防犯、防災、防音掲示板「掃除機は何時から解禁と考えますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 掃除機は何時から解禁と考えますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-12 22:51:13

くだらない質問ですみませんが、、、
みなさん掃除機をかけるのは朝の何時以降ならOKだと思いますか?
私の感覚だと朝9時以降ならOKと思いますが、これって早い!?

[スレ作成日時]2007-02-22 22:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

掃除機は何時から解禁と考えますか?

  1. 301 匿名さん

    掃除機自体の音はあまり聞こえませんし、聞こえても仕方ないと思えます。
    モノを持ちあげてドスンと下ろす、モノにぶつかる、モノを引きずる、足を踏み込むようにドスンと衝く音が気になりますね。
    スティック式なら、車輪音も、本体自体が壁にぶつかる音もないので、いいのではないでしょうか。

  2. 302 匿名はん

    多分掃除機本体を引っ張って、部屋の中の何かが倒れたり、椅子とか健康器具かなんかの脚を乗り越えたり掃除が荒々しい部屋ありますよね。掃除機本体を持ち上げて移動するときドスンと下ろしているようだったり。てきぱきしていい奥さんなんだろうけど。ま、それも数十分の辛抱だ。文句はないですよ。

  3. 303 匿名さん

    そういった荒々しい掃除機かけする人に限って
    早朝や深夜にするんだよ、きっと。

  4. 304 匿名さん

    個人的には、上階の掃除機の音は深夜でも我慢できる。
    どうせ15分程度で音が止むだろうから。
    音の理由と、継続時間と、音量が予測つくと自分的に耐えられる。
    自分のような心が広い住人は少ないと思うが。
    集合住宅に住んでから、他人に対してどんどん心が広く優しくなっていく。

  5. 305 購入検討中さん

    ↑ のような方の上に住みたい。
    マンションに住むと言う事は~。
    掃除の時間帯まで考えなくてはいけないんだ。
    朝7時からは×かな?。

  6. 306 匿名さん

    自分で心が広いっていいますか。
    ご自身はどんな時間帯にかけてるんでしょうね。

  7. 307

    少なくとも、そんな心ないレスするオマエよりは
    良識あるだろうよ。

  8. 308 匿名さん

    7時は一般的には早いかも。まだ寝ている人がいるかもしれないし。
    私は子供やご近所が出勤後の9時頃にしています。
    でも、なにか都合があるなら、かけてもいいんじゃないかしら。掃除機って、かけ方次第のところがあるから。

  9. 309 匿名さん

    掃除の音できつく苦情を言ったら掃除しなくなって、
    そこの家がゴミ屋敷になってカビやダニの発生源になったして。

  10. 310 匿名さん

    また馬鹿が湧いてきたな・・・

  11. 311 匿名さん

    また馬鹿が湧いてきたという馬鹿が湧いてきた

  12. 313 匿名さん

    専業主婦がいないことが社会の前提となりつつあるから、通勤等を考えれば、6~22時は許容範囲。
    7~21時までが推奨と思う。

  13. 314 匿名さん

    朝7時に掃除機???

  14. 315 匿名さん

    朝の6時はつらいなぁ。まだまだ寝てる人いると思うよ。

  15. 316 ボク

    へぇ~、皆さん、掃除する時間って気を遣っているんだ。
    ボクは一切気にしない。なぜなら、室内にいて近隣の掃除機の音を聞いたことが
    ないから。どんな時間であっても自分が聞こえないのだから、近隣がボクんちの
    掃除機の音が聞こえるわけがないのさ。

  16. 317 匿名さん

    病気の方が幸せな場合もあるね

  17. 318 匿名さん

    男性の場合、昼間家にいらっしゃることは多くないです。
    子供がいない限り、掃除機は毎日かけないし、一般的なお宅は昼に掃除します。

    騒音を出す家の隣人は、静かな場合が多いです。
    だから聞こえないと思いこみ、気を遣わずに暮らします。
    我が家もGWに財閥系のマンションに越してきて、大変静かだったので
    やはりいいマンションは違うねー、と気にせず暮らしていましたが、
    上階は居なかっただけで、戻ってからは、それなりに聞こえることが分かりました。

    この期間、我が家は隣接する方に迷惑をかけていたと思います。
    苦情が来る前に気がついてよかったです。

    音が聞こえるか聞こえないかは、隣人に聞かない限り判断はできません。

  18. 319 ボク

    >>318
    >子供がいない限り、掃除機は毎日かけないし、一般的なお宅は昼に掃除します。
    土日も、平日休みで家にいるときでも掃除機の音は聞こえたことがないんよ。
    #徹夜で明け方帰ってきて一日寝ていることもある。
    ベランダに出ると掃除機の音が聞こえたりもすることがあるから近隣が掃除機をかけない
    家庭でもないって事が分かる。

    >我が家もGWに財閥系のマンションに越してきて、大変静かだったので
    >やはりいいマンションは違うねー、と気にせず暮らしていましたが、
    >上階は居なかっただけで、戻ってからは、それなりに聞こえることが分かりました。
    あんたのところは「それなりに聞こえる」んだよね。ボクのところは「聞こえたことがない」。
    この違い分かりますかね?
    上階の子供の走り回る音は聞こえる。「騒音」と騒ぐほどでもないからそのまま。

    >この期間、我が家は隣接する方に迷惑をかけていたと思います。
    >苦情が来る前に気がついてよかったです。
    あんたが自分の判断で気を遣うのは悪くない。でも他人に気を遣わせるのは悪いこと。

    >音が聞こえるか聞こえないかは、隣人に聞かない限り判断はできません。
    ボクは苦情を受けてから注意する方針でいいや。
    だからといってわざわざ夜中に頻繁に掃除機をかけることはありませんよ。

  19. 320 匿名さん

    それでいいんじゃない。
    回答する必要もないと思うけど。

  20. 321 ボク

    >>320
    >それでいいんじゃない。
    >回答する必要もないと思うけど。
    じゃあ、このスレッドの結論として
    ・近隣の音が気にならなければ「掃除機をかける時間」なぞに気を遣う必要がない。
    ってことでよさそうだね。

  21. 322 匿名さん

    ヒステリックにゴットンゴットンされると腹たつよねー

  22. 323 匿名さん

    上階の奥さん、やっぱりヒステリーだったんだ。
    ゴットン、バッタン、すごいよ~。

  23. 324 匿名さん

    知人マンションでは、掃除機をかけるときに
    窓からの掃除機音がうるさいとかで、
    掃除のときに、窓を閉めるのが暗黙のルールになっているそうです。
    周辺環境がとても静かで、マンションの遮音性も高いから
    その程度でも気になる人がいるんでしょうね。
    私は排気の方が気になるけど…

  24. 325 匿名さん

    うちのマンションは上下左右ベランダからはなんの音も聞こえませんが…。
    掃除機の音ってそんなに外に聞こえますか?
    戸建てならわかるけど…。
    窓からより部屋の中の方がきこえると思うけど、カツカツいう音が。

  25. 326 匿名さん

    我が家も、上階の方が気になります。
    土日はご主人がかけるみたいで、1歩1歩の足音がすごい。
    ヘッドを壁にぶつけるし、家具も移動するので、引っ越しのような騒ぎになります。
    (もちろんカーペットひいてません)
    掃除機自体の音はしないんですけどねぇ。
    平日の奥さんの掃除は、少しカタカタ聞こえる程度。
    そう考えると、掃除にしても、掃除機本体の音ではなく行動音なんですよね。
    内側のことで精いっぱいのせいか
    外からの掃除機の音は、気にしたことないですね。

  26. 327 匿名さん

    掃除機の排気音?そんなの知れてるよ。
    家具を引きずったり、掃除機本体を壁や家具に?ぶつけたりする
    荒々しい行動が騒音になるんでしょ。

  27. 328 匿名さん

    仕事の都合もあるので、

    時間関係なく掃除機洗濯機使用してます。
    音楽・テレビも聴いてるし。
    マンションなら問題ないっしょ。

    いちいち気にしてられない。
    文句があるなら、直接言ってくれれば、その時だけやめます。

  28. 329 匿名はん

    家具を引きずらないと、裏側のほこりが取れませんからね。
    椅子やゴミ箱、カラーボックス、パソコンデスク、テレビ、照明器具などバンバン移動します。1時間くらい。
    上下からは何の問題もないですよ。どーゆーことっすっかね?

  29. 330 匿名さん

    釣り文にしては下手だな

  30. 331 匿名

    やっぱり、直接言わないとだめなの?
    しかも、その時だけ止めるって…

    深夜1時を過ぎて、家具の移動音辛いです。
    掃除機の音なんて聞こえないから、掃除って確定じゃないけど。

    でも、深夜に言いにいくのって難しい。
    わたしは何度か着替えて、ドアを出たけど、できなかった。勇気がたりなかった。

    たとえ、言いに行けたとしても、その時だけ辞めますって…私の上もそんな方だったら辛いです。

  31. 332 匿名さん

    328、329
    同一人物かな?
    ちょっと書き込み変えてても。
    恥ずかしい気がする。
    何の為 書き込みしてるのかな?

  32. 333 匿名さん

    何時であっても静かにかけるなら構わない。
    ゴットンゴットン家具や掃除機本体を動かす音がうるさいだけ。

  33. 334 匿名

    上のオバサンは平日は8時半から掃除なのに
    日曜の朝は7時前からガッツンガッツンぶつけながら掃除機かけるからウルサイです

    まだ周りが静かな時間なので響きます

    基本、他の生活でもガサツに音を出す人は掃除機も無駄にぶつけ音を出しながら、かけてますよね。

  34. 335 匿名

    上に住んでいる方は5時半から掃除機をかけています。こんだけダイレクトに響いて起こされるなんてあり得ない! 尋ねたところ うちは朝早いですって とっても非常識です! できれば夜9時まででいから夜やってくれよと言いたいです

  35. 336 ビギナーさん

    お掃除ロボットの「ルンバ」が、最近気になっています。
    マンションには最適かなって。高額なのでなかなか手が出せませんが・・・。
    購入した方に感想等をお聞きしたいのですが、いかがなものでしょうか?

  36. 337 匿名さん

    ぶつかるととまるしいまいちです
    まいにちおうちゃくせずそうじきくらいかけましょう。

  37. 338 匿名

    掃除機ぐらいでは聞こえないから24時間大丈夫なんです。

    掃除機で騒音となるマンションありましたか?

  38. 339 匿名さん

    アンタの下階の人に煩くないか聞いてみろ
    ショックを受けないようにな

  39. 340 匿名

    338さん
    何人もの人が書き込んでますが、掃除機のモーター音ではなくて、付随する音が煩いっていうのはあると思います。

    私は、上が掃除機をかけているのかなってことが、深夜に何度かあって、迷惑に感じました。

    モーター音はしないのですが、微かにズザーって音が移動していく。微かだけど深夜は聞こえます。パワーヘッドかな?

    でも、そんなことより、椅子や何かを動かす音が煩い。
    夢うつつで「煩いなあ」って思っているうちに、起きてしまったことが何回もあります。

  40. 341 匿名さん

    掃除機の音自体聞こえません。
    荒々しい動作?で壁や家具に当たる音、引きずる音が煩いんですよ。
    深夜や早朝だと、結構堪えます。

  41. 342 匿名

    深夜は音が響くから、普通に掃除機をかけているつもりでも、荒々しく伝わるかも。

  42. 343 匿名

    掃除機は聞こえんね

  43. 344 匿名さん

    耳が遠くなったんですね、お大事に

  44. 345 匿名さん

    そうなんですよね。いわゆる掃除機の音は全くしないけど
    壁とかをガツンガツンとやる音と掃除機かけるのに動かす家具などの
    引きずり音が聞こえる事があります。
    なので壁際などは出来るだけ静かにかける様にしてます。

  45. 346 匿名さん

    家電メーカーの人がTVで言っていたけど、
    掃除機は、激しく何回もゴリゴリ往復してかけてもキレイにはならないって。
    掃除機のローラーに合わせて、ゆっくりを進むのがコツですって。

    正しい掃除機のかけ方をすれば、
    人間も激しく動かないし、壁にも強くぶつからないし、床も傷まない。
    良いことばかりです。

  46. 347 匿名さん

    同じです、掃除機の音は聞こえませんが、ものを動かす音がうるさいです。

    うちの上階のお宅は、夜掃除するのが常らしく、10時11時くらいにごとごと言ってます。
    二重床なので響きます。うるさいです。ごとん、と空間に響き渡る時は夜だし本当に近く聞こえて
    自分がこんな音出してるって気づいてないんだろうと、もうあきらめムードです。

    引っ越してきたときから、かかと歩きや物を動かす音、子供の走り回る音等、うるさいお宅でしたが、
    夜掃除もやっぱり非常識、ともう諦めてます。

  47. 348 匿名さん

    うちの越してきて3カ月目の上階は、昨晩、というか、今朝6時近くまで、家事をしていました。
    少し眠たら起こされ、また寝たら起こされ・・・・で、6時になりました。
    睡眠不足は、ダークな感情をひきださせますね。

  48. 349 匿名さん

    ルンバはだめですか。

  49. 350 匿名さん

    なんだろう?
    物を動かす音? 掃除機を壁に当てる音?

    休日お昼まで寝ていててもそんな音を聞いたことがない気がする。
    聞こえるのが正常? 聞こえないのが正常?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸