デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「エイルマンションの作州商事の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. エイルマンションの作州商事の評判は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション初心者 [更新日時] 2006-02-16 00:16:00

作州商事のマンションを検討しています。
九州を中心に全国的に販売している会社のようですが、
会社の評判とか教えてください。

[スレ作成日時]2004-02-18 21:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エイルマンションの作州商事の評判は?

  1. 2 匿名さん

    検討されているのは、九州ですか、四国ですか?
    ちなみに九州では裁判ざたになっている作州商事物件も少なくないですよ。

  2. 3 マンション初心者

    ご返信ありがとうございます。
    最近九州に転勤してきて、佐賀で検討しています。
    裁判ざたですか・・・
    やっぱり気になりますね。
    もしよろしかったらどんな裁判か教えていただけますか?

  3. 4 匿名さん

    返信おそくなりました。
    入居者とのトラブルらしいのですが、詳しくは間違っていたらいけないので
    書き込みません。
    でも、あんまり良いうわさは九州でも四国でもききませんね。

  4. 5 匿名さん

    パソコンにあまり詳しくないので、変な説明のしかたですが、
    「作州商事 裁判」と検索すると上から10から15番目くらいのホームページに
    紛争事件のランキングが掲載されていますよ。
    ちなみに、6位でした。規模の割に多いように感じます。

  5. 6 匿名さん

    いえいえ、作州商事のエイルマンションは良いマンションですよ。
    裁判も不動産業を営んでいると少しはあるでしょう。私はエイルマンションに
    すんでいますけど、管理人さんの対応もよく会社の対応もよく良いですよ。
    1つの事柄だけで判断はできませんよ。少なくとも、私の住んでいる
    マンションには不満は一切ないですよ。

  6. 7 匿名さん

    私の知り合いが大分で検討しているので、同業者評判を聞きました。
    おそらく企画は営業マンがしてるだろうとの事でした。
    アピールできる設備は全部つけるから、売れれば良いという考えの会社だろうと。
    どう考えても物件つくりは素人みたいですね。

  7. 8 匿名さん

    作州の関連会社に勤めているものです。

    >おそらく企画は営業マンがしてるだろうとの事でした。
    一応企画をしている人間はいますよ(笑)
    ただ社長の言いなりで、周りから見れば弱点の部署です。
    社長はセンスはあると思いますよ(個人的にはですが)
    市場に訴求できる設備、広告展開をよく考えていますね。

    残念ながら会社のイメージはあまり良くない(笑)
    裁判が多いので、しょうがないといえばしょうがないのですが・・・。
    しかし、そんなにアコギな会社じゃないと思いますよ。
    大手のデベのほうが汚い売り方してますからね。

  8. 9 匿名さん

    >一応企画をしている人間はいますよ(笑)

    ヒステリーの下唇と長崎出身の東京かぶれか(笑)

    確かに社長は頑張ってるな

  9. 10 匿名さん

    私は先進的な設備を取り入れてるエイルマンションに興味があります。
    指紋押捺のマンションは指紋が反応しにくいとか聞きますが、実際どんなもんでしょうか?

  10. 11 高○検討中

    鹿児島では、結構凄い裁判沙汰になっているようです。
    南日本新聞のHPで作州商事と検索すると詳細がでてきますよ。
    同じ鹿児島市内で検討中だったんですが、後々のことを考えると
    やめておいた方がよさそうかなぁ。

  11. 12 匿名さん

    >11
    うーん難しいですね(笑)
    会社の姿勢は物件作りに反映しますからね
    結局は「売ってしまえば終わり」の会社とも言えますし

    施工に関しては大手の建築会社を使うので、自社施工のサー○スより安心かも
    自社施工は社内チェックが甘くなりますからね

  12. 13 雪ん子

    新潟で一棟目となるエイルマンション「ロゼア」購入を検討中の者です。
    西日本では、かなり大きな企業のようですがこちらでは知名度が低く
    どのような会社なのか?まったく分かりません。
    実際に、見学・説明を受けましたがとても良い印象でした。
    が、皆さんの意見をいろいろ拝見すると心配になってきました。。
    作州商事(エイルマンション)について、もっと情報を教えて下さい。

  13. 14 匿名さん

    新潟で結構派手にTV宣伝してる
    九州ではここ2〜3年で急成長しているみたい
    今年に福岡市内で大きな本社ビルを建てているので経営状態は悪くなさそう

  14. 15 高○検討中

    >12
    ご意見、ありがとうございます。
    実はサー○スも検討の一つにしていました。
    実際にマンションのお住まいの方で、ご意見をいただけたらうれしいです。

    エイル(作州商事)さんで、「ドアの開きが悪い」というクレームに対する対応が良くないという話を聞いたことがありますが、
    実際クレームに対する対応はそんなものなのでしょうか。

  15. 16 雪ん子

    情報ありがとうございます。
    クレームに対する対応。それはとても心配ですね!
    一応カスタマーセンターをもうけているようですが、実際の対応はどうなの
    でしょうか…

    モデルルーム見学数日後、営業担当者から直筆のお手紙をいただきました。
    この時代に手書きの文章。。とても誠意を感じたのですが
    これは、営業戦略なのでしょうか?

  16. 17 匿名さんと同じ

    わたしも同じ関連会社に勤めているんですが、そんなにいひどい会社なんですか?マンションいついて全然関係ない所で働いているので、知らなかったです。

  17. 18 匿名さん

    管理やクレーム対応については、その土地に根付いた経営をしていくかどうか?
    というところが大きく影響してきます。例えば、新潟で1物件もしくは2、3物件程度
    の経営ならば、作州商事の人間は少数しか配置しないでしょう。
    つまり対応が遅い、もしくは行き届かないということです。今後の展開が気になりますね。
    そして、話題になっています裁判ですが、絶対的に多いと私は思いますよ。
    話にあがっているサー○スなんか、聞いたことないですよ。そもそも、マンションがらみの
    裁判というのは、売主と入居者とのトラブルが多いと思います。
    信頼関係よりも利益を取る会社なのでしょうかね?

  18. 19 通りすがり

    話にあがっているサー○スですが、供給が多い分、建築の際、様々な地区で問題になってますね。今一番新しい話題であれば、佐賀県の唐津市ですが、結局ディベロッパーというのは、商品を売れれば良く、その後管理で儲ければ尚良いという考え方なので、どこお一緒だと思います。
    話にあがっている作○商事ですが、私は大分で契約したのですが、その時に検討物件になったのは、サーパスマンショ○の穴吹工務○です。接客を受ければ、作州さんの悪口ばかり言い、色々資料も見せられました。裁判資料も色々見せられましたが、結局、自分ところのマンションを売りたい為に人の悪口を言っているように見受けられました。
    私は田舎のほうで検討しているので、一概に言えないのですが、大分で言うならば、穴○工務店みたいに、売れなくなったら直ぐ値引き(2億円キャンペーン)するような会社より、自分の作ったマンションを値引きせずに売る作州さんのほうが、よっぽどお客様の事を考えていると思います。
    だって、穴吹工務○さんなんか、自分所で作っていて、なおかつ、土地は作州さんより良くて、その上、お客様の事を考えて価格を抑えているといった割には、作州さんより同じ地区で高いと思います(大分市金池町)。
    結局、儲けを重視して、設備仕様も最低限度で、作州さんのマンションを卑下し、売りはなんなのかよく分からないまま接客を終えました。
    こういう掲示板には同業者の営業が、競争相手を落とし入れる為に色々書いていると思いますが、少なくとも、私の住む大分では、作州さんの物件は、同じ地区の穴吹さんより設備は良く、価格は安く、大手建設会社で、値引きもしておりませんでした。
    どこかの工務店と違いました。
    ここを見る方、書く方は、冷静に物事を分析した上で判断して下さい。

  19. 20 雪ん子

    色々な意見を聞けば聞くほど、踏ん切りがつかなくなりそうで…
    皆さんの意見を参考にしつつも最終的には、自分がいいと思ったところを購入
    しようと思います。

    悪いものよりは良いものの方がいいに決まってますが、
    その基準は人それぞれだと思うので『冷静に物事を分析して…』
    というのは私も妥当だと思います。

  20. 21 匿名さん

    >19
    あのー作州の関係者ってバレバレなんですがw
    (この稚拙でヒステリックな文章はMやな)
    だって、大分の契約者が唐津の事知ってるわけないじゃん
    それにホントに契約者なら値引きしてもらった方がうれしいでしょw

    とにかく作州のマンションは企画部の人間がもっとがんばらないと
    営業マンのレベルは意外と高い
    作州って丁寧な営業マンが多いよね

  21. 22 匿名さん

    佐賀市のエイルマンションを見学したことがあります
    結局他社のマンションを買いましたが、営業の方はとても良い方でしたよ

  22. 23 匿名さん

    >21

    自画自賛?w

  23. 24 匿名さん

    北九州のマンションも派手に宣伝してますね
    売れてるのかな

  24. 25 匿名さん

    エイルマンションは若年層向けかな

  25. 26 匿名さん

    PLガスを敢えて採用しているマンションですね
    ガス管の所有権はガス会社です
    建設費を少しでも安価にしたいのでしょうね
    重要事項説明書に小さく書いてありますよ

  26. 27 いやー

    >26
    他社の営業の方にも都市ガスを使わないのはなぜでしょうかねぇーって言われたことがあります。
    やっぱり、経費を少しでも減らすためでしょうか。
    それって、後々住んでいるものにとってどうなるのでしょうか。
    考えると怖いですね。

  27. 28 匿名さん

    都市ガスは施工費は高いが維持費は安い
    プロパンはその逆

    顧客に対する作州の姿勢が読み取れますw

  28. 29 匿名さん

    >27
    26です。作州はガス管代を全てガス会社に負担させているんです。
    だから、マンションの売値にはガス管代は含まれていないという理屈らしいですよ。
    ガス会社は、配管は自分達が只でやったから、独占的にそのマンションにガスを
    供給できるとのお考えらしいです。
    >それって、後々住んでいるものにとってどうなるのでしょうか。
    作州や他のデベに聞いてみると、おもしろい回答が得られるかも知れませんよ。

    ただ、これだけは申し上げられます。まず、ライフラインである配管が第三者の所有物
    になっているマンションは非常に珍しいということと、そういった状況は好ましくないとの
    見解が大勢を占めているということです。

  29. 30 いやー

    他のデぺでは、そのことをよくは言いませんでした。
    まあ当然でしょう。
    所有権が第三者のものになるということは、使用料みたいなものもかかるのでしょうね。
    不安が増します。

  30. 31 匿名さん

    はじめてこのページを見ました。
    私は熊本のエイルマンションに住んでますが、営業の方も親切ですし、アフターフォローもしっかりやって頂いてます。
    正直、皆さんが言われるような会社とは思えませんでしたが、少なくとも私が住んでるマンションは大変気に入ってますし、私が知る限りの方々もとても親切で良い方々でした。
    よその地区、会社の実態は解りませんが、私は作州商事さんに感謝してます。
    PS・・入居者懇親会とても楽しかったです。(^-~)ありがとうございました!感謝!!

  31. 32 匿名さん

    >31
    >アフターフォローもしっかりやって頂いてます。
    内容をお聞きしたいです。他社との比較の参考にしたいと思います。

  32. 33 匿名

    私は、パンフレットに粋と言われていた物件を買って大損しましたし、人生も作州商事のために狂わせられました。一言で言って最悪です。嘘つき集団ですよ。

  33. 34 匿名さん

    私は、パンフレットに粋と言われていた物件

  34. 35 匿名さん


  35. 36 いやー

    >31
    実際に購入され、住んでいらっしゃる方からの返信、感謝いたします。
    わたしも先日熊本でエイルの営業の方と話をする機会があったのですが、好印象でした。
    アフターフォローの面で、しっかりやっていただいているとのことですが、他地区では、なかなか対応してくれないとの声も聞きます。
    やはり、人が造るものですから手直しが必要なこともあるのは当然!
    そのときのフォローが気になりますよね。
    ちなみに、上階からの音や隣人の音などはどの程度なのでしょうか?

  36. 37 (?_?)

    作州商事の人も書き込みしてるのかなぁ?
    関係者は挙手っっっ!!!

  37. 38 匿名さん

    確かにまじめな営業マンはいると思います。しかし、この会社はトップダウンの経営方針のようですから、人材育成もあったものではないと思います。トップに気に入られることが、まず1番。たとえ購入した者(購入したいと考えている人)の希望や意見の相違があってもどうすることもできない会社の様です。

  38. 39 匿名さん

    作州は社長の強力なリーダーシップで成長している会社です。
    ワンマンと言われようが、自分の信念に基づき会社を大きくしているのは事実。
    経営者としての手腕はその辺の二代目オーナー社長とはレベルが違う。

    その一方で社長の迫力に圧倒されてか、片腕となるべき社員がいない。
    特にプランニングと広告の部署は社長の感性だより。
    今までは小さな会社だったので社長一人で引っ張って行けたが・・・。

  39. 40 雪ん子

    作州の企業体質について、いろいろご批判があるようですね!
    どんな会社なのか?それももちろん住宅購入には大切なポイントですが、住み心地などはいかがなのでしょうか?
    具体的に教えていただけたらと思います。

  40. 41 匿名さん

    住み心地は作州商事がどうのじゃなく、マンションが建っている場所や環境、
    そして自分が納得出来る間取りかどうかだと思いますよ。
    実際、私はかなりマンションを見てエイルマンションに決めましたけど、
    自分が納得して選んだマンションですから、住み心地は良いですよ。
    アフターフォローは今のところ問題が無いので解りません。

  41. 42 匿名さん

  42. 43 雪ん子

    はっきり言ってどうしたら良いのか分からなくなってきました。
    いいとおっしゃる方、また、会社自体に不満をお持ちの方いろいろで。。。

    『やめたほうがいいですよ!』と、ご意見くださった方に質問です。
    理由が結構漠然としていて、分かりにくいのですが、差し支えない範囲で
    事例など教えていただけたらと思います。

    それから、混乱する理由のひとつに、関係者がかきこんでいるかもしれないという事です。
    自社を売り込むために。また、他社を蹴落とすために。
    情報が多すぎるのも考え物ですね。

  43. 44 匿名さん

    >43

    変に書き込むと営業妨害などで訴えられかねない会社ですから。
    作州関係者のチェックがはいってそうですし。

     エイルマンションのすべてが悪いわけではありません。
    100の物件があって、すべてが悪ければそんな会社はすでに
    潰れているでしょう。100人のうち数人がいろいろトラブルです。

     作州に関しては、そのトラブル確率が高いことと、トラブルに対する
    対応がすこぶる悪いということです。どんなマンションも大きな買い物だけに
    クレームなどあるわけですが、それにいかに対応するかでその会社の
    本質が見えるわけです。クレーム・トラブルに対する対応が悪すぎるんです。

     今の時点で言えることは、数パーセントのトラブル組に入らない自信があれば
    買ってください。私は残念なことにトラブル組でした。トラブル組みでない人は、
    この会社の本質を見ることなく、表面をみて満足できると思います。

     物件自体は専門家でもないので良くわかりませんが、この会社の本質を考えると
    疑問符がついてしまいます。見た目とかはかっこいいですが。

  44. 45 雪ん子

    早速のお返事ありがとうございます。

    人生最大の買い物で、かなり慎重になっていていろいろ調べてみたのはいいのですが
    だんだん混乱してきてしまって。。

    ご意見を参考に、もう少し検討してみたいと思います。

  45. 46 匿名さん

    「止めた方がいいですよ」と忠告したものです。

    確かに全国展開のための東日本第一号マンションだけあって
    気合はいった物件ですね。(ホームページ見ただけですが)
    九州の物件でここまで設備のそろった物件はないと思います。
    逆梁工法かどうかが不明ですが。

    新潟近辺ではどのようなマンションがあるかまったく知りませんが
    エイルマンションもひけをとらない物件のような気がします。

    【一部の内容を削除削除させて頂きました。管理人】

  46. 47 匿名さん

    エイルマンションは裁判が多いのは近隣対策に問題があるのでは?
    マンションを建てる前に近隣にちゃんとして説明をしてないみたい
    そして突然建築するから問題が多い

  47. 48 匿名さん

    鹿児島裁判はどうなってますか?

  48. 49 匿名さん

    紛争中じゃないの?

  49. 50 匿名さん

    私も以前熊本で検討してました。
    (結局他社を購入しましたが。)
    小倉調子良いみたいですね。
    販売地域は精力的に拡大してますね。

  50. 51 匿名

    先日大分で購入した者ですが、営業マンの方はすごく感じも良く、
    どんな質問にも丁寧に対応して頂きました。
    皆さんの書き込みを読むと不安な気持ちになってしまいました。
    契約を解除すると違約金を取られるし・・・。
    「困った・不安だ・どうしよう」っていう心境です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸