マンションなんでも質問「オール電化マンションどう思う?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションどう思う?Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-09 18:03:17

前スレが1000件をかなり過ぎていたので、オール電化マンションどう思う?のPart2です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/434818/

[スレ作成日時]2014-12-22 14:37:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションどう思う?Part2

  1. 51 匿名さん

    2011年3月以前は、最終的な表向きは東電から建設業者だけでなく、採用担当者などにも謝礼金のような多額のキックバックがあったようだが、東日本大震災で福島原発事故が起こった直後、大々的にオール電化マンションの文字を大きく誰にでも分かるように表記していたのに、看板やパンフレットなど全ての印刷物から消えたり消されたり隠されてしまい、オール電化マンションを広めようとして作られた全国の電力館が全て無くなってしまったなどに巨額の経費が掛かってしまったので、キックバックの金額は激減したことや、それまでひたすら隠してきたオール電化マンションの欠点などが正常に広まり、多くの人が正しく知るようになったことや、マンション建設で、オール電化マンションの計画を変更し、オール電化マンション建設が激減してしまったことで、見込み生産していたエコキュートなどのオール電化マンションにしか用いることの出来ない機器の在庫を何とかしないといけないので、原価だけでも回収するしか方法がなくなったので、キックバックの金額は減ったが、オール電化マンションにすることで表向きの建設コストが安くなるので販売価格が下げられると言うことを狙ったが、オール電化マンションを購入する人が激減し、オール電化マンションは避けられてしまったので、今ではオール電化マンションと言うのを隠して売ろうとしている状況です。

  2. 52 匿名さん

    >2011年3月以前は、最終的な表向きは東電から建設業者だけでなく、採用担当者などにも謝礼金のような多額のキックバックがあったようだが

    本当ですか?エビデンスありますか。
    もし本当なら、ガス併給から回収した電気代で、
    オール電化を優遇していたことになりますが。

    太陽光と同じだね。太陽光つけられない貧乏人から
    電気代巻き上げて、太陽光設置した住人を優遇する。
    こちらは国の政策ですが。

  3. 53 匿名さん

    >本当ですか?エビデンスありますか。
    >もし本当なら、ガス併給から回収した電気代で、
    >オール電化を優遇していたことになりますが。

    本当ですが、あなたが要求するような物的証拠を出せと言われても、そんなことは不可能なのは誰もが分かる当然のことです。
    あなたは、物的証拠を出せないのが分かっているから、エビデンスがあるのかと聞くのです。
    犯罪を犯した人が、警察に捕まり、尋問を受けている時の決まり文句「そんなに俺を犯人にしたいなら、証拠を出せ!」と言うのと同じです。
    つまり、あなたの潜在意識の中や、あなたの記憶の中には、証拠は隠ぺいしていたり抹消しているので、出せない事が分かっているので言うのです。
    それに、電力会社は、何も「ガス併用から回収した電気代」と言うようなことをしなくても、電気の全体的な単価を少し上げるだけで、年間で百億円単位の利益を上乗せできます。
    また、どうせやるなら業務用の電気のほうが、やり易いですからね。


    >太陽光と同じだね。太陽光つけられない貧乏人から
    >電気代巻き上げて、太陽光設置した住人を優遇する。
    >こちらは国の政策ですが。

    「太陽光を付けられない貧乏人」とは、あなたの知識は空っぽみたいですし、自分が惨めだから見栄を張りたくて仕方がないようですね。
    金があれば、タワーマンションの全戸に、1キロ程度のソーラー発電を戸別に付けられると思っているのでしょうか?
    しかも、「太陽光設置」と言う変な言葉まで作りだしてしまうのですから、あなたはまともではありません。
    ソーラー発電を付けた住人とは何のことでしょう?
    今、太陽光発電で発電した余剰電力を買い取る方向にはなっていませんが、ご存じないようですね。


    この掲示板に書き込むなら、せめて義務教育を修了してからにすべきでしょう。

  4. 54 匿名さん

    >53
    エビデンスあるわけないよね。
    事実と異なるんだから。

    >「太陽光を付けられない貧乏人」とは、あなたの知識は空っぽみたいですし、自分が惨めだから見栄を張りたくて仕方がないようですね。

    電気料金の請求書の再エネ発電賦課金の欄をご覧ください。
    貴方がソーラー発電設置した方へ貢いだ金額がわかります。

  5. 55 匿名さん

    >54
    エビデンスを要求するなら、裁判を起こすべきです。
    国も絡んだ隠ぺい工作を表沙汰にしないことには示せません。
    それよりも、あなたは、まともではありません。

  6. 56 匿名さん

    >それに、電力会社は、何も「ガス併用から回収した電気代」と言うようなことをしなくても、電気の全体的な単価を少し上げるだけで、年間で百億円単位の利益を上乗せできます。

    家庭用の電気料金値上げは国の認可が必要です。オール電化住宅を優遇したいから、
    料金値上げしたいなんて言っても100%認可いただけいません。


    >また、どうせやるなら業務用の電気のほうが、やり易いですからね。

    新聞読んでる方なら、東電でも業務用はほとんど利益出てなかったのご存知ですよね。自由化分野は競争の激しい分野です。簡単に電気料金を上げることなんてできませんよ。すぐに顧客を奪われてしまいます。

  7. 57 匿名さん

    >55
    新聞読んでる方なら
    オール電化にキックバックと言われると「?」がつきます。
    電気料金の値上げには国の認可が必要ですから。
    だから、エビデンスが欲しくなる。
    出してくれれば、みんな納得すると思いますよ。

  8. 58 匿名さん

    ヒルナンデスでそんなこと?

  9. 59 匿名さん

    >57
    エビデンス君、君は意固地になって間違いを誤魔化そうとしてる子供のようで、みっともないです。
    エビデンス君を相手にすれば、適当なことしか持ち出してこないし、切りがないので、無視したほうがよさそうだと判断しましたので、今後、エビデンス君を無視することに決めました。
    エビデンス君がエビデンスを出せと言うのなら、出せと言ってる内容を否定するエビデンスを、エビデンス君が出せは良いだけのことです。
    否定するエビデンスを、エビデンス君が出せないのなら、それはエビデンス君が否定することが出来ない証明です。
    つまり、エビデンス君は、他人にエビデンスを要求することで、エビデンス君がそれを否定するエビデンスを出すべきだと言うことに、気付いていないのです。
    否定するなら、そのエビデンスをエビデンス君が出せば済む事です。
    否定するエビデンスを、エビデンス君が出せないなら、それは、否定することが出来ないと言うことを、エビデンス君自身が証明したことになります。
    お大事に。

  10. 60 匿名さん

    コテハンを「エビデンス君」にすれば?

  11. 61 匿名さん

    小保方氏「STAP細胞は200回以上作製に成功」

    本当かなあ~。

  12. 62 けんけん

    エビデンス君か?10年後はアデランス君になってるの?

  13. 63 匿名さん

    古いフレーズを使うから、既にアデランス君かも知れないね。

  14. 65 けんけん

    オール電化マンションで検索すると東京で6件くらい出る。
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/nj_128/

    だけど、オール電化というタイトルや見出しは一切ない。なぜオール電化なのにオール電化ということを隠して販売するのだろうか?

  15. 66 けんけん

    オール電化マンションで検索すると東京で6件くらい出る。
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/nj_128/

    だけど、オール電化というタイトルや見出しは一切ない。なぜオール電化なのにオール電化ということを隠して販売するのだろうか?

  16. 67 匿名さん

    何故、オール電化マンションと表記していないのかを、モデルルームに電話で聞いたことがあります。
    営業マンの答えは、オール電化マンションと表記すると、それだけで、モデルルームに来られるお客様の数や、問い合わせの数が激減するので表記しないようにしている、と言うことでした。
    問い合わせしてオール電化マンションだと分かると、電話を切る客もいるそうです。

  17. 68 匿名さん

    隠してるのに検索できるという矛盾。

  18. 69 匿名さん

    空想の営業マン、空想の東京電力の人、空想のビックカメラ店員。

  19. 70 けんけん

    最新のマンション販売戦略

    ずばり、オール電化を隠せ!

  20. 71 匿名さん

    サプライズ、いいんじゃないの。

  21. 72 匿名さん

    契約を済ませてから、オール電化マンションかどうかを明かすロシアンルーレット!
    契約後、オール電化マンションだったら負け!

  22. 73 けんけん

    入居後はじめてオール電化に気づいたあわれな夫婦

    夫:やれやれ、やっと引越しが終わったよ。お茶でも沸かしてくれ!
    妻:あれ、やだわIHよ。あなた、IH用のなべ探すからお風呂のスイッチ入れて!
    夫:おや、ここは電気温水器だ。沸くまで何時間もかかるな。まてよ、ひょっとすると・・・

  23. 74 匿名さん

    しかたがないからオール電化で我慢するよ。でもまあ、光熱費安くなったし、ガス漏れの心配無くなったし、火事の心配も減ったし、部屋は汚れなくなったし、換気も要らなくなったし、お風呂も楽になったし…だからまあいいか。

  24. 75 匿名さん

    あれ?ガス無くても全く問題を無いじゃん!

    ガスって危険なだけで何もメリットが無かったんだね。

  25. 76 匿名さん

    >>74
    アデランス君、同じカキコで虚しくないかい?

    >>75
    快適性という最大のメリットがありますが…

  26. 77 匿名さん

    エアコンが役に立たないマンションは、そもそも快適ではない。

  27. 78 匿名さん

    転売も出来ない「核の遺物」とも言える、今となっては産業廃棄物と同じオール電化マンションの話など、しても無駄ではないだろうか?

  28. 79 匿名さん

    はい、終了。

  29. 80 匿名さん

    >>77
    エアコンが役に立たない新築マンションなんてないだろ。
    オール電化マンションは、エアコンしか選択肢がないだけでエアコンに固執しているだけ

    >>79
    都合が悪くなると、いつも逃げるオール電化くん。
    過去の投稿から推測できることは

    独身中年で、家は築2年のオール電化マンションの1LDKかワンルームに住んでいてリビングで寝起きしていること

  30. 81 匿名さん

    ガスのメリットを何も書けない時点で終わってるけどね。

  31. 82 匿名さん

    >独身中年で、家は築2年のオール電化マンションの1LDKかワンルームに住んでいてリビングで寝起きしていること

    当たっているのはオール電化マンションだけ。さすがの読解力だ。

  32. 83 匿名さん

    >>82
    なら部屋の大きさ教えてよ。
    全体が70平米、リビング20畳、残りは?
    どう考えても2LDKにならないよ?

  33. 84 けんけん

    今年のダメダメ物件決定!

    オール電化マンション、直床マンション、アデランス君

  34. 85 匿名さん

    しかたがないからオール電化で我慢するよ。でもまあ、光熱費安くなったし、ガス漏れの心配無くなったし、火事の心配も減ったし、部屋は汚れなくなったし、換気も要らなくなったし、お風呂も楽になったし…だからまあいいか。

  35. 86 匿名さん

    また、都合悪い質問は無視しちゃうのね…

  36. 87 匿名さん

    算数もできないのか…

    70/1.5=46
    46-20=26

  37. 88 匿名さん

    おいおい。
    風呂やキッチン、廊下やトイレは無いのかな?

  38. 89 匿名さん

    >>87
    エビデンスくれ。図面とか。
    はっきり言うが君のいう間取りは空想だろ。70で2LDK以上、リビング20畳は無理だよ。
    余程、ほかの部分を無理してるのかな?

  39. 90 匿名さん

    じゃあ、1LDKだと思っとけばいいんじゃない?そもそも70平米でもないし。

  40. 91 匿名さん

    自分で70程度と言ったのに…
    墓穴掘るから見栄はやめようね。

    張り付き電化くん。

  41. 92 匿名さん

    いつもでっち上げばかり。

  42. 93 匿名さん

    >>92
    アデランス君がね。
    でっち上げじゃないなら間取り見せてね!

  43. 94 匿名さん

    >81
    >ガスのメリットを何も書けない時点で終わってるけどね。

    スレタイを理解できないなら、書き込む権利は無いよ。
    ちゃんとスレタイ読んで、理解してから書き込みな。

  44. 95 匿名さん

    書いてもいないことをでっち上げ、プライバシーに関わる間取りを示せとはこれ如何に。

    管理人さん、見てる?

  45. 96 匿名さん

    でっち上げて何かを強要する、***の手口だな。

  46. 97 匿名さん

    >>95
    困ったら管理人さんか。
    小学生だな

  47. 98 匿名さん

    オール電化マンションの特徴:

    料理がおいしくできない、低周波で体調をくずす、部屋が汚れる、光熱費が上がる場合がある。不人気なので中古が売れないか、安く買いたたかれる。

    っていう理解で良いですか?他にありますか?

  48. 99 匿名さん

    電磁波の悪影響も忘れずに!

  49. 100 匿名さん

    オール電化マンションは、何処から見ても、終わってる。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸