注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 12:46:46

【公式サイト】
http://www.daiwahouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ダイワハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ダイワハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

鉄骨造・外張断熱通気外壁のxevoシリーズや賃貸のd-roomなど、住宅だけでなくマンションや宅地、リフォームなど幅広く手掛けるダイワハウスについて語りましょう。

[スレ作成日時]2014-09-25 23:43:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1251 匿名さん

    >>1248 口コミ知りたいさん

    海の側はRCにも良くない、じゃ木造かというと釘とかドリフトピンでも金属部品使ってるし影響ありそう。海の側に適しているのはないって事ですかね。

  2. 1252 匿名さん

    >1248さん、

    ですから鉄骨のそれぞれのHMでは鉄骨自体を守るために塗装をきちんとして、鉄骨が雨に濡れないよう、色々と工夫しているみたいです。

    海風の当たるような沖縄とかですと、塩害もあるのでまた特別な仕様になっているらしいです。鉄骨自体は寒い所は影響ないようです。むしろ外壁のコンクリートが寒冷地ですと使えないHMもいくつかありましたが、最近はそれも使えるようになっている会社もあります。へーベルハウスは寒冷地仕様がまだなかったと思います。

  3. 1253 匿名さん

    メッキでしょ? クルマは何年で腐るのかなあ?

  4. 1254 匿名さん

    鉄骨とか骨組みはむき出し?違うでしょ。また、何とかという電気的塗装してるんじゃなかった?
    それから、沖縄はRC、鉄骨の家が8割9割じゃなかった?台風災害から守るために日本で一番普及してたと思う。

  5. 1255 匿名さん

    それに沖縄へは材料を船で輸送するのでHMでは建てないと聞きました。

  6. 1256 匿名さん

    あれ、RCなんですか? コンクリートブロックかと思った。

  7. 1257 匿名さん

    カチオン塗装はまんべんなく塗れますってこと。車の塗装でも何重もやってもハゲて錆びる。しかも鉄や銅板は基本的に膨らんだり酸化して周りを壊していき、最終的には溶けていく。海側なら25年前後、早いと15年くらいからはじまる、山でも50年はきつい。70年は無理。解体するしかない。壊すしかない。

    無垢の木造はご存知の通り、湿気と虫喰いに気をつければ、木材自体が80年~120年前後まで強くなり続けていく、最高600年は持つ。今は良い古材が高いけどね。それでも凄い梁や棟の木材が安く手に入ることある。

    あと耐震に関しては、屋根軽くして、四隅と過重ポイントを強くして、地盤と基礎をきちんとやれば、どんな工法のどんな家でも問題ない。各地の築100年越えた古民家でさえ倒壊してないのが現実だ。あるとすれば屋根だけ問題。快適性も問題ない。住むほどに味も魅力も出る。

  8. 1258 匿名さん

    木造や古民家押したいんだろうけどダイワで建てたスレだよズレてるでしょ。

  9. 1259 匿名さん

    ズレては無い。ダイワハウスは木造や古民家じゃないから。
    相対性理論だ。

  10. 1260 通りがかりさん

    スレチで荒らされてる気がする
    このスレで取り上げられてる商品が軽量鉄骨パネル工法と言うだけでダイワハウス自体は各工法で建設を行ってるよ
    売上でもプレファブ住宅の割合はそれほど多くないはず
    利益は他の事業に比べて低いよ
    リフォーム、コンビニ、RCマンション、ジーボW系、過去には社寺仏閣もあったらしい
    結局、他と同じく設計監理はダイワ、施工は下請けと言うことだから

  11. 1261 匿名さん

    けど比較しなけりゃ

  12. 1262 匿名さん
  13. 1263 匿名さん

    宣伝に使って良いんだっけ > 管理人

  14. 1264 匿名さん

    宣伝では有りません比較用の(ソースがハッキリとした公式な)参考資料です

  15. 1265 匿名さん

    そもそもダイワハウスの事を語るスレで
    ダイワハウスの公式ホームページへのリンクが宣伝に該当する訳ないと思いますが?

  16. 1266 匿名さん

    不適当。東京都のホームページの様なもの。

  17. 1267 匿名さん

    ソースは出しましたが比較はまだですか?
    荒らしたいだけの方みたいなので退散しますね
    まともに相手して損しました…残念です

    お疲れさまでした

  18. 1268 匿名さん

    御苦労さま。荒らしさん。

  19. 1269 匿名さん

    定期的に大和ハウスを批判する書き込みあるけど、他社と比較して具体的に何が劣っているのかわかりませんね

  20. 1270 匿名さん

    同一場所、間取とかで住まないと他社と比較軟化できない。ダイワだけじゃなく大手批判してる輩は大手で建てた家に住んだ経験は無いだろうよ。着地点は地場の、、店やローコスメーカー。

  21. 1271 匿名さん

    結論が解っているなら大和ハウスもこの掲示板も無くなってるだろうね。
    だから「ご意見」を言っている人を叩く必要は無い。

  22. 1272 匿名さん

    叩きたい立場の人は明確に居るね。皆知っている。

  23. 1273 匿名さん

    「叩きたい」と言うより
    「荒らして」その反応見て対岸側からニヤニヤしてるイメージ
    荒らしてる本人は荒らした結果がどっちに話が転んでもどうでもよいと思ってるよ

  24. 1274 通りがかりさん

    まあHMの評判はネット上に溢れてるから
    取り立てるほどの事では無いよ
    お金のある人は三井、積水、ヘーベルって昔から序列は変わらないからなあ
    しかし叩いた本人じゃない輩がワラワラ沸くのはダイワらしいと言えるwww

  25. 1275 匿名さん

    叩きたい人は、つまり、被害者さ。

  26. 1276 通りがかりさん

    担当者の当たり外れはあるんだろうけど、田舎町のダイワの程度の低さはガチだな。購入検討者以外は認知できない仕様?近所の建売に時々営業来てるけど近隣住民、間近に見ても挨拶無し。こっちが見えてないみたいでマジ気持ち悪かった。ていうかビックリ。これから買うって言ったら態度変えんの?あの人たち。

  27. 1277 戸建て検討中さん

    この文章を読んで、下品さや程度の低さはどっちもどっちだなぁ、と思いました

  28. 1278 名無しさん

    良い事も悪い事も、少なくともわざわざここに書きたくなるって様な思いをしてる人がいるということですかね。

  29. 1279 匿名

    「何かある」…と言う風に話をもってきたいだけの>>1278 みたいなのもいますね(笑)

  30. 1280 匿名
  31. 1281 匿名さん

    Σで総延べ床40坪で天井高2700と10畳分はロースタイルリビングにしたらオプション費用はどれぐらいになりそうですか?

  32. 1282 匿名さん

    担当者変えてもらった方いますか?

  33. 1283 匿名さん

    1280さん、xevoΣ(ジーボシグマ)の公式な参考資料 をクリックすると全部以下のメッセです。

    >404 NOT FOUND お探しのページが見つかりません

    >申し訳ございません。 指定されたページが見つかりませんでした。
    >お手数をおかけ致しますが、下記よりお求めのページをお探し下さい。

  34. 1284 匿名さん

    >>1283 匿名さん
    1280さんのってダイワハウスのホームページの中っぽいので
    http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/sigma/index.html
    この辺りではないですかね
    恐らくですがダイワハウスのホームページの構成に変更点が有ってアドレスが変わったんじゃないですかね

    アフターの人から聞いた話しですがジーボΣ売れてるらしいですね
    ジーボΣの工場が生産量パンパンで予約待ちが発生してるそうです

    >>1281
    Σは2700が標準なのでオプションでのアップは無しですよ
    ロースタイルリビングはしてないので解らないです

  35. 1285 匿名さん

    大和ハウスのアパートに基準違反の部材 改修工事へ

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161018/k10010734351000.html

    相変わらず雑な仕事でございます。

  36. 1286 匿名さん

    ところで「∑型金具」はダンパーの代用品と考えて良いんですよね?
    機能的には、ダンパーというより簡易バネに近いと思うのだが。

    違いますか?

  37. 1287 戸建て検討中さん

    >>1284 匿名さん

    2700がアップ無しは昨年度までだと思います
    昨年Σも標準は2400でキャンペーンで2700が無料と言われました

  38. 1288 匿名さん

    ダイワハウスのイベントは、周辺地域に挨拶もしないんですね


    分譲も5棟6棟等々、順々に多数建ち始めていますが、それだけの工事車両により、道路も狭くなったりしてます。

    それだけでも、迷惑なのに、注文住宅の方も、もちろん挨拶なし

    現場であっても、挨拶なし

    煩く言いたくはないが、夜勤明けで眠いのに、イベント騒音で寝れないから、イライラしかしねー

  39. 1289 匿名さん

    -繰り返しの地震に強い-
    リアルなコピーだと思いました。
    実際に揺れの多いところに住んでいるので、実感が伴います。
    一回の大きな地震で無事であっても余震でじわじわとやられてしまうことも
    あるのだろうなと思うのです。
    天井高が高いとのこと、写真を見ただけでも開放感が違うなと思いました。
    空間が広くなる分、冬は暖まるのに時間がかかるかな?なんて思ったりもします。

  40. 1290 匿名さん

    地震って1回来ただけでは終わらなくて、納戸も繰り返し来ることを震災で身を持って知らしめられましたからね…
    そう思うと、繰り返しの地震に強いって一番大切なキーワードになってくるのではないのかなぁって感じます。
    でもパット見、ダメージがわからないので、どの程度まで大丈夫なのかわからないけれど、見てもらえれば業者側は解ったりするのでしょうか。

  41. 1291 匿名さん

    天井高いと冬はあたたまるのに確かに時間が掛かりそう。最近のエアコンはかなり優れているとは思いますが、一般的な家庭用の絵アンコンと一緒くらいの性能だったりすると、あたたまるのに時間がかかるのかな。天井方面に温かい空気が溜まってきてしまうと思うので、
    ファンをつけるなり何か工夫しないと厳しくなってしまいそう。暖かい空気は上に上がっていってしまいますものね。

  42. 1292 通りがかりさん

    循環が目的ならシーリングファンみたいな大がかりなモノじゃなく、サーキュレーター使えば暑い夏も寒い冬もなんとかなるよ

  43. 1293 匿名さん

    子供が大和ハウスで家を建て、とてもいい家なので、子供の薦めも

  44. 1294 匿名さん

    子供が大和ハウスで家を建てました。とてもいい家なので、子供の薦めもあり、大和ハウスで建てようと、モデルハウスに行きました。一目で気に入ルほど、素晴らしく、相談しましたが私が希望する家は、私の土地には建てられないとの事でした。住友林業は建てられると言うので、キャンペーンと言う甘い言葉に乗せられ契約し3百万近いお金を払いました。その後やはり建てられない事が、判明。一年近くも戻してもらえず、辛かったです。弁護士さんが大和ハウスさんが誠実でしたねと言われました。夢のマイホームを建てるはずが、こんなことになろうとは思いませんでした。相当傷つきましたので、家を建てる元気もありません。住林とは裁判中ですが、大変です、こんなことにならないよう、キャンペーンとかには迷わされず、賢い消費者になりましょう。

  45. 1295 匿名さん

    1294さん、

    >私が希望する家は、私の土地には建てられないとの事

    まだ未解決で言えない部分もあるとは思いますが、ざっくりとどうして建てられないのか教えていただけますか?工法でしょうか?斜線規制とかで削らなくてはならないとかでしょうか?

  46. 1296 匿名さん

    工事に関わった者です
    ダイワハウス戸建てですが大工さんの手抜きがかなりひどいです。クロスをはる前から棚や洗面台などを出戻りたくないからと言って先に着けてしまいます。裏は張れていないしキレイになど張れません。下地もイマイチ。私ならダイワハウスで高価な金額を払いあの工事ならダイワハウスでは家をお願いしません。
    工事過程をしっかりと監督すべきだと思います。

  47. 1297 名無しさん

    大和ハウスに賃貸マンションを建築してもらった者です。
    まー最悪な建物です。構造的問題水漏れや粗悪建具の使用
    高額な修繕費、巨額な投資金額なのにまとものなマンションではなく
    どうしようもない建築物です。これからどうやって面倒を
    見て行ったらよいか途方にくれます。
    まだ建築してから数年しか経ってないです。
    大和ハウスをご検討されている方は、もう一度よく
    考えたほうがよいです。


  48. 1298 評判気になるさん

    熊本地震で全壊した建物の詳細(築年数や商品名)を知りたくてこちらに辿り着きました。
    モデルハウスの建築・維持管理その他広告宣伝費、中抜き、上乗せ、色々酷いのはわかっていましたが、耐震性すら信頼できるメーカーではないということですね。一応今検討してますが、何がメリットで建てるのかわからなくなってきました。
    営業もしきりに、確かに大手は少し高いけど、住むには絶対安心でアフターもきっちりしている(別に最低限の保証みたいなものでしょうし、期待できない。)、高いのは当たり前!!みたいなことを言いつづけてましたけど、実際は様々な費用をかけるだけかけて無駄に高いだけで安心じゃないんですね。

  49. 1299 評判気になるさん

    ダイワハウスの耐震実験の動画が見つかりません。
    他のハウスメーカーはYoutubeなどで耐震実験の様子が動画で
    公開されているのですが。
    もし知っている方がいれば、教えてください。

  50. 1300 匿名さん

    ダイワハウスの公式ホームページに有った様な気が…

    そもそも探す気あります?

    資料なんて営業に全て提出させればよくないですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

 

ダイワハウスの実例