注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 18:20:35

【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 951 匿名さん

    だって鉄骨でしょ?
    床の下の地面との空洞に面してる鉄骨が、壁の外にウレタン貼ったからって冷たくならないわけないでしょ?

    ハイムの軽鉄の場合は床暖が必須だと言われましたし、電気代がすごく高くなるから太陽光発電も必須だと言われたけど。

    でも良く考えてみたら電気代を先払いして、月々の電気代の高さを分かりにくくしてるゴマカシなんじゃないかと思ってる。

  2. 952 匿名さん

    >>950
    スウェーデンハウスとかじゃない限り戸建て、特に鉄骨は、マンションなんかよりはるかに寒いです。
    お宅は普通だと思います。

  3. 953 匿名さん

    >>950
    我が家も壁際が特にかどうかはわかりませんが、床は確かに冷たいです。冬だから仕方ないと思いスリッパを履いています。鉄筋コンクリートのマンションから引っ越した人なんかは寒く感じるかもしれませんが、古い木造の家と比べればだいぶいいと思いますよ。

    現場で入れる断熱材も多いので、入れ忘れている箇所がないとは言い切れません。気になるようでしたら、サーモカメラで断熱材が入っているか確かめると良いですね。たぶん大和に言ってもやってもらえないと思うので、検査会社にお願いすることになると思いますが。

  4. 954 匿名さん

    マンションも田の字の北側は外と変わらないくらい極寒だけどね。
    それに比べたらマシ。
    でも寒いよ。

    床。ライブナチュラルプレミアムの1階は冷たくない。
    2階の普通のライブナチュアラルは冷たすぎて霜焼けになった。
    100万ケチって大後悔。

  5. 955 購入検討中さん

    >>948
    いちどΣならどれくらいになりますか?と聞いてみることをお薦めします。

    少しのアップでΣになると思う

  6. 956 購入検討中さん

    >>944
    37坪で2525万ならそんなもんじゃない?
    坪単69万ですよね。

  7. 957 購入検討中さん [男性 40代]

    >>955
    いちどΣにするとどれぐらいになるか聞いてみます。

  8. 958 購入検討中さん [男性 40代]

    >>956
    ジーボBでかなりオプション入れてなので
    なんか割高な感じがしたもので…

  9. 959 購入検討中さん

    >>957
    今から契約するなら間違いなくΣをお薦めします

    今年度中ならΣ本社値引きで安くできるって聞きました。って言えばある程度安くしてくれると思います。

    とは言えジーボbから比較すると値上がりますけどね

  10. 960 契約済みさん [男性 30代]

    中部圏のダイワで契約をして、本日名古屋のインテリアフェアに行ってきました。

    10万値引き券貰ってカリモクの30万するダイニングテーブルを20万で購入!

    本体価格に値引き分も入っているんだろうけど得した気分

  11. 961 匿名さん

    下請け業者が泣いている、賃金未払い問題

    >給料等労務費未払いに関して

    >現在私達を含めて全14社合計77人が被害にあっています。
    >額面は私が把握しているだけでも9社分で約1500万あります。

    >施主 大和リース株式会社
    元請 大和ハウス工業株式会社
    一次 大和物流株式会社
    二次 株式会社デンソー
    三次 株式会社山晃電気
    四次 八宝電設株式会社
    五次 株式会社太郎設備工業
    _____________
    >※六次 D.Makeトラスト(書類上は請け業者ではなく五次の作業員として入場)

    >私たちは六次以下請けになります。

    以下のリンク参照
    http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14154848869

  12. 962 匿名さん [男性 30代]

    >961
    単にダイワが元請けしただけであって、持ち逃げしたのは下請けの別会社だよね?
    ほんとレッテル貼りばかり。

  13. 963 匿名さん

    悪評が書かれると商売のタネになる業者がありますからね
    e戸建て 削除 で検索してみましょう

  14. 964 匿名さん

    東京電力の下請けの問題と同じですね。
    東京電力が悪い訳ではなく、下請けが悪い。
    それと同じ。

    しかしながら、元請けの責任がまったくない訳ではないような。思うのは元請けと末端の職人の間に色々な会社が入り過ぎではないかと。ただでさえピンはねされてるのに、未払いは酷いなと単純に思う。

  15. 966 いつか買いたいさん [男性 30代]

    ダイワハウスの値引きってどれぐらいにでしょうか?
    あまり値切らなかった人や、かなり値切った人色々だと
    思いますが!
    教えてもらえませんか!

  16. 967 うじまっちょ [女性 40代]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  17. 971 購入経験者さん [女性 30代]

    ダイワハウスで建てて6年たちますが、最近玄関のしまりが悪くてひっかります。一度カスタマーで対応してもらい良くなったのですが再発しました。地区は九州で地震が少ない地域です。なんとなくゆがみがあるのかなと不安が出てきました。他の場所は問題はありません。ご意見お願い致します。別件ですが先日オーナー向けの招待でダイワロイヤルホテルで格安で宿泊できました。(朝夕豪華食事付きでお笑いの方のイベントあり)こういうサービスはすてきですね。

  18. 973 購入経験者さん [男性]

    初期型ジーボで建てて5年程住みましたが、訳有って引っ越し。
    2回目は別のメーカーで建てました。

    ダイワの良いところも、悪い所も知っているつもりです。

    何か質問有ればどうぞ。

  19. 974 匿名

    初期型の情報なんていらなくね?

  20. 975 匿名さん

    xevoの種類が増えただけで、技術的には初期型と殆ど変らないがな。

  21. 976 匿名さん

    >>973
    2回目にダイワハウスを選ばなかったのは何故ですか?

  22. 977 購入経験者さん [男性]

    973です。
    住んでいた時は、総合的に満足していました。
    ほとんど妥協もせずに建てれましたし。

    不満な所は、2階の床がうるさい事。
    ジーボからALCでなくなり、説明ではALCと同等の性能との話でしたが、
    明らかに太鼓みたいにうるさかったです。妻も同意見です。
    今の家はALC仕様ですが、静かさは全然違います。
    もちろんALCでも音はしますよ。でも音の質が違うと言うか、
    ダイワの時の様な太鼓みたいな音はしません。

    あとは外壁のビス穴を、パテ埋めしてタッチアップしている点。
    工場が下手くそだったのか、汚い所は建てた時に直してもらいました。
    しかし5年住んでいると、タッチアップの色が少し変わってきたのと、
    ボロボロと剥がれてきた所がありました。
    濃色系はタッチアップの変色が良くわかりましたね。


    あと、床が冷たい。
    これは床暖入れない限り、他のメーカーでも冷たいですけどね。

    ダイワで建てても、十分満足出来るとは思いますよ。

  23. 978 匿名さん

    最終的に何を重視するのか、ということで選び方は大きく変わってくると思います。
    このあたりは、ご自身でよく厳選していないと、なかなか選び方が難しいのではないでしょうか。
    やはり、最終的には自分がよく調べて決めることがいいと感じます。

  24. 979 匿名さん

    最終的に何かを犠牲にする必要は有りません。もし有るとしたら、おカネだけでしょう。それを犠牲にしたのに未だ我慢する必要はないでしょう。あたりまえのこと。

  25. 980 契約済みさん [男性 30代]

    先日、ジーヴォB 建坪32坪 4LDK、本体価格2160万円(外構、カーテン、エアコン、照明別)で契約しました…計算すると14.8%引きです。高いですか?普通ですか?安いですか?

  26. 981 匿名さん

    安いです。
    質の高い職人が施工してくれるといいですね!

  27. 982 匿名さん

    ジーヴォB(xevoB)ってなんだ?
    スレでのやり取り見てるとジーヴォV(xevoV)[旧名:ジーヴォC(xevoC)]って気がするのだが…
    ダイワはプラン名変えたの?それとも別の新プラン出たの?

  28. 983 購入検討中さん

    みなさん、契約時どのようなキャンペーンがありましたか?
    他社みたいなうん百万円値引き券とか家具家電プレゼントみたいなのはないのかな

    いまは蓄電池と1点アイテムプレゼント、太陽割くらいかな・・・

  29. 984 購入経験者さん [男性 60代]

    ダイワハウスを信頼して、一度しか建築中に確認しなかったのが悪かったのか、夏は暑く冬は寒く、壁面より雨が侵入、防水も断熱材も施工されていなかった。苦情を言ったら保証が切れていると言って対応してくれなかった。安くはなかった億円もしたのに騙された。

  30. 987 匿名さん

    業界が日本の恥部かも

  31. 988 匿名さん

    >>977
    太鼓わかるーw うちもひどいわ。
    ま、それを楽しんでるけど、2世帯だと悲惨かもね。

    大手同士で積水と比較すれば床の違いは相当大きいのかな。
    建築途中見てるといつも思う。
    ダイワはベニヤだけ。音はしゃーないよね。
    一応目の届く範囲は綿みたいなの申し訳程度に入れてるポーズはあるけど、
    あれ意味あんの?って感じ。

  32. 989 購入留まりました

    >>984
    市街化調整区域の建築にも関わらず、基本的な調査もしないで建築可能と断言。他メーカーが難しいと言っていると保留にすると…交渉力が足りないからでしょう、契約してくれれば詳しく調べます
    と。決算で値引きもすると言って、初めから1000万円値上げして500万円割り引きの額を提示した上で、強く契約を進めてきた。安易過ぎて躊躇したが…結局は、建築すらできない土地で高額な契約をすすめられていた事が分かった。契約を取ろうと、基本的な事を後回しにする姿勢が信頼できない。

  33. 990 ひとりごと

    どうやって具体的な水増し金額までかわかったんだんろうねー

  34. 991 匿名さん

    >>989
    契約した後で「やっぱり無理でした!宜しければわが社の建築条件付きどうですか?市街化調整区域の土地も売却のお手伝いしますよドヤァっ」てするつもりだったんでしょうね。
    関わらなくて正解でしょう。

  35. 992 匿名さん

    全面的に妄想じゃん

  36. 993 匿名さん

    984さん
    保証が切れていると言われたそうですが、竣工後どのくらい経過してからのクレームだったのでしょう?
    ダイワハウスの保証内容を確認すると、雨水の侵入を防止する部分についての初期保証は15年、それ以降は有料で最長50年の保証があるようです。

  37. 994 匿名さん

    >>993
    今から建てる家の保証期間だから、昔だと雨水は10年とかかもね

  38. 995 匿名さん

    地震の影響が書き込まれませんね

  39. 996 匿名さん

    まだ人命救助してるような状況なのに被害状況がまとまってるわけないじゃん

  40. 997 匿名さん

    「倒壊の報告は無い」と発表しているね。立っては居るようだ。寝ていない。

  41. 998 匿名さん

    一番損傷している家の画像があったら見てみたいね。
    これって倒壊じゃないの?という状態かもしれない。

  42. 999 入居済みさん

    熊本市中央区ダイワハウスです。おかげさまで家族全員、毎晩熟睡できてます。

    前震と本震と大きい地震が二回きました、家の周辺では瓦が落ちたり、ブロック塀が倒れたり
    していますが、うちのジーボは全くの無傷です。
    玄関の内側土間のセメントに5ミリぐらいの小さな破片が落ちた程度でした。

    さすが耐震等級3だけのことはあります、揺れても震度6程度ではびくともしません。
    家の外ではなく家の中が一番安全というのは本当に助かります。

  43. 1000 匿名さん

    こういう時に、不謹慎にも・・・。
    例によってだね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

 

ダイワハウスの実例