マンション雑談「枝川の住環境について語る」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 枝川の住環境について語る

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-03-21 11:07:35
【地域スレ】枝川の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲/有明/東雲スレッドによく出て来る「枝川」。
そんな湾岸好きに愛されている枝川のマンションや住環境について語りましょう。

【スレッドをマンション雑談板へ移動しました。2012.02.14 管理担当】

[スレ作成日時]2009-04-09 08:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

枝川の住環境について語る

  1. 582 名無しさん

    コリアタウンと呼ばれてる街には住みたくないなぁ。イメージって大事。

  2. 583 匿名さん

    >>581 匿名さん
    潮見って夢の島と同じように生活ゴミで埋立られたから、地面をずっと掘ってくとゴミだらけですよ。
    よくそんなところを大金払って買うよね。

  3. 584 検討板ユーザーさん

    >>456 匿名さん
    炭酸泉が気持ちい、清潔なお風呂です。よく利用していましたが、番台がお父さんの時は2度と行きません。

  4. 585 匿名さん

    >>584 検討板ユーザーさん

    なぜですか?

  5. 586 住民板ユーザーさん2

    1丁目に住んでましたが
    コリアタウンなんて
    ほとんど感じたことなかったですねw
    そんぞそこらのマンションに
    住むのとさほど変わらないと思います^^;
    新しい街で家族で住み始めましたとか
    韓国人ではない外国人とかが
    お隣に住むことはありましたけど
    なんせ豊洲駅がとても近かいから
    自分も住みましたがとても便利な
    住むだけなら満足な街でした

  6. 587 匿名さん

    枝川含めて洲崎や東陽あたりもあの一帯を牛耳っていたのは塩浜2丁目の朝鮮の人たちなんだから、枝川は比較的大人しい朝鮮の人ばかりだろ。今ではそんな人たちも亡くなって平和だよ。

  7. 588 匿名さん

    焼肉だったら枝川三丁目三つ目通りのヤマト運輸近くの大成園がおすすめですね。
    普通にカルビ注文しても上カルビ?ってくらいの霜降りの柔らかい肉が出てきます。
    値段も豊洲で流行ってる店の3分の2くらいで飲んで食って腹いっぱい満足できますよ。

  8. 589 匿名さん

    地面ずっと掘っていけばそうかもしれないけれど、そんなことしないでしょ?
    現状では、それらの埋められたゴミは、何の影響もないけど

  9. 591 通りがかりさん

    2018年プレジデントの親の年収と子供の学力は比例する?!ということで23区別小学校親の年収ランキングが出て、江東区では枝川小学校が2位でしたよ。

    1位 平久小学校
    2位 枝川小学校
    3位 越中島小学校

  10. 592 匿名さん

    不動産も安くはない。

  11. 593 口コミ知りたいさん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  12. 594 口コミ知りたいさん

     潮見在住です。子供を隣の学区の越中島小学校に入学させたいとおもってます。
     実際、潮見から通ってる子達をみかけます。どうすれば越境入学できるのでしょうか?
     越中島学区への転居が一番良いのですがここに引っ越してきてまだ2年ですし、潮見が気に入ってるのでここから行かせたいと思ってます。
     まだ近所に話しを聞ける人がいないので、情報よろしくお願いします。

  13. 595 検討板ユーザーさん

    >>591 通りがかりさん

    これは意外だなぁ

  14. 596 匿名さん

    >>583 匿名さん
    豊洲もゴミで埋立てたのは有名な話です。

  15. 597 通りがかりさん

    枝川小学校の親は深川南部地区の中でもガラが悪いともっぱらの評判。元ヤンキーであろう出で立ちの親が多く、金髪に近い茶髪・露出度高めの薄着姿の母親が所構わずよく溜まっている。まぁ、近隣校に相手にされていないのがオチですね。

  16. 598 評判気になるさん

    そんな評判聞いたことない。

  17. 599 匿名さん

    枝川在住です。かれこれ15年住んでいますが静かでよい街だと思います。

  18. 600 名無しさん

    3年前から枝川一丁目に住んでいる20代女です。治安は良いですし、近くに交番があるので安心できます。
    スーパーやコンビニも多数あり、豊洲駅まで歩いて行ける距離なのでとても便利です。

  19. 601 通りがかりさん

    30年前からこちらに住んでます。昔はタクシーの運転手にもここには寄りたくないなど言われました。実際には物騒な事も無く、とても静かで在日の方たちとも仲良くしています。現在はかつてあった魚屋 八百屋はなくなり、その代わりマンションが増え、完全にベッドタウン化しています。橋を渡ればすぐ豊洲ですし、新たにコンビニがまわりに増えているのでさほど不便は感じません

  20. 602 購入経験者さん

    >>601 それこそ50年位前は警察も「この橋から先は行っちゃダメ!」って停められたんだよね。警察も面倒がやだったのかな?今は静かになってなにより。ただ立地的に住もうとは思わないなー ”豊洲”がとなりは自慢にはなりませんよ。ま、路線価は上がるだろうしヒットエンドランにはいいかも

  21. 603 匿名さん

    >>602 購入経験者さん
    辰巳団地再開発なんて話がネットで流れている時代だから、枝川も....。

  22. 604 匿名さん

    枝川は薄汚い戸建てエリアがあるからそこは永久に再開発は無理だよ。
    立ち退くわけがない。

  23. 605 匿名さん

    枝川をgoogleのストリートビューで歩いてみるとわかるがスラムみたいなバラックがたくさんあるよ。
    ここは昭和20年代かと思える。

  24. 606 評判気になるさん

    >>605 匿名さん

    潮見に引っ越して18年。枝川は隣町ですが、そういう場所があるとは知りませんでした。
    朝鮮小学校付近の事でしょうか。潮見にも在日の方々が多く住んでいると聞いた事がありますが、関わりがないので全く判りません。中国人の方も多いと思います。今は白人の方も住んでいるので、小学校は多国籍と聞いています。
    昔より今は、治安が良くなり自転車が盗まれない様になりました。
    いわゆるヤンキーと言われる人は少なくなっていますが、春から夏になるとバイクがうるさいです。
    髪の毛をカラフルに染めた若いご夫婦が子供を連れて枝川小学校に入っていったので、びっくりしましたが、時代かと思います。
    色んな人がいて、面白いですよ。

  25. 607 口コミ知りたいさん

    昔は悪かったという話をする人がいるけど、よくしていけばいいだけの話じゃないかと思う。

  26. 608 匿名さん

    小学校あがる前はあの街区の子どもと遊んだけどあがると道路挟んで目が合えば罵り合いでしたね。今は橋1つ渡れば豊洲の喧騒がなく良い所だよ。

  27. 609 マンション検討中さん

    車を持ってないし、娘がまだ小さいけど、こどもが中高生になった時に一人で歩かせるのは正直ちょっと怖い。子持ちの中年ファミリーが多いみたいだけど、その辺どうしてるのかね。

  28. 610 匿名さん

    ニュースにもでてたけど有楽町線の延伸で枝川にも駅ができそうだ。また、町が変わってくるんだろうな。

  29. 611 HMにお勤めさん

    >>597 通りがかりさん
    枝川小近くに住んできますがそんなの見た事ありません

  30. 612 匿名さん

    東京メトロ事業申請ということで豊洲住吉が2030年代開業でほぼ決定しましたね。
    枝川近辺に駅ができるのは確定でしょうから、マンションの資産効果ありそうですね。

  31. 613 口コミ知りたいさん

    枝川に新駅ができたら最高に嬉しいけど、場所にもよるかな。高速道路の出口付近という説もあるけど、できたらJR潮見駅とデニーズのあるあたりからの間にできてほしい。

    ただ間に運河があったりいろいろ取り決めるまでかなりの問題クリアがありそう。

    そろそろ枝川3丁目が変わっても良い時期だと思う。

  32. 614 通りがかりさん

    民族学校にお子様方が通われるのであれば、
    最適かと存じます。

  33. 615 名無しさん

    江東区 枝川 歴史  で検索すると
    朝鮮語講座のホームページなどが出てきますね。

  34. 616 匿名

    >>28 匿名さん
    大阪の民族学校が私学共済未納になっている件はどうなったのかな…。
    スレ違い失礼。

  35. 617 ご近所さん

    悪意しかないな

  36. 618 匿名さん

    枝川駅はどの辺りに出来るのだろう?
    出口は3箇所の予定との事。

  37. 619 匿名さん

    予想されているのは枝川2丁目バス停があるデニーズの南あたりかな。


  38. 620 匿名さん

    枝川橋東の交差点辺りの公園に一箇所とデニーズ辺りに一箇所とデニーズの道挟んだ公園辺りに一箇所の合計三箇所と予想!

  39. 621 匿名さん

    >>620 匿名さん
    やっぱりそこあたりですよね!もう少し東よりでも良いとは思うけど、車庫等の関係でデニーズより東に駅は厳しいか?
    あとは、枝川2と3丁目あたりが濃厚で塩浜はどうもなさそうだな!

  40. 622 名無しさん

    公表された予想縦断面を見ると
    枝川の駅はおおむね2丁目におさまるけど
    一部は高速道路を越えて3丁目も入るみたい

    1. 公表された予想縦断面を見ると枝川の駅はお...
  41. 623 匿名さん

    枝川駅の出入り口は大方予想どおり、一丁目から二丁目に渡った公園あたりに一箇所、デニーズあたりに一箇所、3丁目の公園あたりに一箇所で現状間違いなさそうだね!早く出来てほしいなぁ!

  42. 624 匿名さん

    >>623 匿名さん
    これなら塩浜と枝川1丁目からも利用しやすそうですね!

  43. 625 マンション検討中さん

    >>623 匿名さん
    平久運河のすぐ側に地上から突き抜けてる棒の部分の公園で地質調査やってますが、このまま出口になるのかな。

    あと、道路を跨いだオレンジの建物のようなものが、三丁目の公園辺りですかね。

    1. 平久運河のすぐ側に地上から突き抜けてる棒...
  44. 626 通りがかりさん

    江東区に所在する港湾局・建設局所管の都有地が
    不法占有されれいることは
    財産の管理を怠ることとして必要な措置を求める件

    港湾局
    https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/15jumin/15jumin03_soch...
    https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/15jumin/15jumin03.pdf
    建設局
    https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/08jumin/15jumin/15jumin04.pdf

    ご参考:東京都監査事務局
    https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/zyuuminkansa/zyuuminkekka/15/index...

  45. 627 通りがかりさん

    枝川事件 1949年4月6日~13日

  46. 628 マンション掲示板さん

    70年以上前に起きたどうでも良い事件を未だに貼るやつがいるが、だから何なのだろうか。
    ほんの数年前まで戦争で日本のあちこちで死にまくってたのに。

    枝川に限らず、近くの潮見の神隠し事件、豊洲タワマンの殺人事件、自殺。
    秋葉原の無差別殺人、世田谷一家殺人事件、座間の殺人事件、ペッパーランチの事件、他多数
    近年の日本で起きているもっと凶悪な事件など腐るほどあるというのに。

    まあこんな戦後直ぐの爺婆しか知らない事件を気にしているのは、70歳以上のジジイだと思うけど

  47. 629 匿名さん

    >>628 マンション掲示板さん

    確かに、風化させてはいけない事件もあるけど、
    殊更ここに書き込む必要はないわな。

    でも、そう言う意味では、おたくも同じよ。

  48. 630 匿名さん

    東京メトロ有楽町線豊洲―住吉の延伸を巡り、東京都東京メトロは、「枝川」「東陽町」「千石」の3駅(いずれも仮称)を新設するルート素案をまとめた。都は21日から地元住民らに説明会を開く。
    素案では、枝川駅は江東区枝川の区道下に、東陽町駅は東西線東陽町駅(同区東陽4)の下に、千石駅は同区千石の都道四ツ目通り下にそれぞれ設置する。
    都によると、新設ルートは有楽町線の分岐線となり、計画区間は5.2キロ。2030年代半ばの開業を目指している。延伸により豊洲―住吉間の所要時間は20分から9分に短縮される。都内の地下鉄で新区間が開業すれば08年の副都心線以来となる。
    開業後は、東陽町駅で東西線に、住吉駅で半蔵門線都営新宿線に乗り換えられるようになる。都の担当者は「都東部の懸案である南北方向のアクセス向上や、東西線のラッシュ時の混雑緩和が期待できる」としている。
    総事業費は2690億円。このうち補助対象の2341億円の44.1%を都、25.7%を国、4%を江東区が負担する。都と区は今後、費用負担の覚書を結ぶ。
    https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/pamphlet/pdf/setsumeika...

  49. 631 匿名さん

    位置決定してるな。

    1. 位置決定してるな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸