住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part11

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-11-26 01:37:18
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

<前スレ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51509/

<お約束>
・タイマンバトル、他人と間違えて欲しくない時の投稿は一時的でも「匿名さん」以外の識別可能な名前で。
・地域や戸建など○○限定の話題にはその限定条件の記載を忘れずに。なるべくソースをつけながら。
・文脈にそぐわない独り言(突然の「つまり○○ということだな」等)などのスレ汚しは禁止。
・バトルは活発に、自分で売った喧嘩は最後まで(負けたら「ゴメン」が一番)。
・どうせいつものメンバーなんだから、皆もっとコテハン化が進んでも面白いかも。(案)

[スレ作成日時]2009-10-27 01:31:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part11

  1. 301 匿名さん

    何だこの電化脳レスの連投は!

    電化脳と電磁波の関係・・・やっぱ興味あるなぁ。

  2. 302 匿名さん

    まだやってる…

    匿1と裏匿1がやってるのかな?

  3. 303 匿名さん

    核燃廃棄物は普通のワゴン車に積んで高速道路で運んでいるんだね。
    考えてみると恐ろしい話だな。
    今日そのワゴン車が東北道で事故った。
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091105-OYT1T01304.htm?from=ma...

  4. 304 匿名さん

    原発批判をする人は電気使ってないのかね?
    電力消費量は家庭消費3割、大口企業消費7割の構成。
    オール電化と言ってもガス併用との消費量の違いはエコキュート+2~3ヶ月使用の床暖房くらい。
    使用量なんてたかがしれてる。
    どうしてもオール電化=原発推進と位置づけたい人がいるみたいだけど、電気を利用する人は
    ガス併用もオール電化も一緒だよ。

  5. 305 匿名さん

    >原発批判をする人は電気使ってないのかね?
    自作自演か、反核運動家が混じってとか。

  6. 306 匿名さん

    オール電化は原発推進派の象徴だろ?

    まあ、少しでも罪を軽くしたいんだろうが…

    一応、罪悪感はあるみたいだね。

  7. 307 匿名はん1

    オソヨー、ヘイヨー、また、原発ネタになってる。
    このスレで併用君は散々、原発電気を使いながら、もう原発ネタに頼るしか能がないみたい(笑)

    >>289 わざわざ地中熱のことを新たに言わなくても、私の出したサイトにもそう出してるジャン。
    で、結果、欧米でも給湯などはすでにガスがまともに使われてないと証明してくれて、蟻が十匹(笑)

    では、私もダメガス君の自演モノマネをしてみます。
    「やっぱり併用のガスがダメなんですか?」「ガスがダメですねぇ~ 」「やっぱりダメねぇ。」 (ニャハ!)
    私はガス脳と自演自作の関係・・・に興味があるなぁ。

    >>305
    >自作自演か、反核運動家が混じってとか。
    君、ダメガス君のようなレスを見て、よくそんなことが言えるもんだ(哀)
    で、たかがIHやエコキュートが売れると都合が悪い「自作自演の電化もうヤメテ運動家」が混じってるのは確かだね。

    しかし、深夜にレスして散々電気を使ってるヘイヨウ君らは昼も夜も原発電気に貢献してるね!
    深夜電力契約にしたほうがいいんじゃない!? その方が電気代、安いかもよ(大笑)

  8. 308 匿名はん1

    >>306
    >オール電化は原発推進派の象徴だろ? まあ、少しでも罪を軽くしたいんだろうが… 一応、罪悪感はあるみたいだね。
    電化製品を散々使ってる「ヘイヨウ」は危ないガスを使いながらの原発依存派の象徴ですが...!(笑)

    で、君は一応、罪と罪悪感を感じながら原発電気と危ないガスを使ってるのかね!?(かわってるな~・大笑)

  9. 309 匿名さん

    バトルとすら言えない、昨日からのガス派のレスにはうんざり。
    それを茶化す匿1にもうんざり。

    ところで散々持論を披露して突っ込まれてた>>281は結局逃亡しちゃったの?
    バトルは最悪までしなきゃ。

  10. 310 匿名はん1

    「ヘイヨウ」のガス派の皆さん、「バトルは最悪までしなきゃ」と推奨してる>>309はうんざりだそうです。

    まあ、確かに誰かさんのようにダラダラと長文持論する方がうんざりだとも思うが...(笑)

  11. 311 匿名さん

    >>310
    >まあ、確かに誰かさんのようにダラダラと長文持論する方がうんざりだとも思うが...(笑)
    周りをうんざりさせるのが、君の長所。

  12. 312 匿名はん1

    >>311 おおきに! 最高のお褒めの言葉です。

    「ヘイヨウ」諸君以上に、これから君のためにも正義の味方「うんざり大臣」を目指します!(笑)

    話は変わって、今、東京ガスでは面白いCMをやってんだね。うけたよ。
    「炎の教師!環 境一が行く!!」ってやつ。
    ガスのCMは、結構好きかも。 
    最近、ガスCMに出てないファンの水野真紀さんは契約、切れたのかな~、誰か知らない?
    上戸彩ちゃんも可愛いと思うが...

  13. 313 匿名さん

    ガスのCMといえば妻夫木聡でしょ。

  14. 314 匿名さん

    やっぱりガスはダメなんですか?

  15. 315 匿名さん

    ダメなんでしょうねぇ。

  16. 316 匿名さん

    神戸で一時停電 ATM使えず、デパート午前休業も
    http://www.asahi.com/national/update/1106/OSK200911060068.html


    やっぱ併用が一番だと思うけどな。

  17. 317 匿名さん

    ガス併用でも電気止まったらなんも出来んでしょ。
    ガスだけあったとしても何出来る?

  18. 318 匿名さん

    コンロで飯が作れるし、湯も沸かせる。

  19. 319 匿名さん

    カセットコンロで事足りちゃうね。

  20. 320 匿名はん1

    >>316 君はそんな停電記事を出してきて、併用だったらATMやデパートは助かったと思ってるのかよ(大笑)

    でも一番笑えたのはその中の記事の
    >マンションはオール電化なので、部屋のかぎが自動的に施錠・解錠するスマートキーも使えなくなった。と話す
    併用だったらガスでスマートキーが使えたのかよ(爆笑) 
    記事を書く人もそうだが、恥ずかしい事を話す奴がいたもんだ。

    災害や停電した時、電源要のガス機器が一番無力だということが思い知らされるんだよね~!
    最近のマンションはポンプも動かなくて水道も使えなくなるから電源不要の安物ガスコンロもダメダメね!
    そもそも仮に長時間停電になったそんな時、ガスを使う人の気が知れないけどね。(カセットコンロはOKね)

    まあ、人災とはいえ、他のとこのガスに引火して二次災害にならなくて良かったよ。

    では、今日はこのへんでバイナラ! 

  21. 321 匿名さん

    >災害や停電した時、電源要のガス機器が一番無力だということが思い知らされるんだよね~!
    >最近のマンションはポンプも動かなくて水道も使えなくなるから電源不要の安物ガスコンロもダメダメね!
    >そもそも仮に長時間停電になったそんな時、ガスを使う人の気が知れないけどね。(カセットコンロはOKね)

    長時間停電になれば、オール電化、併用とか関係なくね?

  22. 322 匿名さん

    地震災害や火災の危険性、復旧速度の面ではオール電化に軍配があがるな。

    容易に分電盤が水浸しになるようなマンションでのみ、冠水水害に対してはガスのほうが強いかも?
    (それともガスも使用不能?)

  23. 323 匿名さん

    ガスが使えなければ電気を使えばいいよ。
    ガスがいいんじゃなくって併用がいいの。

  24. 324 匿名さん

    ガスの中ではガス発電の物件もちらほら増えているよ。
    ガス発電といっても補助的なレベル止まりでほぼ電気頼りだけれど。
    コストは物件価格を含めてそこそこ安いみたい。
    少々制限があるようで高級な物件には向かないようでした。

  25. 325 匿名さん

    オール電化は電気しか使えない。
    併用は電気もガスも使える。
    どちらがいいか。
    考えるまでもないよね。

  26. 326 匿名さん

    やっぱ併用が一番だよね。

  27. 327 103

    >ガスが使えなければ電気を使えばいいよ。
    何に電気を使う気なの?
    電気ポットでお湯を沸かして洗顔くらいがいいところでは?
    それよりもきっとガスカートリッジのカセットコンロの方が役に立つよ。
    併用が好きならそれはそれで良いと思うけど、ここに書き込むなら推しの一言くらい書いとかないと。。。

    >>325
    電気もガスも使えるのはその通りだが、ガス併用住宅の電源で一体なにをする気なんだ?
    がんばってがんばってがんばってがんばって、エコキュートでも置いちゃう気?
    (その場合も止めはしないが、無理するよりはエコジョーズの方が良いと思うぞ。)
    オール電化はガスコンロ等のガス調理家電を使えないことをどう考えるか...ってのはあるね。
    同目的の熱源ではあっても、確かに裸火は裸火だから、良いか悪いかは別として違いはあるよ。
    >>325が「ガスコンロとIHを両方備えて良いとこ取り」っていう計画を練っているとしたら、羨ましい限りだ。


    なんか最近こういった電化派の逆煽りかと思う投稿や、原発煽りばっかりで残念。
    たまにバトルになるかと思えば言いっぱなしですぐ消え去るし、、参った。

    でも>>322の挙げた洪水被害ってのは盲点だった気がする。最近豪雨が多いしね。
    ガス設備は洪水被害を受けるのだろうか?
    結局電源設備が水害に遭う確率は、ガス併用もオール電化も変わらないんだけどね。
    (オール電化マンションでは何か電気設備室に特別な対策をしていたりするのかな?)

  28. 328 匿名さん

    >>327=103

    もはや、電化なら何でもいいって感じですか。
    盲目の儲ってところかな?
    頑張って下さいね。

  29. 329 匿名さん

    やっぱりオール電化はダメなんですか?

  30. 330 匿名

    ダメってどの辺が?

  31. 331 匿名さん

    いろんな所w

  32. 332 匿名

    そうなんですか…

  33. 333 匿名さん

    この前京都伊勢丹で停電をやらかしたばかりなのに、
    http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090325/dst0903252252012-n1.h...
    今度は神戸大丸ですか。関西電力はよくやらかしますね。
    デパートは高級食材も多いし、もうそれらは売り物にならない。
    損害賠償額は半端じゃないぞ。
    しかし日本の電気もだんだん信用できなくなりつつあるんじゃないかという気もするな。
    そのうち日本もインドなみの頻度で停電するようになるぞ。

  34. 334 匿名さん


    そんなことは停電スレに書き込めば。

  35. 335 匿名さん

    最近は本当に停電すくないよね。

  36. 336 匿名さん

    停電はたまに有るけど、ガスが止まったことは無いな。

    電気だけの生活なんて、恐すぎてあり得ない!

  37. 337 匿名さん

    また煽りやレスか。

  38. 338 匿名さん

    災害時の復旧速度や生活用水の確保、備蓄を考えると、その点でのオール電化、エコキュートの有利はガス派も認めざるをえないだろうね。

  39. 339 匿名さん

    片方しかない不便さとリスク。
    これはオール電化派も認めざるを得ないだろうね。

  40. 340 匿名さん

    電化のシェアは頭打ちみたいだね。

    不便で暮らしにくいからでしょうか?

  41. 341 103

    >>328
    匿1の書き込みは盲的目に・・・だと思うけど、俺の投稿に無根拠の盲目的なものがあった?
    今度からつっこむなら俺の投稿内容の方にしてほしいな。

    >>339>>340も言葉が無い程投げやりで嘘大げさ丸出しだし、、鋭く賢明なガス派のみなさんはどこに行っちゃったの?

    ちなみに電力業界の攻勢に対するガス業界の声はこちらから。
    http://www.cosmogas.co.jp/member/m1/ 1/
    マユツバな話から電化派にとってもためになる話まで一式揃っているので、暇な方はどうぞ。
    (エコジョーズの出荷割合が目標に遠く及ばなかったというのにはガッカリ。
     同じ地球上に生きる者として、もっと積極的なアピールに期待したいです。)

  42. 342 匿名さん

    ガス漏れによる、一酸化炭素中毒は大丈夫なんでしょうか

  43. 343 103

    それ、ガス漏れじゃなくて排気漏れだよ。
    どっちもヤバいけど。

  44. 344 匿名さん

    火事や爆発も、電気の方が少なそうだし…

  45. 345 匿名さん

    >>335
    3年前の首都圏大規模停電を忘れたかな?
    お盆休みで帰省でもしていたか。
    http://ja.wikinews.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E3%81%A7%E5%81...

  46. 346 103

    あれは人為的な事故ったよな。
    あのときガスがあって良かったと実感したの?
    ポンプが止まって水に困った高層マンションはあったみたいだけど。

    あと、みんな首都圏に住んでいるって前提もどうかと思うぞ。
    俺は首都圏在住だけど。

  47. 347 匿名さん

    裏匿1は首都圏郊外の大規模ハ○コー団地仕様に在住か…

  48. 348 匿名さん

    プルサーマル恐い!

    事故ったらオール電化派は責任とれよ!

  49. 349 匿名さん

    ↑責任転換。ガス吸いすぎるとこんな性格になるのかな、怖いねぇ。

  50. 350 匿名さん

    ↑責任転嫁

    電化脳は国語も…

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸