マンションなんでも質問「食洗機使ってますか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 食洗機使ってますか? 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-16 13:03:42
【一般スレ】食器洗乾燥機のメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レス超えたので新しいスレを作りました。

食洗機のメリット・デメリットについて、引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3304/

[スレ作成日時]2015-03-02 20:58:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食洗機使ってますか? 2

  1. 202 匿名さん

    脂ぎとぎとのままフライパンや、鍋
    いれるわけないし、基本食洗機は、
    素洗いしてから入れるわけで
    食洗機で洗っても問題ないよ。
    鍋底が真っ黒なご家庭では
    理解されないかもしれません、

  2. 203 匿名さん

    レスの流れが
    どこまで使える?食洗機
    になってますね。
    使わない人は、蚊帳の外か。

  3. 205 匿名さん

    スポンジも雑菌だらけ、布巾も不衛生、
    乾燥機に至っては菌の培養機っていわれてます。
    最悪の食器洗いは、食洗機の乾燥だけ使うこと
    の様です。食洗機を貯蔵庫にするのも最悪です。
    マンションに標準でついてた場合、普通に
    使うか、使わない場合外した方がよいですね。
    モノグサの方は、食洗機内にきちんと
    食器入れるのが面倒で食器の雑菌は、
    気にならない方なんでしょうね。

  4. 207 匿名さん

    食洗機が大きいせいか、余白がありすぎるので、空いているスペースについ、ゴトクやフライパンも入るときは入れてしまう感じです。
    主に、下のかごに、皿や鍋、プラスお箸やスプーンなどを入れ(専用のかごがついてます)、上のかごにコップや茶碗や、お弁当箱その他小皿、おたま類が入ります。下の段がよくスカスカになるので、空いているとそこにフライパンや、炊飯器の内釜なども余裕があれば入れてしまうかな。全部、軽くスポンジで洗ってから入れています。

    洗い終わったら、軽くふたを開けておくと、余熱ですぐ乾くので、乾燥は特に使いません。
    ステンレス製だし、高温で消毒されて衛生的な感じですけど。。

  5. 208 匿名さん

    >>206 匿名さん
    そちらの菌の話となると洗濯機とか
    使えなくなるよ、勉強もほどほどに。

  6. 209 匿名さん

    うちは新築時から付いていたパナソニックの食洗器が15年目に壊れました
    耐用年数10年らしいので毎日3回は使っていたので良く持ちましたねと言われました
    同じ形のパナソニック最新型に交換しましたが使い勝手はあんまり進歩してる気はしないね
    エコナビとか付いてるけどどの程度エコなのかは体感できてません
    ちなみにネットで注文したけどパナソニックのショールームで紹介してもらった店の半額くらいでした
    取り付け工事も問題なし
    こういうものはネットで買うに限るね

  7. 210 匿名さん

    >>209 匿名さん
    そんだけもってくれたらいいですね。

  8. 211 匿名さん

    たしか11年目くらいでエラーランプが点きっぱなしになり1万円くらいで修理しました
    同じマンションの人に聞くと5年めくらいで壊れたという人もいるし、そもそも全く使っていないという人もおりいろいろですね

  9. 214 匿名

    食洗機を使っている方のお宅にお邪魔させて貰ったときに、新しく出されたグラスに唇のあとがくっきりと付いていてから食洗機は信用していません。茶渋も付いていましたし。
    手洗いが完璧だとは思いませんが、食洗機に絶対的信頼もしていないので。

    あと、食器がある程度溜まるまでシンクに置いてあるのも自分は無理なので手洗いでさっと片付けちゃいます。いつまでもほったらかしの方が衛生的に良くないと実証されてますしね。

  10. 215 匿名

    >213
    お前の頭がな

  11. 216 匿名さん

    世帯の人数も減り、食事する時間帯も異なり、まとめて食器を洗うことも難しくなって来ているのに必要ですか?
    食器洗い用洗剤によって手荒れがしてしまう人には必要かなと思います。

  12. 217 匿名さん

    家族団欒で食事出来る我が家では非常に重宝してます。

    次リフォームまたは購入する時は大型にしたいな

  13. 218 匿名さん

    >>217 匿名さん
    でかいのつけるより場所に余裕があれば小さいのを2つつけるのも手だよ

  14. 219 匿名さん

    パナのエコナビ付きを使用して3年目です。共働きなので、非常に助かってます。
    タッパーの隅の油なども手洗いよりきれいに落ちます。塗りの箸、圧力鍋や大きな中華鍋、クリスタルなどは洗えないから手洗いも併用してますが、それでも労力が違うし、洗いカゴをリストラしてキッチンが広くなりました。洗い物がちょっとの時は、食洗機が洗いカゴ代わりになります。

  15. 220 匿名さん

    うちは食事後少量でもすぐに食洗機動かします。食器の他にも換気扇のフィルターの枠とか換気扇のドラムみたいなものも洗えるのでとても便利です。
    ただ予洗いも必要だし食洗機自体の掃除も必要なので、それさえ面倒だったり完璧さを求める人にはおすすめできないかもしれません。お掃除ロボと一緒かな。

  16. 221 匿名さん

    食洗機よりサブシンクに憧れます。
    夫婦でキッチンに立つことが多いので、ちょっと野菜洗ったり、使ったボウルなどを洗ったり、空いてるシンクを色々使えるのが良いですね。

  17. 222 匿名さん

    高温タイプのやつだとガンコな汚れも取れます。
    汚れは取れるという前提でならデメリットって何かありますか?
    うちは梅雨の時期にキッチンの空気が蒸気で少し湿りがちになります。
    それと、満タンにならないでも、晩ご飯が終われば作動させたら良いのではないの???

    アンチ食洗機の方々の、かなり厳しいデメリットを沢山お願いします。

  18. 223 匿名さん

    食器洗浄機ついてる新築マンション購入したけど、使い方が全く分かりません。
    どうやって使うのですか?
    食器洗浄機対応じゃない食器を洗ったらどうなりますか?

  19. 224 匿名さん

    >>223 匿名さん
    食洗機対応で無い食器については、興味あります。(笑)高温でおかしくなるのかな?
    あと、IH対応で無い鍋を、IHコンロに掛けたらとか?

  20. 225 匿名さん

    >>223 匿名さん

    食洗機対応てないというのは、ほとんど
    耐熱に問題なのでしょうね。
    タッパーとか変形したりしますよ。
    使い方は、取説みればいいけど、
    洗剤入れて閉めてスイッチでいいんじゃないの?

  21. 226 匿名さん

    そんなに簡単なんですね!
    ありがとうございます!

  22. 227 マンコミュファンさん

    >>222 匿名さん

    アンチ居ないみたいです。
    みんな食洗機には一応便利さを感じてるみたいです。

  23. 228 匿名さん

    乾燥だけ使ってる

  24. 229 匿名さん

    メラミン樹脂、普通のお箸、タンブラーや子供のストローマグなんかは非対応ですが、目に見えてダメになるとかはないです。一応上段にセットして乾燥なしで運転してます。お箸は手洗いしてた時より変える頻度が高くなったのでさすがに対応してるものに替えました。
    タンブラーや包丁、フライパンもよくないと聞いた事があるので気になりつつ食洗機使っちゃってます。

  25. 230 購入経験者さん

    去年の暮れにパナの7シリーズが安くて買ったんだけどダメだ。もう故障した。。8シリーズで改善されてるって後から聞いた。失敗したーーーー

  26. 231 匿名さん

    金銀メッキものや漆器とかは止めた方が良い。陶器でも高級なのは手洗いの方が無難。箸も対応でないと塗りが剥げる。

  27. 232 匿名さん

    食洗器、便利過ぎて壊れる日が怖い
    壊れた時に同じものが買いかえられるならいいが、日本のメーカーはすぐ廃版にするって噂も聞くし
    同じマンションで使ってない人がいたら、壊れた時に売ってもらえるといいのに

  28. 233 匿名

    >>214: 匿名
    考えられるのは、
    ホストファミリーの衛生に関する意識レベルがその程度であった事。
    あなた或はあなたがたは、ゲストとしての位置付けがその程度の扱いの人だったという事。

    食洗機で洗ったのかも定かでは無いですよね。
    フランクな間柄ならば、冗談めかして汚れていることを言うことも出来るでしょう。
    あなたは、手洗いでゲストに不愉快な思いをさせないようにね。

    私たちは食洗機付きに何度か住み替えていますが、妻共々調理好きの洗い好きなので
    食洗機はストッカーと化しています。
    ゲストや相手にに失礼があったら困りますからね。食洗機のせいにも出来ませんし。

  29. 234 匿名さん

    賛否両論ね。
    最近は標準装備だし困ったもんね。
    外して値下げとか、他のオプションとか
    欲しいわ。

  30. 235 マンション掲示板さん

    食洗機は神

  31. 236 匿名さん

    たしかに、
    安価な食器しか洗えないから、
    そういう人向けね。

  32. 237 匿名さん

    金箔付きや漆器には使えませんが、
    ウェッジウッドやロイコペなどの金箔なしは、食洗機に任せているので、
    和食器よりも洋食器の出番が増える。

    食洗機に全てを任せるには無理があり、
    古いスポンジや、調理中に使った厚手のキッチンペーパーなどで拭ってからセットするので、
    口紅が残るようなことはありません。

    飲食店でその手間を惜しみ、口紅が残っているグラスが出された時は、
    他の食器も疑って確認するようにしています。

  33. 238 匿名さん

    ひと昔前の大家族には受けたけど、
    最近はライフサイクルの変化で需要が少ない。

  34. 239 匿名さん

    新築マンション購入したのですが、ビルトイン食洗機はパナとミーレならどちらがおすすめですか?

  35. 240 匿名さん

    価格や家族構成は?

  36. 241 匿名さん

    >>240 匿名さん
    予算は特になしです
    家族構成は夫婦のみ
    子供一人できたらいいな
    鍋も洗いたい派です

  37. 242 匿名さん

    半分半分。

    確かに楽ですけど、少ない量だと手洗いの方が早い。

    使い分け次第ですかね。

    標準装備でしたので使ってますが、壊れたら普通の引き出しに変更すると思います。

    使い始めて1年半。たまに汚れが落ちていない事があり、
    使いこなせていません。

  38. 243 匿名

    メンテナンスしないと、カビと細菌の温床。
    実際に専用洗剤使ったり、掃除している人
    どのくらいいるのやら、、、
    ものぐさだから使用するものだしね。

  39. 244 匿名さん

    >>243
    ゴミは取り除いてからセットする。
    洗剤を複数使い分ける。
    乾燥まで使う。
    使わない時は僅かでも開放しておく。
    入れる量を少なめにするだけで、違いますよ。

    少量だから手洗い、ではなく、
    少量でも食洗機を使うことで庫内洗浄を兼ねられます。

    10年の間に2度修理に来てもらい、
    修理の方からは綺麗に使われていますね、と言われています。
    浅型にも関わらず調理器具まで洗うので、1日に2~6回程度と使用頻度は高いです。

  40. 245 匿名さん

    そこまでマメな人は、業者以外1%もいないでしょ。
    「食洗機 カビ」で画像検索してみたら?
    機械まるごと分解しない限り、雑菌汚水まみれだよ。
    後は毎年買い替えとか?

  41. 246 匿名さん

    244さん、Mee tooです。
    こちらはそこまでマメじゃないけど、汚れをさっと水で流してから入れれば食器はキレイになるし、
    使わないときは庫内乾燥を心がければ、カビはほとんど出てきません。
    食洗機のメリットはいろいろあるけど、これからの季節、まな板包丁が高温で洗浄できるのはホントに助かります。
    食器用ふきんの洗浄・乾燥・保管の手間がかからず、スペースも必要なし。
    おべんと箱もニオイが残らず、すっきり洗えます。
    プラ製品は、乾燥する前に食洗機から出してペーパータオルで水滴を押さえるといいみたいです。

  42. 247 匿名さん

    確かに!
    ロボット掃除機と同様、
    横着者が使う家電の
    最上位だしね。

  43. 248 匿名さん

    >>246
    244です。
    自己責任になりますが、
    プラ製品は耐熱温度を確認して、75度以上あったら食洗機に入れています。
    入れる際は、ヒーターから最も遠い所へ。
    心配な時は、同じように乾燥前に取り出しています。

    故障した時は最短で修理をお願いするほど、手放せない家電になりました。

    >>247
    ルンバの相棒に、拭き掃除用のブラーバが欲しいのですが、
    現行品では、自ら充電器に戻らない・人の手で充電作業が必要なので、様子見中…

  44. 249 匿名さん

    結論
    食洗機は不衛生で不要。

    マメに手洗いしましょう。

  45. 250 通りがかりさん

    うちは大体3ヶ月に1回買い換えてますね

  46. 251 匿名さん

    据え置きタイプなら
    安いから毎月では?

  47. 252 匿名さん

    何十万もする食洗機を?
    大嘘八百はやめなさい。

  48. 253 匿名さん

    洗いザルとして使ってます。

  49. 254 マンション検討中さん

    匂いに敏感なのでこの時期の手洗い自然乾燥の食器は変な匂いがして無理ですね
    高温殺菌が食洗機の最大の利点だと思います

  50. 255 匿名さん

    ヤマダとかの市販品だと5万くらいから!

  51. 256 匿名さん

    食洗機を使うようになってかミキサーヤフードプロセッサーを躊躇なく使うようになった
    お菓子作りを良くするので泡立て器や油まみれのざるや網なんかも簡単になるから重宝している
    これらを手荒いするとなると大変だし隅まできれいにするのは無理だからね

  52. 257 匿名さん

    ママは物凄く使ってる。

    パパは頑張って使おうとするが、上手く食洗器に並べられず結局手洗い。
    水流しっぱで洗うので、水が勿体無いとお叱りを受ける。
    手伝ってるのにと、声に出さずに心で思う今日この頃!

  53. 258 匿名さん

    引き出しタイプは故障多く修理費高いし、据置タイプはほぼ撤退。
    需要ないのね。

  54. 259 匿名さん

    弁当用のソース入れやドレッシングを入れたディスペンサーがちゃんと中までキレイになった時は感動した
    あれらは手洗いじゃ油っけが残って気持ち悪いからね

  55. 260 匿名さん

    手洗いですら持ち悪い??
    そんなズボラなら他も汚そう。

  56. 261 匿名さん

    特養で働いていた時は食器も調理器具も例え一度手洗いした場合でも最後は必ず食洗機にかけるようにと徹底されていたな
    あの強力な洗剤と熱水で洗うのは手洗いじゃ絶対無理だしそれは家庭用でも変わらない

  57. 262 匿名さん

    だから安物食器以外は入れられない。
    高級思考に反するから売れない。

  58. 263 匿名さん

    どうした食洗機に親でも殺されたか?w

  59. 264 匿名さん

    貴方のような不謹慎な人はお引き取りを。

  60. 265 匿名さん

    不衛生な無用の長物売りが、独り言いってますが。
    惨めですね。

  61. 266 匿名さん

    自称高級食器しか使わない人が食洗機スレに常駐とは滑稽ですな

  62. 267 匿名さん

    その通り。
    安い器しか買えない人は、食洗機など使わないし。
    需要がないのもわかります。

  63. 268 匿名さん

    なるほど、富裕層は高級食器を手で洗うのですね。
    自分は大家族で大量のチープな皿ばかりだし、毎日三回回してます。
    物臭だし手荒れもないから便利。

  64. 269 匿名

    大家族には必須です。
    空いた時間に洗濯干したり掃除したり出来ますよ。

  65. 270 通りがかりさん

    ビルトイン食器洗い乾燥機って
    シンクの上の排水口から臭いが上がるとか無いですか?

  66. 271 匿名さん

    >>270 通りがかりさん

    そういうことがあれば、排水口のトラップが効いてないということですね。
    トラップ内の封水が枯れる原因が食洗機にないと思いますが。

  67. 272 匿名さん

    少家族でもプチ食洗機は便利です。節水にもなるし、乾燥まで自動でしてくれ、重宝してます。

  68. 273 匿名さん

    >>270 通りがかりさん
    >>271 匿名さん

    リクシルの排水口トラップは、構造に若干の不備がある為、臭いとトラップ内の貯水が噴き上がる。

    レンジフードの換気扇(切・弱・中・強を選択可能)を『中か強』で使用すると、排水口のトラップ内に局地的に減圧が起こって、排水管内の臭いと汚水が噴水のように飛び出す。

    居室内の複数の換気ダクトを『開』にする事で、局地的な減圧が弱まって、異常現象は収ります。

  69. 274 匿名さん

    ずっと前から、我が家の食洗機は、洋皿のストックスペースと化しています。

    食洗機の使用は、トータルで見ると決して時短にはならない場合が多い。
    ただ、乾燥機能だけは、若干の時短効果はある。

    節水効果も、比較するヒト(普段、食器を洗うヒト)によって異なるでしょうね。
    洗い方がもともと下手なヒト、非効率なヒトにとっては、節水効果が得られるのかな。

  70. 275 匿名さん

    は?人によるでしょ。以上。

  71. 276 匿名さん

    >>273 匿名さん

    高気密住宅では、排気量によって負圧に
    なるので、LIXILの排水溝トラップが負けてしまうのですね。
    食洗機との関連は、なさそうですね。
    271でした。

  72. 277 匿名さん

    >>275 匿名さん
    >は?人によるでしょ。

    だから、それを言ってるのよ~っ。

    節水しながら洗うのが苦手なヒトにとっては、食洗機は節水効果があると思える とねっ。

  73. 278 匿名さん

    食洗機、衛生的で便利だよ。別荘では、据え置き型を使っています。マンションではビルトインを。

    ない生活は考えられませんね。

  74. 279 匿名さん

    食洗機使わない人は拭く?自然乾燥?

  75. 280 匿名さん

    高級食器持ってないから食洗機が丁度いい、楽だし。

  76. 281 匿名さん

    >>274 匿名さん

    時短と言うよりか、節水してより衛生的でしょう。

    雑菌だらけの布巾で拭かないのだから。

  77. 282 匿名さん

    汚いなぁ、布巾漂白しないの?

  78. 283 匿名さん

    >>282

    布巾毎回漂白するよりは、食洗機ですね。布巾不要で乾燥までしてくれますから。

  79. 284 匿名さん

    家政科・料理教室などでは、食器を手で洗った後で、布巾で拭くことを積極的には推奨はしない。

    布巾と手に付着した雑菌が、食器に移りますからね。

    日々のお掃除が行き届いた清潔なお部屋ならば、自然乾燥が適しているそうです。

    食洗機の中にも、布巾と同様に雑菌が大量に棲息していますから、定期的な消毒が必要です。

    洗浄と乾燥の工程で殺菌出来ないモノも居ますから。

  80. 285 匿名さん

    食洗機はその何倍もの雑菌の巣。
    食洗機本体の手入れするマメな人は、そもそも丁寧に手洗いするから。

  81. 286 匿名さん

    https://eonet.jp/health/article/_4101920.html
    食洗機の庫内、実は雑菌だらけ?
    2018年4月26日掲載

    食器洗い機(食洗機)は食器の汚れをきれいに落とすことができる便利な家電製品ですが、実はその庫内にはさまざまな細菌や真菌(カビ)が生息しているという研究結果が報告されました。

    「食洗機の中に雑菌がいるなんて、大丈夫かな?」と思いますよね。しかし、今回の結果を聞いた屋内環境の微生物の専門家は、「細菌やウイルス、真菌などの微生物は人間の体内をはじめ、あらゆる場所に存在しています。ですから台所用品に微生物がいても驚きはありません」とコメント。ほとんどの場合、こうした微生物は安全だと指摘しています。

    健康な人には無害な菌

    ・・・

    今回の結果について、前出の専門家は「食洗機内は湿度や温度、酸性度が絶えず変動していて、洗剤と食べかすが混在する特殊な環境です。そのため、生息できる微生物は限られるはずです」と説明し、食洗機のせいで病気になるリスクについては「おそらくサメに襲われる確率と同じくらい低いでしょう」とコメントしています。(HealthDay News 2018年1月12日)

  82. 287 匿名さん

    >>286 匿名さん
    自住戸内が綺麗で清潔な家庭は、非常に少ないです。

    日常の生活でも、食品の買い物や宅配の荷物や郵便物と供に雑菌を室内に持ち込んでいます。

    躰や衣服には花粉や菌が付着していますから、食洗機を殊更、菌の繁殖地として捉えて
    目の敵扱いしても、あまり意味は無い。

    炊飯器・電気ポット・コーヒーメーカー・バスタブで繰り返される追い炊きなど。
    似たり寄ったりですよ。

  83. 288 匿名さん

    >>287 匿名さん

    >>286の引用記事は、食洗機の雑菌は限られた種類で、よほどのことがない限り安全だということですので、その点よろしく!

  84. 289 匿名さん

    以上の例は、皆、沸騰消毒している。食洗器はどうなのでしょうか?

  85. 290 匿名さん

    >>289

    別に特定製品やメーカの肩を持つわけではないけれど、


    https://panasonic.jp/dish/product/NP-TR9/wash.html


    見れば大丈夫そうと思わない?

    要は布巾も食洗機も使い方しだいでしょう。

  86. 291 匿名さん

    まあ、性格が綺麗好きかズボラかの違い。
    方法は関係ない。

  87. 292 匿名さん

    >>291
    >まあ、性格が綺麗好きかズボラかの違い。
    >方法は関係ない。

    食洗機使わないほうが実際は汚い場合が多そうだけれど?

    食洗機使わずに、毎回カビが死ぬ50度以上のお湯を使う人はいないでしょう。

  88. 293 匿名さん

    ステマ?
    最近は需要減少だけど、理由は?

  89. 294 匿名さん

    >>293

    https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/panasonic_100th/...

    パナソニックが市場を独占している卓上食洗機、その歴史は「カゴ」と共にあった
    阿部 夏子2017年8月22日 07:00

    2018年3月に100周年を迎えるパナソニック。国内の家電市場においてシェア27.5%を獲得するなど、名実ともに日本トップの家電メーカーだ。この連載では、パナソニックのものづくりに注目。100周年を迎える中で、同社がどのような思考でものづくりを続けてきたのか、各製品担当者に迫る
     かつて「家電大国」と称された日本においても、1つの製品ジャンルを1つのメーカーが独占している場合がある。しかもその製品は決してマイナーな製品ではなく、むしろ今後の成長が期待される家電製品のひとつ、「食器洗い乾燥機」だというのだから驚きだ。

     食器洗い乾燥機(以下、食洗機)とは、食後の汚れた食器を庫内にセットすると、自動で洗浄、乾燥までしてくれるという家電製品。日本での普及率は約3割と、欧米に比べるとまだまだ低いという印象はあるものの、つい先日パナソニックの食洗機の生産累計が1,000万台を超えるなど、市場は確立されている。なぜ1つのメーカーが市場を独占するという事態になったのか、食洗機を開発・製造しているパナソニック アプライアンス社がある滋賀県、草津を訪ねた。

    食洗機の売上が年間100万台に迫ったピーク時があった
     食洗機には大きく分けて2つの種類がある。システムキッチンなどに組み込んで使う「ビルトインタイプ」と、独立して使う「卓上タイプ」。その中でも今回取り上げるのは「卓上タイプ」の食洗機だ。現在、年間約17万台の市場がある中、毎年新製品を作り続けているのはパナソニックだけであり、事実上、市場を独占している。

     一体、どうしてこのようなことになったのか、キッチンアプライアンス事業部 商品企画部 食洗機商品企画課 課長の橋本 茂幸氏に話を聞いた。

     「確かに今では、卓上タイプの食洗機を作っているのは、パナソニックだけになってしまいましたが、過去には、国内の大手メーカーはほぼ全て参入していましたし、市場が盛り上がっていた時期がありました」

     食洗機の普及率はビルトイン、卓上タイプ合わせて国内約3割と、ほかの家事家電製品に比べて決して高くはないが、現在よりも食洗機が売れていた時代があった。

     「食器洗い乾燥機のピークは2003年でした。卓上とビルトインと合わせて、年間の売上が100万台に迫る勢いでした。当時、我々は洗濯機と同じ事業部だったのですが、2003年は洗濯機よりも食洗機の方が売れて、『この勢いだったら、事業部の名前を変更しなければ』なんて話をしていたくらいです」

     しかし、食洗機の売上は2003年から右肩上がりというわけにはいかなかった。当時、食洗機の市場が一気に盛り上がったのには、様々な原因が考えられるという。

     「その年は、雨水が不足しており、特に関西地方では渇水が深刻な問題となっていました。当時、食洗機は、節水ツールとしても注目を集めており、渇水問題が深刻化する中、食洗機の購入に補助金を付けるという自治体が登場したのです。さらに、当時の首相、小泉純一郎氏が『新・三種の神器』の1つとして食洗機を取り上げました。

     また、個人的にはこれが一番の要因だと考えているのですが、2003年当時、いわゆるイノベーターと呼ばれるような人が飛びつくような、目新しい家電製品が少なかったのです。そんな中、食洗機は新しさを感じる家電として注目を集めていました。それが2003年以降、ななめドラムを搭載した洗濯機や、自動お掃除機能を搭載したエアコン、サイクロン掃除機など、新しい技術を搭載した家電製品が続々と登場したことで、食洗機の存在感が徐々に薄れてしまったのだと考えられます」

    市場が縮小していく中で、メーカーとして何をするか
     以降、食洗機の売上は一気に減少していく。卓上タイプの食洗機市場も年間50万台だったのが、2009年にはその市場は14万台にまで縮小してしまった。そして、2009年当時で、卓上食洗機のメーカーは3社にまで減っていた。

     「総需要が落ち込んでいく中で、事業部的にもギリギリのところでした。しかし、パナソニックとして食洗機の生産を中止するという選択肢はあり得ませんでした。その大きな理由の1つは、卓上タイプの食洗機市場が縮小していく中においてもパナソニックのシェアは確実に伸びていたということ。当時においても、約8割ほどを獲得していました。また、お客様が食洗機そのものに対して興味がなくなったわけではなく、卓上タイプを使って、手放せなくなったので、ビルトインタイプへ移行するというケースも多かったからです」

     もちろん、パナソニックとしても、急激に市場が縮小していくこの事態に手をこまねいていたわけではない。

     「当時、我々が行なっていたのは、食洗機に再度フォーカスしてもらうための取り組みでした。具体的には、お客様が何を不満に思っていらっしゃるかを徹底的に調べる、そしてその不満点を改善する、という2つを重視していました」

     ユーザーの不満点を調査した結果、一番多く出た不満が、食器をセットするカゴの使い勝手だった。使用時に付属のカゴに食器をセットするのだが、それがやりにくい、という声が多かったという。

     「卓上タイプの食洗機は1968年から生産しており、歴史が古いのですが、当時の製品は、中のカゴの形状や、収納する食器の種類に関して15年ほど、見直していませんでした」

     そこで開発チームは、食器の大調査を行なった。社内の約240世帯を対象に、自宅で使っている食器の種類やサイズ、さらには食事の時どれくらいの数の食器を使うか、よく使う食器はどれかなどを徹底的に調べた。当時調べた食器の数は、約2,000点にも上る。しかし、この調査によって、実際使っている食器の種類や数と、食洗機が想定しているものが大きくかけ離れていることがわかった。

     「当時の食洗機は、メーカー間での食器の点数競争が過熱していました。当時の食洗機は60点の食器を収納可能だったのですが、よくよく内容を見てみると、そのうち26点を小さな小皿が占めているなど、実際の使用シーンとはかけ離れていたのです。

     日本は、世界に比べて使う食器の数も多く、バリエーションも豊かです。その中で、特によく使われていたのが鉢でした。当時の食洗機のカゴでは対応していませんでした。いわゆる小鉢といわれるような小さなものは、対応していましたが、煮物を入れたり、丼めしに使うような中鉢といわれる鉢は収納できなかったのです」

     そこで橋本氏は、カゴの形状を大きく変更。小皿の収納スペースを少なくし、中鉢を収納できるようにした。しかし、これにより、収納点数が従来の60点から53点に減ってしまったという。

     「点数が減ってしまったことで、営業担当からはクレームがありました。当時は、年間の手洗いとのコスト差を30,000円としていましたが、それが25,000円になってしまう。しかし、お客様にとって本当の利便性というのは、収納点数が多いことではありません。実使用に伴う機能が必要だということを説明して、理解してもらいました」

    他社が市場撤退を決めた理由
     橋本氏のチームでは、食洗機の食器点数の数え方、内容が実際の使用シーンに即していないとして、電機工業会に基準の変更を申し入れた。醤油を入れるような小皿で食器点数を稼ぐようなやり方はユーザーベネフィットに基づいていないと考えたからだ。電機工業会とは、国内メーカーが加入しているもので、家電製品の基準などを定めるところ。例えば、洗濯機の運転時間なども、全て工業会が定めた基準で計測、表示している。

     「我々が電機工業会に申し入れをしたことで、不利を感じたメーカーはいたと思います。メーカーとしては、食洗機の市場が縮小しているときに、カゴの形状を改めるといった小さな改良に手間をかけたくないというのが本音です。それよりも、製品を抜本的に変えるような新しい技術を求めるものです。しかし、我々の方向性は新しい技術を求めるよりも、今ある製品について、お客様が何を不満に思っていらっしゃるか、どうすればそれを改善できるかというところでした」

     驚くことに、パナソニックではそれから新しいモデルを出すたびに、カゴの形状を改良している。

     「日本は、食洗機の設計が世界で一番難しい国だと思っています。例えば、魚料理ひとつとっても、料理法や魚の形に応じて様々な食器を使い分けます。また食器のトレンドもある。そういったものに対応しながら、セットしやすく、出し入れしやすい形状にするというのは、とても難しいことです。今、卓上タイプの食洗機市場にパナソニックしかいないのは、カゴの形状といったような、小さな、しかしお客様にとってはとても重要なことに対して、コツコツと改良を重ねてきたからだと思っています」

     市場が縮小していく中で、派手さもない、見た目の変化も感じにくい「カゴ」に注力するパナソニックのやり方に、他のメーカーは追随できなかったというのが正直なところだろう。また、そうしたパナソニックの姿勢はユーザーの支持も集める。パナソニックの市場シェアは益々高まり、他社は次々と撤退を決めていった。

    世界初、唯一のトリプルノズルを搭載
     改良を重ねていったのは、カゴの形状だけではない。庫内で水を放出するノズルの数を従来の2つから3つに変更した。

     「従来は、庫内の底面に2つのノズルを搭載していましたが、食器の配置の仕方によっては、上段に置いた皿の汚れを落とせませんでした。そこで、上段に置いた皿の汚れも充分に落とせるように3つ目のノズルを上段下に配置したのです」

     水を放出する箇所を増やすということは、その分、水を使うということになるので、「節水」という食洗機の強みを1つ、失うことになりかねない。

     「そこで、分水という方法を編み出しました。水の経路を下3つ、背面1つに分けることで、従来と使用水量を変えずに、ノズルの数を増やすことに成功しました。3つのノズルを搭載したトリプルノズルというのは、当時はもちろん世界初、今でも卓上食洗機で搭載しているモデルはないと思います」

    メーカーの競争よりも総需要を上げる
     今や卓上食洗機を作っているのはパナソニック1社のみとなってしまった。橋本氏は「メーカーの競争よりも総需要を上げることが大事。そのためには、これまで食洗機を使ってこなかった層にアプローチすることが重要だと考えました」と話す。

     そこで、2012年に発売したのが、単身・少人数世帯向けの「プチ食洗」だ。設置面積を水切りかごサイズ(幅47×奥行き30cm)とし、体積比を従来比約40%カットしたコンパクトな食洗機だ。

     「発売までには、様々な議論がありました。この製品を発売する頃には、食洗機全体の売り上げも上向いてきていましたが、新製品を購入するのは、もうすでに食洗機を使っている人ばかり、つまりリピーターが中心だったのです。プチ食洗は、すでに食洗機を購入している人とは違うターゲットを狙って開発しました。ターゲットは結婚や引っ越しを機に新しい生活を始める30代で、これまでにない色、ブラックもラインアップに追加しました」

     プチ食洗は、当初の狙い通り、食洗機を初めて使うという新規ターゲットに刺さった。

     「まずは使って欲しいという想いで、乾燥機能を省いたエントリーモデルを用意して、3万円で売り出しましたが、結局、上位機種が売れるという嬉しい誤算もありました」

    家電メーカーにはないパネル100種類という発想
     一方ビルトインの市場も変化してきている。食洗機への需要はゆるやかながらも上がってきているのに対し、国内メーカーで生産しているのがわずか3社のみ。これには、パナソニックのビルトイン食洗機の展開の仕方、というよりも橋本氏のやり方が深く関わっている。

     もともと、橋本氏はBtoB部門、システムキッチン部門から異動してきた。この人事はあまり前例がないものだったが、橋本さん自身、自宅で食洗機を使ってきたこともあって、食洗機は今後伸びる製品だという想いが強く、生産台数が年々下がっている現状をなんとか変えようという強い想いがあったという。

     「システムキッチンを長く作っていたこともあって、ビルトイン製品を展開するコツみたいなものは理解できていました。例えば、メーカーだけでなく、施行する工務店との関係性、そしてなにより重要なのが、デザインです。キッチンの世界というのは家電業界以上にデザインに左右される、そして大きなトレンドがあります。そのデザイントレンドに乗れないと、ビルトインは勝てない。そう確信し、すぐに当時のキッチンデザインを研究、前面のパネルデザインを100種類以上、揃えました」

     この発想は、家電メーカーにあるものではなく、システムキッチンも取り扱う、パナソニックだからこそ実現したものだ。しかし、いきなりパネルデザインを100種類に増やすということが可能なのか。

     「社内でもギリギリの判断で、これが限界だと言われました。ただ、パナソニックはそういうことができる技術の総合力があるんです。パナソニックが食洗機を長く作り続けてこられた理由の1つはそこにある思います」

    ゼロベースで作り上げた全く新しい卓上タイプ食洗機
     パナソニックが長年、食洗機作りに真摯に取り組んできたという背景は分かった。しかし、国内需要が伸び悩む中、今後どのように製品を展開していくのか。1つは海外進出、そしてもう1つは卓上食洗機の新モデルを用意することだという。“ゼロベース”で開発したというそのモデルは、デザイン、機能共に刷新された、全く新しい食洗機に仕上がっている。

     「新モデルは、これまでとは全く違う発想から開発をスタートして、フルモデルチェンジした全く新しい食洗機です。この製品はあえて私は口を挟まず、チームの若手に開発を任せたんです。長年、食洗機の開発に関わっていると、『こうしなきゃ』とか、『こうあるべき』というような思い込みに捕らわれてしまっているので(笑)。そうではない、新しい発想の製品を期待しました」

     開発に関わったキッチンアプライアンス事業部 商品企画部 食洗機商品企画課 主務の谷山明子氏は新モデルについて「感性に訴えるような製品」を目指したという。

     「パッと見て、欲しくなる。卓上タイプの食洗機において、そういった感性に訴えるような開発はこれまで行なってきませんでした」

     売れない時代が長く続いたこともあり、本体の基本的なデザインはこの8年間ずっと変わらなかったという。

     「インテリアとマッチすることと、シンプルさを何より重視しました。例えば、インテリアショップに置いてあっても違和感のないデザインや佇まい、“食器洗い機能付きの収納庫”のようなイメージで開発を進めました」

     完成した本体は、フラットなスクエアデザインで、従来の食洗機のイメージとは全く違うものとなった。これまでは“圧迫感がないように”と、扉表面は斜めにデザインしていたが、新モデルでは潔くフラットに変更した。

     「表面に角度を付けないことで、本体の高さを最大限まで使えるようになり、庫内容量は20%向上しています。デザインだけでなく、本体の機能も大幅に変更しました。従来、露出していたヒーターを内蔵し、庫内がすっきりしました。また、従来は使用後に毎回残さいフィルターの掃除をする必要がありましたが、今回は週1回程度まで軽減しています。これは、フィルター穴から残さいが抜け、シンクへ排水されるように構造を見直したためです」

     もちろん、新モデルでもカゴの形状を変更している。かごがシンプルかつフラットになり、食器が入れやすくなっているのだ。

     「今回のフルモデルチェンジは、新規需要はもちろんのこと、買い換え需要も意識したものです。卓上食洗機の選択肢は、もはやパナソニックしかなくなってしまったわけですが、前回購入していただいたモデルからの変化を感じていただけると思います」

     11月から販売スタートするこの新モデルについて、橋本氏も「途中、口を挟みたくはなりましたが(笑)、革新的な製品が完成したと思います。私自身、食洗機を担当してもう10年以上経ちますが、今回のモデルはパナソニックの食洗機開発の集大成だと考えています」と太鼓判を押す。

    食洗機に対する想いは他社に負けない
     最後に改めて、なぜパナソニックが卓上食洗機の市場を独占できたのか、聞いた。

     「一言でいうと、食洗機への思い入れがすごく強いんです。それは他社には負けないと思っています。自分達で使って、食洗機が良い製品だと知っている。だからこそ、さらに良い製品を作りたいという想いが強く、もっと多くのお客様に食洗機を知っていただきたいと思っています。

     ありがたいことに、お客さまから『卓上食洗機をずっと作り続けてください』『これがないと困る』という声もよくいただいています。また現状におごることなく、常に最良の製品を提供できるように努力し続けることが、我々メーカーとしての責任です」

    阿部 夏子






    嫌な人は使わなきゃ良いでしょう。どうぞご自由に。

  90. 295 通りがかりさん

    メーカーのコピペ荒らし。
    報告しました。

  91. 296 匿名さん

    >>295 さん、

    通報は良いですが、反論はないのですか?

    毎回食器を50度のお湯で洗うと手の荒れはひどいですし、水道代や電気・ガス代がとても高くつくと思いませんか?

    カビや細菌が食洗機以外のシンクまわりのどこにでもあると思いませんか?実際すぐヌルヌルしたりピンク色になりますよね?食洗機の中がピンク色になったことは未だかってありませんが?

    事実に基づいた反論をお願いいたします。

  92. 297 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  93. 300 匿名さん

    [No.298から本レスまで、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸