福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. 九大学研都市タワー19ってどうでしょうか?

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-01-30 22:06:18

九大学研都市タワー19の情報を希望します。
周辺の環境や利便性はどうですか?

公式URL:http://upk19.0152.jp/index.html

売主:第一交通産業株式会社
施工会社:株式会社吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2外(伊都土地区画整理事業63街区2-1)
福岡県福岡市西区西都2丁目1番(以下未定)
交通:JR筑肥線「九大学研都市」駅徒歩3分



こちらは過去スレです。
九大学研都市タワー19の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-15 15:06:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九大学研都市タワー19口コミ掲示板・評判

  1. 551 住まいに詳しい人

    まぁ駅前なら 騒音は覚悟の上でしょ?
    西区は 暴走族多いし あらかじめ調べてから引越して来るべきですよ
    昔はほどよい田舎で良かったのですが、今じゃスケボーする人も ストリートも場所がないのが事実
    理解して住んでいかないと〜
    あなたが選んだんでしょ?




  2. 552 匿名さん

    >>551

    大丈夫です!いまマンションから徒歩数分のところに住んでます(^^;

    我が家にとってはすごく住みやすい町です。様々な地に住んで来ましたがピカ一です(*^^*)

  3. 553 ご近所さん

    区役所前や駅南側は、若者がたむろしたり、たまにスケボー?やったりしてますよ。
    北側のほうがバス停もあるし、たむろは少ないようです。
    暴走族は夏場はたまにうるさいときがありましたが、その分パトカーの見回りも多いきがします。
    騒音ではないですが救急車がよく通ります。ある意味心強いかな。

  4. 554 匿名さん

    購入者以外の人がサゲる為に書き込んでるだけですよ
    真剣に相手をする必要はありません
    どの掲示板もこういうのがあらわれます

  5. 555 匿名さん

    完成前に完売の可能性はありますか

  6. 556 ご近所

    近くに住んでいるものです。引っ越した当初は、イオンは近いし、公共施設もあり便利でいいと思っていましたが、暴走族が本当にうるさい。警察もほとんど取り締まらないし。駅前では制服を着た学生がタバコを吸って、騒いでいます。子供を育てることを考えると不安要素が多いと思います。

  7. 557 ご近所さん

    >>556
    学生がタバコを吸ってるのを見てあなたはどうしたのですか?制服を着てたのなら学校に連絡したらいいですよ。
    この近くに住んでるのなら、学校もだいたい分かると思います。
    子育てに不安を感じるなら、あなた自信も動かなきゃ。
    ちなみに、私は制服姿でタバコを吸ってる方たちは見たことありませんが。

  8. 558 匿名さん

    えっと。。。

    暴走族も学生服タバコもヤンキーも***も車上荒らしもひったくりも 悲しいけどどこでもあるものです。ここの暴走族なんて少ない方だと感じています。

    子供を育てるには不安要素が、、、と言われますが…。
    夜イオンの前に少しヤンキーがいて、たまに遠くで暴走族が走っている。

    このことで言われてますか?


    感じかたは人それぞれですが
    子育て環境には良い土地だとおっしゃる方は周りにもすごく多いですよ(*^^*)

  9. 559 匿名さん

    私は中洲からタクシー乗るので5500〜6000円かかってますよ。
    3000円だと姪浜越えたくらいですね。
    暴走族とすれ違うのにも慣れました。特に実害はありませんので気にしなくていいです。

  10. 560 匿名さん

    西区って暴走族多いんですね。自分の世代は早良区が暴走族のメッカでしたよ。気になる人は早良区、西区は避けたほうがいいですね。

  11. 561 ご近所さん

    いや〜暴走族、最近は静かな日が多くなりましたが一時期ひどかったですよ。ローソンがオープンしたすぐの頃、ローソンでたむろしてそこの交差点で爆音をたてながらぐるぐる回っていました。パトカーも2台程出ていましたが…。
    寒くなったら減ると思いますが、また暖かくなったら増えるのかと思うと嫌になりますね。どうにかならないものですかね〜。

  12. 562 匿名さん

    暴走族と言えば東区が酷かった。
    長い直線の道が好きだよな。

  13. 563 周辺住民さん

    暴走族は糸島からやってくるんですよ
    だから西区を通るのです
    ついでに言えば駅前にたむろしているヤンキーも糸島の中高生のようです
    自転車で来るのでwちょうどいい距離のようですよ
    糸島ヤンキーたちにとってイオンは良い遊び場(またはデートスポット)らしいです
    九大学研住民に直接危害を加えることはないようですが(
    イオンは迷惑してるけど)良い気はしませんよね
    あと確かに駅南の方が夜はちょっと寂しい雰囲気のせいかヤンキーは多いです
    北側はお店やバス停、タクシー乗り場もあるためそういった雰囲気はありません
    イオン向かいの大きな公園が出来るとそこにたむろするんじゃないかとちょっと心配しています

  14. 564 匿名さん

    また南北の話になるんですかね…。
    自分はバイパスからイオンに行くことが多いのでほとんど北側に行く機会がなくて南側が裏側的な感覚がないんです。なのでどうでもいいんですが…。

  15. 565 匿名さん

    糸島だけでなく、姪浜〜九大学研〜糸島の連合ですよ。
    ここの掲示板の方々は糸島を何と思ってるのでしょうか。
    同じ糸島半島の住人ですよ。

  16. 566 ご近所さん

    夏場の夜にはたまにバイクのうるさい音が聞こえたりしてましたが、あれが暴走族なんですか?一台で?
    連合?って(笑)そんな暴走族の音は聞いたことがないですけど。

  17. 567 契約済み近所

    >>566
    暴走族の定義はどうでも良いこと。警察に追いかけられている集団行為を好む爆音暴走バイクが、駅近辺に現れるのは確か。静かに生活させていただきたい。最近、パトカーの巡回が多いから出没回数が減った気がします。

  18. 568 契約済みさん

    福岡市内に(幹線道路周辺)住んでいればどこでも騒音問題はありますよ。
    それより電車の音の方が気になります。

  19. 569 匿名さん

    電車はローカル路線だし、東や南のように主要本線でもなく、複数路線あるわけでもないので、他所より騒音は軽い方です。
    逆に暴走族の騒音は、東や南に比べたら明らかに多いです。

  20. 570 物件比較中さん

    駅前をよく見ろよ。。
    パチンコ屋が何軒建ってるか数えたか?
    治安が良い訳ないし、良くなる訳ないだろ。
    駅付近がパチンコ屋だらけな時点で地雷駅なんだし、こんなトコに何も調べずに住んで毎日警察に苦情だして、子供が被害受けるかもしれない恐怖に怯えるの?

  21. 571 近所さん

    駅北の川沿いにも公園ができるみたいですね。
    川沿いもキレイになるみたいだし、ますます住みやすい町になりそうで、期待してます。

  22. 572 契約済みさん

    床、建具の色がどれもしっくりこず、迷っています。

    好きなインテリアの色とかもなくて、あのカラーセレクトを見ただけではいまいちイメージが湧きません。

    ファミリー世帯ですが、皆さんはどれに決めましたか?

  23. 573 契約済みさん

    私もファミリー世代ですがナチュラルヒーリング?にしました。

  24. 575 契約済みさん

    >>573
    ナチュラルヒーリング、とても暖かみのある良いお色でしたよね〜!
    モデルルームでグレーイッシュミニマム?を見てるから、その色と違う色にすると、内覧会の時に、イメージと違う〜ってなっちゃったりするのかなぁとか考えてしまって、ずっと迷ってます(*_*)
    お店にインテリアを見に行ってみて、決めるしかないですよね>_<
    インテリアのセンスがないから、困っちゃってます!

  25. 577 近所さん

    >>567
    いやいや、定義にこだわってる訳では、なくてwそれくらいの騒音 どこにでもあるでしょ!って話でしょ。

  26. 578 物件比較中さん

    暴走族の騒音が何処にでもある訳ないだろww
    パチンコ屋と暴走族のセット物件買う奴の気が知れない

  27. 579 匿名さん

    結論でてるなら何でここ見てるの?

  28. 580 契約済みさん

    モデルルームのグレーイッシュミニマムの床みたいな白めの床って、生活感がでない気がするんですけど、どうですか?
    最近の流行りなんですかね。
    どんな家具が合いますか?

  29. 581 匿名さん

    おととい?の東区の通り魔事件、すごく怖いです(>_<) 22時ですよ、、、なんて怖い世の中なんでしょう。

    一刻も早く犯人捕まってほしいです‼

  30. 582 匿名さん

    >581
    あれは狂言だったらしいですよ。
    人騒がせですね。

  31. 583 匿名さん

    どちらにせよ怖いですね。

  32. 584 匿名さん

    >>582
    ほんとに?

  33. 585 匿名さん

    今日のニュースで言ってました。
    フラれた彼女の気を引く為だったそうです。

  34. 586 匿名さん

    えぇ!!そうなんですね(--;)
    一安心とゆうかなんとゆうか…

    スレ違いな書き込みに親切に答えて下さってありがとうございました。

    治安に敏感になっているのでついつい書き込んでしまいました(^^;

  35. 588 入居予定さん

    カラーセレクト迷いました。建具を白にして床をナチュラルにしました。 フレンチモダンのイメージですが

    どのようになるのかドキドキです。最初、北欧風の落ち着く部屋にしたかったのでナチュラルにしてましたが

    子供もいないし、出来るだけ明るい感じにしたかったので変更して思い切って建具を白にしてみました。

    第一の方も工務店の方も、とても相談しやすくて、良い方ですね~。助かります。 

    北欧風の家具も合うのかなと今は家具屋さんを色々見て回ってます。引渡しまで時間があるので、

    ゆっくりインテリアの本などを読んで快適なお家に出来ればいいなと思います。

  36. 589 匿名さん

    ここは郊外なので、どちらかと言うと暴走族などのヤンチャな中高生がいるくらいですよね。
    かわいいもんです。

  37. 590 匿名さん

    >>588

    建具が白、素敵ですね~(*´ω`*)私も北欧風大好きです‼ダイニングとソファをぼちぼち探し始めてます(^^)

    営業の方、所長さん、ほんと話しやすいですよね(*^^*)
    収納や扉の仕様を変え、キッチンなんて超大幅に変えるのに嫌な顔一つしないで 一緒に悩んでくれて真剣かつ楽しく打ち合わせが進んでいます。

  38. 591 契約済みさん

    イメージ画像とか見ながら選べるんですか?

  39. 592 契約済みさん

    カラーセレクトやオプション申し込み、間取り変更の話し合いの時期は契約順ですか?
    購入した階数で締め切り日が違うようなので、どれくらいの期間考えることができるか気になります(^^;)

  40. 595 匿名さん

    姪浜、室見、西新、東は香椎も駅近パチンコ店はあります。
    ここだけ特別ではないと思います。

  41. 596 匿名さん

    パチンコ店の真横に住むのはイヤだけど、駅前にパチンコ屋なんてよくある話でしょ。
    それだけ下げる要素がないってことか。

  42. 597 契約済みさん

    >>592
    カラーセレクトやオプションの打ち合せは、階数順だそうですよ。
    下の階から上の階に順番に上がってくるみたいです!
    皆さん間取りも変更される予定ですか(*^_^*)?

  43. 598 契約済みさん

    >>597
    592です。情報ありがとうございます!
    楽しみにしつつ、イメージを膨らませるために家具屋巡りをしようと思います。

    間取りの変更ですが、うちはモデルルームのように、4LDKをリビングを広げて3LDKにしようかと検討しています。この場合の間取り図もいただいていますが、収納の場所などは検討できると営業さんに言われているので、家具の配置も含め楽しみにしています!

  44. 599 匿名さん

    >>595
    余所はいろいろある中でのパチンコ屋で、それ以外の施設も充実してるけどね。

  45. 600 契約済みさん

    >>598
    モデルルーム、素敵でしたよね〜!うちは元々の3LDKだから、モデルルームよりはかなり狭く感じられそうです。4LDKの広さ、いいですね!!
    家具屋巡り大事ですよね〜(^○^)
    カラーセレクトも、モデルルートとナチュラルで迷ってます(^_^;)

  46. 601 匿名さん

    なんでこの物件は顔文字使う人の率が高いんだろう?

  47. 602 入居予定さん

    マイホーム買えて、ワクワクしてる人が多いからですよ。
    若いファミリー世帯が多いのも、理由のひとつではないでしょうか。

  48. 603 匿名さん

    >>601

    すごいでね!!そんなことまで突っ込むんですか(笑)

    契約や検討をしてないくせにチェックしまくってあら探しして、暇ですね

    絵文字まで突っ込むなんて(笑)まじ笑いました(* ̄∇ ̄*) そのパワー、欲しいです!

  49. 604 購入検討中さん

    今、現在マンション建設中の土地の徒歩1分程度のところに住んでおりますが、九大学研都市、住みやすいですよね‼︎
    様子見で賃貸に住んで、地域が良ければ購入しようと県外から転居してきて1年程度の者です。
    子供の通う小学校も、とても良い先生が多く
    穏やかな毎日です。
    駅前に確かにヤンキーもいますが、どこでもあの程度ならいるのかなぁ。と思っております。
    迷ってるうちに、良いお部屋は決まってしまいそうな勢いですよね‼︎
    戸建ても沢山出てますし、色々比較検討中です。

  50. 605 匿名さん

    近くで戸建が2390万で出てるよ。マンション買う意味ある?

  51. 606 匿名さん

    >>605

    マンション買う意味がある人がマンションを買い、戸建てを買う意味がある人が戸建てを買うのですよ

    戸建てが1000万でも買わない人は買わない。
    値段だけじゃないってば

  52. 607 匿名さん

    でも、おなじ占有面積で、広くて安いなら戸建がいいでしょ。維持費もかからないし駐車場も2台付き。

  53. 608 購入検討中さん

    >>607
    戸建はないです。実家戸建だし、維持管理大変よ。

  54. 609 購入検討中さん

    安い戸建て、それなりにヤバイらしいですよ。

  55. 610 購入検討中さん

    >>609
    無理無理。いくら戸建が安くても無理無理。マンションが一番。

  56. 611 匿名さん

    主人、帰り遅いし出張多いし将来単身赴任アリだし親兄弟親戚ちかくに全くいないし。子はまだ小さいし。

    戸建ては絶対無いです。我が家の場合。

  57. 612 匿名さん

    マンションでもいいと思うけど、こんな西の端切れは嫌だな。戸建が2000万台で買えるエリアということ。道越えれば田んぼだらけだしね。

  58. 613 匿名さん

    小さい子いて風呂あがり裸族だから、戸建て無理。
    視線きにせずに生活したかったから。

  59. 614 匿名さん

    >>612
    だーかーらー、値段が安いからマンションって人は今時いないよ。
    建て売りならマンションの方が高いし、好みに寄るってのが分からないのかな?

  60. 615 契約済みさん

    西の端切れ嫌ですよね!
    分かります。
    姪浜に比べたら田舎ですもん。電車の本数少ないし、台風雪の日は電車通りませんもんね。
    博多からだと、夜遅くは電車1本逃すと次の電車まで30分待たないといけなくなるし。
    でも、実家の独居母を心配して購入しましたー!!
    住みやすいと、買ってよかったと、そう思える事を祈るばかりです。

  61. 616 周辺住民さん

    多分満足しますよ。
    博多 天神に近すぎても大変ですよ このくらいの距離がいいです。自然も感じられるし。

  62. 617 匿名さん

    MJRが安くて良かったな〜タイミングって大事ですね。

  63. 618 匿名さん

    >>617
    2よりも1の方がいいですよねー
    重厚感あるし、中古待つのもいいかも。
    2は、まだまだ中古がでるには時間がかかるかもしれないけど、こちらのマンションのおかげでかなり安く下がりそう。

  64. 619 契約済みさん

    アンピール伊都の中古が、タワーマンションよりの価格よりも高かったからびっくりしました!!
    因みに一般販売の価格よりは、安く買えました。
    もっと早く行ってたら、2000きってたみたいでした!
    本当タイミングって大事ですよね!

  65. 620 匿名さん

    アンピール伊都は今宿エリアなのにそれは酷いな…
    土地勘ない人は西都の区画整理内だと思ってしまうのでしょうか。

  66. 621 匿名さん

    区画整理エリアではないの?新設小学校の学区ではないけど。西警察署やルミも近いし。ただ、アンピールはいい評判聞かないよ。

  67. 622 匿名さん

    アンピール伊都は伊都区画整理内ですよ。
    不十分な情報を言い切るのは不適切ですよ

  68. 623 匿名さん

    >>622
    西都ではないと言う意味でした。
    伊都は地名ではないので、

  69. 624 契約済みさん

    カラーセレクトどうしましたか?
    教えてください。

  70. 625 匿名さん

    西都という名前はイマイチ。宮崎みたい。雰囲気は似てるかもだけど。田舎だし。伊都とかが良かったな。

  71. 626 契約済みさん

    現在、内装の相談中です。

    あまり無理は言えないのかな…と思っていましたが、
    結構、内装を変更予定されている方が多いようで、安心しました!

    皆さん、どのように変更を予定されているのでしょう。楽しみですね。
    私は毎日、設計図とにらめっこしています。

    キッチンを大幅に変更予定と書かれている方もいらっしゃいましたが、どんな点を変えるご予定でしょうか?
    私もキッチンの設計を変えるか迷い中で、刺し障りのない程度で教えて頂けたら嬉しいです。

  72. 627 匿名さん

    伊都って「伊都国」が由来なんですが、その伊都国の中心は
    前原だそうです。
    で、旧前原市からストップがかかったので使うのを避けたんでしょうね。
    この話については、検索するといろいろ出て来ますよ~

  73. 628 匿名希望

    設計変更は別途かなり費用がかかりますよね? すでに予算オーバーなのでオプションもつけず IKEA やニトリでかわりになる安いものを探すつもりです。

  74. 629 匿名さん

    >>626

    昨日打ち合わせでした!(営業の担当の方、工務店の方、お世話になりました)


    私も若くないので様々な契約打ち合わせを経験しましたが今回の営業の方々は本当に対応が温かい。
    無理難題を持ちかけても、はじめから“どうすれば私達の満足に近づけるか”の構えで来てくださいます。経験と心意気がそこら辺の若い営業マンと違います。本当勉強になります
    (あくまで私個人の意見です。)


    キッチンの変更ですがここまで変えるのはまだうちしかないみたいなので全ては言えませんが(^^;
    とりあえずカウンターの立ち上がりはないです。全部キッチン天板のフルフラットキッチンです。

    フルフラットの長所短所調べ尽くして、実際使ってる人の意見をきいて、私の普段の使い方、部屋の解放感、を考えて決めました。

  75. 630 契約済みさん

    見積り書届きました。

    工務店の方との打合せなんて1度もなかったし、打合せと言っても、第一の担当者とカラー、オプションの、確認だけでした。

    なんか、人によって(お客によって)違うのかと思うと酷いなと思ってきました。

    キッチンの変更の提案なんて何もされなかったから、変更していいなんて知りませんでした。

    知らない客にはわざわざ言ってまで面倒増やさないんでしょうか。

    皆さん設計変更の提案などされましたか?



  76. 631 匿名さん

    >>630

    そんな面倒とか、思われるような方たちではきっとないですよ。もしご希望があられるのならすぐにご連絡されてみてください!真摯に対応してくださると思います。

    私達は最初から、いやマンションを考える時点でプラン通りにするつもりはなく、私の一番の希望はどのような間取でも2LDKに変更することでした(その希望は家族の反対で叶いませんでした笑)

    キッチンも雑誌を持参して、載ってるのと同じような木製カウンターを備え付けて欲しいとか、家族は家族でドアをアコーディオンのにして欲しいとか散々言いました。

    ただ始めに第一の方から『プラン外でカスタマイズされますか?』等の提案があった訳では一切ありません。

    私達が厚かましすぎる性分なのかもしれません(笑) けれど嫌な顔は一度もされたことはありません。

    『こんなに色々言う人いますか?』と聞いたとき、もっと沢山変更を希望される方もいればスタンダードのままの方もおられますよ、とゆうような事をおっしゃっていました。先日も、スタンダードのままの方はお見積は郵送でやりとりしたりします~とゆうような話をされていました。


    ご希望があればご連絡されてみてください!

  77. 632 匿名さん


    プラン外はお金かかるから。

    普通向こうから言わないんじゃないかな。(言ってはいけないかも?業者との癒着の疑惑を防止するため)


  78. 633 契約済みさん

    私もキッチンの設計変更できるとか、提案もなかったですよ。
    キッチンなどフラット型にされてるんですか?
    私はモデルルームにあったキッチンのままです。

  79. 634 匿名さん

    普通、提案なんてないよ。
    プラン外のことを特注で、お願いするんです。
    その分、かなり割高です。

    引き渡し後に、別会社にリフォーム依頼した方が安い場合だってあります。
    でも、手続きの面倒さ、引き渡し後にすぐ住めない、保証の問題などがあり、割高な追加料金払って依頼する人もいます。

  80. 635 契約済みさん

    ということはキッチンフラットにするのも別料金か
    かるんですか?
    一般的に最近はフラット型多いですよね

  81. 636 匿名さん

    よくそんな知識で住宅購入に踏み切りましたね・・・

  82. 637 契約済みさん

    最近はフラット型多いですよね〜!!

    私もこの機会にマンションを見に行くようになって、そう感じます。

    どうしてもモデルルームのイメージが強いから、他のイメージがあまり湧きません。

    無料でできる設計変更もありました。

    悪口は気にしないでいきましょう。

  83. 638 匿名さん

    一時期はほとんどフラット型だったけど、今はこちらのタイプの方が多いですね。
    換気せんが目立たないほうがいいとか、フラットがいいとか見かけも大事ですけど、湿気の問題とか後々長い目でみないとですね。

  84. 639 匿名さん

    設計変更を行う場合、指定の工務店に頼まないといけないのでしょうか?

    コストをおさえるために知り合いの工務店とかにお願いすることは可能でしょうか?

  85. 640 匿名さん

    >>639
    お願いするのは自由だけど、引き渡しが終わってからになるんじゃない?
    よって出来ることが限られてくるかと。。
    棚つけたり、バルコニーになんかひいたりくらいなら個人で頼んだ方がいいかも。

  86. 641 購入検討中さん

    申し込みをほぼ決めてますが、将来的に必ず主人の転勤があります。その場合、子どもが低学年の頃まで着いて行くとして、このマンションは分譲賃貸として借り手が付くでしょうか?みんな定住の方が多いでしょうし、やはり姪浜より西はなかなか賃貸って難しそうですよね、、、悩んでます。

  87. 642 匿名さん

    >>641
    ここは荒らしが多いから、そうゆうことは他のしっかりした人に聞いた方が良いですよ。

    むちゃくちゃ言ってくる荒らしがいます。

    他に投資目的の方がいるか第一の方に聞いてみるのも良いと思います。

  88. 643 匿名さん

    確実に転勤があり、単身赴任をしないのであれば購入しないほうがいいんじゃないですか?分譲賃貸はなにかと大変ですよ。

  89. 644 匿名さん

    >>640
    ありがとうございます。
    やはり引き渡し後ですね。
    時期が来たら相談してみようと思います。

  90. 645 購入検討中さん

    >>642
    なかなかそういう事を詳しく分かる人が周りにいないもので書き込んでしまいました。。。すみません。

  91. 646 購入検討中さん

    >>643
    分譲賃貸やはり大変なんですね。この物件は駅に近いのと、新しい小学校もできるようでかなり魅力的で、出来れば子どもをこの環境で育てられたらという思いがあるのですが。

  92. 647 匿名さん

    本文:
    まずは賃貸で様子を見られたらどうでしよう。
    分譲のモデルルームを見慣れていると賃貸が物足りなく見えるとは思いますが、数分歩けば新築や築浅で6~7万くらいで住めるファミリー向け物件が沢山あります。
    お子さんが小さいようですので、2LDKなら新築で5万きっかりなんて物件も目にします。
    これは他の市内にはない開拓余地が多く残っている九大学研都市ならではと思います。
    厳しいことも書きますが、裏を返せば分譲賃貸は厳しい土地柄だと思われます。

    あくまで私見なので御参考まで。

  93. 648 匿名さん

    >>647さん
    現在区画整理地区の2LDKに家族で賃貸ですんでます。
    新築ですが、家賃は6から7万のところなんてありませんでしたよ。うちもそれより数万円ほど高いです。
    中古マンションとこちらのマンション比較検討してますが
    築2〜3年の物件も売り出し価格、購入時と変わりない
    または少し値上げしてるとこもありました。
    田尻や女原、今宿東まで行けばあるかもしれませんので
    そのことおっしゃられてたら申し訳ございません。

  94. 649 匿名さん

    >>647
    あまりこの地域に詳しくないのがバレバレですよ。
    新築で6万なんてないですよ。ワンルームでもギリギリ?

    徒歩30分以上の間違い?

  95. 650 ご近所さん

    >>647

    >数分歩けば新築や築浅で6~7万くらいで住めるファミリー向け物件が沢山あります。

    647さん結構恥ずかしい情報ですね

  96. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
DOOP糸島の杜

福岡県糸島市波多江駅北3丁目

3,390万円予定~3,920万円予定

3LDK~4LDK

63.37㎡~82.71㎡

総戸数 35戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

未定

2LDK~4LDK

64.19平米~98.77平米

総戸数 32戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸