住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-01 21:46:01
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555665/

[スレ作成日時]2015-02-22 21:34:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】

  1. 1051 匿名さん

    RCの公共施設は30年で老朽化のため建て替えられる

  2. 1052 匿名さん

    >1046

    耐震基準は新築時で関係ない。

    >1045

    空き家の基準は住んでない住宅で、1年以上電気ガス等未使用で古い倒壊の危険のある家。
    今まではどんな空き家でも建っていれば固定資産税が安かったがこれからは取り壊し命令が。

  3. 1053 匿名さん

    よく言われる一戸建て「 寿命30年 」の根拠とは、実は「 取り壊した住宅の平均築年数 」です。つまり、30年経っても40年経っても、まだ取り壊されていない住宅はたくさんあるわけで、これが建物の寿命を表しているとは全く言えないのです。

    一方RCは公共施設で見ると老朽化のため20~30年で取り壊しが一般的でマンションが30年以上住まれているのは老朽化しても反対運動などで事実上解体できず住み続けるしかないという事情が作用しています。

  4. 1054 匿名さん

    >1053

    故郷施設とマンションでは建てる業者がぜんぜん違う。

  5. 1055 匿名さん

    >1054
    おっしゃる通り、公共施設の方が堅牢な基本設計で建築されています。
    だから分譲のマンションはさらに短命であると言えます。

  6. 1056 匿名さん

    >30年経っても40年経っても、まだ取り壊されていない住宅はたくさんあるわけで
    なぜ?お金がないから?

    >マンションが老朽化しても反対運動などで事実上解体できず住み続けるしかないという事情が作用しています。

    上の2つとも周りから見たら同じことじゃない?ボロい家がそのまま建っているのは。

  7. 1057 匿名さん

    >上の2つとも周りから見たら同じことじゃない?ボロい家がそのまま建っているのは。
    築40年過ぎなら、木造のボロい戸建より、RCのマンションのほうが堅牢だし、
    見た目も住み心地もはるかに上だと思うけど。
    都内によくある青い屋根とバルコニーが特徴の秀和のマンション。
    築40年超えてるけど、同じく40年超えの戸建より立派に見えるけど。

  8. 1058 匿名さん

    >>1044

    そんな建て替え時に苦労とかなんてどうでもいいよ笑
    そんな先に後悔するより、それまで便利に快適に過ごせる方がはるかに良い。

    そんな先になって漸く勝ったって言いたいなら、どうぞどうぞ。

  9. 1059 匿名さん

    東京都庁は15年で雨漏りが頻繁に起こり建て替えが検討されています。
    RCの寿命は短い

  10. 1060 匿名さん

    >>1025
    800世帯あります。フットサルサークルは20人。
    たまにパーティールームで宴会したり。戸建てでは無理な話。

  11. 1061 購入検討中さん

    購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART86】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557457/

  12. 1062 匿名さん

    都心房かと思えば今度はチバロンパか。

  13. 1063 匿名さん

    >1060

    戸建なら居酒屋や町内会の会館でやることになるでしょうけど、
    パーティールームの優位性ってどこ?

    一つ屋根の下で暮らす運命共同体の結束を固められること?
    管理費のモトを一部でも取り戻せること?

  14. 1064 匿名さん

    >1057

    秀和ねぇ
    築40年超できれいな外見を維持しているってことは旧耐震基準のままで、まともな耐震補強をしていないってことかな
    そもそも、なくなった会社の物件なんて危なくて手を出すべきでないのでは

  15. 1065 匿名さん

    >>1063
    >パーティールームの優位性ってどこ?

    ・大人数でできる
    ・近い
    ・子供も気兼ねなく呼べる
    ・プロジェクターとか使える

    居酒屋で飲む時もありますが、若干重い。子供呼べないし。
    平日も飲んだりしてるのに週末も自分だけ飲みに出かけるのは顰蹙。
    パーティールームはサクッと飲める気軽さがメリット。

  16. 1066 匿名さん

    貧乏クサ。
    ポテチと缶ビールで乾杯ですか。

  17. 1067 匿名さん

    >>1066
    豊洲タワマンだけど、パーティールームにシェフ呼んだりするよ♪ たしかに戸建てでは無理な話だね。

  18. 1068 匿名さん

    戸建でもシェフは呼べるけど?

  19. 1069 匿名さん

    >>1068
    20人以上呼べる豪邸さんなんですね(笑)

  20. 1070 匿名さん

    >>1068
    パーティールームは勝ち目無いから無視した方が良いって

  21. 1071 匿名さん

    マンションのパーティールームと町内会館は同じ機能ですね。
    でも町内会館は税金で作られ維持管理されていますけどね

  22. 1072 匿名さん

    >>1071
    近けりゃ良いね。

  23. 1073 匿名さん

    殆どのマンションには.パーティールームなんてないと思うが。

  24. 1074 匿名さん

    うちのパーティールームはスカイラウンジって名前で40階にあるんだけど、
    ピアノが置いてあって、ジャズが流れてて、バーカウンターもある感じ。
    町内会館って?何か全然違う感じだと思うよ。景色も仕様もインテリアも。

  25. 1075 匿名さん

    あと住民専用のプールとジム、それに温泉もあるよ。それが24時間使い放題。

  26. 1076 匿名さん

    >1074
    数年でだれも行かなくなるよ(笑)

  27. 1077 匿名さん

    >>1076
    うちは温泉だけど、10年経った今でも利用状況変わらないよ。

  28. 1078 匿名さん

    >>1073

    好みだけど、個人的にはそういう共用設備が少ないマンションには魅力感じない。戸建てで充分だと思う。

  29. 1079 匿名さん

    好みだけど、個人的にはそういう共用設備が少ないマンションに魅力を感じる。あっても例外なく安っぽい

  30. 1080 匿名さん

    コンシェルジュは若いねーちゃんがいたのは新築1年くらいで、次に警備会社のおばさん。
    翌年には管理人のおじさんにかわり、半年で警備会社直通の電話機が据え置かれた

  31. 1081 匿名さん

    毎日同じ人が居る温泉、しかもどこの誰だか解ってる。行きたくないよ。

  32. 1082 匿名さん

    ↑どこのマンションの話?妄想はいらないから。苦笑

  33. 1083 匿名さん

    >1080
    ショボマンション過ぎるw

  34. 1084 匿名さん

    >>1081
    別に貴方に行けなんて誰も言ってないよ笑

  35. 1085 匿名さん

    1Fは自慢のタワマン、豪華なタワマンだろうけど、自分のフロアーの廊下から見る風景は都営住宅と変わらないよね(笑)
    興ざめってかw

  36. 1086 匿名さん

    >>1074
    そりゃあ39階の部屋人は煩くてたまらないんだろうな。

  37. 1087 匿名さん

    39階はプールやジムだから全く気にしないでいいんだよ。

  38. 1088 匿名さん

    >1080
    具体的に何処のマンションですか?
    そんなことになるなんて、
    たぶん郊外だよね??

    郊外物件は、戸建でもマンションでも止めた方が良いね。
    お金ドブに捨てるようなもの。

  39. 1089 匿名さん

    新築の時はフル照明だけど、1年もすると、間引き照明で、冷暖房なしに・・・
    タワマン寂しい

  40. 1090 匿名さん

    >1088
    戸建ての妄想だよ つられ過ぎ。

  41. 1091 匿名さん

    上場会社の役員出身の堅実な人が理事長になると、真っ先に、コンシェルジュ、売店、トレーニングルームは閉鎖させるよ。
    販売時の夢物語を捨てて、現実的な運営をするよね。照明も間引きしているようなマンションは実によく整備されている

  42. 1092 匿名さん

    >080

    コンシェルジュがいるマンションも殆ど無い。多分0.1%以下。

  43. 1093 匿名さん

    >>1092
    そういう0.1%のマンションを選ぶんだよ。
    戸建てだって建売やペンシルが良いわけじゃないでしょ。

  44. 1094 匿名さん

    ミニ戸と同じ広さなのに、全体の0.1%しかない万損を選ぶんだ。

  45. 1095 匿名さん

    >>1094
    もちろん広さは普通戸建て程度はあるよ。狭いのは嫌。

  46. 1096 匿名さん

    >>1095
    その条件も含めると、マンション全体の何%なんですか?

  47. 1097 匿名さん

    コンシェルジュは良いね。
    プールは入らないかな。
    スパは欲しい。

  48. 1098 匿名さん

    >>1096
    そんなの知らんよ(笑) 割合なんて興味無いから。

  49. 1099 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557457/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸