管理組合・管理会社・理事会「メルすみごこち事務所ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. メルすみごこち事務所ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
管理組合員 [更新日時] 2024-03-27 15:40:40

管理会社変更等のコンサルタントという事ですが、どんな会社なのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-09-30 11:29:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メルすみごこち事務所ってどうですか?

  1. 301 暇入

    深山氏は年収1000万円ないみたいです。
    日本で一番儲けてるのは重松氏らしい。

  2. 302 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  3. 303 匿名さん

    重松氏は信用できるから儲けて当然。

  4. 304 暇入

    ネタ切れ。
    終了

  5. 305 匿名さん

    >258くらいからのレスを隠そうとしたかったみたいですね。
    >258から>284までのレス内容が事実だからでしょう。

  6. 307 匿名さん

    TVで取り上げられたからここが一番いいって思う人もいるみたいだけど、他にも色んな会社あるから3社ぐらいは話聞いといた方がいいと思います。うちのマンションはそれで他のコンサル会社にお願いしました。

  7. 308 面談してみるのは

    基本でしょうね。
    うちは逆に5-6社から、面接は3社やって、こちらの管理事務所に顧問契約をおねがいしています。

  8. 309 匿名さん

    最近聞いた話しだが、この事務所は、'マンション管理士界のジャニーズ事務所'と言われているそうだ。

  9. 314 匿名さん

    >>310
    通報しました。

  10. 323 匿名さん

    暇入なんか必死だなー(笑)

  11. 324 匿名さん

    ヒマンジは、色々と忙しいようです。

  12. 325 匿名さん

    なんだかさっぱりわかりませんが、ご乱心等ということのないように。

  13. 326 匿名さん

    暇入りはこれから忙しくなるだろう。二度と書けないと思う。

  14. 328 匿名さん

    >>327
    暇入が管理担当を詐称して書きまくってるな。これも通報した。

  15. 329 元理事


    我々の場合、理事会にちょこっと出てきて月額5万円だった。
    時給1.5万円以上?。
    5万円x20物件なら月額100万円。
    結構いい商売のはずだが。

    収入が少なければどこかで穴埋めが必要。
    そんなマン管士を採用したら悲劇だね。

  16. 330 住まいに詳しい人

    暇人とはメルすみ社員?
    それなら納得。

  17. 331 匿名さん

    そろそろ来るな、しかも突然。

  18. 332 マンコミュファンさん

    わくわく

  19. 333 匿名さん

    事務所への提言! 倫理規定を定めたり、ノーリベート宣言を掲げてみてはいかがでしょうか?

  20. 334 匿名さん

    http://homepage3.nifty.com/mbcmis/sub13.html

    社長は良く読むことだな。
    sらにマンション管理士は高潔であるべき。

  21. 335 匿名さん

    次のような倫理規定を定めてみてはどうだろうか。
    助言ミスあるいは助言しなければならないときに助言しなかった場合、それにより管理組合が損害を受けた場合は、その損害を補償する。

  22. 336 暇入

    マンション管理士損害賠償保険で
    担保されてますよ。
    マンション管理士は損害賠償保険に加入してるって普通は言いますけど。

  23. 337 匿名さん

    ↑最近聞いた話しですけど、お宅の事務所は、初回の相談から有料なんですって?

  24. 338 匿名さん

    事務所を掲げているのに、言葉使いが悪いし、内容が幼稚ですね。これでは、顧客を失いますよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568598/

  25. 339 暇入

    ↑あほ

  26. 340 匿名さん

    暇入先生なら、このURLで提起された問題、どのように解決しますか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558998/

  27. 341 匿名さん

    暇入先生

    本スレッド(https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/1/)のNo.4に、「理事会が管理規約に定めた理事の定足数に達していなくても、辞任・辞退した理事の数を引いた数を理事の定数と定めることができる」という理屈を持ち出したマンション管理士がいると書かれていますが、それは先生のことでしょうか。
    もし先生だとしたら、それは今でも正しいと思っていますか?

  28. 342 暇入

    ↑理事会にでてくるひとが少ないとき?

    うちは理事の定数は若干名だから
    輪番表をもとに理事候補にされて
    総会で選任されたあと
    一旦、就任はしたけどあとから辞任したり、最初から就任を辞退したひとは
    定足数算定の母数には含めない。
    しかし、規約に理事の人数が5人とか10人とか書いてあったら無理でしょ?
    定足数算定の母数は規約の人数ですよ。

    しかし、理事会は人数たらなくても、全部、議案を総会に上げて、総会で決議したら問題ありませんよ。理事会の手続きの瑕疵は治癒されるらしいよ。

    理事会決議でなにかしようとしたとすれば、滞納した管理費の法的手段とかですかね。総会に議案あげたら誰が延滞してるかさらしものにすることになりますからね。なにか事情があったのでは?

  29. 343 匿名さん

    ↑暇入先生

    ご回答ありがとうございました。
    ところで、次の部分について質問があります。

    >しかし、理事会は人数たらなくても、全部、議案を総会に上げて、
    >総会で決議したら問題ありませんよ。理事会の手続きの瑕疵は治癒されるらしいよ。

    その根拠は区分所有法の第34条だと思います。
    つまり、管理規約に違反していても、区分所有法を遵守していれば、手続きに瑕疵があったとしても、総会は有効となるということですね。

    【区分所有法】
    第三十四条  集会は、管理者が招集する。

    ところが、標準管理規約では理事長が区分所有法で定められた管理者とすることになっています。そして、理事長の選任方法は、その標準管理規約の第35条で定められています。

    【標準管理規約】
    第35条 管理組合に次の役員を置く。
    一 理事長
    二 副理事長 ○名
    三 会計担当理事 ○名
    四 理事(理事長、副理事長、会計担当理事を含む。以下同じ。) ○名
    五 監事 ○名
    2 理事及び監事は、○○マンションに現に居住する組合員のうちから、総
    会で選任する。
    3 理事長、副理事長及び会計担当理事は、理事の互選により選任する。

    つまり、理事長は理事の互選により選任されるので、理事会が理事の定足数不足で成立しない場合は、理事長を選任することができないのです。なので、総会を招集する管理者がいないので、区分所有法上も総会を招集することができないのです。

    従いまして、私はアマチュアですが、理事会にでてくるひとが少ないときは、前期の理事(役員)が継続しなければならないと助言します。

  30. 344 暇入

    ↑そんなこといっても出てこないからでしょう。
    権利義務取締役みたいなことをいいたいんだろうけど。
    私の回答は弁護士の回答だけど、
    区分所有法が根拠ではなくて
    会社法の判例からの類推だと思う。
    取締役会決議に手続きの瑕疵があって
    招集された株主総会とか
    いくらでも判例がある。

  31. 345 匿名さん

    ↑暇入先生

    だとしたら、該当する判例を見せて欲しい。

  32. 346 匿名さん

    >従いまして、私はアマチュアですが、理事会にでてくるひとが少ないときは、前期の理事(役員)が継続しなければならないと助言します。

    混乱するだけで、まったく意味がない。

  33. 347 暇入

    自分で調べて下さいよ。
    株主総会の招集手続きに瑕疵があったときに、総会決議が無効になるかとか
    会社法には決議取り消しの訴えとか
    あるからその判例みたらいい。

    それかカネ払って弁護士にきくか。

  34. 348 暇入

    あったよ
    そもそも区分所有法には総会決議取り消しの訴えとか書いてないから
    類推するしかない。

    招集手続きや決議方法に定款・法令の違反があったとしても、それは手続上の問題であるので、その瑕疵が重大ではなく、かつ決議に影響を及ぼさない場合は裁判所はその訴えを棄却する事が出来ます。(会社法第831条2項)
    http://kaisha.taniguchi-office.net/ii-8%E3%80%80%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E7%...

  35. 349 暇入

    しかし、うちの管理会社の担当はあほで
    招集手続きの日がまちがってる。
    議案をボストにいれる日は総会の日の二週間前なんだけどね。二週間前というのは中14日なのに中13日だと思ってる。試験にでてくるんだが。
    でも軽微だから問題なし。

  36. 350 匿名さん

    >> 348

    なるほど、区分所有法ではなく会社法で検索するんですね。
    そうすると、次のURLに行政書士の過去問題の回答が掲載されています。
    http://gyoseisyoshi-shiken.rdy.jp/modules/practice_2/index.php?content...

    平成25年-問38【解答・解説】の次の問題です。

    【問題】
    会社法上の公開会社(委員会設置会社を除く。)における株主総会の決議に関する次の記述のうち、会社法の規定および判例に照らし、株主総会の決議無効確認の訴えにおいて無効原因となるものはどれか。なお、定款に別段の定めはないものとする。
    ■小問2
    代表権のない取締役が取締役会の決議に基づかずに招集した株主総会において、当該事業年度の計算書類を承認する決議がなされた場合

    【解説】
    ■小問2
    無効原因とならない。
    取締役会の決議を経ずになされた代表取締役(又は代表執行役)以外の者が招集した株主総会は、法的に有効な株主総会とは評価されず、決議不存在事由(会社法第830条1項)になるとされる(最判昭和45年8月20日)。

    つまり、決議無効原因にはなりませんが、決議不存在事由になるとされます。
    従いまして、理事会が定足数に達していない状況で、理事会決議がなく、かつ理事長(管理者)が選任されていない状況では、総会決議不存在事由になるようです。

    ですから、このマンション管理士の助言は適切では無かったのではないでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸