デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「エイルマンションの作州商事の評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. エイルマンションの作州商事の評判は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンション初心者 [更新日時] 2006-02-16 00:16:00

作州商事のマンションを検討しています。
九州を中心に全国的に販売している会社のようですが、
会社の評判とか教えてください。

[スレ作成日時]2004-02-18 21:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エイルマンションの作州商事の評判は?

  1. 301 288

    299さん、マンションが建つ前の段階の事を言われてるのでしょう。
    300さん、単なる勘違いでしょ。あまり深く考えすぎず、建物は長年住んでみて分かることもありますから。

  2. 302 288

    長年住んでみて298さんが良いと思われるのなら、いいんじゃないでしょうか。

  3. 303 匿名さん

    熊本のエイルを4年前に買ったものです。うちのマンション(うちの部屋)は入居して3日で建具が壊れ床がきしみ、一ヶ月で色んな処に隙間ができて、今ではベランダはひび割れ、部屋の壁は裂け散々です。 

  4. 304 匿名さん

    >>303
    ここに書き込まんで売主に連絡すれば?
    荒し行為の典型やね。

  5. 305 匿名さん

    ★耐震偽造:必死の告発、反応鈍く 空白の1年半に憤り

     「1年半前に気づいたときに、もっと注意喚起をしていれば」−−。姉歯秀次
    1級建築士(48)による耐震データ偽造を見抜き、告発していた構造設計事務所
    社長(44)は、次々と明らかになる姉歯物件の“偽造汚染”に頭を抱えた。
    「これ以上、『姉歯物件』の入居者を増やしてはいけない」。そんな必死の思いでの
    告発にも確認検査機関の動きは鈍かった。社長の証言は、マンションなどの
    建築確認体制における構造的な問題を改めて浮き彫りにした。

    毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051201k0000m04015800...

  6. 306 匿名

    いろんな方の状況をうかがうと、とても参考になります。
    良しも悪しも書き込まれても良いのでは。

  7. 307 匿名さん

    >303
    それが本当ならクレームを訴え、どういう風に処置がなされた、対応が悪かったのなら
    どういう対応だったのかを書き込むべきです。そのような詳しい状況が書き込まれて
    ないから、本当のことか、只の便乗で批判だけをしているのかわかりません。

    「良し悪し」をあくまで情報として書き込むのはこういう掲示板では普通のこと
    でしょうが、300のように、298のような「良し」の部分には敏感に批判し
    「悪し」の部分をとにかく助長しようとする傾向が全体的にはありますね、
    305なんて、この会社には全く関係ない記事じゃないの?

    いまのような時期、業界の企業はかなり敏感になっていますから、
    調子に乗って、根拠のない愉快犯的な批判ばっかり書き込んでると
    作州も動き出すかもしれませんよ。

    まぁ逆に動いてくれて、告訴され晒し上げられるのも
    どういう立場の人間だったのか見てる側からすれば
    興味もありますけどねw

  8. 308 匿名さん

  9. 309 匿名さん

  10. 310 匿名さん

    建築基準法はザル法

    書類が揃ってればOK!(中身は見ません)
    中にはその書類すら確認しないところも。

    ★18社で検査手順に不備 耐震強度偽造で国交省

    ・【15:09】 耐震強度偽造問題で国土交通省は28日、大臣や地方整備局長指定の
     確認検査機関を対象にした緊急調査で、48社のうち18社で建築確認の際、一部の
     書類添付を確認していない例が判明したと明らかにした。

     http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

  11. 311 匿名さん

  12. 312 匿名さん

  13. 313 307

    すみませんねー、こういう掲示板、本当にいい情報、悪い情報、具体的に書き込んで
    読んでる人に真に役に立つようにという気持ちで307の文章になったのですが、
    そういうのが308には「了見が狭く、嫌な人」になるわけですね。
    じゃぁいい情報には批判的に、悪い情報はなにも具体性が無くとにかく書き込め!
    ってナ具合に「了見が広く良い人」目指しますわ。

  14. 314 309

    307>もっと具体的に聞きたいのであれば「もっと具体的に教えてください」と書けばよいだけのことでは?
    自分が聞く姿勢でないと相手も話してくれませんよね。

  15. 315 匿名さん

    佐州の物件を買った人、または検討している人は
    この掲示板にいろんな書き込みがなされている事そのものが重要な事なので
    愉快犯的な批判でもなにも書かれていないよりいいと思います。
    特に実際住んでいる人や
    購入を決めた人・断念した人の話を聞きたいですね。

  16. 316 匿名さん

    設計会社は03年秋、東京都港区の10階建てビルの設計を受注。知り合いから「仕事が早い」と紹介されて姉歯建築士に構造計算を依頼し、設計事務所代表が再計算して不正を見抜いた。設計事務所代表は04年4月、建築確認した日本ERIの担当者に姉歯建築士の構造計算について点検するよう指摘していた。
    http://www.asahi.com/special/051118/TKY200512010463.html

  17. 317 匿名さん

    自分のことは自分するという自己責任の小泉さんでいいと
    皆さん選んだはずですよね。

  18. 318 匿名さん

    愉快犯てきな批判はやめて欲しいですね。
    何が真実なのか判断できません。

  19. 319 通りすがりの作州住人

    まあまあ。
    掲示板が見た目荒れてきてますねww
    314の309さんの意見に賛成です。
    こんなとこで言い争うようでは集合住宅は無・・・・www

  20. 320 匿名さん

    明日のNHKニュース10でエイルマンションの特集があります。

  21. 321 匿名さん

    わ〜、絶対見ます。ありがとう。

  22. 322 匿名さん

    >>320
    門松のあれでしょ?
    災難ですね。カワイソウ
    会社側も自信があるならばすばやく対応すればいいのにね。

  23. 323 匿名さん

    はじめまして、今月福岡県内某エイルを中古で購入する者です。
    姉歯の件で作州と設計会社に構造計算の偽造は無いとの証明書を出してもらい。
    (姉歯との関係も無いと書かれていた)
    先日、施工図を見せてもらい、構造計算書(約500p)をもらいました。
    (構造計算は設計会社から外注に出されていたもの)
    私は建築設計では無く機械設計が本職ですが、極端におかしい設計は無い様でした。
    施工図は青焼きなので偽装は無理かと思われます。
    計算書は数値が正しいかどうかは計算してみないと解りませんが。
    築数年のものですが、気になるのは天井に入ったクラックくらいでした。
    構造上建物の応力が集中しやすい所なので、おそらく先の地震で入ったものと思われます。
    作州と言うだけですべてが同じ設計事務所では無いので購入に踏み切りました。
    他の建物はどうなっているかは解りませんけどね。
    近くに建った別会社の新築マンションの設計が問題の篠栗のエイルの設計会社だったのには吃驚でしたけど。
    (最初はそちらを検討していました。)
    皆さんの様々な書き込みがとても参考になりました、ありがとうございます。

  24. 324 匿名さん

    323さん、皆さんの様様な書き込みがとても参考になって、エイルマンションが購入できたのですか?

    すごい勇気ですね。こんなに荒れてること自体が心配で購入できないのですが?
    (他のスレッドはここまで荒れてませんから。)

  25. 325 匿名さん

    324
    わざわざ「すごい勇気」などと書き込むあなたがアラシだと思いますけど。

  26. 326 匿名さん

    てれびにでるの

  27. 327 匿名さん

    いろんな意味で話題に事欠かないですね
    それだけ注目されてるって事でしょうか

  28. 328 “

    行列の出来るラーメン屋みたいなものですね。
    人が行くから美味いと思う集団心理みたいなものでしょうか。
    またチェーン店でも作り手で味が違いますしね。
    自分の目で良い悪いを確かめると良いと思います。
    ここをみて自分で調べて確かめてみようと気になりました。
    そういう意味でもここは参考になりましたよ。
    荒れてはいますが、その中にも良いと言う人も居るわけですし、
    すべてが悪いとは言えないと思います。

  29. 329 匿名さん

    12/11のサンデースクランブルで篠栗の欠陥マンションをやっていますよ。

  30. 330 匿名さん

    >>329
    サンデースクランブルはテレビ朝日系で(11:45−12:55)です。

    関連記事
    http://www.japandesign.ne.jp/EXPRESS/040623/076.php

  31. 331 ェいるオンブズマン

    サンデースクランブルみのがしました。再放送とか情報あったら教えて下さい・

  32. 332 匿名さん

  33. 333 匿名さん

    エイルマンション見学に行ってきました。
    思ったより良かった。

  34. 334 匿名さん

    一応購入決定しましたけど、この時期にマンション買うなんて我ながらチャレンジャーだなと思います。
    これから建てるマンションなら安心なんですけど……。
    もうほとんど建ってしまっているから、博打みたいなものです。
    それにしても、他に検討していたマンションは、事件後すぐに調査をしたらしく、わざわざ結果を電話で連絡してくれましたが、エイルはなにも言ってきません。
    こういう対応だと、ちょっと、考えちゃいますね。

  35. 335 匿名さん

    >334
    とりあえず連絡してみたらどうですか

  36. 336 匿名さん

    入居から半年の物件ですが、問題なしの文書が二回届き、掲示板にも
    はってあります。近くに分譲中の物件があるからかなーと思っています。
    問い合わせてみてはいかがですか。

  37. 337 334

    >>335、336
    レスありがとうございます。
    作州のトップページで「問題なし」とかかげてあるので、問い合わせても問題あるとは言わないと思うんです。
    ただ、極端な話、土木課に再調査をお願いするしか、購入者としては安心する方法はないわけですが、それでも購入を予定している人や、希望した人には、安心してもらうための努力をするのが、営業のつとめだと思うのですよ。
    そのへんの姿勢が、大手じゃないとはいえ、どうなのかと。
    いえ、大手じゃないからこそ、こまやかな心配りをしていかないといけないと思うのですが……。
    まぁ、営業の質が悪くても建物が良ければ良いわけですけれどね。
    営業の質が悪いと、建物まで疑いたくなっちゃう人もいると思うので、頑張って欲しいなと。
    現場の人が報われませんから。

  38. 338 匿名さん

    http://www.sakushu-shoji.co.jp/yoshizuka/
    なんか書き方がヒューザーっぽい・・・

  39. 339 匿名さん

  40. 340 匿名さん

    いまテレビでやっていたね。
    ほぼ偽造のようなことだった。

  41. 341 匿名さん

    アネハ以外でも着々と問題は深刻化していくね。
    http://blog.goo.ne.jp/eirkadomatsu

  42. 342 匿名さん

    先ほどのニュースで福岡のマンションの実情を見て少し不安になってきました。
    掲示板に問題なしの文書が張り出されておりそれを信じていたのですが・・・。
    構造計算書は管理人さんへお願いをすれば簡単に借りれるものなんでしょうか?知り合いの設計士に
    見てもらおうと思います。ちなみに新潟です。

  43. 343 えいらー

    今テレビ見てビビりました。エイルに住んで1年。まさかこの騒ぎに巻き込まれるとは・・・。今のところは欠陥らしき欠陥はなさそうです。
    でも正直なところショックです・・・。

  44. 344 匿名さん

    たしかに・・・私もテレビ観てショックを受けました。
    私もエイルに住んで1年半ほど、それまでトラブルらしきものは無かった
    (台風で平置きの駐車場の屋根が2年連続で吹っ飛んだくらい)のです
    が、最近はちょっぴり不安な気持ちにも苛まれまれてしまいます。

  45. 345 ショッカー

    私も、エイルに住み始めて1年半です。中層階にもかかわらず、雨漏りしたことがあり、外壁補修しました。こういうことは珍しくないのでしょうか?

  46. 346 かごんま

    中層階の雨漏りなら上階のバルコニーが起因しているのではないでしょうか?
    あってはならないことでしょうけど、そういった雨漏りは意外と多いですね。
    補修で十分直ります。
    今は外壁からの雨漏り等は業者に10年間の保証義務がありますから、心配はいらないでしょう。
    また、10年もすれば長期修繕計画による補修が始まりますから、その際にチェックしてもらうことが大事だと思います。
    補足ですが、火災保険、家財保険は必ず加入しておきましょう。

  47. 347 匿名さん

    きのうのニュースでやってましたよね。耐震構造の数値が1.0以上に偽造してたのが良く調べたら0.8しかなかったって。あれエイルでしょ?

  48. 348 元業者

    過去にエイルさんとは取引したことがありますが、書かれているほどひどくは無いと思いますが。
    (私もマンション購入のとき検討しましたし。結局は私事のため購入を見送りました)
    引渡し寸前にも内覧会前に、エイル自身の検査があり、内覧会の祭には購入者の検査も有りますし。
    最近の報道で驚いたことは、10階建てのホテルを6ヶ月で作ったこと。
    一般的には2週間で1フロア打って行きますので建物本体で5ヶ月かかります。
    最上階の内装・設備等で2週間と考えると、基礎工事は?って計算になります。
    (当然のことながら私が関わったエイルさんの物件で、そこまで工期が短いのは有りませんでした。)
    エイルさん以外のマンションにも関わりましたが、Sというデベで施工はS(大手GC)で検査は日本ERIと言う
    パターンも有りました。日本ERIは検査業界でも、最大手なので検査数が多いのでしょうね。

  49. 349 匿名さん

    もう時間の問題ですね

  50. 350 匿名さん

    エイルマンションにすんで3年になりますが、この間の福岡の西方沖地震で
    震源地から近くですが、うちは何の影響もなかったので騒ぐほどの事はない
    と思います。
    もし本当に欠陥住宅なら、もうすでに死んでる位ひどい地震でした。
    あまり騒ぐ必要は無いと思います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸