住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-01 21:46:01
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555665/

[スレ作成日時]2015-02-22 21:34:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】

  1. 901 匿名さん

    >>892

    気付かないから万損を買うんですよ

  2. 902 匿名さん

    >>871
    >>900
    871が見栄はってウソ書いてるのがバレバレです

  3. 903 匿名さん

    >900
    朝の地下鉄が遅れるのは日常茶飯事
    というか遅れないという日はないよ

    田舎者だな

  4. 904 匿名さん

    確かにここ日本?
    っていうくらい東京メトロは遅延するな

  5. 905 匿名さん

    確かにバレないと思ってるの?
    ってくらいバレバレの自演するな

  6. 906 匿名さん

    >900
    田舎者決定。

  7. 907 匿名さん

    >駅徒歩4分の戸建てだけど、

    これも田舎者だろうね。

  8. 908 匿名さん

    通勤時間が短い方が良いって事なら私はチャリ2分だよ。歩いても10分弱。
    正直、電車通勤の方が刺激があっていいなって思うけど。

    休憩時間に家に帰って嫁と飯食って子供の顔を見れるのは良い。ベッドで軽く寝れるし。
    徒歩10分を切ればこういう感じになるよ。

    でも、通勤って常識的に1時間程度なら十分許容範囲だと思う。
    20分でも40分でも変わらないよ。

  9. 909 匿名さん

    田舎とかどうでもいいから。徒歩1分のコンビニすら行くのめんどい時あるのは事実。そしでそういう時は車で2分のコンビニ行っちゃうのも事実。マンションの出入りはどう考えてもめんどくさい。

  10. 910 匿名さん

    ありえん。コンビニ徒歩1分だけど雨だろうが普通に歩く。車乗る方が確実に面倒。戸建てだけど。
    言い過ぎ。
    アホすぎる。

  11. 911 匿名さん

    >>910

    車が家の前にあるから乗っちゃうだけだが。冬は寒いしね。雨降ってたりもするしね。

  12. 912 匿名さん

    >>910

    車生活あんまりしたことないん?あるあるネタだが。

  13. 913 匿名さん

    いや、戸建てなら徒歩一分のコンビニにはチャリで行く。
    マンションだと駐輪場を経由しなくちゃいけないから仕方なく1分歩く。

    戸建の方が便利。

  14. 914 匿名さん

    うちは1分弱だけど乗ったことないわ。5,60メートルに車使わんね。重いもの買うわけじゃないし。車2、3分かかるようなコンビニならつかうかもな。

  15. 915 匿名さん

    ↑戸建てです。

  16. 916 匿名さん

    コンビニまで車2分て遠すぎ

  17. 917 匿名さん

    >>913

    俺はチャリより車だなぁ。歩くよりチャリ乗るより車乗るのが一番身体動かさんで済むから笑 あと車だとユニクロ部屋着のままでも恥ずかしくないし。

  18. 918 匿名さん

    >>916

    駐車場あるコンビニは少し遠いのよ。でも徒歩1分のコンビニ蹴ってでも遠い方のコンビニに車で行くっていう怠惰さあるあるですわ。

  19. 919 匿名さん

    気にしないならいいけど、気にしてるのに近場のコンビニでユニクロなら恥ずかしすぎるだろ。意味がわからん。

  20. 920 匿名さん

    >>919

    そう言われてみればそうかもな。

    でも駅前をユニクロ部屋着で歩くのやっぱ恥ずかしいわ。車でコンビニ直入りならあんま気にならん。

  21. 921 匿名さん

    家はタワーマンションで、コンビニ建物内にあるので、車で行くことできません。

  22. 922 匿名さん

    >>921
    それは遠くて大変だね。コンビニ行くのにエレベーターか。メンドクサ過ぎ。

  23. 923 匿名さん

    車よりエレベーターの方が楽だと思うけどね。

  24. 924 匿名さん

    車に乗るのイベントっぽく感じる人多いみたいね笑
    実際足として使ってるとチョイ乗りでもチャリ乗るより楽っす。施錠も簡単だし。

  25. 925 匿名さん

    ここの戸建てはなんなんだろうね。マンションにも負けてるところはあるの全く認めないよね。ちょっと弱いんだろうね。
    戸建てだけども、コンビニまで車?エレベーター?と言われたら、エレベーターの方が確実に便利は便利。

  26. 926 匿名さん

    エレベーターの前に、戸建ては建物内の階段、1日、何往復もしてるでしょ。
    特に3階建のミニ戸とか。

  27. 927 匿名さん

    エレベーターって耳がキーンとしない?

  28. 928 匿名さん

    耳鼻科へ直行しなよ危険

  29. 929 匿名さん

    病院行った方が良いと思う。

  30. 930 匿名さん

    >>926

    めんどいの許容範囲があるんじゃね?
    例えば自宅の中でトイレ行くまで歩くのがめんどいと感じる人は少ないと思うので。

    うちの会社はビル内にコンビニあるけど、コンビニ行くのめんどく感じることは多々あるよ。

  31. 931 匿名さん

    戸建ては寒いのでこの時期、
    布団に入ったら出られず、
    トイレ行くのも億劫でしょ。
    階段面倒くさいし。

  32. 932 匿名さん

    今はRCより木造の方が気密断熱性能は法的数字で数倍上です(笑)
    ついでに耐震性能も木造が数倍上です

  33. 933 匿名さん

    コンビニに車って相当の田舎じゃない?
    コンビニに駐車場が有るところって少ないでしょ?

  34. 934 匿名さん

    >928>929
    展望台とかにある高速エレベーターだよ。
    高層マンションもあれが使われてるんじゃないの?

  35. 935 匿名さん

    >932
    30年前のマンションより、
    新築戸建が寒い現実。

    http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/yobitisiki-02.htm

  36. 936 匿名さん

    >934
    繰り返します。病院行きましょう。

  37. 937 匿名さん

    ここはコンビニは大型トラックの駐車場がありますよ。
    マンションでも車でコンビニまで行く必要があります。

  38. 938 匿名さん

    >936
    ならないの!?慣れるもんなの??

  39. 939 匿名さん

    最上階とか北側のRCは冬は寒いよ~。

  40. 940 匿名さん

    >933
    確かに。家の周りのコンビニ駐車場ない。

    >909
    >田舎とかどうでもいいから。徒歩1分のコンビニすら行くのめんどい時あるのは事実。そしでそういう時は車で2分のコンビニ行っちゃうのも事実。マンションの出入りはどう考えてもめんどくさい。

    田舎なのね。

  41. 941 匿名さん

    >938
    赤ちゃんでもならないと思うよ。

  42. 942 匿名さん

    RCの寿命は30年が限度

  43. 943 匿名さん

    >戸建てって性犯罪の対象になる女性の一人暮らし、圧倒的に少ないでしょ。統計って、有力な解析の材料だけど、分析力がない人が使うと毒にしかならないね。

    事実なの?

  44. 944 匿名さん

    >941
    ええ!ちびっこは耳が変になったって叫んでましたよ。

  45. 945 匿名さん

    >944
    子供も耳の病気なの?
    遺伝したんじゃないかな。

  46. 946 匿名さん

    >945
    遠足か修学旅行の子たちですよ。
    気圧の変化に強いんですね。

  47. 947 匿名さん

    エレベーター内独特の他人との距離感が苦手。
    変な気遣いがめんどくさい。

  48. 948 匿名さん

    エレベーター乗るのに苦痛感じるようだと、
    これからの人生、たいへんだと思うよ。
    私は階段の方が面倒くさくてイヤ。

  49. 949 匿名さん

    高速エレベーター限定ですよ

  50. 950 匿名さん

    震災でマンションの上層難民が問題になっていたね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸