マンションなんでも質問「流行の大規模マンションは将来も大丈夫ですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 流行の大規模マンションは将来も大丈夫ですか。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-18 16:42:00

大規模マンションの共有設備は将来も維持して行かれるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-03-06 16:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

流行の大規模マンションは将来も大丈夫ですか。

  1. 122 匿名さん

    君たちの頭の中では「郊外」=「駅から遠い」なんだよね。
    都会の駅から遠いところは郊外の駅から近いところより
    資産価値が少ないということでいいですか?

  2. 123 近郊住人

    都会の駅から遠い所っていまいちよくわかんない。。

  3. 124 129

    都会≠都内 だからでは?

  4. 125 122

    一応、山の手線内をイメージしているよ。
    都心といわれている山手線の内側で徒歩10分で地下鉄の駅にも
    着かない場所というのもあるんだよ。

  5. 126 近郊住人

    そりゃまた微妙なとこですな。確かに。

  6. 127 匿名さん

    >122
    都会の駅から遠い所でも、郊外のどんなところよりも
    分譲価格も資産価値も遥かに高いのは、マンション雑誌を見れば
    子供でもわかりますよ。場所によっては同じ専有面積でも2倍以上
    違います。
    そうでないと、都会のマンションに高いお金を出す意味がありません。

    都内駅近 >都内駅遠 >郊外駅近 >郊外駅遠 であるのは明白。

    同じマンションなら
    上層階角部屋 >上層階中住戸 >低層階角部屋 >低層階中住戸

    方位でいえば
    東南角部屋 >南西角部屋 >北西角部屋 >北東角部屋

  7. 128 匿名さん

    >125

    それは、とてもレアケースですが、ありますね。
    そういうところでも、都心なのでそれなりに高価格なので、
    どうしても、山手線内の住所が欲しい見栄張り以外に
    人気はないと思いますよ、やはり立地は大切ですよ。

  8. 129 匿名さん

    >127
    殆ど同意。
    けど、方角に関して言えばちょっと違うことも言えるかも。
    タワーだと、方位よりも眺望重視で人気がわかれる。

  9. 130 122

    >>127
    上側半分には、おおよそ同意です。

    >そうでないと、都会のマンションに高いお金を出す意味がありません。

    でも、この一文は疑問を感じますね。
    それはそうと、ボクの言いたかったことは

    >都内駅近 >都内駅遠 >郊外駅近 >郊外駅遠 であるのは明白。

    ここで出てくる発言には都内=駅近、郊外=駅遠がほとんどなので、
    いつも数行上の不等式の先頭と最後を比べているように見えます。
    だから都内(都心)にも駅から遠い地域もあるよと言ったのよ。当然
    郊外だって駅に近いところもある。

  10. 131 匿名さん

    資産価値をもとめるなら、マンションなんかやめた方がいいと思うよ。

  11. 132 匿名さん

    今時、住宅に資産価値を求める人なんて、少数派だと思うよ。
    換金性なら、マンションが圧倒的に有利だと言えるけどね。

  12. 133 匿名さん

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    少数派w

    >132
    >換金性なら、マンションが圧倒的に有利

    そうか?

  13. 134 匿名さん

    大規模マンションの将来は、不安定要因がいっぱいと言うことで、
    スレを終了していいでしょうか??

  14. 135 匿名さん

    そうだね。共同住宅でそれを大人数で共同するなんて・・・。
    誰が考えても簡単な結論だから、そろそろ終了で。

  15. 136 匿名さん

    30年近く前の、郊外の駅からバスで行く○○住宅なんて、
    ファミリータイプでも中古市場では、1000万円を切る物件が多数ありますね。
    管理費や積立金は、それに比べて驚くほど高いから、
    よけいに敬遠されてしまってます。

    現在の大規模マンションが、そうなる可能性が高いとは言えませんが、
    そうならない可能性が、低いとも言えないと思います。

  16. 137 匿名さん

    >>134
    スレヌシ?

  17. 138 匿名さん

    >>114だけじゃなくて、間違えている人が多いので、気持ち悪くて仕方が無い。

    ×ウル覚え
     ↓
    ○うろ覚え

  18. 139 匿名

    最近大規模マンションを契約しました。やはり今どきの共用施設が付いています。ゲストルームやパーティができるキッチンくらいはまぁ、いいとしても、体育館や保育園、喫茶ルーム・・・、コンシェルジュも、・・・どうなのかとも思います。私としてはむしろトランクルームでもあったほうが有用かなと思わないではありません。マンションはどうしても収納が少ないですからね。パンフレットで見る限り結構立派な建物ですが、・・・・トランクルームではあまりに所帯くさいでしょうかね。

  19. 140 匿名さん

    所帯くさくてデペの営業戦略上、不利と判断して採用されないでしょうね。

    共用施設は新築で販売する時に、購入検討者から見て魅力的に見えないと意味がありませんので・・
    共用施設の存在意義なんてデペ側からみた場合は販売戦略上の付加価値でしかありませんから

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸