注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:46:46

【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1101 匿名さん

    >>1099
    また平気でウソ流す
    うちはダイワの建築条件つきだけど外構指定なんかなかったぞ
    実際自分で探して外に頼んだし
    街並み景観協定とか外構に一定の基準がある一部の分譲地では指定があるってだけで全部が全部じゃない

  2. 1102 匿名さん

    外で見積もりとった結果外構は3割は高かったな
    その分マージン取ってるんだろうね
    大和に限ったことではないが、HM経由の業者は下請け専門だから技術もイマイチなとこが多いみたいだし

  3. 1103 匿名さん

    >>1097
    本当にそうですね、ダイワ以上に高いHM含め欠陥ブログがたくさんありますもんね
    お金払えばミスがないというわけじゃないのが建築業界のレベルの低さですよね

  4. 1104 1096

    >>1101さんは外構の指定無くて良かったね
    んー、例の斜めカーポートの土地の、自分が見たあの「外構工事は当社指定なんちゃら~」の一文はなんだったのか、夢か幻か
    まあ信じるも信じないもここの読み手さんにお任せなので良いけどね、ここってそんな場所だからあまり熱くなるなよ

    しかし目立つね大和ハウススレ
    あんまり上がってるんで思わず開いてしまったが…

  5. 1105 匿名さん

    1つの事例を見ただけで根拠もなくすべての土地が同じだと決め付けられる思考の方がよっぽど謎
    決め付けでいい加減なこと書き込んでも謝罪も訂正もせず、判断するのは読み手だから問題ないと言い張れる思考はもっと謎

    このスレが上がりまくってるのはデタラメを書いてはバレたら訂正もせず次のデタラメが書き込まれるのが延々繰り返されてるから

  6. 1106 匿名さん

    うちも建築条件付きだけど外構業者の指定なんてなかったな。
    大手ハウスメーカーの分譲地いくつか検討したけど特にそんな話はなかったし。

    そう言えば義兄の所は新興住宅地で街並みが綺麗な分譲地で、建物は大手HM何社かから選べるけど外構業者は決まってるって言ってたな。
    植える木の種類とか門柱のデザインとかにも決まりがあるとか。
    決まってる所もあるだろうが、そんなに一般的ではないのでは?

  7. 1107 1096

    >>1105
    >1つの事例を見ただけで根拠もなくすべての土地が同じだと決め付けられる思考の方がよっぽど謎
    決め付けでいい加減なこと書き込んでも謝罪も訂正もせず、判断するのは読み手だから問題ないと言い張れる思考はもっと謎

    そうですね、申し訳なく思います

    ただ、デタラメもあるこのスレには、本当のことも含まれています、良いことも悪いこともね
    その辺の判断は読み手の捉え方だと思うんだけどね、1011さんの発言も私の発言も含めて

    元購入検討してたくらいでしゃしゃりでてきてごめんなさいね、消えます

  8. 1108 匿名さん

    >>1105

    あなたの誹謗の方が酷いと思わないかい?

    ウソウソウソ! 普通の人は言わんよね。

  9. 1109 匿名さん

    誹謗?
    どれもただの事実を指摘されてるだけじゃん
    明らかな間違いが書き込まれてても放置しなきゃいけないって方がおかしくない?
    間違った情報を鵜呑みにしなくて済むので助かってますが

  10. 1110 匿名さん

    >>1108
    普通の人は不確定なことをさも事実かのように書き込んだりしないよ

  11. 1111 口コミ知りたいさん

    ダイワの社員で営業だけメアドが名前じゃないんだけど、なんか意味あるのかな?
    ほんとどーでもいい質問だけど、気づいちゃうと気になってしょうがない

  12. 1112 入居済みさん

    うちも建築条件付きだけど外構業者の指定なんてなかったよ。
    お隣も条件付きだけど他社にお願いしていたね。
    自分はめんどくさかったのでダイワでお願いしたけれどかなり凝った外溝を施行してくたけれど、今となっては良かったと
    思っているよ。金はかかったけれど自慢できるよ!!
    その外溝業者はダイワの指定だけど今は直取で直接お願いしているよ。
    クリスマスイルミは最高です。

    みんなダイワの不満が多いようだけど建てた者としては全然問題ないんだけどね。
    先日オーナー優待でロイヤルホテルでお食事会の催しがあったり、熊本地震の後点検してくれたり
    アフターサービスも即対応と文句ないよ。

    だけど次々と新しくてかっこいい商品や製品が出てくるので、今の新築はいいなと思うことが多く
    まあ しょうがないとあきらめていることもいっぱいかな。

  13. 1113 匿名さん

    ダイワハウスの下請けが直接取引すると、
    斬られる。

  14. 1114 匿名さん

    >>1113
    直接依頼したらだめなの?
    1112さんとこの外構業者は大丈夫なんだろうか?

  15. 1115 匿名さん

    熊本地震で全壊し、大和ハウスで新築を検討中の者です。地震による被害はクロスのひび割れ等色々あったのでしょうか?
    新築するにあたり、倒壊しないのはもちろん、修繕費があまりかからない家を建てたいと考えておりますので、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  16. 1116 住宅検討中さん

    熊本地震で全壊したなら、ヘーベルが建てられる地域ならヘーベルを建てるべきだと思う。

    自分も今、地震関係無しにハウスメーカー回ってるけど、どこのメーカーもヘーベルを引き合いにして、『震災の際、ここの住宅展示場で壊れなかったのはヘーベルとうちだけです。』って主張するんだよ。

    住友不動産もセキスイハイムもだよ。

    ダイワもヘーベルは褒めるよ。

    ただそれでもダイワが欲しいんなら、ジーヴォ∑だと思う。

    おそらくヘーベル、セキスイハウスよりかは安くしてくれるはず。

    構造体も日本大震災の際に一新しているし、外壁も今までで最強にはなってる。

  17. 1117 匿名さん

    ヘーベルハウスですか!すごいですね!ただ熊本には展示場もないし、建てれないのかもしれません。。ちょっと今から調べてみます(>_<)
    もしヘーベルハウスが無理そうならΣで検討してみますね。予算的にジーボBK(熊本復興支援住宅)になりそうですが(T_T)
    貴重な情報で、大変参考になりました!1116さん、お忙しい中教えていただき、本当にありがとうございました(>_<)

  18. 1118 契約済みさん

    うちはほぼおなじ仕様でイズロイエとシグマの見積もり取ったら積水の方がやすかったね
    耐震性能はどっちも一長一短かな
    構造が新しい分、ダイワの方が良いかなとは思う

  19. 1119 匿名さん

    そうなんですね(>_<)

    積水ハウスは親戚が建てていました。
    今回の地震で屋根が破損したのですが、積水ハウスは劣化によるものとの一点張りで、地震が原因とは認めてくださらなかったそうで。。親戚からここだけは絶対に辞めろと言われております(T_T)
    ただ熊本では、どのメーカーも積水ハウスのことだけは褒めるんですよー!ヘーベルハウスの熊本版のような感じです。

    Σ、主人と相談して検討してみます!
    1118さん!お忙しい中教えていただき、誠にありがとうございました(>_<)

  20. 1120 住宅検討中さん

    >>No.1119さん
    ヘーベルも駄目な時代はあったみたいで、阪神大震災前はあまり良く無かったみたい。

    ただ、その後構造体か何か一新して今のヘーベルの評価になったみたいだから、今回日本大震災後に大きく構造体を変化させたのがダイワのジーボ∑だから信じて良いと思う。

    良い家作り頑張って下さい!!!

  21. 1121 匿名さん

    1120さん!温かいお言葉、本当にありがとうございます(T_T)前を向いて頑張りますね(>_<)!
    夜分遅くまでお付き合いくださり、ありがとうございました(o^^o)

  22. 1122 匿名さん

    最近、大手他社HMのいくつかの展示場へ行くと、ダイワハウスの2つの建物が熊本地震で倒壊したと新聞に出ていたと言われたのですがそうなのですか?

    それは隣の建物が壊れて寄りかかって壊れたとかも聞きましたが、それを得々として言うのもどうかなと思いましたけど?

  23. 1123 匿名

    言わないと「2件倒壊した」と云う他社によって都合の良い部分だけが誇張されるからじゃね?

  24. 1124 匿名さん

    実際ここでも中傷するのに都合よい部分だけ抜き出したり、事実を歪曲した書き逃げがたくさんありますもんね
    誤りを指摘されてもダンマリで酷いもんです

  25. 1125 匿名さん

    荒れる話は無視するのが一番なのに何故反応するのか

  26. 1126 匿名さん

    とりあえず熊本地震で2棟全壊判定を受けているのが新聞に出たのは間違いない。
    他の大手ハウスメーカーは今のところ全壊無しと公表しているところが多いが。

  27. 1127 サラリーマンさん

    本当ですね。
    ところでみなさん、契約前にどこまで決めて契約されましたか?内装材とかまで決めるんでしょうか?また、外構は契約前に別のところで考えてますとお伝えすべきですか?教えてください!

  28. 1128 匿名さん

    >>1126
    全壊なしを公表しているメーカーはどこですか?
    もちろんソース有りでお願いしますよ。

    ちなみに、私の知る限り調査完了後に被害有無含め公表している大手メーカーはダイワハウスのみです

  29. 1129 匿名さん

    >>1125
    嘘を放置すると今度はその書き込みをソースとして拡散されますからね

  30. 1130 匿名さん

    >>1127
    外構は契約前に大雑把なプランと見積もりをもらった上で、予算の都合で外に頼むかもと話しましたが特に嫌がられませんでしたよ
    契約後に結局外構は取りやめて外でお願いしました

  31. 1131 匿名さん

    >>999 入居済みさん

    私も熊本の者です!地震の被害を受け、大和ハウスで新築検討中なので、ご意見とても参考になりました!ちなみにジーボのΣでしょうか??当方、予算の関係でジーボBKを検討中です。

  32. 1132 匿名さん

    >>1130 匿名さん

    そうなんですね!私もそうしてみます!ありがとうございました!!

  33. 1133 匿名さん

    外にやってもらうことには何も問題なかったが、外部業者は引き渡し後じゃないと工事させてもらえないから外構だけ完成が遅れるから注意な
    カーテン、エアコンも同様

  34. 1134 口コミ知りたいさん

    ウチの営業に聞いたら外構はフェンスくらいなら同時でやってもOKとのこと。
    地中配管の関係から土間コンや巻き石、植栽は引き渡し後だね。

    ちなみに契約前は間取りはもちろん、主要設備やら施主支給をすべて決定。契約しないとインコを引っ張り出せないから壁紙や金具、照明コンセント配線は後回しになるよ。
    自分のセンスを信じるなら壁紙や金具類は先に決めててもいいかもね。

  35. 1135 匿名さん

    要するに標準仕様なら金額は同じだけど、何かアップグレードすると値段も上がってしまいます。
    営業マンは細かい打ち合わせは契約後にと言うから、結局後で決めることになってしまう物も多いです。

  36. 1136 匿名さん

    アップグレードしたら値段が上がるのは当たり前では・・・
    標準とオプションと差額をよく聞いて、必要な分は盛り込んだ上の見積もりを出してもらわないといけませんね
    XXを確認しないと・決めないと・値段がわからないと契約できないというのが大事ですね。

  37. 1137 注文住宅検討中さん

    熊本の被災者向けプラン、xevo BKで検討中でしたが、28坪平屋で外構など含まずの最安の見積で、税別1,980万円、坪単価70万超えになりました。もう少しリーズナブルな価格になると思ったんですが甘かったです。

  38. 1138 匿名さん

    大和ハウスも株主優待がありそうだと思って調べてみました。

    http://www.daiwahouse.com/ir/yutai/

    IR情報に、株主優待券がもらえると書いてありますね。100株からだと1000円、300株だと3000円。ロボット、パロを8%引きで購入できる券がもらえるようです。住宅購入には使えないようですね。

    ロイヤルホームセンター、スポーツクラブNASのサービスで使うことができる優待券。使わなければグルメギフトで魚沼産お米にもなるみたいですし、いいかもしれません。

  39. 1139 匿名さん

    つまらないCMを流すから、誰も興味が無くなった。
    こういうのが管理人好みかな? 違うだろうね。

  40. 1140 匿名さん

    欠陥建て売りブログ、ほとんど記事消えた
    ダイワハウスから圧力かかったか?

  41. 1141 匿名さん

    >>1137
    火事場〇〇ということでしょうか?

  42. 1142 匿名さん

    1137さん、税込60万円になっていますね。変ですね。


    「xevoBK(ジーヴォ・ビーケイ)」商品概要

    商品名:「xevoBK(ジーヴォ・ビーケイ)」

    発売日:2016年5月14日

    販売地域:熊本県もしくは熊本地震による罹災証明を取得した方

    販売価格:平屋建モデルプラン(99.74㎡)で1,810万円(60万円/坪)

    (税込み、太陽光発電3.0kW搭載)

  43. 1143 匿名さん

    どのメーカーのどの商品でもそうですが、モデルプランと全く同じ内容でないと比べる意味のない数字じゃないですか?

  44. 1144 匿名さん

    まぁ、そんな事は建物検討した事があれば誰でも知ってる事だし>>1142はわざとやってるんでしょ
    メーカーに対する定番の批判ですからね、他スレでもよく見ます
    注文住宅でどんなプランにしても参考価格以上の料金を一切取らない、なんて神がかったメーカーなんてないでしょw

    まぁ、期待したくはなる宣伝ですが、所詮はダイワハウスですからね
    ダイワハウスとしてはリーズナブルかなぁとは思いますが、余裕があるときならまだしも被災して切羽詰まってる時にこれを選ぶかといったら微妙ですね

  45. 1145 契約済みさん

    すみません。一つ教えて下さい。
    Σで契約したのですが、引き戸のソフトクローズ機能は標準で付いているのでしょうか?それともオプションですか?Σで建てられた方、よろしくお願いします。

  46. 1146 入居済み住民さん

    >>1145

    ウチは標準でした。
    ただ、設備によっては設計さん次第のモノもあるようです。
    良心的な設計さんで助かりました。

  47. 1147 検討中の奥さま

    ウチも標準ですが、引き戸は開き戸の約2倍の価格だし、積水より単価が高いのでお得感は低かったです。

  48. 1148 もと

    将来の修繕の時に困ります 新築時に自社ブランドOEMでやっているのでダイワでリフォームするなら売るけどよその会社でやるなら売らないとはっきり言われます
    結局 2度食い物にされるのですね

  49. 1149 入居済み住民さん

    >>1145
    特に何も聞いてなかったけどソフトクローズでした。なので今どきはみんなそうなのかと思ってましたが、Σじゃないと標準じゃないんですかね?

    ちなみに20年前にダイワで建てた実家はソフトクローズではないので、そういうところも日々進化してるんだなぁって感心しちゃいました。(それまでソフトクローズ昨日が付いた引き戸に出逢ったことがなかったので…)

  50. 1150 契約済みさん

    http://www.nikkeibp.co.jp/index-sp.html?i_cid=SpHdLogo
    別に隠蔽してないのでは。
    国交省エが調査報告書公開すればいいと思います。失敗例をきちんと解析し
    倒壊しない対策とってくれること期待してます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

 

ダイワハウスの実例