管理組合・管理会社・理事会「穴吹コミュニティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹コミュニティ

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-30 21:05:01

サーパスマンションを購入するとデフォルトでついてくるマンション管理受託業者。
管理受託業者の評価では常に下位にランキングされているようですが、不満点の実態
は何なのか。穴吹コミュニティが管理するサーパスマンションの居住者、管理組合員、
管理組合役員が意見を述べる場です。

[スレ作成日時]2015-04-04 06:29:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹コミュニティ

  1. 429 匿名さん

    >>428

    穴吹から見積取ったら、それをベースに見積書かせるのが相ミツってもんだよ

  2. 430 匿名さん

    >>429
    サーパスの住民だけど、穴吹コミュニティに管理を委託してないので

    ここに参加する資格はないのかな。

    >穴吹から見積取ったら、それをベースに見積書かせるのが相ミツってもんだよ

     基本的には正しいんだけど、正しい方式を採用しているようだけど、だったら

     何故穴吹に殆どが決まるのかな?爆笑  井の中の蛙

  3. 431 匿名さん

    >>429

    相見積の業者は誰が選んでいるの?まさか管理会社じゃないんだろうね。

    何にも知らないから管理会社に全ておんぶにだっこだろうね。

    それを談合というんだよ。

  4. 433 匿名さん

    それにしても、サーパスの住民は、改善とかする気はないの。

    いろんな情報を収集して勉強をしてみるのもいいと思うんだけど。

    それが判らないんだからしょうがないね。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  5. 436 匿名さん

    [No.423~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  6. 437 マンション検討中さん

    >>400 サーパス理事 住人さん

  7. 438 評判気になるさん

    25%以上がデフォルト

  8. 439 匿名さん

    穴吹コミュニティに管理委託していない住民と称する輩はここへ来なくて
    よろしい。

  9. 440 匿名さん

    大規模修繕ネタで釣っておいて
    サーパス住民をバカにしている輩もここへ来なくてよろしい。

  10. 441 匿名さん

    2か月以上前にNPOのマン管組織にサーパスの建物診断の見積金額の妥当性
    問い合わせたら、いまだ回答なし

    問い合わせに名前、居住地や電話番号の必須入力欄があって、相談内容と
    個人情報ブッコ抜かれたみたい。

    ここにもNPOと称して粘着してるのがいるから餌食にならんように要注意。

  11. 442 匿名さん

    NPOは無料なんですよ。それに業者も準会員として抱えています。
    建物診断費用の判断は簡単にはできません。それをやるのは無責任
    ですので普通はやらないでしょうね。
    建物診断の内容はいろいろです。
    建物診断報告書、修繕仕様書、工事費概算積算書等の提出まで求める
    のかどうかとか等の条件によって建物診断費用は変わってきますからね。
    サーパスのマンションの住民には考えられないことでしょうが、しっかり
    したマンションは管理会社主導で進められるサーパスでは夢の又夢です。
    井の中の蛙なんですよ。
    どうせ設計コンサルタントも管理会社が用意するんでしょう。当然
    元請会社もね。

  12. 443 匿名さん

    それに住民説明会も当然開催するんでしょうね。

  13. 444 匿名さん

    >ここにもNPOと称して粘着してるのがいるから餌食にならんように要注意。

  14. 445 匿名さん

    >>442
    >>443
    ここはNPOがステマするスレじゃないんだが
    いつまで続けるのかな?

    スレッド違いだからこっち行ってやってくれないか
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73615/

  15. 446 匿名さん

    しかしまともなこと書いてるとおもうけどね。
    うちのマンンションには耳が痛いね。

  16. 447 匿名さん

    NPOはボランティアでもなく、利益がないと動けないからね。
    頼んでも何もしないのなら、そのNPOに加入してしまえばいいのでは?

  17. 448 匿名さん

    442さんが書いてるのは尤もじゃないかな。
    サーパスの住民ではそんなことは書き込まないというより
    知らないしね。
    全て管理会社絡みでの工事しかしないから。
    他所のマンションのことは情報が入らないようにしている
    みたいだし。まさに我々は井の中の蛙だよ。

  18. 449 経験者

    >>445
    ほんとそう思うわ
    このNPO?はあちこちのマンカンスレにお邪魔して、反応するとそのスレはこの業者
    のカキコミで真っ赤っ赤、いずれスレ機能停止して過疎るか荒れまくるか。

    文体や目線が同じで数分後に思いついたようにレス追加してくるんですぐわかる(笑

    別回線使ってサーパス住民になりすまし、ありもしないマンション住民の当惑話でっち
    上げて、それに適格なアドバイス?や一人芝居の自演自作を繰り返したりとネット手法
    が悪質極まりない。
    こういう業者をのさばらせる環境も問題だけど、逆手にとって見破る知恵、労力を身に
    つければ、現実のマンション自治の世界で活かせるかもだね。

    大規模修繕のネタでレスに張り付いてくるのがいたら、この悪質業者と思え、うかつに
    反応すると情報収集されて、スレを乗っ取られますよ、って教訓。

    スレチで失礼ながら目にあまるのでカキコミしました。

    以上

  19. 450 匿名希望さん(もと住民)

    とあるサーパスマンションに過去、居住してました。

    当初は、管理のことはなにもわからず、3期目にして、輪番で理事
    の仕事がまわってきました。

    互選で理事長なりましたが、月次収支報告や月間管理報告書などで
    管理のことを勉強し、銀行系に勤めている当職において、業態がま
    ったく違いますが、調べた結果と問題点を下記に列記していきます。

                  記

    1.管理委託費の件
     正直、とても高いです。享受できる内容(サービス)は、過去
    穴吹工務店が更正法を出す前まではよかったのですが、更正法後
    フロントが管理を全く知らない人。よくよく聞くと、「自分は
    穴吹工務店の営業をしていた」と。お話になりません。
    プロパーは、同業他社にほとんどもっていかれたとか。
     委託費の件は、インターネットのお問い合わせフォームから、
    ありとあらゆる管理会社に依頼しまくり、金額だけでは分からな
    い部分をヒヤリングし、委託料を30%削減した上で、会社を変
    更することができました。
     しかし、ここで問題が勃発。管理会社の変更は普通決議で可能
    ですが、「さーぱすねっと」全戸加入物件だった為、ねっと回線
    についても解約しないといけませんが、規約で「管理会社の指定
    した・・・」と記載があり、規約変更で特別決議(区分所有者
    総数および議決権総数の75%以上)が必要との事。
     なぜ、委託契約は普通決議なのに、ねっとだけが特別決議なの
    か不思議でした。まあ、後日の臨時総会で可決されましたが。
     委託費の件、独立系の管理会社であれば、相当値段は落ちます。
    ただし、フロントの費用を削っているので、サービスは相当悪く
    なります。
     当職は、同じ仕様のまま、安く、サービスを下げない が狙い
    でしたので、財閥系をあたり、委託契約書・重要事項説明書・
    月間管理報告書・消防点検報告書(竣工図書等は管理室保管で
    見せろといったら、穴コミに相当邪魔されましたが、理事長なの
    に閲覧できないのはおかしいと苦情をいれ、しぶしぶ見せてまし
    た)
     結果としては、満足です。
     参考になるかどうかはわかりませんが、以上のような経験をし
    ました。当職は転勤の為、賃貸に出した末、賃貸人がマンション
    を気に入ってくれたので、その方に売却しました。
     今は、違う都府県のマンションを賃貸で借りてますが、穴コミ
    の管理より上だと思います。

    2.大京
     穴吹グループが大京に吸収されたのは、周知のとおりですが、
    これがまた酷い。
     ネットで「大京 人事」で検索したら、出てきます。
     穴吹コミュニティの社長ほか経営陣が半年ごとにころころかわ
    ってます。しかもほとんどが大京との兼務。ご覧頂いたらわかり
    ますが、更正前の穴吹と大京グループになってからの穴吹では全
    く違います。
     人事異動と構造変更があまりにも短期間でなされているので、
    今現在、サーパスにお住まいの方は注意したほうがいいかもしれ
    ません。企業の経営陣が変わると「方針」が一気に転換します。
     企業で働く人間ならわかりますが、社長が交代したら、経営理念
    もかわります。
     今の穴コミがまさにこれを繰り返してます。自分の身は自分で
    守れ、原理原則です。
                          以 上
     

  20. 451 匿名さん

    サーパスの住民は管理会社に洗脳されているので
    他所のマンションの情報とかを参考にすべきですね。
    さーぱすねっともほかに変えたくてもできないし。
    委託費が高いのもネックとなっている。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸