マンションなんでも質問「食洗機使ってますか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食洗機使ってますか? 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 13:03:42
【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レス超えたので新しいスレを作りました。

食洗機のメリット・デメリットについて、引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3304/

[スレ作成日時]2015-03-02 20:58:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食洗機使ってますか? 2

  1. 351 匿名さん

    >>349 匿名さん

    こういうとんでもない勘違いオジサンって、熟年離婚されるパターンね。

    家庭内家電製品使用禁止、自動車タクシー利用禁止、奥さん大変だよね。

  2. 352 匿名さん

    大家族や子沢山な家(笑)は重宝でしょ。
    DINKSやリッチシングルだと入れる食器もほとんどないのよ。
    質の良い食器洗えないしね。
    中食でデリカッセンや惣菜そのまま割りばしで食べたりするし(;^ω^)

    うちはパーティーで人が来たとき、安価な食器が大量に出たときだけ使用する程度。

  3. 353 匿名さん

    食洗機ネガって、油汚れや浴室のゴム部分のカビ並にしつこいよね。

    DINKS用やシングル用はプチ食洗機もあるのに、30年前のビルトインしか知らないんじゃないの?貧乏でなければ、普通の食洗機買えるだろう。

    リッチならば時給換算高いから、食洗機買ったほうが安上がりだろう。

    夫婦やシングルで毎回高級食器使うことはない。

    >うちはパーティーで人が来たとき、安価な食器が大量に出たときだけ使用する程度。

    こういう使い方が一番不潔になるパターンって永久に理解できないのかね?よほど光熱費がかかると勘違いしてるんだろうね。発想が貧乏臭いね。

  4. 354 匿名

    元気な頃は必要性感じず。
    昨年入院・手術し夫子供に食洗機を使わせました。退院後も役だち、高齢者や病人にこそ便利な機器だと思います。

  5. 355 匿名さん

    まあ、便利なものに必要性感じない人って結構いるよね。

    知り合いでもいまだに高い料金払ってガラ携で、汚い画面の小型ブラウン管テレビ使っている人いるよ。

    そういう人はそれで満足しているからそっとしてあげてる。

  6. 356 匿名さん

    ウォッシュレットがあるのに、トイレットペーパー派だからたまにしかウォッシュレットを使わないという人も上にいたようですが面白いですね。

    多分そういう人が

    >>349
    >モノグサな人間に文明の利器を与えると、とんでもない使い方と勘違いをする。

    と主張するようですが、ウォッシュレットだからトイレットペーパーで拭かない方が「とんでもない使い方」だと思うのですが。

    文明と言うのと無縁な生活を送りたい人が掲示板に投稿するって面白いですね。


  7. 357 通りがかりさん

    手洗いより食洗機の方が遥かに衛生的だよ
    欧米じゃどこの家庭にも当たり前にある設備に目くじら立ててる時代遅れは何なのさ

  8. 358 匿名さん

    日本人は欧米人より、清潔だからでしょう。

  9. 359 匿名さん

    ブラウン管使用の地デジってあるんですか?

  10. 360 匿名さん

    >>359

    アナログTV用地デジチューナーがあるそうですよ。

    http://www.iodata.jp/product/av/info/chidigi/howto/tv.htm

  11. 361 匿名さん

    >>358

    欧米の食洗機は衛生面で劣る可能性はありますね。

    そこが日本製食洗機の凄いところですね。除菌や温風乾燥、手洗いはよりは、よほど清潔ですね。

  12. 362 匿名さん

    欧米は手洗いで洗剤残ったままでも気にしないね。
    アワアワ状態でカゴに入れる。

    食洗機用の洗剤は泡は出ないが、欧米食洗機はすすぎが甘いってことはないのだろうか?

  13. 363 匿名さん

    拙宅は60代後半前後の夫婦です。プチ食洗機をギリギリのスペースに設置したものの、最初は妻が食器を入れにくいとあまり使っていませんでしたが、だんだん使いなれてきて、今やこんな感じです。またシンクの蓋などの部品も定期的に洗っています。なんでも新しい機器には抵抗がありますが、物と頭は使いようですね。老害で自分が使えないからと便利なものに抵抗を示す気持ちはよく分かりますが、最初から拒否せずに使ってみるものですね。

    1. 拙宅は60代後半前後の夫婦です。プチ食洗...
  14. 364 匿名さん

    >>346 匿名さん
    https://www.danna-salary.com/setuyaku/water/tearai-kansouki-hikaku/

    >大体手洗いしていたら1日あたり30分くらいの時間はかかるでしょう?主婦の仕事を時給換算すると2630円とも言われているこの世の中で30分の時間が短縮できると考えれば毎日1315円の節約になります。年間で考えれば約48万円の節約になります。


    これ凄いね。目から鱗。

  15. 365 匿名さん

    手洗いより衛生的なのは使っている人ならみな実感してるでしょ
    それに価格が高い食器でも関係なく食洗機で洗ってるけどな
    傷んだら新しく買えば済む話なのにそんな事に一々神経を使って後生大事に一張羅を使い続ける人もいるのかな
    壊れた事も傷んだことも無いけどね

  16. 366 マンコミュファンさん

    ヤマダだと五万程度、安物家電に高級食器入れて時短とか喜ぶおばさまいるよねー
    しつこく面倒なタイプ(笑)
    蓼食う虫も好きずきってね!
    家はゴミ屋敷かしら、がんばってねぇ(^ω^)クスクス

  17. 367 匿名さん

    いくら粘ってもダメダメ~
    ものぐさで家事嫌いの主婦が、ラクする為に出来た家電なのっ!
    本体も食器も清潔にする気もなければ、能力すら皆無。
    よって手洗いより汚い。
    以上!

  18. 368 匿名さん

    粘着質がいるようだが、

    >>328 匿名さん

    >思い込みと粘り強さは立派ね(笑)

    30年前に3回使っただけで30年間一度も食洗機を使わない人のことですか?


    >>342 匿名さん

    >何より手洗いのほうが気軽に綺麗になるからね

    自分で洗ったことのないオジサンの妄想でしょう。油物洗うの大変だよね。



    >>297
    >私295では無いですが、ビルトイン食洗機付きのMSに延べ30年間、何度か住み替えています。

    > 3回程使ってみて、私も妻も利点を実感出来なかったので、ずっと食器のストッカーに使用中です。

    この人面白いね。30年前に3度使っただけで、何度か住み替えて新型の食洗機があっても使わず未だに食洗機ネガするって、何があったんだろうか?

    ウォッシュレットがあるのに、トイレットペーパー派だからたまにしかウォッシュレットを使わないという人も上にいたようですが面白いですね。



    多分そういう人が

    >>349
    >モノグサな人間に文明の利器を与えると、とんでもない使い方と勘違いをする。

    と主張するようですが、ウォッシュレットだからトイレットペーパーで拭かない方が「とんでもない使い方」だと思うのですが。




    ウォッシュレットがあるのに、トイレットペーパー派だからたまにしかウォッシュレットを使わずウォッシュレット使ったからとトイレットペーパー使わないような不衛生な人が

    >>367
    >いくら粘ってもダメダメ~
    >ものぐさで家事嫌いの主婦が、ラクする為に出来た家電なのっ!
    >本体も食器も清潔にする気もなければ、能力すら皆無。
    >よって手洗いより汚い。
    >以上

    手洗いより汚いなんて言う資格ないと思うよ。

    しっかりウォッシュレットを正しく使うようになってから、食洗機のことを論じましょうね。

  19. 371 匿名さん

    ウォッシュレットがあっても、ビルトイン食洗機があっても、嫁さんに使わせなきゃ、離婚されるよな。だからって、何十年も食洗機のせいにするか?悪いのは自分だろうが。

  20. 372 匿名さん

    食器洗浄機についての夫の発言に?の私。 携帯からの書き込み
    にっき
    2011年11月12日 22:50

    主人は食器を月に一度程度しか洗いません。私がいるときは一切しません。

    そんな主人が食器洗浄機について『おれは全く興味がない。手を使って作業をする人間の営みを堕落させる』といい切っていました。

    私が腑に落ちない表情をしたら、不機嫌に。

    だってあなた、洗わないでしょ。

    …が伝わったのでしょう。

    私がいけなかったのでしょうか?
    今も怒っています


    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/1112/460128.htm

  21. 373 匿名さん

    この回答が色々あって面白い。

    例えば、


    >そんな主人が食器洗浄機について『おれは全く興味がない。手を使って作業をする人間の営みを堕落させる』といい切っていました。

    その通りです。

    だから、ご主人は次のものも使うべきではありません。そうお伝えください。

    自転車/自動車/電車:足を使って歩くという人間の営みを堕落させる

    船:泳ぐという人間の営みを堕落させる

    パソコン:頭を使って計算したり、手を使って文書/手紙などを書く人間の営みを堕落させる

    写真/ビデオカメラ:絵を描くという人間の営みを堕落させる

    クレジットカード/振込:お金を相手に直接支払うという人間の営みを堕落させる

    レストラン/小売弁当:自分の食べるものを作るという人間の営みを堕落させる

    などなど、まだまだありますが、この辺で---

  22. 374 匿名さん

    もう少し、

    >手を使って作業をする人間の営みを堕落させる

    トピ主夫は洗ってないのですよね?
    じゃあ、もう堕落してるからどちこちないですものね。
    だから、興味ないのでしょう。

    言ってしまってから、すでに堕落している自分に気づいて不機嫌にするしかなかったのでは?
    馬鹿ですね~。

    トピ主夫は「手を使う作業」は何をしてるのでしょうか。

    食器洗いはほとんどしていない。

  23. 375 匿名さん

    やっぱり、離婚するしかないようね。


    ポニョさまのレスに笑ってしまいました。

    >トピ主夫は「手を使う作業」は何をしてるのでしょうか。
    >食器洗いはほとんどしていない。
    >洗濯は?
    >料理は?
    >裁縫は?
    >文書や手紙、葉書(年賀状)などは全て手書きですか?

    >トピ主さんにして貰ったり、洗濯機や、調理器具、ミシンやパソコン、コピー機なんて使って堕落してませんか?

    元夫がまさしく、このタイプの人間で、上の作業はすべて私がしていました(元夫は年賀状のコメントさえ書かない)。
    私も仕事はしていましたが、家事育児はもちろん、家族旅行の手配、チェックイン・アウトまで、私がしていました。
    元夫はいったい仕事以外の何をしていたんだろう…?

    食洗機があったにもかかわらず、食洗機の操作が面倒だったのか、学校の会議などで夕食の後片付けができず、帰宅後にシンクに溜まった食器の山を見てガックリすることもしばしば。

    何か言えば、逆ギレする人だったので、見切りをつけました。

    ほんと、屁理屈が好きな人っているんですよね~

    今は具合が悪かったりすると、子供が洗ってくれたりします。
    元夫より、よっぽど助かってます。

  24. 376 匿名さん

    シンクに食器を入れない人も、世の中にはいます。

  25. 377 匿名さん

    OA機器使えなかったり、メール送れなかったり、コピー機でPDF作成できなかったり、FAX裏表や上下間違えたり、早期退職で皆万歳って言うオヤジが、古い価値観押し付けたりするんだよね。口だけ偉そうで無能そのもののガラオヤジ。年金ワケワケでバイバイ。

  26. 379 匿名さん

    >>377 匿名さん
    年金支給前だが、日々株運用でウハウハだよ。

    毎日、午前の1時間程度で、最新のウォッシュレット10基相当額ほどは稼ぐよ。

    あなたが指摘する単純作業レベルのスキル(スキルという程では無いが)は、
    大抵の爺でも普通に出来ていましたよ。

    あなたが愚痴っている現象は、つまりは、企業のレベルによるものですね。

  27. 380 通りがかりさん

    >>375
    離婚は貴女が配偶者の選択ミス。食洗機に責任はないでしょう。
    ともあれ母子家庭は大変かと、お子さんと御幸せに。
    体調も良くなるといいね。

  28. 381 匿名さん

    >>379
    早期退職して食洗機ネガって、他にすることないのかね?

  29. 385 匿名さん

    食洗機+離 でググると、実際かなりヒットする。

    https://www.google.co.jp/search?q=%E9%A3%9F%E6%B4%97%E6%A9%9F+%E9%9B%A...

    女性の家事省力希望と、男性の男尊女卑的食洗機拒否がいかに問題になっているかよく分かる。男性陣は気をつけた方が良い。



  30. 386 匿名さん

    食器を洗う当事者でないオヤジにどうこう言う資格はないと思いますよ。毎日自分で食器を洗う立場になってから意見しましょう。

  31. 387 匿名さん

    >>379 匿名さん

    >毎日、午前の1時間程度で、最新のウォッシュレット10基相当額ほどは稼ぐよ。

    で、奥さんに手洗い強いるって、不思議ですね。家政婦さん雇うくらいの利益があれば、食洗機とは無縁の世界で、毎日貼り付いて食洗機ネガする必要はないように思いますよ。

    早期退職と言えば聞こえは良いですが、リストラされて、割増退職金でデイトレされているのでしょうか。毎日数十万稼げる時もあれば、毎日数十万損することもあるのが、デイトレの宿命だと思います。毎日仮に50万円稼いだとして200日でいくらでしょうか?年間1億も収入がありながら、食洗機ごときのことで、掲示板に張り付くのでしょうか?面白い方ですね。ここに何書こうがP社の株価にこれポッチも影響ないことくらい理解できるでしょうにね。

    でも30年前からビルトインはM/P社独占だから使わないって、ひょっとして、原発で家電全滅のT社とかをリストラされた元社員さんなんでしょうかね。

    P社がお嫌いならH社とかM社の株を買われると良いでしょうね。原発で、暴落間違いないでしょうからね。

    ギャンブル人生頑張ってくださいね。

    いずれにしろ、30年前に3度使っただけの家事労働をしない男性には食洗機は関係ないでしょうから、やるならもっと知ってる分野でステマされてはどうでしょうか。30年前に3回って、非常識としか思われないとおもいますよ。

  32. 388 匿名さん

    >>387 匿名さん
    >いずれにしろ、30年前に3度使っただけの家事労働をしない男性には食洗機は関係ない・・・。

    このヒトを含めて、誤読による思い込み(事実誤認)が甚だしい。

    当初から30年間に3回と記しています。それは、必要性を感じた時に使いました。
    調理中に指を切った時と、住み替えの初期に試してみたのが2回ほど。
    1度も使わずに転出・住み替えたマンションも2箇所あったかな。

    夕食はほぼ毎日、私が作ります。料理番組/雑誌等もよく見ます。内容も構成も興味深いから。

    妻には楽をさせたいのと、男の手料理を美味しいとか、時に辛口コメントを言ってもらい
    来客時のおもてなしやハレの日の料理に反映させています。

    段取りよく調理する事に一種の達成感を感じ、調理完成時にはシンクには下ごしらえ用の
    ボウル等の器や、食材の欠片も無いです。
    食後に手洗いするのは夫婦2人分、或は来客時は4~5人分の食器類。
    ワイングラスは必ず2種。白と赤、毎日愉しみます。

    食器洗いのスタイルには3タイプあると言われています。
    1.調理と並行して調理道具などを順次洗っていくスタイル。
    2.食後にカトラリーを含む食器とフライパン等の調理道具をまとめて洗うタイプ。
    3.シンクに一晩放置したりするヒト。時には、3食分ほどの食器をを積み上げる。

    この3タイプが、手洗いと食洗機使用を組合わせて、或は一つの方法のみで洗っているらしい。

    昨日、久々にVilleroy&bochの皿などを食洗機で洗ってみた。
    便利であることは認めるが、やはり手で洗うことが好きなのだと実感した。

    思えば、愛車もしばらくは手洗いを続けていた。
    今は、手洗い可のセルフ洗車場が周囲に無いので、ノンブラシの高圧洗車場で洗っている。

  33. 389 匿名さん

    気付けば、この10数年ほどの期間、妻が手洗いしたのは、自分が使ったカップやグラスだけだ。

    妻の手が荒れたり、ネイルが傷んだりするのは避けたいですよね。
    妻は、私が食器を手洗いするのが好きなのを知っているので、食洗機で洗ったりはしない。

    私がいつ食洗機を使うようになるかを、面白がって見ているようにも感じる。

  34. 390 匿名さん

    >>389 匿名さん

    良かったね。

    普段ビルトイン食洗機を食器ストッカーにしていたら、使うの大変だったでしょうね。個人的に手洗いが好きならそれも良いでしょう。頑張って、新三種の神器を使わずに家事に専念してくださいな。奥さん喜びますよ。手洗いで洗濯したり箒で掃除したり、主夫のかがみですね。

    でも株の取引はパソコンやスマホを使うんでしょうね。まさか未だに電話取引なんてことはないでしょう。

    便利なものはどんどん使いましょうね。

  35. 391 匿名さん

    >>388 匿名さん

    >当初から30年間に3回と記しています。それは、必要性を感じた時に使いました。
    >調理中に指を切った時と、住み替えの初期に試してみたのが2回ほど。


    どっちにしろ30年に3回じゃん。

    ビルトイン食洗機って、結構高価じゃないの?

    で、洗剤買って、たった一度だけで洗剤どうしたの?

    まさか洗剤なしで洗ったとか、普通の洗剤使ったとか?あるいは良く洗ってから入れたとか?

    それって完璧に使い方間違ってるよね。

    残った食洗機用洗剤で食器手洗いしたのかな?

  36. 392 匿名さん

    >>388 匿名さん

    >当初から30年間に3回と記しています。それは、必要性を感じた時に使いました。
    >調理中に指を切った時と、住み替えの初期に試してみたのが2回ほど。

    必要性感じたのが30年で3回って、凄い安定した生活だよなあ。

    食後すぐ外出したいなんてこともなく、主夫のオヤジさんが、朝昼晩食器洗うんだ。

    きれい好きらしいから、昼休みに自宅に戻って奥さんの昼食の食器も洗うんだ。

    それ30年間って、表彰もんだな。

  37. 393 匿名さん

    粘着質の汚れも喜んで落とすって大したものだ。

  38. 394 匿名さん

    粘着質のは予洗いしてから食洗機に入れれば、使い方間違ってなければ、きれいになるよ。洗剤ケチらずに入れてね。

  39. 395 匿名さん

    結婚前に一人暮らしをしたことがあるか無いかで家事への理解度は違ってくるな
    毎日外食かコンビニ弁当だった人は論外だがw

    昼夜問わずこんなスレに常駐している金持ちがいるとは思えんがネットじゃ何とでもいえるか
    毎日開いてる株式市場ってどこの国の話だろうね

  40. 396 匿名さん

    >>391 匿名さん
    30年前の食洗機用洗剤をずっと使ってるんじゃないの?大嫌いな食洗機でたった一度だけ洗うために、10年毎に二度も食洗機用洗剤買う奴はおらんだろう。

    >思えば、愛車もしばらくは手洗いを続けていた。
    >今は、手洗い可のセルフ洗車場が周囲に無いので、ノンブラシの高圧洗車場で洗っている。

    車も自分で洗ってるんだろうか?自堕落なのが大嫌いらしいから。自堕落でないというよりは、ケチ臭いって感じのようだが、よっぽど仕事が楽で、働き足りないんだろう。

    普通のヒトは、時間が惜しいとか楽したいって思うのに、変わったオヤジだね。

  41. 398 匿名さん

    1)10年毎に毎回1回だけ食洗機を使うために食洗機用洗剤を買って食洗機を使う
    2)30年前の食洗機用洗剤で食洗機を使う
    3)食洗機用洗剤も食器用洗剤も入れずに水だけで食洗機を使う
    4)一般の食器用洗剤で食洗機を使う
    5)浴用洗剤で食洗機を使う

    さあどれでしょう。どれでも賢くなさそうに思いませんか?

  42. 399 通りがかりさん

    ウォシュレットってトイレットペーパーと併用するもんだと思うが
    お風呂の後にバスタオルで身体を拭くような感じ
    0か100の思考にしても度を越している気がする

  43. 401 匿名さん

    お尻も手洗いが自堕落じゃない?

  44. 402 匿名さん

    ビルトイン食洗機を食器ストッカーとして使ってられると書かれていましたが、ビルトイン食洗機の中を見たことのない方でしょうか。ビルトイン自体は、手前に開いて上から入れる構造が多いと思いますが、色々な形状の食器をうまく洗浄できるように、カゴに工夫がされていて、食器間に隙間ができるようになっていますから、ストッカーとしては収納効率が悪いですよね。

    それに普通はちょっとした食器ならば箱やケースに入っていますから、収納効率が悪くて、レバーで開け閉めするような食洗機にわざわざしまうかしら?

    普段使いものを食洗機に収納すれば、それこそカビの温床になってしまうでしょうしね。

    不思議ですね。

  45. 403 匿名さん

    >>388 匿名さん
    >昨日、久々にVilleroy&bochの皿などを食洗機で洗ってみた。

    わざわざ食洗機ストッカーにしまってある食器をどこかに移動させてですか?

    さすが早期退職するだけのことはある。賢明な決断です。

  46. 404 匿名さん

    皆さんは読解力は無論、状況把握能力や想像力の貧困な方達ばかりでね。

    一つ具体例を挙げれば、食洗機の洗剤(お試しサンプルセット)や、
    換気ダクトのフィルター(半年分のスペア)などは、ある程度のグレードのマンションならば
    新築購入時に必ず支給されます。
    ライオンやら花王やらP&Gなどの生活消費材メーカーが販促品としてほぼ現物サイズの
    試供品を提供して下さいますよ。

    食洗機の洗剤はほぼ未使用の状態で1袋はストックにしておいて、それ以外の残りは
    必ずご近所に差し上げています。意外と喜ばれますよ。

  47. 405 匿名さん

    >>404 匿名さん

    食器ストッカーはどうですか?わざわざ食器移動させて使ったのでしょうか?

    想像力なくてごめんね。

    ずっとビルトイン食洗機がありながら、30年に4回しか使わないって、想像を絶しますからね。

    マンション、デイトレで儲かって新築買ったところなのでしょうか?

    早期退職さんの人生って、波乱万丈過ぎて想像を絶します。

    ウォッシュレットがあってもトイレットペーパー派で、たまにしかウォッシュレット使わないってのもとってもロマンがありますね。

    奥さんのネイルを気にされて、調理も炊事洗濯、お掃除まで自堕落にならないように家電をできるだけ使わずに手作業でするのも素敵ですね。

    奥さん大事にされているお話、もっと聞かせてくださいな。

  48. 406 匿名さん

    >>379

    >毎日、午前の1時間程度で、最新のウォッシュレット10基相当額ほどは稼ぐよ。

    今日は、何ウォッシュレット稼げましたか?15台分くらいかな?ごめんなさい。株式市場って何時間開いているのかしらなくて。

    5時間くらいだと、50ウォッシュレットは固いでしょうね。

    年間200日で1万ウォッシュレットですね。凄いですね。

    でもトイレットペーパー派で、たまにしかウォッシュレットつかわなくても、トイレットペーパーで拭いて、きれいになったか確認された方が良いでしょうね。だと、トイレットペーパー派の自尊心も失われないでしょうから。

    奥様もトイレットペーパー派なのかな?

  49. 407 匿名さん

    >>406 匿名さん

    時給10ウォッシュレットは凄いね。年収1万ウォッシュレットもあれば、月10ウォッシュレット出して、家政婦のミタゾノ雇えそうだよね。でも自堕落嫌いで、洗車まで自分でやりたいのだったら、1万ウォッシュレットも出せば、手洗い専用洗車場くらい経営できるんじゃないかな。面白そうだね。

  50. 408 匿名さん

    手洗い専用 お尻 洗い場を経営出来るよね。

  51. 409 匿名さん

    デイトレで金儲けって自堕落っぽいが?

  52. 410 匿名さん

    >5時間くらいだと、50ウォッシュレットは固いでしょうね。

    この発想が、想像力の貧困さを如実に表してるね。
    自身の自主規制で、取引は毎回、午前中の1時間だけと上限設定している。
    実際には、端末の入力作業は、5~10分です。

    売買は1件の時もあれば、複数仕込むこともある。仕込んだ後は、15時迄そのまま放置。
    それが、私のスタイル。自身が一旦下した判断を修正することは殆ど無い。

    調理を含む趣味に没頭して当日の結果確認を忘れ、
    翌朝に50UPのウォッシュレット(以降はWと表記します)獲得を知るなんて事もしばしばです。

    従量課金制のアルバイトや、一定の勤務時間(残業含む)の拘束を伴う雇用関係で得る
    給与じゃあるまいし。
    もっとも、私自身は成果主義・時間/空間の束縛も最小限でやらせてもらってましたが。
    だから、1日に5時間もやるという発想は私には無い。

    他者の介入や場所の束縛は一切無く、実行する時間の選択も自由なのだから。
    5時間とか、中には未明からNYの動向チェックして、そのままズルズルと10時間以上も
    画面とニラメッコなんてヒトもいるらしいが、とても非効率で不健康でしょう。

    そして、毎日、取引が成立する訳では無いし、NY市場の動向や国内情勢を観て
    時合を見て楽しめそうな時に、その状況に挑む。FishingやSurfingと同様です。

    そして、大物を釣り上げたり、ファンウェィブにロングライドしたり、達成感と満足感に浸る。
    時に、その瞬間その場に居合せた名も知らない方々が声を掛け合ったり祝福してくれる。

    勿論、ターゲットやルアーをロストしたり、大波にモマレて散々な目に遭う事もある。
    リスクがあるからこそ、得られる代償・楽しみは存在し、それに意義がある。

    ほぼノーリスクのネット掲示板の世界で、匿名であれこれ成功体験の裏付けや実績も無いヒトが
    珍妙な見解を晒し、他者を揶揄するだけの生活。
    それこそ社畜となって定年まで働くか、不定期の労働に勤しんで下さい。

    今日もこれから海に入ります。目の前では久々にグッドウェイブが割れている。
    土曜日だから、きっと混むんだろうけど、ギャラリーも増えるからそれも楽しい。

    昨日は、取引成立し10 UPwを獲得し、今週は36w獲得と相成りました。

    昨夜、新しいロングボード1本をCaliforniaのディーラーにオーダーしました。
    当然、フルオーダーの完全オリジナルのカスタムモデルです。
    shipでは無くair便での納品が楽しみです。

  53. 412 匿名さん

    >>410

    >翌朝に50UPのウォッシュレット(以降はWと表記します)獲得を知るなんて事もしばしばです。

    早期退職さんちは本当にウォッシュレットが通貨単位なんだ。食洗機もウォッシュレットも自堕落だから嫌いなのにね。

    で、年収何ウォッシュレットなのかしら?

  54. 413 匿名さん

    ほぼノーリスクのネット匿名掲示板の世界で、匿名であれこれスレ趣旨と関係ない成功体験の妄想話って楽しいね。誰もそんな話、真に受けないだろうに。俺も朝8時50分からの10分の取引設定だけで、毎日100食洗機儲けてるよ。

    >売買は1件の時もあれば、複数仕込むこともある。仕込んだ後は、15時迄そのまま放置。

    株なんて上がる時もあれば下がる時もある。仕込んだまま放置すれば、高値掴みが、トランプの一言や経済統計・経済政策の発表、地震などの災害で、翌朝どんと下がって、またたく間に塩漬けの山になる。

    釣で餌つけたまま竿を放置するか?

    本当にオモロイオヤジだな。

  55. 414 匿名さん

    >>410: 匿名さん
    >とても非効率で不健康でしょう。

    それって、あなたの嫌いな自堕落ではなくて、あなたの主張だと努力していてよさそうですがね。

    >仕込んだ後は、15時迄そのまま放置。

    あなたが嫌いな食洗機的発想ですよね?放り込めばおしまいって。

    株は上がったり下がったりするかも知れませんが、食洗機はしっかり洗ってくれますよ。少しだけ手で予洗いした方が良いでしょうがね。

    余暇を楽しむ時間を作るのは家事の効率化が必要です。奥さんと一緒に楽しむならばなおさらですね。

    土日に手洗いで洗車して、箒で掃除して、手洗いで洗濯し、物干し竿に手で干し、手洗いで食器洗いしてたら、遊びにゆく暇なんてないでしょう。

    株の取引を電話注文でするのではなくシステム任せにするのと同じで、食器洗いのような単純作業は機械に任せましょう。

    ご自分の実際にされていることと、主張が矛盾していませんでしょうか?ビルトインの食洗機がありながら、30年間に3・4度しか使わず、最初についていた洗剤をずっと残していて、食器ストッカーとして使っていた食洗機の中の食器を全部取り出して、一度だけのために洗うなんて、誰が考えてもありえない話です。

    使ったことのほとんどない(塩漬けの)食洗機を否定するって、ほとんど塩漬けの株取引で、儲かったホラ話をするのと同じではないですかね?

  56. 415 匿名さん

    株の取引って、大手証券会社が巨額をかけて瞬時に売買して毎日億単位の金を稼ぐようになっているのに、

    >仕込んだ後は、15時迄そのまま放置。

    で、儲けられるわけないだろうが。そんな非常識だからリストラされるんだろうが。

  57. 416 匿名さん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  58. 417 匿名さん

    >>416 匿名さん
    >1W=25万円で投稿しているつもりだけど、共通認識はあるのかな?

    25万円のウォッシュレットだって。いつの時代よ。30年前で時計が止まっている?

    http://s.kakaku.com/housing/toilet-seat/itemlist.aspx?pdf_so=p2

  59. 418 匿名さん

    >>416 匿名さん

    リーマンショックや3.11知らない投資歴まるだし。赤ちゃんですね。

  60. 419 匿名さん

    >>416 匿名さん

    ひょっとして、ウォッシュレットがビルトイン食洗機と思っているのでは?
    食洗機スレでウォッシュレット、ウォッシュレットって、かなりおかしいと思ったけれど?

  61. 420 匿名さん

    1台25万円のウォッシュレットやビルトイン食洗機を持ってても自堕落だからって30年とかウォッシュレットも食洗機も滅多に使わず、トイレットペーパーで尻拭いて、手洗いで食器洗って、手洗いで洗車、かなり賢いね。

  62. 421 匿名さん

    新三種の神器も知らなくて、ウォッシュレットの価格帯も知らなくて、どうしてまともな投資ができるんでしょうかね。自堕落にならない製品メーカーに投資するのでしょうか?画期的新製品やニューテクノロジーは皆パスでしょうか?面白いデイトレ屋さん。

  63. 422 匿名さん

    >>416
    >高値づかみしたら、流れと過去の推移を観て下げで追加買いを入れて、実質的な調達単価を下げる。

    こういうのが破綻前のJALとか、3.11直後の東電とかを買い漁るんだろうな。気の毒に。

  64. 423 匿名さん

    >>416
    > 1W=25万円で投稿しているつもりだけど、共通認識はあるのかな?

    >例のボードは1.5W。
    >先刻、既成のボード(1.0W)も、国内のショップにネット発注した。

    >株の運用総額は、200.0Wで60%相当を常に売買して、塩漬けになるような真似はしない。

    高々3000万円の運用で年収おいくら?

    放置で得られるリートのリターンが4%として120万円、仮に高リスク高リターン運用で10%で300万。株価高騰の大儲けで20%としても600万円。朝注文して3時まで放置するような取引で年20%もコンスタントにリターンがあれば、ファンドマネージャーとしてお呼びがかかると思わないかい。

    で、年金支給前のわずか数百万円の収入で、毎月60万円も趣味に費やす奴なんて普通いないよな。たまたまあぶく銭を使うってのはあるだろうが。

    妄想話書くとしても、簡単な計算くらいしてから書いたほうが良い。

  65. 424 匿名さん

    それでも、普通じゃないから、可能になった事などは世の中に溢れているよ。
    変人は凡人とは異質な生活を送り、それを匿名の第三者が評価した所で何の影響も意味も無い。
    食洗機を別の用途で使おうが、投資スタイルが独特であっても、それで成立し自己完結している。

    例えになるか?だが、
    ゾランヴァリのギャッベ(大型)をそのままラグマットとしてお使いになる家庭もある。
    一方で、タペストリーに使う方もいらっしゃる(我が家は普通に敷いているが)。
    これは、圧巻だった。吹き抜けのあるマンションのリビングの壁面に見事なギャッベ!

    我が家には、額に入ったアート等はあるが、残念だがこれは真似出来ない。
    ギャッベ本来の使い方とは異なる観賞用アートとして壁に掛けているのだが、
    それには大きな壁と広い住空間と、当然だがギャッベが手に入る事が必要前提条件になる訳だ。

    知らない人には理解不能だろうが、スポーツバイクやサーフボードなどを2個セットで購入し、
    1つは実際に使用し、1つは居室内にディスプレイして愉しむ方々も存在します。

    一般的な身近なお話だと、特に若い男性やご年配の女性がCDを何枚もまとめ買いして
    必ず1枚は未開封で保管するなんてのもあるよね。

    自らの意思で購入しても、本来の使用目的が果たされない事例など、豊富にあります。
    標準装備されている食洗機やウォッシュレットなら、尚更だと思います。

  66. 425 匿名さん

    >>424 匿名さん

    年収300万円の早起き頑固痔爺の遠・吠えにしか聞こえない。

    衛生的で便利な食洗機はどんどん使いましょう。

    新三種の神器いいですね。

  67. 426 匿名さん

    >>424 匿名さん

    >標準装備されている食洗機やウォッシュレットなら、尚更だと思います。

    わざわざどこでも和式便器使う方ですね。

    10年毎に1度使っただけで決断するって、創意工夫のない人ですね。

    結局自堕落だから使わないって言うんだったら、交通機関使わずに、どこに行くにも歩けばどうでしょうか?

    会社の製品評価の会議で、1度だけ使ったがありゃだめだよなんて発言したら、当然真っ先にリストラです。どんなものにもPros & cons があることも理解できないのでしょうかね?

  68. 428 匿名さん

    >>424: 匿名さん  [2018-08-26 05:14:27]
    >それでも、普通じゃないから、可能になった事などは世の中に溢れているよ。
    >変人は凡人とは異質な生活を送り、それを匿名の第三者が評価した所で何の影響も意味も無い。
    >食洗機を別の用途で使おうが、投資スタイルが独特であっても、それで成立し自己完結している。

    会社でも変人で通っていたのかな?

    食洗機を別の用途で使って、食洗機は役に立たないって、それで成立し自己完結しているとは思えないが?

    投資スタイルって、5銘柄限定で、下がれば押し目買いするってだけでどこにもスタイルになっていない。超初心者がやりそうなリスキーなやり方。必ずやけどをする。釣りならば釣れた魚を自慢するのはわかるが、投資はたまたま儲かったときのことだけを自慢しても意味がない。でも、実際に儲かっておればともかくも、

    わずか3,000万円の資金の運用で、

    >>410
    >翌朝に50UPのウォッシュレット(以降はWと表記します)獲得を知るなんて事もしばしばです。

    一日放置で1250万円設けるって、株価に値幅制限があるのを知らない妄想トレーダーのたわごと。

    1250/3000x100=42%、どこの国の株式市場で、一晩で42%も株価が上昇するの?

  69. 429 匿名さん

    この人、毎日どういう注文出しているんだろうね?値幅制限一杯の指値注文か指成?おそらくそう言う区別も知らないんだろう。たった5銘柄限定で値幅制限一杯の指値でしばしば約定、限りなく値が上がるなんて銘柄あれば皆買うよ。株取引を知らない嘘つき丸出し。

  70. 430 匿名さん

    >会社の製品評価の会議で、1度だけ使ったがありゃだめだよなんて発言したら、・・・。

    今日の海はなかなかのグッドコンディション。家でSSBを聴いてから再び入ろうかな。

    製品評価の会議の前に、試用サンプルを調達し、ネガ要素をプラスに転換する指摘はしますよ。
    アナタの会社では、否定だけで何ら代案も示さない野党みたいな発言するヒトがいるの?

    製品評価の会議は、2~3週間に1回のペースで行われ毎回出席していたが、ネガ要素を開発過程で
    予め抽出し、企画やデザイン・設計・生産部門の担当者と連携し解決するのも私の仕事の一つ。
    企画やデザイン等の各部門の責任者が、論評する場で当方担当ブランドがダメ出しを食らうような
    無様な事態は無かったね。そこから手直しなんて、非効率に過ぎるよね。

    百貨店や海外で展開する担当ブランドが、社内の製品評価の場でつまずくような醜態は
    許容出来る筈も無い。事前に徹底的に完成度を高めるのがミッションです。

  71. 431 匿名さん

    >>423 匿名さん
    引用している割合ってなにか裏付けなりエビデンスがあるの?

    都合の良い我田引水的な方程式を当てはめているようですが。

  72. 432 匿名さん

    >>428 匿名さん
    毎日、同じような変動を繰り返す銘柄に、単純に機械的に売買を入力するだけでも益出しは可能。

    あれこれ情報を摂ったり、政情などを思い巡らし、時間をかけても非効率。

  73. 433 匿名さん

    >>432

    値幅制限超えた40%なんてリターン一日でどうやってだすの。

  74. 434 匿名さん

    >>431

    モーニングスターのファンドランキング見ればわかりそうなものだが?

    ポートフォリオとして、債権とか投信持たない投資家なんとて聞いたことがない。

    [No.372~本レスまでは、一部テキストを削除しました。管理担当]

  75. 435 匿名さん

    >>430 匿名さん

    >アナタの会社では、否定だけで何ら代案も示さない野党みたいな発言するヒトがいるの?

    食洗機10年毎に1回使っただけで自堕落だとの訳のわからん感情的理由で否定するってリストラさんじゃないの

  76. 436 匿名さん

    >.430

    >社内の製品評価の場でつまずくような醜態は許容出来る筈も無い。

    で、どんな醜態晒してリストラされたの?

  77. 437 匿名さん

    >>433 匿名さん
    40%ってどう試算したのか?
    その時は、追加で運用資金を投入したからね。
    私はある特定の業種しかマイニングしない。
    君が知らないだけだよ。
    探してごらんなさい。

  78. 438 匿名さん

    >>435 匿名さん
    醜態と親和性の高そうなアナタとは違うでしょうな。
    明日、月曜だ。お仕事ガンバレ-。

  79. 439 匿名さん

    >>437 匿名さん

    ご自分で書かれた投資法に基づいて計算しましたが?

  80. 441 匿名さん

    高々5000万円の資金の3000万円で運用すると書いていたのをすっかり忘れていたようね。

    で、今になって、株が値幅制限一杯に上がる前に、内部情報を得て、資金増やして安値で買い付け、売り抜ける行為をしばしばしたって、そりゃインサイダー取引だろう。

    インサイダー取引なんてリストラ社員にできる訳ない。

    できたとしたら刑務所行き。このリストラオジサン、こんなところで犯罪告白するってとことんですね。

  81. 442 匿名さん

    予備資金やサブプランやリスク回避のスペア確保は、どんなビジネスにもつきものです。定石。

    最大5000万投下も自己規制の中のこと。後出しとか言われる筋合いでは無い。
    現時点でも、全てを晒しているのでは無いからね。

    投資用原資はN村かM井の登録口座。預貯金は異なる銀行にほぼ同額を確保しています。

    安く買って高く売る。そして、利潤を得る行為は、マルクスが批判する以前から存在する
    資本主義の1大原則。インサイダー?久々に聞いたが、そんなモノとは無縁。

    要は予測の現実化。言い換えれば・・・、お解りでしょう。
    変動現象や仮説を自分なりに解析し法則化して応用するだけ、科学や理科での作業の延長です。

    インサイダーもリストラも犯罪とも全く無関係。
    全ては、アナタの想像の範疇外にある事象。自分の領域しか知らないヒトって可哀想。

  82. 443 匿名さん

    1250万円が頻繁に儲かりゃ今も3000万円の枠で運用する訳ないだろうが。ネットで聞きかじった話を妄想するって情けない。本当のことはリストラされたことだけじゃないの?

  83. 444 匿名さん

    >>442 匿名さん

    最大5千万円でも1250万円益って、値幅制限若干超えているだろうが、嘘つき野郎。

    普段3000万円枠で運用している奴が情報なしに5000万円に増枠するか?

    >変動現象や仮説を自分なりに解析し法則化して応用するだけ、科学や理科での作業の延長です。

    株価が値幅制限一杯に動くような事象に法則性があって予測できるんだ。それでお前の運用している5銘柄だけでしばしば起こるんだ。

    アホの妄想とことん酷いね。


  84. 445 匿名さん

    リストラさんって、実際に株式取引されたことないのではないでしょうか?

    益を出すためには、

    >>442
    >安く買って高く売る。

    または、高く空売りするしかないですよね。

    で、売買するには相手がいることを忘れていないでしょうか?

    朝の僅か1時間しか取引に時間を割かないと書いてましたが、株価が安いうちにいきなり5000万円の買い注文だせば、どうなるか理解できないのでしょうね。実際にやってみるとわかると思いますよ。

    というと、また言い訳を付け足すんでしょうがね。

    それと株の初心者のリストらさんが予測できるのであれば、大手証券会社のシステム取引のプログラムに簡単に組み込めることも理解できないのでしょうね。また、リストラさんが5000万円の買い注文を入れた途端、システムは異変を感じとるのではないでしょうかね。

    本当におばかさんですね。会社も早期退職してもらってホッとしているでしょうね。

  85. 446 匿名さん

    (追加)
    誰も知らないマイナーな5銘柄の1銘柄で、暴騰予測で朝一5000万円分の成行きで買い注文って、面白そうですよね。さすがリストラさん。

    それで、仮に成行きで5000万円分仕入れても、購入単価より高値で売れなきゃ益はでませんよね。

    上がった翌日に、利益確定のために、今度は全保有株式、成行きで売り注文するのでしょうかね?

    発想が面白すぎる。世界最低能の放置プレイではないでしょうか。

  86. 447 匿名さん

    実際にしばしば1250万円儲かっているんなら、取引履歴とか特定口座益(一般口座なら確定申告書のプリントとか証券会社の年間取引報告書)の画面プリントでも添付したら。と言っても、簡単に改ざんできるだろうが。できなきゃ嘘つき確定ということでよろしく。

  87. 448 匿名さん

    まあ仮に毎日似たような値動きを繰り返す銘柄があるとすれば普通は売りと買いで往復で儲けると思うけどどうも現物しか知らんぽいね
    同じ銘柄の現物売買を繰り返している割に差金決済とかも知らんみたいだしなんだかなあ

  88. 449 匿名さん

    >>448 匿名さん
    よそ者だがこれまでの投稿に成り行きで買うなんて書かれていないみたいだけど。
    なんか詳しそうな事言ってるけどただうらやましくてしつこく追及してる感じ。
    人々の発想には多様性があって結果その行動にも多様性がある。君はもっと寛容・柔軟たれ。

  89. 450 匿名さん

    >>448 匿名さん

    リストラさんだよね。

    >>449 匿名さん

    ここのリストラさん、一日に一回しか注文しないと主張しているんだが?翌朝まで放置すれば、しばしば、5000万円運用して翌朝1250万円利益が出ていると主張している。

    差金であろうが信用取引であろうが、具体的にどう売り買いするの。寄付きの状況を見守りながら普通は注文変更するのだが、放置でどう益が出るんだい?

    説明できなきゃ証拠を見せれば皆納得するだろう。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸