住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-01 21:46:01
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555665/

[スレ作成日時]2015-02-22 21:34:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】

  1. 51 匿名さん

    >>49
    うちは駐車場安いから億はいかないけど、管理費修繕費駐車場で年間4億弱。入居してすぐに管理会社も変えた。

  2. 52 匿名さん

    >50
    なるほど。
    それが理由かわからないけど、マセラティ、フェラーリ、ランボルギーニ、R8なんかはは平置きに置いてある。立体駐車場に入るのにスロープなんて無いけどね。

  3. 53 匿名さん

    >>47

    >平置きの人は、自分は使わない機械式の修繕費を負担させられているわけですね

    だから、普通は機械式があるようなマンションを選ばないんだって。
    戸建てさんが建売やペンシルを選ばないのと一緒。
    分かる?

  4. 54 匿名さん

    ちなみに、ゲレンデバーゲンは立体駐車場の中型車のパレットから出てきました。大型パレットならカイエンでも入るんですかね。

  5. 55 匿名さん

    おまけに教えてあげる。「フェラーリが乗り手を選ぶ車」と書いたのは、誰でも当たり前に知っている話。
    その返しが「試乗したけど乗りやすかった」。…コイツ免許も無いんだろうなと思ったよ。想像もできないんだろうな。オーバー300馬力、トルク50キロ越の恐ろしさを。
    フェラーリオーナが最も恐れるのは雨の走行。他にもマンホールや路上の白線。ほんと知らないのが不思議。
    あの強大なパワーを受け止めるにはいかにハイグリップにMRであっても困難。
    「トラクションコントロールが付いてるから大丈夫」が通用しない事は誰でも知っている。あれは事故防止のTRCではないから。リアが滑り出せばセミプロ程度のドライバーでも絶対に制御できない。
    反対に意のままに操れるドライバーであればアクセルワークだけでコーナーを抜けられる。
    フェラーリはサラブレッドであって同時にはね馬なんだよ。料金所ダッシュで危うく事故りかけるとか誰もが経験する。
    オーナーズクラブでは雨の日は「特に」安全運転が常識。「雨の日は乗らない」と決めている人も珍しくない。
    乗り手を選ぶよと言われたら、「そんな自信家じゃありません」とか「無謀な運転はしないので」辺りが普通の返答。
    「試乗したけど乗りやすかった」か。

  6. 56 匿名さん

    >55
    それって、ご自身の経験ですか。
    それとも、ご想像ですか。

  7. 57 匿名さん

    >No.56
    ゲームのグランツーリスモじゃない?

  8. 58 匿名さん

    >46
    何いってんの
    車高よほど(車検とおらないほど)さげてなきゃ、機械式で全然入るって
    フェラーリで気をつけなきゃいけないのは段差を無茶しないことだけね
    直角で勢いよくはいるとガリってなる

    ほんとに持っているのかなあ~~

  9. 59 匿名さん

    >55

    オーバー300馬力というか 電子制御だし今600馬力前後だよね~
    雨って・・・昔のF40伝説ですか?
    雨がいやってのは、雨じゃ楽しくないし汚れるとか神経質になるだけだよ

    なんだかなぁ
    ほんとに持っているのかなあ~~

  10. 60 匿名さん

    段差で勢い良く行かなきゃ平気だって。知らないなら書かない方が良いよ。

  11. 61 匿名さん

    その電子制御がトラクションコントロールって名前なの知らないの?

  12. 62 匿名さん

    家のマンションにフェラーリの4人乗りが置いてあるんだけど、
    あれも乗りにくいのかね。

  13. 63 匿名さん

    そういえばダウンタウンの番組で、フェラーリオーナーにマンションはいないは本当か?なんてのやってたな

  14. 64 匿名さん

    なんでもいいけど、フェラーリに乗るような人は富裕層スレへどうぞ。

  15. 65 匿名さん

    ここも妄想民が増えてきましたねぇ・・苦笑
    >55は明らかに二世代ぐらい前までのフェラーリしか知らないみたい。
    612スカリ、458イタリア辺りからはスムーズで、トランスミッションも普通のAT並みに扱いやすくなった。最新のカリフォルニアTは、普通に奥様の日常グルマとして使える躾の良さ。コーンズに行って確かめてみればいい。あ、コーンズは芝に移りましたよ。芝浦の旧海岸通り沿いではありませんからね。笑←分かる人はだいぶ前からのフェラーリ、ロールス乗り。笑

  16. 66 匿名さん

    >63
    それ「アパート」住みね笑。あの番組けっこうヤラセで謝罪しまくってるけど・・・

  17. 67 匿名さん

    >想像もできないんだろうな。オーバー300馬力、トルク50キロ越の恐ろしさを。
    馬力が300馬力を超えたのは348からでトルクは31kgm、
    トルクが50kgmを超えるのは512TRからだけど馬力は425馬力。
    フェラーリのどの車種を指しているんだろ?辻褄が合わない話ばかり。。。

    それに、今時はセダンだって、いいモデルだとオーバー400ps/50kgmオーバーの時代だよ。
    AMGなどトルク100kgm超えるモデルも。無知にも程がある・・

  18. 68 匿名さん

    >>67
    中古でやっとの思いで、古いフェラーリ買ったんだから許してあげましょう。

  19. 69 匿名さん

    >>68
    ああ、そういうことですか!
    最新の快適なフェラーリなんて信じたくない、見たくもないという心境なのでしょうね。
    フェラーリは特に古いモデルでは雨漏りしますし、だから雨天には乗るなという意味もあるんですが笑

  20. 70 匿名さん

    結局、誰もフェラーリオーナーはいなかった件

  21. 71 匿名さん

    誰が何持ってるんだろうね。

  22. 72 匿名さん

    マンションと戸建て、マンションのほうがお金持ちが多いって結論だったよね。
    だからマンション民はいい車乗ってる人多そう。特に都心マンション住み。

  23. 73 匿名さん

    昔、峠走ってたから55さんの気持ちは分からないでもない。モンスターマシンは、扱い辛いし速く走らせられない。

  24. 74 匿名さん

    コース次第ですね。

  25. 75 匿名さん

    >>72
    お金持ちが多いんじゃなくて、マンションはローン以外の金がかかるから、物件価格が同じならマンションの方が所得高くないとやっていけないということ。
    残念ながらこれは反論しようが無い事実。

  26. 76 匿名さん

    マンションはDinksが多いって結論だったよね。

  27. 77 匿名さん

    戸建てでDINKSはいないでしょ。
    利便性重視ですから。
    子供いても同じだけどね。郊外は勘弁。

  28. 78 匿名さん

    >マンションはDinksが多いって結論だったよね。
    そんな話題出てたっけ?
    マンションでも150㎡もあれば4人家族に十分な広さだよね。戸建てでも100㎡だと狭いし。
    形態は別にして絶対的な広さで話さないと意味ないよね。
    みんなどんな家族構成で、どれぐらいの広さに住んでる感じ?

  29. 79 匿名さん

    子供がいなければマンションでいいかな。

  30. 80 匿名さん

    子供がいるけどマンションがいいよ。
    子供部屋って大抵2階。小さいうちは飛び降りたがるのでドンドンと一階のリビングに響く。
    マンションならそういうことも無いしね。勿論階下への気遣いは必要だけど、
    それってマナーを学ばせるのにも必要な気がする。自分の家なら好き放題にしていい、って法はない。
    子供でも最低限のルールを躾けていない、電車内走り回ったりスーパーとかで駄々こねてる子供って、
    大抵は戸建て住みなんじゃないかと思う。公共スペースに出たら家での躾やマナーが如実に出るよ。

  31. 81 匿名さん

    >>78

    夫婦子供一人、110平米、マンション

  32. 82 匿名さん

    >>80
    このような発想をマンション脳という。

  33. 83 匿名さん

    >>80
    自分さえよければ良いのですね!

  34. 84 匿名さん

    >>80
    このような書き込みをナリスマシーと言う。

  35. 85 匿名さん

    最新のフェラーリが奥様の日常車ね。
    もう一度言うけど、オーバー300馬力、トルク50越えからは世界が変るんだよ。これも常識。
    奥様が剛音響かせる車で日常を過ごすとか面白い事言うけど、その程度の知識でフェラーリを買うならオーナーズクラブには入らない方が良いよ。
    オーナーズクラブに入ると、フェラーリオーナーが都心に集中してるなんて妄想は一瞬で消えるから入ってみてほしいけどね。
    なにより、フェラーリを知らずに「お金ができたから車の名前で買っちゃいました」的な人が一番嫌われる。オーナーズクラブは起業家やそうでなくても取締役以上の人が集まる人材交流の場でもある。みんな結構な下心を持ちつつ、共通の趣味フェラーリ愛について話し合うところ。
    トラクションコントロールの意味すら知らない、オーバー300馬力のMRレイアウトの恐ろしさを全く知らない奴が来れば、下心だけのビジネス会員って思われるよ。

  36. 86 匿名さん

    >>80
    ちょっと違うけど、俺も子育てに合うからマンションにした。
    近くに友達がいる人数が多くなるし、子供付き合いとマンション付き合いで親も付き合う人数が戸建てより多くなる。

  37. 87 匿名さん

    >>80
    >子供部屋って大抵2階。小さいうちは飛び降りたがるのでドンドンと一階のリビングに響く。
    >マンションならそういうことも無いしね。勿論階下への気遣いは必要だけど、

    普通直接注意できる自分の家族や子供の生活音は気にならないけど、
    赤の他人の出す音は気になるんじゃないの。

    マンションの騒音クレームが後を絶たないのに、これがマンション脳ですか?

  38. 88 匿名さん

    >>87
    これは戸建てのナリスマシ脳だよ笑

  39. 89 匿名さん

    マンションの騒音問題って
    調べればたくさん出てくるくらいメジャーだよね。

  40. 90 匿名さん

    騒音問題は戸建でもあるけどね。人だけじゃなくて、エアコン室外機とかエコキュートとかも。

  41. 91 匿名さん

    犬が吠えてうるさいとか、車の空ぶかしがうるさいなんてのも戸建の方が多いんじゃないかな?

  42. 92 匿名さん

    庭でなら何でもして良いって思ってる人が多い。
    BBQは良いけど、音楽やバカ騒ぎは超迷惑だから止めて欲しい。

  43. 93 匿名さん

    >>92
    そんな人見た事ないんだけど、どんな街にいるの?

  44. 94 匿名さん

    >犬が吠えてうるさいとか、車の空ぶかしがうるさいなんてのも
    マンションでは定番の苦情ですね。

  45. 95 匿名さん

    >>93
    友人の家は世田谷。市に近い方。

  46. 96 匿名さん

    戸建てって遊びに行く時コインPに停めなきゃいけないのってめんどくさくない?

  47. 97 匿名さん

    >>96
    それでもマンションの来客用駐車場と距離が変わらなかったりする。

  48. 98 匿名さん

    >>95
    世田谷って言っても広いし85万人が住んでるけど、庭でバーベキューしている人はもちろん、庭で音楽(楽器?)やっている光景にはただの一度も巡り合ったことがない。
    江戸川区の住宅地の道端で七輪で魚を焼いている人は見たことがあるけど。数十年前だけど衝撃的だったのでいまだに覚えてる。

  49. 99 匿名さん

    >>95
    実家は世田谷だけど、見た事ないよ。今は目黒に住んでるけど、目黒でも見た事ない。人口多いから、そういう人もどこにでもいるかもしれないけど、大邸宅の地主さんでも近所に配慮するでしょ。かなり珍しい方でしょうし、多分そういう人は、戸建てやマンションに限らず迷惑な人なんだと思う。

  50. 100 匿名さん

    >96
    あるある。
    近くなら良いんだけどね。遠いし高いとね。。。
    お前ん家で集まるより来客駐車場ある奴のところで集まりたいのに呼びたがる。戸建てだと酒飲んで泊まったりすると駐車場高いわ、多いと雑魚寝になるわで大変・・

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸