デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「住友不動産の完成物件はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 住友不動産の完成物件はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-01 23:06:34

他のスレで売れ残りみたいに言われていましたが、
販売方針に特色があるだけで、完成売りは希少だと思います。
都内に限れば分譲価格の高騰が始まっています。
立地が良ければ、中古物件も急騰する中お買い得感が出てきたと
思うのですが。

荒らしはご遠慮下さい。


【以下のリンクは管理人により追加されました】
住友不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8830.html



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-29 10:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    >私ならこういう業者からは買いませんね。

    私が売主ならこういうお客には売りませんね。
    という所でしょう。

  2. 143 匿名さん

    そういう言い方は住友のイメージを傷つけますから
    やめましょうね。

  3. 144 匿名さん

    e-mansionの住友関連スレに共通する特徴は、
    住友物件に「興味がない」と言いながら、毎日
    スレとマンションのチェックを欠かさない人がいるということ。

    通常、真剣にマンション探しをしている人は、興味がないところなど
    サッサと忘れるものなんだが・・・

  4. 145 匿名さん

    まったくです。
    144さんなどその典型。

  5. 146 匿名さん

    今日も久我山GHの高級チラシ入っていた。
    組合理事長・監事まで広告に使うとは;;
    残22件、今年に完売できるかなー

  6. 147 匿名さん

    >残22件、

    チラシにそんなこと書いてるの?
    相変わらず見栄っ張りですね。実際には40戸前後残ってます。
    (先日行って営業から直接聞きました)。

  7. 148 匿名さん

    それが住友クオリティ。
    シティハウス成城も1年近く残15戸で固定。

  8. 149 匿名さん

    お気に入りの整理をしていて目に止まったスレ。

    相変わらず叩かれているんですね、住友。
    何でかなあ〜。まあしょうがないのかな〜。

    実は、売れ残りで有名な久我山物件を購入してしまった者です。
    残ってる、残ってると言われつづけ、
    一抹の不安を持ちながら入居しましたが、
    思いのほか“残ってる感”はないので、逆にびっくりしてます。

    147さんは、いつ来られたのですか?
    実際のところ、毎週、数戸ずつ売れているのですよ!これが!
    ですから、146さんの、残22というのは本当なんです。
    (我が家の担当営業にアフターの件で問い合わせたとき直接聞きました)
    ここまできて、残数に見栄も何もないですよ、きっと。

    購入した自分が書くのも変ですけど、
    1年経ってますし、値引きはしませんし、どうなん???と思います。
    でも、金利やらなにやらで駆け込みで購入された方もおられるようですね。
    モデルルームは6月で閉鎖だそうで、その時までは残数戸(弱気!)にしたいようです(笑)

    で、チラシに登場されてる理事長・監事さんは、
    ご自分たちの活動を知らしめる意味でも住宅雑誌の広告に登場されたようですので、
    住友としては、都合の良い“記事の流用”だと思われます。

    私がこう書いても叩かれちゃうのかなー。
    一応ね、誤解があるようなので。

  9. 150 匿名さん

    >>149
    今回の理事長のは知らんけど、かなり前も住民(主婦)を登場させた広告を出していたよ。
    なんかこういうのを見ると必死さが目に付いて、うちはダメ。

    それに148の言う成城もずっと残15戸のまま。
    ココは販社含めて見栄の塊だと思うけどなぁ。

  10. 151 146

    >>147

    施工して1年半近く経てば、先着販売だろうから
    「販売戸数」=「広告作成時の残数」でよいですよね?
    残りは、80平米↓ばっかりでした。

  11. 152 匿名さん

    >実際のところ、毎週、数戸ずつ売れているのですよ!これが!

    そうなんですか!
    ここにきて、ずいぶん動いてますね。
    地価上昇、金利も上がり気味、偽装事件での大手デベ志向の高まり
    などが、追い風になったんでしょうか。
    やっとあの、豪華すぎる(笑)MRも閉鎖ですか。
    よかったですね。あれ、コストかかりすぎですもんね。
    シアタールームも妙に豪華で、映像もすごく凝ってましたでしょ?
    (どこ撮ったの? っていうほど)。

    「住まいサーフィン」の最近の投稿で、築一年で、値引きがないのは
    まだ許せるとしても、さんざん人が入った部屋の畳もかえない、
    壁紙もかえないといわれた、という投稿をみて、呆れ帰りましたが、
    その傲慢な態度も、ここにきて売れてきたせいもあるのかもしれませんね。

    とりあえず、ご購入おめでとうございます!
    あの物件は周辺環境に難ありの住友とは思えないほど環境のいい場所にありますし、
    (その分駅から遠すぎますけど・笑。玉川上水のあたりで
    もう疲れが出てきませんか?)
    今の住友物件が、ペアガラスをやめてしまったり、フローリングの等級を落としたりしてる中では
    最後の(?)上級スペック物件だと思います。
    ベランダにもちゃんと水道設備がありますよね?
    目白ガーデンヒルズだと、ない部屋もありますから・・・
    そういう面ではいいと思います。
    管理も行き届いているようだし、ジムやクルマ洗い場などもあり、
    設備もなかなか最近見ない充実ぶり。
    楽しい久我山生活を送ってください。
    「住友のこんなところはいいよ」みたいな話はどんどん投稿してくださいね。

  12. 153 匿名さん

    上級の割にはディスポーザーもないね。

  13. 154 匿名さん

    そうそう、ディポーザー!
    地下に宙水があるから、それを守るために作らなかった
    なんて、もっともらしいことを言って、
    北斗星さんに、「それは言い訳。ポップアップ式にして地上に設置もできる」と
    反論されましたっけ(笑)。
    デベもいい加減なこと言えない時代ですね。

    あともうひとつ、KGHは、1棟1棟がたぶん50戸程度の小規模マンションの
    集合体という形態をとっているので、ディスポーザーがつけられなかったのでしょうね。
    目白ガーヒルのほうは横にものすごく長い建物をつくって、ディスポーザーつけてましたっけ。
    ディスポーザーも、あればあったで非常に便利ですよね。

  14. 155 匿名さん

    バルコニーに乳母車とか子供の玩具とか置いてて、しかも総ガラス張りだから目立つ。
    カーテン開けてると向かいの棟から居室も丸見え。
    デザインした人はプライバシーとか考えなかったのだろうか?

    日当たりガンガン、初夏には確実に物が腐る暑さ(西向き)の部屋で、75平米で6800万とか、
    「誰がこんなの買うのかしら?」みたいな部屋が売れ残ってました。

    敷地内の「さんぽ道」は、外部者の犬の散歩コースになっているのに、そこの管理費を負担
    しなくちゃいけないって、住んでる人納得してるのかしら?

    外観は新築の公団みたいな感じです。

  15. 156 匿名さん

    まあまあ、そこまで悪く言わなくても・・・ 苦笑
    ま、ちょっといっちゃうと、自転車置場が使いにくいせいか、
    3番館とか4番館の玄関前に、ママチャリをおいてるモラルの低さが
    団地感を高めてる気がしましたね。

    でも西向きってわりと早く売れてましたよ。
    割安感があったからでは?
    むしろ1番館の南向きがずーーと電気がつかない状態。
    でも、ここにきてだいぶ入ったと思います。

    しかし、「住友は値引きはいっさいしない」なんて、
    よく嘘をいいますね。
    他物件では値引きしてたくせに。
    ここのところの風潮をうけて、値引きしないことに
    決めたんでしょうか。
    となると、住友の場合は、後から買う人間のが圧倒的に不利ですね。

  16. 157 匿名さん

    >外観は新築の公団みたいな感じです。

    そういえば、インザパーク荻窪の横にできた
    賃貸物件に外観が似てませんか?


  17. 158 匿名さん

    ダストボックスがあるのに、「沿道沿いにゴミを出さないと回収しない」の区の決まりがあるので、
    道端の集積所に捨て、結局カラスにゴミが盛大に散らかされてます。
    なんじゃありゃ?意味ないじゃんって感じ。

  18. 159 匿名さん

    >>156
    たしかにシティハウス成城は値引いています。

  19. 160 匿名さん

    シティハウス成城は販売も住友不動産
    KGHは販売は住友不動産販売

    それが関係あるんでしょうかね?
    ないか。
    ただ、まあ、住友って、買いたがる客の足元を見るような気がしますね。
    別段欲しがらずにほったらかしにしておいたら
    あとからコッソリDMで値下げを匂わせてきたり。
    変な小細工せずに、買いたいっていってくださってるお客様に
    少しでもサービスすればいいのに・・・
    畳もかえないってのはすごいですね。
    三菱地所の人気物件で、まだ竣工まで1年以上あるものの、
    1、2戸しか残っていないものについて、
    「もう最後ですし、決めていただけるなら、エアコン2台ぐらいはおつけしますよ」
    と言われました。
    たかがエアコンですが、気分いいですよね、こうしたちょっとしたサービス。
    「畳もかえません」(しかも、養生もせずに1年以上人に見せてる)
    ってのはすごいですね。
    ま、地所と住友ではお客様に対する姿勢が違うといってしまえばそれまでですが。

  20. 161 匿名さん

    >>160
    『別段欲しがらずにほったらかしにしておいたら
    あとからコッソリDMで値下げを匂わせてきたり。』
    ・・・どこかでご自分の住所と氏名をお書きになったのを
    お忘れになったんでしょう。

    全く接点がない人にDMを送るほど悠長な業界ではありません。

  21. 162 匿名さん

    >全く接点がない人にDMを送るほど悠長な業界ではありません。

    あのですねぇ、あたりまえじゃないですか。
    まったく接点のない人に値下げDMをまくほど住友は
    おかしな業者じゃありません。
    あくまで脈ありのお客を自分たちで選んで「コッソリ」送るのです。
    大々的に直接値下げを宣伝したりはしません(見栄っ張りなのかもしれませんけどね)。

    「MR(住友の場合は売れ残ってるから棟内MRね)を見に行ったものの」
    別段欲しがらずにほおっておいたら、という話ですよ。
    見に行ったことまで忘れてませんって(笑)。
    見に入って、別段気に入らないから、ほおっておいて、
    営業マンからもプッシュの電話もなにもかかってこず、
    忘れかけたころ、値下げDMを送ってきたんですよ。
    なんか、ここまで説明しないとわからないのですか?
    それとも、単なら荒らしですか?
    ひとの投稿の揚げ足をとるのではなく、もっと自分なりの情報を提供するように
    心がけていただければと思います。

  22. 163 匿名さん

    >・・・どこかでご自分の住所と氏名をお書きになったのを
    >お忘れになったんでしょう。

    それと住友のために言っておきますけど、
    「どこかで書いた住所と氏名」が、それ以外の物件のほうに
    出回って「値下げDM」を送ってくるなんてこと、
    住友に関しては考えられませんよ。
    個人情報に関してはうるさい時代ですからね。
    宣伝DMならありえますけど(住友では、それもあんまりないですねぇ、そういえば。
    鹿島や三井だとすぐ来ますね)、「値下げ」DMは、あくまで
    過去に足を運んだことのあるお客だけじゃないですか?

  23. 164 匿名さん

    青田で売ってるくせに売れ残りが多いので、
    販売文句が下記の内容に変わりました。
    なんか必死さと見栄の塊って感じでねぇ。
    いかにも関西人だね。

    【完成済のメリット】
    ①全戸内覧可
    ②即入居可
    ③現在の金利が適用可能

  24. 165 匿名さん

    でしょう?
    いい部屋(高い部屋という意味じゃなくて、条件のいい部屋)は
    さっさと青田で売って、ねづけに失敗したような売れ残り物件に
    変な付加価値つけようとするんですよね。

    即入居可といいながら、実際にすぐに越したい、という買う気満々の
    お客様が現れると、「業績がいいから、今期は売りたくない」なんて、信じられないことを
    言ってみたり、やたらチラシはばら撒くのに、築1年もたった物件を
    やっと買ってくれそうなお客様がきたら、「畳もかえません。壁紙もかえません」
    なんて言うなんて・・・ そりゃ呆れられて当然ですよ。
    買ってくれたお客様からも「物件はいいと思うけど、住友は???」
    などと批判が出ていますね。
    まあ、物件も最高級とはいえませんけどね。

    売れ残り物件と言われなくないもんだから、変に虚勢を張って
    お客様から足元を見られないようにしてる感じ。
    さもしいですね。
    「残22」も怪しいものです。
    私も1年半売れ残ってる物件見に行ったとき、
    「この部屋も人気がないわけじゃないんですが・・・」
    「おかげさまで、ここにきてよく動いていて、毎週のように入居者の方がいらっしゃるんですよ」
    なんて、見栄っ張りな営業トークを聞かされましたっけ。
    そのわりには、その物件、さらに時間がたった今でも売れ残ってるみたいですけどね。

  25. 166 匿名さん

    住友は財閥系でも、営業のレベルが低く、商品企画に工夫がないという印象が強いです。

  26. 167 匿名さん

    >営業のレベルが低く

    営業力がないのを上品だと勘違いしてませんか?
    「売ってさしあげる」「値引いてさしあげる」という態度。
    自分たちを高みにおいて、客を引き上げてあげる、かのような勘違い。
    三井は客にアンケートを配って営業マンを評価してるし、
    地所や野村は、自分たちが殿様にならずに、お客のプライドをくすぐるのがうまい。
    住友の営業マンは・・・ とりあえず、努力はしないが、口先で謝るだけ。
    お客様より社内の上の態度ばかり見てるからああなんでしょ。

    >商品企画に工夫がない

    そのとおりですね。最近は供給数もへって、都内では企画自体がなくなってきてるような・・・笑
    コンスタントに供給してる、しかも立地抜群の地所とはだいぶ力の差がはっきりしてきてしまっていますね。
    高田の物件も相変わらず安くつくれる田の字間取りが主体みたいですし。
    場所もあのとおり、踏み切り前(うるさい)、ジャンプ台から丸見え(プライバシーに難あり)。

  27. 168 匿名さん

    久我山のHP久々にみにいった。物件概要見る限り残20件。
    どれも80平米以下5000万円前後で南向き中住戸。
    大規模だとやや難ありプラン(南面がないプランとか...)が苦戦する
    のは良くみるけど、なんで普通のプランで竣工後1年半近く売れ残って
    いるのだろう?やっぱ近隣相場とあってないってことですかね?

  28. 169 匿名さん

  29. 170 匿名さん

  30. 171 匿名さん

    わたしなりの評価ということでは、
    竣工に合わせて、値下げ値下げで無理に完売させることをしないのは
    それはそれでよいのでは?
    ということです。

  31. 172 匿名さん

    スレを見て思ったが、ここまで同じ事を繰り返して完売しなくても方針を変えない企業も凄い。普通なら学習能力のない懲りない会社だが、財閥系の大手でこれなんだから、ある意味恐ろしいな。

  32. 173 匿名さん

    それは食器を持ち上げる日本人に対して「おかしいから止めなさい」
    と欧米人が諭したところで『学習能力のない懲りない』日本人が
    方針を変えない、と言っているに等しい。

    「学習能力がない」と思うのは、その人が思っているだけなのであって、
    当人にしてみれば「お門違い」といったところなのだろう。

  33. 174 匿名さん

    173さんの比ゆはまったく見当違いでしょう。
    生活習慣とビジネスの方針をごちゃごちゃにされても困りますね。

    デベの方針は方針なので、あとはそれを購入者がどう評価するか。
    住友も過去からずっと一貫した方針をとっているわけではないでしょう。
    先行きマンション価格が上がりそうなここにきて、
    「住友は値下げしない」と言い切ってるようですけど、
    以前は売れ残りは値引きして売ってましたし(今も物件によってはそうなのかもしれませんね)。

    個人的には住友物件の欠点は物件そのものより立地選択にあると思ってます。

  34. 175 匿名さん

    >>174
    『173さんの比ゆはまったく見当違いでしょう。
    生活習慣とビジネスの方針をごちゃごちゃにされても困りますね。』
    ・・・「比喩」とはそういうものなんですよ。

    「1日も早く完売させろ」というのも「食器を持つな」というのも
    どちらも自分の流儀に沿わない相手に対する「一意見」であって、
    それを聞き容れるも容れないも相手次第だ、という点で同じこと。

    「住友の物件に欠点がある」と思う人は、今後「住友」という名を見ただけで
    検討対象から外せるわけだから、財閥系大手の物件を最初からふるい落とせる
    という点で、一般の人よりも早く希望物件に到達できるでしょう。

    あるいは「住友を良くしたい」という気持ちで言っている、という人も
    いるかもしれないが、それなら匿名掲示板で言うより、住友に直接言ったほうが
    早く確実だろうし、住友の欠点と同様、他社の物件の欠点についてもやはり意見を
    しているのだろうから、そうだとしたら偉い人だと思う。

  35. 176 匿名さん

    誰か「一日も早く完売させろ」なんて言ってましたっけ??

    このスレでは少なくとも誰もいっていないし、
    すでに買った人は「できれば値引きしてほしくない」というのが本音では?

  36. 177 匿名さん

    >>176
    『誰か「一日も早く完売させろ」なんて言ってましたっけ??』
    ・・・えええ〜っ??
    このスレの趣旨(住友けしからん派の趣旨)は、
    1 住友は売れ残りが多くてけしからん!
    2 売れ残りの原因はお値段が高すぎるからだ!
    3 安くすれば売れるんだから、もうちょっと客の話を聞け!

    のオンパレードではありませんか?

  37. 178 匿名さん

    >>177

    どこにそんなことが書いてありますか??
    住友は売れ残りが多い。その理由はXXXでは、
    という分析はありますが、「けしからん」「お値段が高すぎるから」「安くすれば売れる」
    と書いてある番号を教えてください。
    見つけられないので。

  38. 179 匿名さん

    札幌で分譲されたマンションDATA
    http://t2c.seesaa.net/article/17120643.html

    2位だそうです。

  39. 180 匿名さん

    >>178さん
    ズバリ言うわよ!!
    住友にリストラされたの?

  40. 181 匿名さん

    >>180
    ズバリ聞くわよ!!
    の間違い。

  41. 182 匿名さん

    おもしろい↑

  42. 183 匿名さん

    >>174
    住友物件購入者です。
    住友が値下げしようが、価格上げようが購入者が買いたいと
    思えば買うものですよ。立地がどうのこうのは買う人の好み
    必要性によって異なるなるものですからあなたにとって嫌な
    立地でも私には気に入った場所かもしれないのできめつけは
    よくないですよ。ところであなたは住友の物件を買おうと思われたの?
    それで断られたの? 

  43. 184 Angela

    >>174
    住友物件購入者です。
    住友が値下げしようが、価格上げようが購入者が買いたいと
    思えば買うものですよ。立地がどうのこうのは買う人の好み
    必要性によって異なるなるものですからあなたにとって嫌な
    立地でも私には気に入った場所かもしれないのできめつけは
    よくないですよ。ところであなたは住友の物件を買おうと思われたの?
    それで断られたの?

  44. 185 Angela

    >>182
    でっしょ。
    吉本に就職したかったあ...

  45. 186 匿名さん

    大京と住友は対応は良かったと言える事となったね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45621/res/170

  46. 187 匿名さん

    >>186
    浅沼建築士が関与した物件で、構造計算に偽装があったとされるのは33棟。

    今回の6棟を含めると、再調査が終了した17棟中16棟で偽装が確認され、うち9棟の耐震強度が基準を下回った。
    http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe5500/news/20060510i315.htm

  47. 188 Angela

    >>187
    そんな話北海道でやってくんない。
    東京じゃ関係ないのよ。

  48. 189 匿名さん

    >187
    札幌市内の分譲マンション2棟のうち1棟について、
    入居者から販売価格で買い取り建て替える方針を明らかにした。
    http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060512&j=0022&...

  49. 190 匿名さん

    >>178
    ご要望にお応えして。

    53: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/09(日) 12:32
    売れ残り物件を値引きしないで買ったのは、要するに、
    市場価値よりも高値で買ってしまったということ。

    119: 名前:匿名さん投稿日:2006/04/15(土) 15:06
    立地に対する一般的な人気・評価に比して価格設定が強気過ぎるだけで、

    141: 名前:匿名さん投稿日:2006/05/02(火) 12:40
    割高な価格設定ですから、8割程度売れれば、あとは
    もうどうでもよいのではないでしょうか?

    156: 名前:匿名さん投稿日:2006/05/08(月) 16:40
    でも西向きってわりと早く売れてましたよ。
    割安感があったからでは?

    165: 名前:匿名さん投稿日:2006/05/10(水) 00:46
    でしょう?
    いい部屋(高い部屋という意味じゃなくて、条件のいい部屋)は
    さっさと青田で売って、ねづけに失敗したような売れ残り物件に
    変な付加価値つけようとするんですよね。

  50. 191 匿名さん

    >>190さん

    そうですね、「お願いだから物件は悪くないから値下げしてよ!」
    という行間の想像できる投稿が多い印象を受けますよ。
    最後には
    「消費者の立場から〜〜」
    結局は、自分の立場を消費者に置き換えているだけだと思います。

    デパートで買う人も、ディスカウントストアーでしか買い物をしない人も
    いるんですから、人それぞれでいいのではないかと思います。
    別に、売れ残りが多いから債務超過になっているデベとは違いますから、
    マンション専業デベから言わせると、体力があっていいんだと思いますよ。

    最近売れ残りと言われている物件の近所で、高値で売り出しているのを見かけますね
    同条件なら、新築未入居の信頼できる財閥系から買いたいという人もいるのでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸