを意識していないようです。
     何せ500戸もあり、住民同士互いに意識する余裕なし。

  41. 329 匿名さん

    >>294
    えっ?タイムズですと?
    市民センター用の駐車場は道を挟んで反対のMJR横にできるはずでは?
    コインパーキングがいるのかなぁ…
    どちらからの情報か教えてもらえないですか?
    ちなみに、私が噂として聞いていた話では、 
    1 道挟んで反対のMJRを建てたゼネコン(錢高組でしたかね?)がそのままマンション建設を請けることが決まっている(いつ建て始めるかは不明)。
    2 高層の建物が建つ故にMJRの一部の部屋では日照の問題が出てきたため、対象の部屋の売値が少し値引きされた。
    とのことをMJRの住人が話していたんですが....デマだったんですかね?
    私もあそこの土地は気になっていましたので、重機が入って何をするのか注目です。
    しばらく経ったら何かわかるでしょうね。

  42. 330 匿名さん

    >>314
    千早駅前のマンション出てるよ。
    プレミスト千早タワーツインマークス・ブライトタワー 1626号室 3LDK
    http://www.athome.co.jp/ks_12/dtl_9523323501/?DOWN=2&BKLISTID=002P...

    >>325
    鳥栖から運ぶみたいですね。
    http://www.chikarakobu.jp/company/

  43. 331 匿名さん

    329
    近所なら現場みてみ
    建築予定の標識ないし、機材が道路作るのばかり
    SJRの土地もコインパーキングの時期があったから、とりあえず駐車場になると思うよ。
    その次は知らない

  44. 332

    >>329
    ピコランの目の前の空き地は駐車場確定ですよ

  45. 333 匿名さん

    >>332
    なんだ~残念。

  46. 334 匿名さん

    その地域の民度を図る一つの材料がある。
    子供の学校(クラス)にキラキラネーム(所謂**ネーム)が居ないか調べてみよう。
    **ネームが居たらそこはアウトだ。

  47. 335 匿名

    >334

    もうそんな話はやめませんか。荒れるもとになりそうです。

    それより昨日開店のJR九州ファームの店に行った感想を一つ。店内が狭すぎて品数が少ないのが難点ですが、品物は新鮮でおいしかった。大型商業施設はないけど、千早にはナチュ村やJR九州ファームなど小さくても特色のあるいい店があるというというようになってほしいですね。

  48. 336 匿名さん

    335 
    JR九州ファーム、昨日も今日も30~40名の行列だったので、落ち着いてからゆっくり行ってみようと思ってます。バカ安とは全く違うコンセプトで良いですね。

    同じビルに入っている、クックチャーム、少し値段は高めですが美味しいですよ。隣のから揚げもテイクアウトで利用してます。

  49. 337 匿名さん

    >>335
    JR九州が農業分野を始めてから日が浅いですから、生産品目が少ないんですよ。(最初は卵とニラだったかな)
    今後、さらに増えてくると思いますよ。

  50. 338 匿名さん

    千早一丁目は住みやすいですか?公園が近くて住みやすそう。

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

アルファステイツ滑石II

長崎県長崎市滑石5丁目

2,810万円~3,800万円

2LDK、3LDK

62.20平米~81.08平米

総戸数 64戸

スタンスレジデンス植物園外苑

福岡県福岡市中央区小笹5丁目

4,150万円~7,790万円

2LDK~3LDK

63.25平米~97.57平米

総戸数 98戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,198万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

2,960万円~5,290万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

レーベン長崎 ONE LUXE

長崎県長崎市旭町351番

3,200万円台予定~4,300万円台予定

2LDK・3LDK

55.11平米・65.71平米

総戸数 84戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,138万円~8,700万円

2LDK~4LDK

53.07平米~100.87平米

総戸数 138戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

シティテラス宮崎

宮崎県宮崎市錦町154番地1

3,400万円~5,200万円

3LDK

70.14平米~75.30平米

総戸数 204戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

グランドパレス城野タワー

福岡県北九州市小倉南区富士見1丁目

2,660万円~4,030万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.12平米~80.85平米

総戸数 70戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

グランドパレス小倉砂津

福岡県北九州市小倉北区砂津1丁目

3,220万円~4,930万円

2LDK・4LDK

55.31平米~88.73平米

総戸数 73戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,700万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸