管理組合・管理会社・理事会「管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-22 07:54:55

この管理会社はどうですか。

【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】

[スレ作成日時]2008-11-15 22:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。

  1. 501 同業界人

    >499
    この会社の人たちは、苦情を言う人すべてがクレーマー扱いなんです。
    だから、自分に非があっても“クレーマー”に対しては決して謝りませんよ。
    うちはそんなことないですよ、念のため。

  2. 502 匿名

    どこの管理会社もクレーマー問題は抱えてますよ。
    ここに限った話じゃない。

  3. 503 ダイワネクスト大嫌いさん

    理不尽極まりない仕打ちをされている方に!司法書士会調停センターに相談おすすめします!その気がなくても相談は無料で色々教えて下さいますよ!色々な書き込み見ました。同様な事も私たちもされたケースもあり、かてになりました!会社側はようやく動き出しました。その前迄は理屈並べやる気ない感じでしたがさすがに公共機関には弱いですね!悔しい思いされてる方色々調べ目には目歯には歯で立ち向かって下さい。泣き寝入りは駄目ですよ!方法は沢山あります!

  4. 504 入居済み住民さん

    質問です 大和の批判を繰り返している人にです。
    私共では、不誠実な管理を繰り返す管理会社は即刻契約違反を元に、契約を打ち切ります。
    管理組合と、管理会社とは雇用主と雇用者の関係に近いと思います。
    社長が社員に理不尽きわまりない仕打ちをされることは考えられない
    逆ならありますがね・・・
    横領したり、命令を無視して会社に多大な損害を与えた社員は懲戒解雇するでしょう。何故、皆さんは管理会社との契約を打ち切らずにここで文句ばかり言っているのですか?
    何故、契約を切らないのですか?凄く疑問なのですが。

  5. 505 ダイワネクスト大嫌いさん

    管理会社変えるには理事会に議題をあげ過半数の賛成が必要です!ちなみにウチのマンションは世帯数41戸築17年です!入居当初から住んでる方々が理事長と副理事をやっていて新座もんの居住人は相手にされません!だから色々調べ策を練ったり泣き寝入りするしかなく書き込みしているのでは?簡単に出来るならやってますよ!

  6. 506 入居済み住民さん

    そうですね。これまでのスレを見てみるとわかっていただけるかもしれませんが、簡単にはいかないから、こういうところで情報集めたり、愚痴ったり!?してるんでしょうね。
    ある意味、この会社は理事長をたぶらかすのが上手な会社なのかもしれません。結局、毎年同じ契約内容か委託料を値上げして継続していますからね。

  7. 507 匿名さん

    >>502
    この会社はクレーマー問題なんて抱えてないぜぇ~。だってこの会社が定義するクレーマーをこの会社はただ平気で踏み倒すんだぜぇ~。問題になんてならないぜぇ~。

  8. 508 匿名さん

    「簡単にはいかないから」のは

    賛同者がいないから、孤立しているから ?????

    ではないかな。 !!!!!!

  9. 509 匿名さん

    >>505
    つまり管理会社というより管理組合(今の理事会)のだめさの問題でしょう。
    色々策を練ったということですから、もちろん役員に立候補したんですよね。あるいは役員になったとして理事長に立候補するなり。
    その先でやり方はいろいろあるはずですが泣き寝入りしかないとは、どれだけ他の役員も住人も民度が低く無能なんだ、と思います。

  10. 510 匿名さん

    >>509
    そのとおり!
    まずは、管理組合自身がしっかりしているかどうかだね。

  11. 512 匿名さん

    結局は他の区分所有者の賛同もなく

    まして理事会も取り上げないし

    総会の議題にものぼらず

    孤立無援の状態じゃいつまでたっても

    管理会社は変えられない

  12. 514 入居済み住民さん

    な~んか、このスレのレスの削除のされ方がヒジョーに偏ってるなぁ~。

  13. 515 by 入居済み住民さん

    >514
    なたが、偏っているように思うが

  14. 516 入居済み住民さん

    515です
    あ が抜けていたよ
    あなたが、偏っているように思うが  が正解

  15. 517 匿名さん

    このスレ

    管理会社のレベル・質を問うスレだと思うが?

    管理組合のレベル・質を問うすれなのか

    それとも、この管理会社は・・・・・なのか!!!

  16. 518 匿名さん

    管理組合・住人が自分の無能を棚に上げて管理会社に責任転嫁して攻撃するからそんなことになるのでは?

  17. 519 匿名さん

    ここの管理会社の品質を知りたいのだが

    品質レベルは管理組合の有能無能によって変わってくるということかね

    品質レベルはどのくらい?

  18. 520 匿名

    高くはない。

  19. 521 匿名さん

    品質は高くない。
    理事会のレベル次第で良くなる可能性あり。

  20. 523 匿名

    へー(棒読み)

  21. 525 匿名さん

    522は日本語を理解できない無能住人として、その1人の説が正しいことを自ら証明してあげてるわけだ。
    健気だね。

  22. 526 匿名さん

    DLNは↑こんな↑日本語を理解できないやつを使ってまで悪評を握りつぶさなければいけないような会社なのか!?

    そーだよ、それが何か!?

  23. 527 入居済み住民さん

    外国人が日本語を理解するのはかなりハードル高いよ。

  24. 529 匿名さん

    当社の名前をいつも上位に掲示して頂き感謝します。

  25. 530 匿名

    なんか恐い。

  26. 531 匿名さん

    「無能住人」とか「無能管理組合」とか
    有能なな人が仰っています

    どうして「無能な管理会社」とか
    「有能な管理会社」とかの
    実例はでてこないのでしょうか

    このスレは「管理会社」の能力を判断する材料を
    投稿するスレではないでしょうか

  27. 532 入居済み住民さん

    531さん
    マジレスします。
    管理組合の質は、活動履歴や総会議事録、修繕計画等を見れば第三者的に判断できますが、そもそも、「管理会社の質」はどのように評価するおつもりですか。イメージがあっておっしゃってるのでしょうか。

    基本は民事契約なのですから、管理組合が作成した管理業務委託契約書を遵守すれば合格です。
    もちろん法令違反や基準を満たしていない委託契約であれば、契約自体が成立しませんが、それでは商売にならないので、欠陥を指摘しアドバイスするのも、営業行為とはいえ管理会社の質の表れになるでしょう。
    さらに、質の良い管理会社であれば、管理の現状(管理組合の活動状況、マンションの劣化状況、収納等住民の状況など)をみて、その委託業務契約書の内容が適切かどうかまで指摘するでしょう。アドバイスというより、適正化法を受けて、自らの業務のためにも先を見越した判断をするわけで、このために増額を要望したとしても、営利目的で「質が悪い」とは言えません。

    また、それなりの可もなく不可もない委託契約の場合、それを契約履行上の最低限の処理で済ませるか、トラブル発生のないよう(管理会社に降りかかってきますので)、手数を加えても良心的な処理を行うか、でも評価は違ってきます。

    このようなことのチェックが管理組合の側でも必要なのです。
    別に難しいことでもなし、普通に会社勤めされてるサラリーマンがそこそこおられるならば、「できない」などというほうが恥ずかしいレベルで、要するに興味がない、というだけのことでしょうが、自分の資産管理に興味がない住人ばかりの管理組合に、経費をかけてまで報われない真面目な管理を行う管理会社がそうそうあるとは思えません。
    ですから、真面目な管理会社であれば、管理会社変更のオファーがあったとき、先に書いたように管理組合の現況をみた上で、管理組合側にも、きちんとした体制づくりを要望することもあります。

    例えば、いくら妥当な管理費・修繕積立金計画を作成したところで、それを理事会が住人が反対するからといって値上げに難色を示し、議案を上程しないようであれば、適正な施設管理などできませんし、また、理事会が暴走して、技術的に根拠のない勝手な改修工事を企画し、管理会社に監理を押し付けてきても、管理会社として責任を負えません。
    また、理事会がすべて管理会社頼りで、住人対応から議案書の企画・作成・説明まで任せても、管理会社に最終責任能力はありませんので、まともな会社であれば、そのようなマンションは辞退します。
    ここで槍玉にあがっているような、住民は知識がないからすべて管理会社が万全に計らうべきなのだ、というような管理組合があったとしたら、いくら管理会社の品定めをしたところで、相応の管理会社しか受けてくれないのではないでしょうか。時間の無駄です。

    もっとも、例外は大規模マンションで、ふんだんに委託料を払うというなら、管理会社には美味しい話で、おまかせで喜んで受けてくれるところもあるでしょうが、要するにぼったくられるだけです。それを「いい管理会社」というなら、管理会社の品質とかもっともらしいことをいわずに「ましな管理員をよこせ」「フロントを交代しろ」等と、札束をちらつかせて勝負すればよいのです。
    しかし、すべてお任せにする代償として、管理会社がすべてを仕切り、情報を握り、管理しやすいルールをどんどん作っていくことも甘受しなければなりません。問題が起こって管理会社の変更などしようにも、既に遅しです。まともな住人は嫌気がさして出ていくかもしれませんね。

    もし、客観的に「いい管理会社」っていうものがあるのなら、口コミでそこが独占してるはずです。そんな簡単な話ではないのがおわかりかと思います。
    漠然と「どこの管理会社がいいか」ではなく、もっと営業所レベルでの具体的な話が必要なのですが、それをこのような全国系の公開掲示板でするのは限界があることを分かった上で語って頂きたいと思います。

  28. 533 匿名さん

    長文、ご苦労様です

    この「スレ」は

    ≪この管理会社はどうですか。

    【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】≫

    ではないでしょうか

    「管理組合」の能力を論じるのであれば

    その「スレ」で論じてください。


  29. 534 匿名さん

    532は管理組合の能力を論じてるのではなく、あくまで管理会社を見極める議論をするときの注意を指摘してるんでしょ

  30. 535 匿名さん

    「いい管理会社」なんかありませんと言っているのが532ではないか
    だから管理組合が「管理会社」をしっかり管理しなければならないと。

    533はこの「管理会社」の巷の風評を知りたい
    それが、クレーマーの主張であろうと
    無能な住人の思い違いであろうと
    管理会社任せの理事の戯言であろうと
    「この管理会社の風評」を聞き、「この管理会社の断片」を判断したい

    と、部外者は理解しました。

  31. 536 匿名

    ありがとうございます。同意です。

  32. 539 匿名

    この管理会社はどうですか?のスレです。

  33. 545 入居済み住民さん



    マンション名・管理スタッフ氏名を出して宜しいですか?

  34. 546 入居済み住民さん

    ここまで不満持たれている管理会社ってそうそう見当たりませんね 笑

  35. 547 入居済み住民さん

    高圧排水管洗浄は一年何回ぐらいしていますか。
    一軒あたり¥3000-って高いですかね?

  36. 548 匿名

    二年に一回だね。
    3000円なら安い方。

  37. 549 匿名

    1年間の保証付き(特別な場合を除き)年1回実施で4725円。マンション規模は100世帯以上。

  38. 550 入居済み住民さん

    管理人の通達ミスで4年に1回となった世帯が26戸

  39. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸