なんでも雑談「子供手当てってどうでしょうか?Ⅲ 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供手当てってどうでしょうか?Ⅲ 

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2009-11-04 19:08:21

続きはこちらでどうぞ
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52580/

代表的なご意見だけ貼っておきます。↓

子供手当て賛成派の主なご意見
・子供手当ては少子化対策(景気対策ではない)
・景気対策は不要(むしろ経済縮小を希望)
・環境対策が最重要課題

子供手当て反対派の主なご意見
・景気対策が最重要課題





[スレ作成日時]2009-10-20 00:53:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供手当てってどうでしょうか?Ⅲ 

  1. 201 匿名さん

    国債膨張化の張本人の小沢が牛耳ってる党もどうなわけ?
    仲良しの元官僚を公約無視して天下りさせちゃうような奴だぜ

  2. 202 匿名さん

    >>199
    間違った経済観念を持った人間のいる国という日本。

    はいはい、何するにもお金が要ります。要りますとも。

  3. 203 匿名さん

    >>あったかい部屋でうまい飯を食うのは憲法で保証されている権利

    世界にはこれさえも保証されていない国が
    たくさんあるよ。

  4. 204 匿名さん

    >>203
    将来日本がそんな国の仲間入りすることだって
    ありえるよね。
    どこかのでかい国の自治区になっちゃったりね。
    そのでかい国は50年以内に実行に移す予定らしいけどね。

  5. 205 匿名さん

    >>203
    だから、その為に経済が必要という理屈は判る。
    だが、あくまでも生活をする為に働くのであって、働く為に生活しているのではない。
    経済は主役ではなく脇役でなければならない。
    先ず経済有りきの価値観は間違っている。

  6. 206 匿名さん

    >>204
    それも悪くないかもね。

  7. 207 匿名さん

    >>202
    >間違った経済観念を持った人間のいる国という日本。
    この裕福な日本の環境でぬくぬくと生活してるくせに、
    恥ずかしげもなく「間違った」とか言うところが中二病なんだよ。

    >はいはい、何するにもお金が要ります。要りますとも。
    じゃぁ、そのお金はどうやったら生み出すことができますか?
    金がなくちゃあんたが大好きな「手厚い生活保護」とやらも出せないぜ。

  8. 208 匿名さん

    経済的に恵まれてるのが当たり前だと思ってるんだろ、民主クンは
    「お金が無ければ、借金すればいいじゃない」って、禁治産者の発想だろ(笑
    それが目的ではないが、経済的豊かさを維持することは大変なこと
    経済的基盤も固められずに偉そうなことをいってるだけなのは、出来の悪いお坊ちゃまお嬢ちゃまと同じ

  9. 209 匿名さん

    何をするにも金が掛かる社会システムを前提にしか物事を考えられないからそうなるの。

  10. 210 匿名さん


    じゃカネのかからないシステムってどういうの?
    夢のなか以外に、そんなシステムが世界中のどこにあるのかな???

  11. 211 匿名さん

    >>209
    じゃぁ、まずは生活保護廃止だな。金かかるシステムだからな。
    それが民主支持者のご意見ってことでOK?

  12. 212 匿名さん

    農業戸別保障も地方への渡しきり予算も無しだな
    民主関係者&支持者の資金も給料も無しね
    お金は不要なんだろ?OK?

  13. 213 匿名さん

    OK!OK!

    民主党不支持者だけど、それはOK!

    年金より多い 生活保護なんてあり得ない!

  14. 214 匿名さん

    そういう社会をこれから作り上げていく必要があると言っているのが判らないんだ。
    前例主義の官僚みたいなんだね、自民党好きさんは。

  15. 215 匿名さん

    自民党が一生懸命にウマシカ国民を育ててきた成果だね。

  16. 216 匿名さん

    うらやましいくらい 豊かな 生活保護者達が 沢山いるよ。

    東京都○○区には・・・

  17. 217 匿名さん

    生活保護の人が羨ましいなんて…。
    貧乏なんだね、お気の毒に。

  18. 218 匿名さん

    だから妄想してないで、「そういう社会」をほかの人にも具体的に教えてよ
    金のかからない社会というので思いつくのは、北朝鮮みたいな共産主義国だがw
    検証もされてないことを実行するのは、いかにリスキーかわかるだろ
    それともあんたらアナクロのコミーとか人民戦線なのかw

  19. 219 匿名さん

    >>217
    だから、ボンボンの鳩ちゃんを敵視しているのさ。

  20. 220 匿名さん

    >だから妄想してないで、「そういう社会」をほかの人にも具体的に教えてよ
    無理だよ。
    温暖化ガス25%削減をどうやるのか具体案も何もないのに支持してる奴らだもん。

    金がかからない社会システムなんてものが(共産主義を除いて)実現できたら
    ノーベル経済賞ものだよ。
    具体案があったら逆にすごいと思う。

  21. 221 匿名さん

    友愛社会の実現が最大の公約さ。

  22. 222 匿名さん

    なんか子供みたいなドリーマーだね
    ほんとうに選挙権もってる年齢なのかな
    最近は出来のいい子なら子供でももう少しリアルにものを考えると思うが
    マンガとテレビの見すぎでちゅかね

  23. 223 匿名さん

    >>217
    働かなくても年収600万の在日保護受給者には羨ましくなるねw

  24. 224 匿名さん

    ニート社会の実現じゃないの?
    お金のことは他人にお任せ、わたしはお気楽な妄想ってこと
    そもそも友愛を語れるのは、あの御仁がかなりの資産家だからだろ
    この矛盾はどう解くのか知りたいもんだ

  25. 225 匿名さん

    如何にも出来そうなことを積み上げて目標に見せかけるのが自民党のやり方。
    目標を掲げて困難でもそれに向かって具体案を組み立てていくのが民主党のやり方。

  26. 226 匿名さん

    具体案ないじゃん^^
    結局は具体案=借金ですか
    山師の発想そのものだよね。。。

  27. 227 匿名さん

    >>224
    金がないと友愛が語れないという発想がさもしいよね。
    何処も矛盾していないのにね。

  28. 228 匿名さん

    >>223
    羨ましいんだ。ふ〜ん。

  29. 229 匿名さん

    そっちこそ、景気対策しか言わないじゃん。
    景気回復の具体案はあるのかい?

  30. 230 匿名さん

    >>225
    >困難でもそれに向かって具体案を組み立てていくのが民主党のやり方。
    困難なものは後回しみたいだよ。

    マニフェスト明記の中小企業減税先送りも 
    http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200910220154a.nwc

    票になりそうなことだけ積極的に取りくむのが民主党なんだよな。

  31. 231 匿名さん

    資産家でもないニートでも生活困窮者でも友愛を語れるさ
    で、あの御仁がそういう人だったら、友愛を語っても、誰も振り向かないよな~
    お気楽に友愛を語っていても、総理になれる家に生まれ育った、稀有の幸運
    こんな世にも珍しい幸運をお持ちなら、湯愛を振りまくより、ご自身の資産を振り撒いたらいかが?

  32. 232 匿名さん

    >>228
    何もしなくても600万転がりこんでくるんだぜ!
    さすが友愛。鳩山のポケットマネーで払ってくれよw

  33. 233 匿名さん

    >>227
    何きれいごと言ってるのさ。
    子供手当て欲しさに民主に投票したくせに。
    誰だって金は欲しいんだよ。

  34. 234 匿名さん

    >>233
    自民党好きの十八番の台詞だね。
    そんなもの目当ての人間は少数派だよ。

  35. 235 匿名さん

    >>229
    自民党のHPでも見てきたら?
    さすがに「金のかからないシステム」とやらはなかったが(笑)

  36. 236 匿名さん

    >>233
    一番お金が欲しいのは貴方!

  37. 237 匿名さん

    >>234
    では、何目当てなのですか?

    ま、まさかの、外国人参政権?!

  38. 238 匿名さん

    >>235
    別に自民党の考えを知りたい訳ではないのだが…。

  39. 239 匿名さん

    個人的には公共事業の削減。
    頑張れ前原!

  40. 240 匿名さん

    >>238
    自民党案のほうが民主党案より優れてると思うので自民党を支持しているの。
    民主支持者もそうなんじゃないの?

    で、民主党は具体案はないの?
    あなた方が目指している「金のかからないシステム」について。

  41. 241 匿名さん

    >>239
    そうだ。がんばれ!
    小沢の息がかかったダムもとっとと中止しろ!

  42. 242 契約済みさん

    働かないで、生活保護貰ったり親の脛かじって、結婚しないで、子供作らないのが、一番の勝ち組になりそうな気がしてきた。
     努力したものが負けだね。人より早く、保護の申請を受けた方がよさそうだ。タカろうニッポン!

  43. 243 匿名さん

    >>242
    『友愛』だからねw

  44. 244 匿名さん

    こら236のばばあ
    この前「もらえるものは何でももらいますよ」
    ってぬかしてたくせに ウソばっかつくな

  45. 245 匿名さん

    >>232
    >何もしなくても600万転がりこんでくるんだぜ!
    >さすが友愛。鳩山のポケットマネーで払ってくれよw
    それを払っているのは自民政権の時代からだよね。
    つまりあんたが支持している自民党が決めたことだよ。

    自民派の妄想では韓国朝鮮人向けにお金を出す事は民主党が
    決めたことだとしたいらしいね。

  46. 246 匿名さん

    なんの根拠もなく理由もわからない金額だけど、子供一人につき毎月26000円貰えるんなら、やっぱり民主党だよね。
    不況による晩婚化が進み、結婚すらできない若者が多い中で、なんの根拠もない少子化対策だけど、今子供がいる家庭は毎月26000円貰えんだから、やっぱり民主党だよね。
    子育て世代の30代40代が中心になって支持してるんだから、子供手当が目当てではなく、やっぱり民主党だよね。
    排気ガスが増えたとしても、高速道路無料になって、暫定税率も無くなって、国民が車を利用しやすくなるんだから、やっぱり民主党だよね。
    地球温暖化対策税が幾らになるのか知らないけど、温暖化ガス25%削減を掲げ、環境対応車、省エネ家電などの購入を助成するんだから、やっぱり民主党だよね。
    世界規模の大不況の中、リストラや完全失業率の悪化に苦しんでいる国民がいるのに何の対策もないけど、将来どんなに貧しい国になっていようが子供がいればいいんだから、やっぱり民主党だよね。
    悲惨な状況にある高齢者介護や、要介護者、その家族は切り捨てて、全ての子供(国内外問わず)に対して26000円配ってくれるんだから、やっぱり民主党だよね。
    税金のムダづかいを徹底的になくし、国民生活の立て直しに使うんだから、消費税も上がらないし、赤字国債もまかないし、汚いお尻を自治体や企業、そして国民に持っていくことは絶対にないんだから、やっぱり民主党だよね。


    国民が総意で支持した、民主党で良かった。

  47. 247 近所をよく知る人

    ↑自民党に毒されているな

    民主党を選んでしまった日本がそんなに嫌なら、他の国に行けば?

  48. 248 住まいに詳しい人

    ↑多数決で選んだだけで、国民の総意ではないぞ。

    それにしても、
    マンションのスレでもよくいるよね「嫌なら引っ越せば」って、上から目線の住民。

  49. 249 匿名さん

    >↑自民党に毒されているな
    何故、自民党?
    何故、毒されているという結論?
    論拠も何もない、思い込みということか?

    >民主党を選んでしまった日本がそんなに嫌なら、他の国に行けば?
    何故、そんなに嫌という見解になる?
    何故、他の国?そんなに行きたいのなら、自分が行ったらいいのでは?
    論拠も事由も何一つ明確にできないのに、人の意見に思い込みでしか異見できない時点で、言いがかりと思われてもしかたないのでは?

    本当は「近所を良く知ると思いこんでいる、実は何も知らないということを知らない人」なのでは?(笑)

  50. 250 匿名さん

    あるわけないじゃんw
    民主案=戦後60年ぶりの歳入を上回る巨額支出&国債発行
    これのどこが「金がかからない」んでしょ~か?
    社会主義者もどきの政策のオンパレード、つまり大きな政府目指してる政党なのに支出が減るわけがない

    民主支持ならそれはそれでいい
    だけど、金食い虫の政策だらけで「金がかからない」なんて、支離滅裂なことくらい気づけよな~

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸