住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-01 21:46:01
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555665/

[スレ作成日時]2015-02-22 21:34:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART85】

  1. 301 匿名さん

    >295
    注文戸建てだとなんでも可能。
    住宅性能表示の全項目が最高等級のマンションは見たことがないが、我が家は全て最高等級にしたよ。

  2. 302 匿名さん

    郊外の戸建てはタダに。マンションは負債に。
    都心の戸建てはステータスに。マンションは庶民の物に。

  3. 303 匿名さん

    騒音は戸建の問題ですよ。
    新聞配達のバイクの音で目が覚めるらしい。
    今どきのマンションはよっぽどの音出さない限り、
    聞こえないから。

  4. 304 匿名さん

    実際は浦安のマンションの多くが全壊らしい

  5. 305 匿名さん

    注文戸建ほど、資産価値が落ちる物件ないよね。
    個人の趣味で作った家なんて、
    他人にとってはいい迷惑です。
    悪趣味以外の何物でもない。
    資産価値0。

  6. 306 匿名さん

    コンクリートは補修はするが修理は不可能だよ

  7. 307 匿名さん

    >>304

    相手するのもアレだけど、戸建てさん形勢悪くなると必死過ぎるよ
    ホントなら大ニュースだろ

  8. 308 匿名さん

    >301
    台風で簡単に屋根飛ぶけどね。

  9. 309 匿名さん

    >>285
    できますよ。
    置き場はトランクルームとかウォークインシューズクローゼットとかいくらでも。

  10. 310 匿名さん

    今の耐震技術ではRCは揺れるとクラックが入るのは絶対避けられないので、これからのRCは揺れない構造にして耐震性をあげるとのこと、でも実験段階

  11. 311 匿名さん

    >>305
    ついに戸建て民同士で注文vs建売、ペンシルで仲間割れか(笑)

  12. 312 匿名さん

    最新の戸建でも、30年前のマンションより寒いという現実。
    朝、寒くて布団から出られない。トイレもついつい我慢してしまう。

  13. 313 匿名さん

    マンションの火災って逃げ場がなくなるよね。

  14. 314 匿名さん

    同額の建売と注文だと、建売の方が資産価値高いでしょうね。

  15. 315 匿名さん

    郊外マンション全滅状態

  16. 316 匿名さん

    >>307 ついに戸建てはウソ付きになったか。劣勢になったからってウソまで付くとは…

  17. 317 匿名さん

    >313
    木造は燃えて燃えて燃えまくるよ。
    逃げる暇なんてない。

  18. 318 匿名さん

    マンションは騒音に神経を使う。

  19. 319 匿名さん

    >郊外マンション全滅状態

    同感。戸建だろうがマンションだろうが、郊外はダメ。

  20. 320 匿名さん

    マンションって大型犬を飼えないよね。

  21. 321 匿名さん

    前から、ここの戸建ては嘘つきばっかだよ。代表がオオカミ少年@団地とか。
    相変わらずクソ低レベルの堂々巡り続けてんのか。一向に学ばずバカばっか。
    違うスレでも上げたら?

  22. 322 匿名さん

    やはり都心の戸建てに限るな

  23. 323 匿名さん

    戸建って、最新でも30年前のマンションより寒いでしょ。

  24. 324 匿名さん

    都心マンションなんて中途半端な層にとっての最高のステータス。
    言いかえれば、これ以上、上には行けない人達。

  25. 325 匿名さん

    >320
    マンションによりますよ。
    戸建ても同じでしょ。

  26. 326 匿名さん

    >>323
    30年前のマンションなんて住んだ事ないよ。実家マンションなの?それとも築30年に住んでるの?30年前のマンションとどういう接点があるの?

  27. 327 匿名さん

    金持ちなら戸建でもマンションでも良いよ。
    8000万しか予算がないときにどっち買うかってことでしょ。
    私は都心近くのマンション買いました。
    おかげでドアtoドアで通勤20分です。

  28. 328 匿名さん

    >326
    構造上、30年前のマンションと比べても、新築戸建は寒いということです。

    http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/yobitisiki-02.htm

  29. 329 匿名さん

    五月蠅いマンション VS 寒い戸建て

  30. 330 匿名さん

    高層マンションに住む子どもは成績が伸び悩む
    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131015/dms131015153100...

    この本の中に、驚きの事実が掲載されていた。高層マンションに住んでいる子どもは、なぜか成績が伸び悩む子が多いというのだ。西村先生曰く、なぜ高層マンションに住む子どもの成績が伸び悩むのか、長年観察していると、その理由がわかりました。

  31. 331 匿名さん

    マンションは芸術も勉強もダメか。
    そーいえば、マンション育ちの総理大臣とかいないね。

  32. 332 匿名さん

    >>328
    なるほど、窓の少ない中住戸の話ね。角部屋は寒いらしいよ。中住戸しか知らないだろうけど。

  33. 333 匿名さん

    >>332
    押しくらまんじゅうと同じ理論だよ。冬真ん中の方が温かいじゃん。

  34. 334 匿名さん

    >>319
    戸建てさんの言う阿佐ヶ谷も郊外なら吉祥寺や練馬、杉並ほとんどド田舎やなw

  35. 335 匿名さん

    >>330
    じゃあ、戸建てなのに頭の悪い御宅のご子息は救いようが無いということか・・・

  36. 336 匿名さん

    >>327
    金持ちじゃないので6000万しか予算がありませんでしたので郊外マンションにしましたが、丸の内までドアtoドアで30分なので都内の田舎地域より短縮になりました。

  37. 337 匿名さん

    8階以上だと、健康被害が増えるらしい

  38. 338 匿名さん

    >>337
    じゃあ戸建てなのに不健康な御宅家族はどうしようもないですね。もっと外に出ましょう。

  39. 339 匿名さん

    特に妊婦やアレルギー持ちの子供・老人は注意が必要
    高層階を好むのは健康に興味のない単身者かDINKSが多い

  40. 340 匿名さん

    >>335
    ワロタww

  41. 341 匿名さん

    >>301
    すげーな 平屋?
    高齢者等の最高等級5 制約きびしくてシンプルな老人ホームみたいのしか作れないでしょ
    階段はいいとして二階窓の転落防止だとか
    小上がり作れないし
    間取り考えてる時点ではずしたよ

  42. 342 匿名さん

    >>341
    マンションは規約でがんじがらめ。それのどこが自分のものなのか。

  43. 343 デベにお勤めさん

    へ~意外だな。東京五輪でも札幌五輪でも、不動産価格上昇と直接の関係なかったんだって

    「五輪後」の不動産価格 訪日客の取り込みカギ(長嶋修 / 日本経済新聞)
    http://www.nikkei.com/money/features/73.aspx

  44. 344 匿名さん

    >>342
    何も無い戸建てよりもマシ。
    自分の物かどうかなんて気持ちの問題。有るか無いかの方が重要。

  45. 345 匿名さん

    何も無いと思えば必要な物は自分で作れるのが戸建て。
    マンションは要らなくても維持費を払わなければいけない。

  46. 346 匿名さん

    >>334
    マンション派は中目黒でさえ郊外、池袋も過疎化するって言い張ってたけどな。

  47. 347 匿名さん

    >>346
    マンション派も広尾ガーデンヒルズ以外は価値がないらしい。麻布でもやっすい新築マンションあってキレてた。捏造だ!とか何とか。

  48. 348 匿名さん

    >>346
    別にこんなところで郊外認定されようがどうでも良いじゃん。
    そんなムキになるなよ笑

  49. 349 匿名さん

    >>345
    月数万円の維持費が掛けられないような層が、お金掛けて必要なものを作るとも思えないんだけどね。まあ、戸建てが無難でしょうね。
     

  50. 350 匿名さん

    搾取されてる人が何言っても説得力もないね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸