デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ダイア建設、どうですか〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ダイア建設、どうですか〜

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-11 19:41:00

昔はがんばってたけど、今どうなの?



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8858.html

[スレ作成日時]2005-06-15 23:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイア建設株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    303番さんは、ダイア建設が侘び(お金かな〜?)を入れない限り
    あちこちに、嫌がらせをするぞ〜と言う事では?

  2. 352 342

    342の「336=331」は「336=311」でした。失礼しました。
    331さん,お詫び申し上げます。

  3. 353 346

    >>347
    茶化したつもりは毛頭ありません。
    335の書込みで,直接施工会社に指示された点で,貴兄が一般購入者じゃないと感じてます。
    戸建て住宅じゃあるまいし。
    親類が住んでるのは今宿じゃありませんよ。もっと南の県です。
    私の次元が違うんですかね。むしろ,貴兄が別な次元(視点,観点)におられるのでは?

  4. 354 引き続き346

    私は303さんではありません。
    351さん,言いすぎでは?退場になりますよ。

  5. 355 購入者B

    >>353
    >>茶化したつもりは毛頭ありません
    では最初にどういう理由で割り込んで投稿したんだ?
    俺が投稿した時と同じ事・・・だよね。
    そうなら内容が希薄云々言ってる事自体、自分が投稿した事と矛盾あるっしょ?
    それとも自分は良くて人は駄目ですか?

    >>次元が違う話
    いや、今宿の件が根底にあって、ここにレスしていたならの事ですので。
    結局、一般購入者と思われていない点では別次元だな。

    >>直接施工会社に指示された点で,貴兄が一般購入者じゃないと感じてます。
    >>戸建て住宅じゃあるまいし
    内覧会には販売担当した営業は次のモデルルームに配属替えになっており
    申し訳ないが出席出来ないと連絡があり、ダイア建設の人間と土建屋の
    現場責任者、土建屋の下請けである内装屋が立会い、不良箇所は土建屋と
    内装屋に指摘してすべて直してもらった。これ以上の事実は無い。
    これをそんな事有り得ないと言われれば、346(こう呼ばせてもらう)と
    俺は今後も平行線しかない。
    346がマンション業界の事をどれだけ知ってるか分からないが
    余り決め付けないでくれよ。購入者の俺がそうだって書いてるんだからさ。
    そんなの信用できないとか言うのは無しで
    戸建て住宅じゃあるまいしと思ったのはどうしてか、
    教えて貰えるととてもありがたいんだけど。

  6. 356 351

    子供が苛められるなんていう事を平気で書く方が非常識。

    小学生の子供を持つ親としては、絶対に許せない。

  7. 357 購入者B

    >>351
    俺も子供の事では納得できず未だ書き続けています。
    不毛な争いかもしれないけど

    しかし、この流れであなただけが退場っていうのは
    なんだか良く分からないなぁ

  8. 358 346

    >>355
    貴兄の文面は難解なので回答しにくいのですが。
    匿名の私は現実主義者登場以前から投稿してます。
    理由は「マンション購入の下調べ」ですが,建設業界にいる自分の知識の範囲外の投稿は疑いを持って読んでます。
    ホントのこと知りたいから。これが茶化してるのなら,私も退場ですかね。

    「別次元」・・・?建設業界に多少の知識のある人間ですが,マンション購入者としては一般人(それ以下)だと自負してます。貴兄のおっしゃる次元が分かりません。

    貴兄の文面を拝見しますと,
    ダイア建設の物件は販売会社不在で内覧するんですね。
    (電話では非常に一生懸命なようですが。)
    販売会社不在にもかかわらず,施工者さん(土建屋さんと内装屋さん)がいるのが現実離れしてて,
    もう反論できません。
    ご存知と思いますが,戸建て住宅の多く場合,「売る人(デベ・販売)」がいないから,「造るる人(施工者)」と「住む人(発注者)」は直接の話ができるし,必要に迫られますよね。
    マンションの場合,売る人は,自己存在価値を保つために,「造る人」と「住む人」の直接の接触を避けてると感じてます。邪推しすぎかな?でも,私が「売る人」なら,「造る人」から情報を得て,さも自分が造ったように説明すると思います。
    ご指摘を理解できた範囲での回答です。

  9. 359 匿名さん

  10. 360 匿名さん

  11. 361 匿名さん

  12. 362 匿名さん

  13. 363 356

    ご指名が掛かりましたので。
    303番様へ。
    被害を受けても私のような対応をする人は少数で、ほとんどが泣き寝入りでしょう。

    怒りは弱者に向くっていう単純な事が理解できないんでしょうね。

    ちょっと話が矛盾しているような気がします。
    弱者=子供という発想が危険ですね。

    これは、別の日本語で言いますと恫喝と言います。

    で、非合法的な営業で受けた被害はどのように解決されるのですか?

  14. 364 モモ

    はじめまして。前の記事を全部読んでませんが、ダイア建設どうなのよ、ということなので
    投稿させていただきます。

    1年ほど前に、新潟市内でダイア建設の新築マンションを買い、住んでいます。
    まず感想です。ダイア建設はご存知かと思いますが、最近、倒産して、
    産業再生機構でお金を借りて再生していた会社です。様々な効率化を図り、
    支店数も減らしたり、人員整理もしたりしたと聞きます。

    個人的な意見ですし、他の物件は違うのかもしれませんが、私の場合、アフターサービスを含め、
    とても悪いです。2度目は絶対に別の会社のマンションを購入しますし、知り合いに聞かれたら
    ダイア建設のマンションは勧めません。

    マンションの良し悪しは、入居後に決まります。長く住むつもりで買うなら、その点に重点を
    置くことをお勧めします。
    入居してから分かったことですが、ダイア建設の営業の人は、売るためなら何でもします。
    マンションの管理規約も平気で破ります。例えば、ペット可でないマンションの場合でも、
    他のマンションではペット不可でも飼ってますし、こちらも聞かなかったことにしますから、
    とにかく買ってくださいよ、と言います。
    こういう場合、入居後、大きなトラブルになります。
    入居後、苦情を言うと、そんなことは言ってません、という応対になります。こちらとしては
    明確な証拠がないので、泣き寝入りするしかありません。
    つまり、営業方法が強引なところがあるというわけです。

    入居後のマンション管理は、ダイア管理(ダイア建設と別会社)に委託されますが、
    当然のことながら、管理組合も、管理規約を守ってください、ダイア建設が何と言おうと
    購入する際にサインした契約書(管理規約も載っている)に書かれていることは守ってもらいます
    ということになりますから、泣き寝入りするしかなくなるわけです。

    その他の定期点検のアフターサービスも悪いです。私は少なくとも2つの原因があると
    思っています。一つは、社員のモラルが無いことです。良い言葉で言い換えるのなら、
    全然親切心がない(買う前は親切すぎる)。二つ目は、人員整理で人が少なくなり、
    多くのことに手が回らない。そのため、客へのサービスが悪くなる。
    ということだと思います。

    ここでは、色々な問題が議論されていますが、マンションは入居後が大切ですので、
    委託管理会社をよく吟味したほうがよいと思います。ダイアの場合、ダイア管理も
    サービスが悪いです。。これも理由は上に書いたことと同じです。

  15. 365 匿名さん

    購入者Bさん以外,どなたでも構いません。
    マンションの購入に際し,土建やさんとその下請けの内装屋さんが
    立ち会ってくれたことのある方っていますか?
    また,その際,不具合箇所を,施工する方に直接指摘して直してもらった経験のある方いますか?

  16. 366 匿名さん

  17. 367 購入者B

    >>366
    俺へのレスじゃないが横から失礼。

    >>購入者が購入時の価値を維持するために否定的投稿を排除する権利なんて無いと思いますし、
    >>被害を受けた人間を恫喝する権利も無いと思いますが、いかがでしょう?
    どの文面からこういうレスが出てくんの?
    誰も価値を維持する為なんて事書いていないだろ。
    そして被害者であるあんたを恫喝してない。
    子供が苛められるとか書いてる事について、が焦点だろ?
    開き直って議論を摩り替えるなよ。

    で、営業電話の件だがどうやったら解決できると思ってんだ?
    ここで延々嫌がらせの書込みを続ければ解決すると思ってんの?
    いちいち話を摩り替えずに、あんたの今後の方針を明確に教えて欲しいんだが。

  18. 368 匿名さん

  19. 369 匿名さん

    >>368
    >>なんて書かれてしまって哀れだね
    別に俺は自分で哀れだとも思っていないから、どうとでも言えばいい。

    >>違法営業活動の事実を述べて、何が悪いのですか?
    だからその事についてはいくらでも書けばいいって何回も書いただろ?
    違法営業活動の事実と子供が苛められる件(これは事実ではない)は
    関係ない。たとえお前らみたいにそう思っている奴(俺は絶対に認めないが)
    がいても、ここで子供の事を書き込むのは明らかに嫌がらせだろ。
    これは勘違いでもなんでもない。子供を持つ親を不安にさせている。
    まるで正義が無い。
    子供の件を謝罪し書かなければ、俺は嫌がらせとは思わんからどんどん続けてくれよ。
    お前の敵はダイア建設であって、住民でも子供でもない。
    事実以外の事は書かないでもらいたいんだが・・・
    それともお前の言っている神奈川のダイアパレスで子供が苛められてる事実あるんか?

  20. 370 351

    全部読みました。
    マンション掲示板の投稿ルールとマナーをコピーさせていただきます。
    これからは、投稿のルールとマナーを守り投稿いたします。
    今からでも、マナー有る掲示板にいたしましょう。

    マンション掲示板の投稿ルールとマナー

    ■会話をしている相手を尊重する
    当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので
    気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重
    しあわなければならないと考えています。

    情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの
    原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に
    投稿をお願いします。

    ■雰囲気を読む
    はじめてスレッド(話題)に書き込む前には、その掲示板の雰囲気や場の空気を
    読みましょう。

    例えば、ある物件の検討について語る場で、関係のない雑談をしたり、すぐに
    批判の書き込みをしたりするのはマナー違反です。

    ■仲良くなる前から、タメ口をきかない
    親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。
    特に命令口調は御法度です。

    私は大丈夫だけど…という人もおられるかも知れませんが、全ての人があなたと
    同じ考えの人ではありません。
    丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう。

    ■個人情報を書かない
    本名・住所・電話番号など、他人に知られた場合に悪用される恐れのある情報を
    投稿することは避けた方がいいでしょう。

    メールアドレスの欄がありますが、記述しなくても投稿可能です。
    どうしても連絡を取りたいといった場合や何か意見があれば直接連絡が欲しい。
    といった場合、フリーのメールアドレスなどを使われることをお勧め致します。

    ■GETレスをしない
    ぴったりの数字になる時に「100ゲット!」といった投稿をされる方がいらっ
    しゃいますが、今までそのスレッドを楽しんで来た方の気分を害する場合があり
    ます。これは決して良いマナーではありませんのでお止め下さい。

    ■相手の人格を否定しない
    誹謗中傷・悪口など、人を傷つけるような書き込みは絶対にやめましょう。
    特に「マンションを購入する人間なんてあり得ない」なんて投稿はアクセス禁止の
    処分になります。

    また、気に入らない人を「荒らし」や「業者」呼ばわりすることも禁止です。
    言われた人ばかりか、それを読んだ人も不快になります。
    自分が言われると嫌だと思うような、他人を卑下する、**にするような発言は
    やめましょう。

    ■他人を演じない
    eマンションの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。
    見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。

    特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいる
    ように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。
    自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。
    特に業界関係者の方はご注意下さい。

    ■アンチスレッドを立てない
    スレ立ての際にアンチスレッド(○○は最悪!)を立てるのは、マナー違反です。
    これは、その対象を好きな方の気を害するばかりか、・中傷のレスに発展しやすく
    全く関係のない第三者も、当該スレッドを見ることで嫌な気持ちになることがあり
    得るからです。

    最近では裁判に発展するケースもでてきており、サイトへの情報開示請求も
    増えてきております。責任を持って投稿することが必要なのです。
    特に業界関係者の方はご注意下さい。

    ■良くない投稿はスルーして削除依頼板へ書き込み
    スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。
    これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。
    掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
    「良くない投稿はスルーして削除依頼板へ書き込み」をお願い致します。

    以上、ご理解と実践のほど宜しくお願い致します

  21. 371 匿名さん

  22. 372 匿名さん

    なんだかよく分らない争いになってますが。

    ダイアには一刻も早く、迷惑電話営業をやめるという方針を出して欲しいですね。
    購入者にとっても、検討者にとっても、関係のない市民にとっても。

    無茶をすればそのぶん恨まれるし、しっぺ返しも喰う。
    会社はその辺のことをわかる必要があります。

  23. 373 購入者B

    >>370
    そうですね。これからはルールにのっとり丁寧な言葉でレス致します。

  24. 374 購入者B

    >>371
    >>購入者Bを名乗るダイアな人は、出社すると反論するのが仕事なの?大笑いだな。
    どういう事ですかこれは。
    投稿時間は全く関係無いでしょう?何故笑われる必要がありますか?
    そんな事いちいち突っ込むような事をしていると信憑性が無くなりますよ。

  25. 375 匿名さん

    たしかに購入者Bさんの
    お仕事が気になる・・・
    月曜日の朝9時過ぎに掲示板に書き込めるなんて・・

  26. 376 購入者B

    >>375
    あまり個人的な事は書きたくないですが、
    サラリーマンではないです。無論ダイア建設の人間ではありません。
    投稿時間の事を言ったら303の方も朝も早くから頑張ってますよね。

  27. 377 匿名さん

  28. 378 匿名さん

  29. 379 匿名さん

    ダイアに限らず個人情報が漏れないように
    オープンルームやモデルルームに行った時に書くアンケートには
    本当の名前や住所、電話番号を書かない事
    もし本当の電話番号を書かなければならない場合は名字を微妙に変えて
    どのMRで何と言う名字を使ったかメモしておくこと
    (後でどこから情報が漏れたか分り対処(訴訟を含め)出来ます)
    勿論、電話帳に電話番号は載せない事
    結構有効です。

  30. 380 匿名さん

    確かに一度訴訟沙汰にでもなって、
    迷惑営業が実際に会社にダメージを与えることを
    きっちり思い知らせるべきかもしれませんね。
    私も次に攻撃されたときは、
    電話の録音や警察や消費者団体への相談など考えます。

  31. 381 購入者C

    わははは、Bまできてるので、Cを名乗ります。
    実は私、ダイア好きなんですよね。
    今の住居もダイアだし、前の住居もダイアです。
    (前住居は賃貸に出してます。)
    耐震性を重視しているところなんて素晴しいと
    思うんですが、実際、あまり評価されてませんね。
    地元でも割高と不評です。逆にA○Aが割安と好評です。
    一体みんな、一連の耐震強度偽装問題から何を学んだ
    んだろう? て私なんか思っちゃいますけどね。
    ℡攻撃? 私も随分モデルルームにいきましたが、私の
    経験ではダイアはかなり上品です。一度丁寧にお断り
    して以降、2度と℡はありませんでした。地方にもよると
    思うし、担当にもよるんでしょうね。他のデベにはかなり
    不快な思いをさせられました。
    色々情報を供給しあいましょうよ。建設的にね。
    でも、くれぐれも、ちょっとXXでヒステリックなレスは
    スルーということで。
    反論するのもあらしと同罪ですぞ。

  32. 382 365

    購入者Cさん
    ダイアのお得意様のようで,365に関し,豊富な経験を教えてください。
    建設的かつ客観的に。

  33. 383 匿名さん

  34. 384 匿名さん

    >381
    >>一度丁寧にお断りして以降2度と℡はありませんでした。
    どの様に丁重にお断りになられたのか
    そのノウハウをお教え頂けないでしょうか
    お助け下さい、何卒宜しくお願い致します。

  35. 385 匿名さん

    おいらも知りたい!
    是非381さん、教えてください。
    なぜ断っても、断っても
    色々な営業から電話がくるのかも教えて!

  36. 386 購入者C

    >365
    中古でしか買ったことがないので、分かりません。すいません。

    しつこい営業でお困りの方の悩みは随分深刻そうなので、真面目にレスしてみます。長文になりそうですが、ご容赦を。
    まず、断っても断っても、同一会社内の色々な(別の)営業から電話がきた経験は、私には不動産ではありません。(新興通信業からはありますが)。
    したがって解決法も分かりません。しかし、ダイア建設レベルの規模の企業で、そんなことがありえるんでしょうかね? 不思議です。まあ、常識的に考えれば支店のトップに苦情を言って、ダメなら、役所の生活課に相談して、それでもダメなら法的手段に訴えるか、電話番号を変えるしかなさそうですね。
    何度断っても同一の営業から電話が繰り返される場合は、要は、あなたがなめられているのです。自分が営業の立場にたってみれば、断り続ける相手に電話を繰り返す場合には、つぎの2パターンが考えられると思います。
    1.こいつは、しつこく攻めれば気が変わるかも。
    2.こいつが買ってくれるとは思えないが、感じが悪いから(あるいは面白から?)嫌がらせ半分に電話してやれ。
    そう、なめられているのです。であれば、なめられないようにすればいいわけです。
    高圧的になる必要はありませんが、毅然と(ヒステリックにならずに)、理路整然と(ゴニョゴニョせずに)お断りすればいいのです。それがきちんとできて、なめられないタイプの人間になれば、問題は解消します。考えてみてください。営業のしつこい電話に悩まされている人はたくさんいますが、悩まされていない人(私を含めて)は、もっとたくさんいるのです。
    なめられやすいタイプであり続けていいことはなにもありません。営業の人を練習がわりにして、なめられない訓練をしてみてはどうでしょうか?

  37. 387 匿名さん

    私もダイア購入者ですが、営業には問題は無かったです。普通の人でした。営業に困るのって余り無いです。要らないなら要らないって言えば向こうも分かります。

  38. 388 匿名さん

    私はダイア購入しなかった者ですが、営業マンは売る気満々でしたが
    部屋、よけいな大理石(拘りだそうですが、、、)を見て、構造内容を聞いて、
    私の拘りとはまったく相反してますのであり得ないと言う事を伝え帰り
    一度は電話が来ましたが、購入する意思がまったく無い事を伝えたら
    暫くは電話はなかったですね、1年後位にもう一度来ましたが他の所を
    契約した事等お話しましたら、もう電話は来る事は無かったですよ
    何かを営業マンに期待させているのではと思うのですが、、、、

  39. 389 匿名さん

    385ですが、
    要りませんって言っても、なんども
    違う営業から電話が来ましたよ。
    別の物件を契約しましたと言っても
    違う営業から電話が来たのには閉口しました。
    今は引っ越して電話番号も変わりましたので
    勿論かかってきませんが。

  40. 390 購入者C

    >389
    なるほど、妙な話ですね。
    ちなみに、何度も、とは、何度です?
    何人の営業から、のべ計何回電話が来ました?
    正確な数字を明記してくだされば、実情もみえて
    きそうに思えます。
    何度も、が2-3回なのか、7-8回なのか、で状況
    は全く違いますので。

  41. 391 匿名さん

    購入者Cさんと既に入居済みの皆様に質問です。

    管理会社の事で、満足されていない方の書き込みが有りましたが実際に問題点とか住民側の対応方法とかを出来ましたら具体的に教えてください。 よろしくお願いします。

  42. 392 匿名さん

  43. 393 購入者B

    >>391
    の方と同様に私も知りたいです。
    入居後の総会がこれからあり、組合が発足していない状態で是非
    今後の参考の為お願い致します。
    以前住んでいたマンションでは騒音等の注意が各戸に配られた事位
    しか思いつかないので

  44. 394 匿名さん

    購入者C様
    はじめまして。以後も宜しくお願いします。
    私は入居してまだ間も無いので、訪問営業が最近頻繁にやってきますね。
    設備屋さんが数日起きにとっかえひっかえです。
    面倒な時は結構ですの一言でインターホンを切りますが
    暇な時はインターホン越で適当に話を聞きながら、どんな営業テクニックを
    駆使してくるのか興味深く聞いています。
    勿論ですが一度も落とされた事はありませんw

  45. 395 匿名さん

  46. 396 購入者C

    色々レスをいただきありがとうございます。
    ただ、私は前にもかいたように中古しか購入したことが
    ないので、新築購入にまつわる様々なことはよく分かりません。
    いやー、新築欲しいなあ。うらやましい。
    中古リフォームもいいけど、水周りと開口部は、新築には到底
    かないませんからね。

    >391
    管理会社を敵視する必要はないと思いますよ。
    集合住宅に住む以上、管理規約に従うのは当然です。
    管理会社はルーズなよりもピシッとしていた方が、
    長い目で見れば所有者の利益につながると思います。
    私はダイア管理(でしたっけ?)に特に不満はないですよ。

  47. 397 匿名さん

    賃貸マンション入居者なので,愚問かも知れませんが。
    分譲の場合,管理会社はどこと契約しているのでしょう?
    また,契約内容にはどのような業務が規定されていて,
    何を履行する義務が規定されるのが一般的なのでしょうか。
    入居者から集めた管理費の収支報告ってあるんでしょうか。

  48. 398 匿名さん

  49. 399 匿名さん

  50. 400 購入者C

    >397
    収支報告は管理会社でなく、管理組合が出すのだと思います。
    管理会社はダイアの場合はダイア管理です。多分会社ごとにあるのだと思います。
    一般的な内容に関しては、ここに書ききれないくらいの量があります。
    マンション購入に関する書籍を1-2冊読まれるといいと思いますよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ダイア建設株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸