札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「【札幌】タワーマンションを作るディベロッパーってわからない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 【札幌】タワーマンションを作るディベロッパーってわからない

広告を掲載

  • 掲示板
タワー不要 [更新日時] 2011-08-13 07:48:21

タワーマンションが増えています。特に民活のタワーマンションを建てるディベロッパーに限定して、景観侵害に絡めてお話してみませんか?

[スレ作成日時]2005-08-24 22:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【札幌】タワーマンションを作るディベロッパーってわからない

  1. 121 匿名さん

    何が馴染んで、何が馴染まないんですか?

  2. 122 匿名さん

    低層の住宅地域と景観との間を、遮断するように建てられたタワーは
    馴染むまでに時間が掛かるのではないでしょうか?円山・ジャイアン等
    他の方の書き込みも軽妙なたとえで、分かりやすいと思います。
    αトマムのタワー等(札幌ではありませんが)、タワーが周辺住民の
    雇用に繋がっている様な場合は、また別ですが。

    景観や周辺住民への経済波及効果等、思慮深いタワーを望みます。

  3. 123 匿名さん

    118・119について。挑発と取って、テーマを逸脱するより赤字のレスも、これから
    マンションを買う人の気持ちとして読んでみては?と思います。商業地の開発地域や
    タワーMS近辺の物件を探している人はこんな事を考え、物件探しや、レスを読んで
    いるのではないでしょうか?
    1、強度などの不安が無い物件はないか?(説明・保証がしっかりしている物件)
    2、街が発展する渦中で、落ち着かない生活をするよりも、周辺のリーズナブルな
      地域に住んで、発展した商業地域を利用する。と言うスタンスも、あるのでは?
    3、周囲に独善的な住人が住むMS、と勘違いされるような物件は、避けたい、と。
    テーマに戻りますが、タワーは経済波及効果が高く、そこに住む人に高い利便性が
    あります。しかし周辺で迷惑を感じている方を黙殺できません。ノッポの転校生が
    目の前に座ってしまったようなものです。上手にかかわり合ってゆく宿命はデベにも
    住み手にも周辺住民にもあるでしょう。
    自身の意に沿わない場合でも、感情的に、荒らし、扱いにせず、書き手に質問して
    ください。すでに質問中の場合は御免なさい。対話不全=悪者扱い→排除、も解り
    ますが、色んな考えが語られているから、スレの信用があがるのではないですか。

     

  4. 124 匿名さん

    >>123さん
    同感です。

  5. 125 匿名さん

    112 = 116 = 118 = 120 = 122 = 123
    荒らしになったり、見識人になったりと、何役も演じるのは大変ですね。
    その成りすましぶりは、なかなかのものですよ。
    でも、読んでいると大概の人は気づきます。
    ご自分の都合で随分と汚いもの言いもされるのですね。
    でも、それではどうしても反感を買ってしまうので、気を付けられた方がいいですよ。

  6. 126 匿名さん

    ↑何を根拠にエラソーな事言ってんだか

  7. 127 匿名さん

    >>126
    本性をむき出しにしましたね。

  8. 128 匿名さん

    テーマに沿わない書き込みは、荒らしではないでしょうか?
    挑発に乗った、感情的なやり取りは、不毛です。大人から先に
    引きましょう。

  9. 129 匿名さん

    ↑テーマに沿わない書き込みの例

  10. 130 匿名さん

    >112: 名前:匿名さん投稿日:2006/02/22(水) 20:45
    >札幌市民に嫌われている タワーマンションもわからんが、
    >タワーマンション作り手がわからない って 言ってる
    >心意もわからない。スレ主は、非タワーデべ?どうですか?

    128さん、完全匿名性というものは、便利なものですね。
    このスレを潰そうと、あんなレスを投稿していた元祖荒らしのあなたが、
    急に大人ぶる偽善家ぶりはかえって見苦しいものです。
    マッチポンプにもほどがありますよ。

  11. 132 匿名さん

    鳥居より東ならいいじゃん。
    円山って環状通りより西のイメージ。

  12. 133 匿名さん

    鳥居よりは西よん。

  13. 134 匿名さん

    >円山って環状通りより西のイメージ
    たしかに。円山(マウンテン)は環状通りより西にありますが・・
    でも円山(エリア)というのは明確な線引きはないですけど、
    どうでしょう、一般的には西20丁目以西では・・・
    そして、円山、南円山と南北の幅もあるようです。

  14. 135 匿名さん

    タワーに隣接して住んでいる人は、なぜ協定書に印を押してしまうのでしょう?
    火災、地震などで、被害を受ける人は隣に住む人です。

  15. 136 匿名さん

    署名しない隣人もいるようですよ。

  16. 137 匿名さん

    デベです。スレの主旨と違いますが、タワーにする理由は売り方が簡単だからです。個人的な立場としては売らせ方が簡単と言いますか、営業さんは勉強しなくても「タワーです!」と言い続ければ売れる物もあり、売れないもの(部屋)もそのうち引きずられて売れるので販売開始後に不勉強な営業さんに振り回されなくて楽です。間取りが作りずらく、使い勝手が説明しにくい部屋もできますが、それも「タワーです。」でなんとか売ってもらいます。文句言っていますが、上は眺望・下は安さ、締めは「タワーです。」でなんとかなります。
    あとは、事業スケジュールが認められてお金が借りられればタワーにできる。これは大きなハードルです。タワーを作るほうが計画・工事とも時間がかかるので借金の返済が遅れます。売りやすいが、事業の収束に時間がかかるので銀行さんの事業計画も関わってきます。4半期決算で管理が細かいのです、数字だけ見れば在庫ですから、単なる見込みです。
    景観侵害ですが、近隣の想像以上に影が遠くまでかかるので説明するとびっくりされますが、短い時間で去っていくので竣工後は大きな問題にならないことが多いです。当然あきらめも多いと知っています。影より問題なのは圧迫感だと思っています。事業を始めちゃったら色ぐらいでしか手を加えられないんですが、それも販売開始前までです。

  17. 138 匿名さん

    >>137
    137のデベロッパーさんこんにちは。質問させてください。

    私は北米に住んだことがありますが、
    あちらでタワー型のメリットといえば「角部屋がたくさん作れる」ことだと言われています。
    (あちらでは分譲タイプの場合、基本的にすべての部屋が角部屋です)

    同じ総戸数でも、1フロアを大きくして、階数を少なくすると角部屋が減り、

    逆に超高層にして細く+高く作っていくと、どんどん角部屋が増えますが、
    この辺は日本のデベロッパーさんも意識しているんでしょうか?

    そもそも日本では「角部屋ではない物件」も普通にありますが、
    売れ行きはさほど変わらないのでしょうか?

    実は北米ではタワー型になるとほとんどが1フロア4戸で、
    すべて角部屋というのが当たり前だったりします。

  18. 139 匿名さん

    >137
    >>影より問題なのは圧迫感だと思っています。
    過去によーくタワー建てている某京さんは
    その辺の事で近辺住民から提訴されていたりするのですか?

  19. 140 匿名さん

    138様
    〉同じ総戸数でも、1フロアを大きくして、階数を少なくすると角部屋が減り、
    〉逆に超高層にして細く+高く作っていくと、どんどん角部屋が増えますが、
    〉この辺は日本のデベロッパーさんも意識しているんでしょうか?

    角部屋を意識して作ることはないと思いますし、私は意識していません。タワーは角部屋が確かに増えますが、日本では平均戸あたり面積が小さいので、タワーであっても中部屋はできます。建築面積が小さいと全戸角部屋もあり得ますが、それだけです。角部屋を意識するのは価格付けのときです。
    平均平米単価は決まっていますし、角部屋が人気なのは解っていますから角部屋が高くなるのはご察しの通りです。
    中部屋も人気あるんですよ、窓が全部同一方向であるとか(お気に入りの方向であることが大事ですが)、熱損失が少ないとか。角は角で方向がうるさくて、困ったもんです。結局いろいろ作っておいて、ばーっと「タワーです!」で売れる分売って、どうしようもないのは値下げという気持ちで捌くのです。今のところは「タワー神話」で売れていますから必要ないんですが、そろそろ潮時でしょうか。

    〉そもそも日本では「角部屋ではない物件」も普通にありますが、
    〉売れ行きはさほど変わらないのでしょうか?

    〉実は北米ではタワー型になるとほとんどが1フロア4戸で、
    〉すべて角部屋というのが当たり前だったりします。

    平均平米数はいくつくらいなんでしょう?そういう物件を作れるのは建築面積が小さいやつですが、あまり高くならないですね、20階に手が届くかどうか?届かないでしょう。階数ではかろうじて、縦横比ではタワーですが30階近くないと説得力無いのです。技術者の常識は、一般常識とは違いますから。ご理解いただける物を作らないと今時売れません。
    あ〜だいぶ愚痴になりました。ごめんなさい。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,160万円

3LDK

70.42平米

総戸数 91戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,320万円~1億7,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 198戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,528万円~4,498万円

1LDK~3LDK

44.05平米~71.84平米

総戸数 86戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,200万円~9,900万円

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

パークホームズ円山表参道

北海道札幌市中央区北一条西24丁目

7,480万円~9,480万円

3LDK

75.30平米~85.00平米

総戸数 45戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK・2LDK・3LDK

44.22平米~73.86平米

総戸数 85戸

ファインシティ札幌 URBAN FORWARD

北海道札幌市豊平区中の島1条3丁目

4,098万円~4,968万円

3LDK・4LDK

71.50平米・84.56平米

総戸数 105戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

グランファーレ真駒内グランフォレスト

北海道札幌市南区真駒内緑町1丁目

2,899万円~5,836万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

44.17平米~85.47平米

総戸数 35戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,658万円~5,038万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸